makiさんの部屋
聖新陶芸 春 / 秋の 手のひら庭園 まめ盆栽 盆栽キット ミニ 栽培キット ゆったり育てる 赤松 簡単 栽培セット ( 自由研究 ) 鉢の径約4cm お芽でた おちょこ招き 白 父の日 母の日 プレゼント 誕生日 GD-91401
聖新陶芸その他¥561
聖新陶芸 手のひら庭園 まめ盆栽 ミニ 栽培キット 黒松 簡単 栽培キット 約4cm お芽でた おちょこ招き 黄 父の日 母の日 プレゼント 誕生日 GD-91403
聖新陶芸その他-
コメント1
maki
新年に向けて黒マツと赤マツを育ててみようかな

この写真を見た人へのおすすめの写真

punpunさんの実例写真
結構前に作りました
結構前に作りました
punpun
punpun
mr.popoさんの実例写真
賃貸のトイレ改造
賃貸のトイレ改造
mr.popo
mr.popo
akinokoさんの実例写真
キッチンまわりは大好きなモザイクタイルを貼りました。まだ大工さんの工具荷物でごっちゃごちゃ! 棚の扉もついてないからまだまだ感じが変わるのだろうなぁ。 モザイクガラスの扉が一部つく予定です。 カップボード背面もブルーグレーにすればよかったな〜〜多分やり直すだろうな(笑)
キッチンまわりは大好きなモザイクタイルを貼りました。まだ大工さんの工具荷物でごっちゃごちゃ! 棚の扉もついてないからまだまだ感じが変わるのだろうなぁ。 モザイクガラスの扉が一部つく予定です。 カップボード背面もブルーグレーにすればよかったな〜〜多分やり直すだろうな(笑)
akinoko
akinoko
TMroomさんの実例写真
ウォールフックをDIYしました。上から私、中妻、下子供と分けて使ってます。壁に穴開けできないので、30mm×40mm×天地mmの赤松材を購入、ワトコオイルエボニーで仕上げました。木の真ん中にドリルで穴を開け、恐らく椅子用のアジャスターを使用してます。シルバーのアジャスターはエボニーの色と凄く会う気がしました。フックはセリアです。また、赤松材はSPF材より色が均一に乗るので素人としては上手くいったと満足してます。家の中で一番使用頻度が高く(他の作品はともかく^^;)かなり家族からも重宝されています。
ウォールフックをDIYしました。上から私、中妻、下子供と分けて使ってます。壁に穴開けできないので、30mm×40mm×天地mmの赤松材を購入、ワトコオイルエボニーで仕上げました。木の真ん中にドリルで穴を開け、恐らく椅子用のアジャスターを使用してます。シルバーのアジャスターはエボニーの色と凄く会う気がしました。フックはセリアです。また、赤松材はSPF材より色が均一に乗るので素人としては上手くいったと満足してます。家の中で一番使用頻度が高く(他の作品はともかく^^;)かなり家族からも重宝されています。
TMroom
TMroom
3DK | 家族
yagiさんの実例写真
キャンプ用に棚を作ってみました。 板を脚に通すだけの簡単な作り。ネットでよく見かけるのは脚がアイアンだけど、買うと高いので赤松を黒く塗って代用。 板は1×10。カットは全てホームセンターで依頼したので作業はかなり楽でした♪ 色はローズガーデンシリーズを使用
キャンプ用に棚を作ってみました。 板を脚に通すだけの簡単な作り。ネットでよく見かけるのは脚がアイアンだけど、買うと高いので赤松を黒く塗って代用。 板は1×10。カットは全てホームセンターで依頼したので作業はかなり楽でした♪ 色はローズガーデンシリーズを使用
yagi
yagi
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
tarezo33
tarezo33
家族
so-bokuさんの実例写真
キャンプ用の棚、これにて完成!! 使わない時はバラしてしまえるこのスタイルが気に入ってます(*´∀`)   ホワイトウッド1×10材 60・90・120cmが各1枚 赤松30×40材 (←理想は30×30) 100cmが4本 25cmが12本で作成 年に数回の使用なので安く仕上げたく全部で約¥2400(塗料・ビス別) まずまずかな・・・(^-^;)
キャンプ用の棚、これにて完成!! 使わない時はバラしてしまえるこのスタイルが気に入ってます(*´∀`)   ホワイトウッド1×10材 60・90・120cmが各1枚 赤松30×40材 (←理想は30×30) 100cmが4本 25cmが12本で作成 年に数回の使用なので安く仕上げたく全部で約¥2400(塗料・ビス別) まずまずかな・・・(^-^;)
so-boku
so-boku
家族
yukina01270さんの実例写真
台所の背面にフローリング材の赤松を貼りました。青ペンキで北欧風に♪カウンター棚にお気に入りの小物を飾れて大満足! 作ってくれた主人に感謝です♡
台所の背面にフローリング材の赤松を貼りました。青ペンキで北欧風に♪カウンター棚にお気に入りの小物を飾れて大満足! 作ってくれた主人に感謝です♡
yukina01270
yukina01270
4LDK | 家族
PR
楽天市場
madajunさんの実例写真
madajun
madajun
家族
Yosuke_Kitayamaさんの実例写真
集成材とIKEAの脚を活用して、ナチュラルで格安なPCデスクを手作りしてみました。 メインデスクは赤松集成材 + ディアウォールでスピーカーラック。 サイドデスクはラジアータパイン集成材でで2段に仕上げました。 全てワトコオイルのダークウォールナットで塗装しています。 詳しい制作方法や材料などを下記記事にまとめています。 https://kurasheep.com/desk-diy/
集成材とIKEAの脚を活用して、ナチュラルで格安なPCデスクを手作りしてみました。 メインデスクは赤松集成材 + ディアウォールでスピーカーラック。 サイドデスクはラジアータパイン集成材でで2段に仕上げました。 全てワトコオイルのダークウォールナットで塗装しています。 詳しい制作方法や材料などを下記記事にまとめています。 https://kurasheep.com/desk-diy/
Yosuke_Kitayama
Yosuke_Kitayama
1LDK | 一人暮らし
nerogaraginさんの実例写真
IKEAのキャビネットの天板はサイズの関係でホームセンターで売ってる赤松の集成材。。仕上げはペイントするか悩みましたが結局無塗装で。上の壁付け食器棚と色が合わないんだけどね。時々上のものをどけてオイルメンテナンスしてます。松は柔らかいから、ものを落としたりするとすぐに凹みます。
IKEAのキャビネットの天板はサイズの関係でホームセンターで売ってる赤松の集成材。。仕上げはペイントするか悩みましたが結局無塗装で。上の壁付け食器棚と色が合わないんだけどね。時々上のものをどけてオイルメンテナンスしてます。松は柔らかいから、ものを落としたりするとすぐに凹みます。
nerogaragin
nerogaragin
家族
dangoman9さんの実例写真
キャンプ棚完成! 出来るだけコストがかからないように、木材は赤松を使用しました。天板は1×10。 キャンプ棚として外で使用するので、軽くヤスリがけ、ニス塗りをして完成! 値段の割にはなかなかいいものが作れました♪早くキャンプにいきたーい!
キャンプ棚完成! 出来るだけコストがかからないように、木材は赤松を使用しました。天板は1×10。 キャンプ棚として外で使用するので、軽くヤスリがけ、ニス塗りをして完成! 値段の割にはなかなかいいものが作れました♪早くキャンプにいきたーい!
dangoman9
dangoman9
家族
Marikoさんの実例写真
Mariko
Mariko
4DK | 家族
nichikoさんの実例写真
玄関のニッチにはIKEAのフェイク盆栽を飾ってます👐🏻
玄関のニッチにはIKEAのフェイク盆栽を飾ってます👐🏻
nichiko
nichiko
家族
tom_ieさんの実例写真
紅葉の盆栽。 紅葉の赤茶がモールテックスに思いの外よく映えますな〜
紅葉の盆栽。 紅葉の赤茶がモールテックスに思いの外よく映えますな〜
tom_ie
tom_ie
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
色々と模索したり、失敗しながらやっと今月から始動したタンクレストイレ風www コーナンの赤松2m188円をカットしてもらい、木枠を組みました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°4本使ってます。 周りにはダイソーのカラーボードをつけて行く予定です(*ˊ˘ˋ*)♪
色々と模索したり、失敗しながらやっと今月から始動したタンクレストイレ風www コーナンの赤松2m188円をカットしてもらい、木枠を組みました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°4本使ってます。 周りにはダイソーのカラーボードをつけて行く予定です(*ˊ˘ˋ*)♪
Maiko
Maiko
2DK | 家族
PR
楽天市場
minomikaさんの実例写真
廊下の先は全面ガラスで一日中明るいです。
廊下の先は全面ガラスで一日中明るいです。
minomika
minomika
4LDK | 家族
orikenさんの実例写真
大きな吹き抜けのある自然素材いっぱいの家
大きな吹き抜けのある自然素材いっぱいの家
oriken
oriken
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
thomas3さんの実例写真
室外機カバーは奥様のリクエスト。 角材で作ったフレームに赤松材でシンプルに。ペイントにはウォールナットを使って外壁との相性もバッチリ。
室外機カバーは奥様のリクエスト。 角材で作ったフレームに赤松材でシンプルに。ペイントにはウォールナットを使って外壁との相性もバッチリ。
thomas3
thomas3
4LDK | 家族
rinoaさんの実例写真
rinoa
rinoa
家族
marpontaさんの実例写真
お気に入りの赤松の食器棚です♪
お気に入りの赤松の食器棚です♪
marponta
marponta
4LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
アウトドアに挑むなんちゃってキャンパーです❣️ DODが好きすぎて、木でテキーラレッグを作りました(笑) 1×8の100のホワイトウッドの角を10センチ角に切り、残りも4センチ角に切る、サンダーで磨き、レッグ部は30×30×200赤松を4本用意して縦に35センチに切断、横は30センチ、上の横棒から3センチ下に次の横棒、下の横棒は下から3センチ上に来てます(笑) 仮留めで色々組み立てましたが半端ない自由度が好きですわ〜❣️ そして、非常時には燃料にもなるという… (T∀T;)なんとも健気な焚き火テーブル(笑)
アウトドアに挑むなんちゃってキャンパーです❣️ DODが好きすぎて、木でテキーラレッグを作りました(笑) 1×8の100のホワイトウッドの角を10センチ角に切り、残りも4センチ角に切る、サンダーで磨き、レッグ部は30×30×200赤松を4本用意して縦に35センチに切断、横は30センチ、上の横棒から3センチ下に次の横棒、下の横棒は下から3センチ上に来てます(笑) 仮留めで色々組み立てましたが半端ない自由度が好きですわ〜❣️ そして、非常時には燃料にもなるという… (T∀T;)なんとも健気な焚き火テーブル(笑)
antiqueheart
antiqueheart
家族
orikenさんの実例写真
2F、共有スペースの一画。勉強机を造作しました。羽目板は唐松。フロ―リングは赤松。長野県の木をふんだんに使いました。 木のいい匂いに囲まれて、読書も集中できそうです。
2F、共有スペースの一画。勉強机を造作しました。羽目板は唐松。フロ―リングは赤松。長野県の木をふんだんに使いました。 木のいい匂いに囲まれて、読書も集中できそうです。
oriken
oriken
家族
PR
楽天市場
misarikuさんの実例写真
キッチン背面棚☆ なんだか2段じゃ物足りなくて、3段にしてもらいました😆 でも自分のセンス不足で、肝心のディスプレイが決まらない…😭 記録用⑧
キッチン背面棚☆ なんだか2段じゃ物足りなくて、3段にしてもらいました😆 でも自分のセンス不足で、肝心のディスプレイが決まらない…😭 記録用⑧
misariku
misariku
家族
gfさんの実例写真
赤松を中心に。左手の鉄瓶は祖母から貰ったもの。敷板は柿の木。絵は望月通陽さん。小さな石は砂漠の薔薇と呼ばれるもの、大きな石は和歌山の海で持って帰ったもの。色んな思い出が沢山のお気に入りたち。
赤松を中心に。左手の鉄瓶は祖母から貰ったもの。敷板は柿の木。絵は望月通陽さん。小さな石は砂漠の薔薇と呼ばれるもの、大きな石は和歌山の海で持って帰ったもの。色んな思い出が沢山のお気に入りたち。
gf
gf
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
イベント参加です。 木を使って自転車置き場を作りました。木は防腐加工された桧と赤松とSPFです。キシラデコールのピニー(茶色)を3回塗りしています。 下はモルタルで固めて平らにしました。
イベント参加です。 木を使って自転車置き場を作りました。木は防腐加工された桧と赤松とSPFです。キシラデコールのピニー(茶色)を3回塗りしています。 下はモルタルで固めて平らにしました。
masa
masa
4LDK | 家族
Yocheeseさんの実例写真
先週に引き続き階段にチャイルドゲート設置しました。今回は赤松が安かったのでそれで作りました。 組み立てまでは問題なかったのですが、設置の時に壁が歪んでいるのに気づき、支えの柱にスペーサとして端材を詰めて完成させました。
先週に引き続き階段にチャイルドゲート設置しました。今回は赤松が安かったのでそれで作りました。 組み立てまでは問題なかったのですが、設置の時に壁が歪んでいるのに気づき、支えの柱にスペーサとして端材を詰めて完成させました。
Yocheese
Yocheese
家族
seitsumuさんの実例写真
seitsumu
seitsumu
3LDK
GoodIgnalさんの実例写真
TOTOのトイレットペーパーホルダーをリメイクしたものです。上の板を赤松材に替え、下のプラスチック部分は黒く塗っています。
TOTOのトイレットペーパーホルダーをリメイクしたものです。上の板を赤松材に替え、下のプラスチック部分は黒く塗っています。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥24,200
桃の節句に向けて、レゴ盆栽を桃に衣替えしました。 (ほんとは桜だけど、今だけ桃と思うことにしました。) オマジオのチェリーピンクと合わせると、伝統的なお雛様が可愛らしい雰囲気になりました(*´꒳`*)
桃の節句に向けて、レゴ盆栽を桃に衣替えしました。 (ほんとは桜だけど、今だけ桃と思うことにしました。) オマジオのチェリーピンクと合わせると、伝統的なお雛様が可愛らしい雰囲気になりました(*´꒳`*)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
erimoさんの実例写真
和風ビオトープ作ってみた♡
和風ビオトープ作ってみた♡
erimo
erimo
家族
PR
楽天市場
achuさんの実例写真
我が家の門扉周りは海外産のかアガベや国産の赤松がお出迎え𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 他国問わず素晴らしいバランスで植栽が植えられててお気に入りの空間です‪* 植栽屋さん #green space
我が家の門扉周りは海外産のかアガベや国産の赤松がお出迎え𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 他国問わず素晴らしいバランスで植栽が植えられててお気に入りの空間です‪* 植栽屋さん #green space
achu
achu
家族
tokonekoさんの実例写真
今日はひな祭り。 レゴ盆栽の桜を花桃に見立てて、お雛様と一緒に飾りました。 主役の娘はかわいいものやきれいなものより、美味しいものが好き。 やっとひなあられを食べられるね(о´∀`о)
今日はひな祭り。 レゴ盆栽の桜を花桃に見立てて、お雛様と一緒に飾りました。 主役の娘はかわいいものやきれいなものより、美味しいものが好き。 やっとひなあられを食べられるね(о´∀`о)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
kogamiさんの実例写真
盆栽用に100均のスタンド使ってみました。
盆栽用に100均のスタンド使ってみました。
kogami
kogami
1LDK | 一人暮らし
kiiroitoriさんの実例写真
夜の灯りが疲れた身体を癒してくれます。 DAISOのガーデンライト。 去年植えたチューリップの球根が葉を伸ばしもう少しでお花が顔を出しそう🌷 ボケ盆栽は満開 桜盆栽は遅咲き🌸 しばらく、楽しみが続きそう! 越冬できたメダカがぷくぷくに! 今年も素敵な春が やってきてくれました~\(^^)/
夜の灯りが疲れた身体を癒してくれます。 DAISOのガーデンライト。 去年植えたチューリップの球根が葉を伸ばしもう少しでお花が顔を出しそう🌷 ボケ盆栽は満開 桜盆栽は遅咲き🌸 しばらく、楽しみが続きそう! 越冬できたメダカがぷくぷくに! 今年も素敵な春が やってきてくれました~\(^^)/
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
5160ksさんの実例写真
盆栽棚作ってみました。 我ながら上出来かと🤩
盆栽棚作ってみました。 我ながら上出来かと🤩
5160ks
5160ks
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
畳ルームにはミニ盆栽などのグリーンを置いています^^ ヒノキの建具や神棚などもあり、和テイストとなっています☺️
畳ルームにはミニ盆栽などのグリーンを置いています^^ ヒノキの建具や神棚などもあり、和テイストとなっています☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mukuさんの実例写真
お正月のおはな 毎年恒例の大壺にいけました 赤松 南天 葉牡丹 仏手柑 花餅 新しい年が華やかな一年になりますように 願いを込めて
お正月のおはな 毎年恒例の大壺にいけました 赤松 南天 葉牡丹 仏手柑 花餅 新しい年が華やかな一年になりますように 願いを込めて
muku
muku
yumimaruさんの実例写真
新しいDIYしたわんこroom🐶❤️ 赤松(木材)使ってケージをDIYしました ケージだけじゃなくて 枠も大袈裟に作ってみました 笑 どうしても屋根が欲しくて 前のと同様に三角屋根に𖠿 .゜ はなも気に入ってくれてるみたいで 良かった💕
新しいDIYしたわんこroom🐶❤️ 赤松(木材)使ってケージをDIYしました ケージだけじゃなくて 枠も大袈裟に作ってみました 笑 どうしても屋根が欲しくて 前のと同様に三角屋根に𖠿 .゜ はなも気に入ってくれてるみたいで 良かった💕
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
PR
楽天市場
kyoro_designさんの実例写真
唯一生きているアート 盆栽 飾るだけでなく、一緒に成長していくアート。 そんなアートを見ながら自分でDIY した部屋 (ホームバー)でウイスキーを飲みながら いじったり、樹形を考えたりと 成長するアートをどのようにするか 悩まさせたりしますが、それはそれで楽しい。 ただ、飾るを楽しむのではなく どのようにすればもっと素敵になるか 考えさせられ、盆栽技術を向上させてくれて センスを磨き続けれるアートです。
唯一生きているアート 盆栽 飾るだけでなく、一緒に成長していくアート。 そんなアートを見ながら自分でDIY した部屋 (ホームバー)でウイスキーを飲みながら いじったり、樹形を考えたりと 成長するアートをどのようにするか 悩まさせたりしますが、それはそれで楽しい。 ただ、飾るを楽しむのではなく どのようにすればもっと素敵になるか 考えさせられ、盆栽技術を向上させてくれて センスを磨き続けれるアートです。
kyoro_design
kyoro_design
もっと見る