hisuiさんの部屋
2019年7月23日10
hisuiさんの部屋
2019年7月23日10
コメント1
hisui
本当に(笑)昔ながらな階段😅ようやく片付けて、物(ダンボール箱)が無くなりました🤗w

この写真を見た人へのおすすめの写真

whitecubeさんの実例写真
階段下収納を見直し。前回の無印週間でファイルボックスを買い足しました。これまで段ボールボックスにまとめてポイポイ入れていたものを、ファイルボックスに細かく分類して入れることで、取り出しやすく片付けやすくなりました(*^^*)
階段下収納を見直し。前回の無印週間でファイルボックスを買い足しました。これまで段ボールボックスにまとめてポイポイ入れていたものを、ファイルボックスに細かく分類して入れることで、取り出しやすく片付けやすくなりました(*^^*)
whitecube
whitecube
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
階段下の和室側です。 フリースペースが逆に使いづらく、DIYで棚柱を付けました。 こども達とおもちゃの断捨離、仕分けをしてニトリのボックスにおもちゃの写真を貼りました。 1番上の段は大きいぬいぐるみ。 赤☆、青☆ボックスは娘、息子の今よく遊んでいるおもちゃ入れです。1番取り出しやすい位置にあります。 ここは満タンにならないように2週間に1回程度おもちゃの見直しをしています。 1番下の衣装ケースには全てプラレールが入っています。 この収納に変えてからこども達はとても上手に片付けれるようになりました(´,,•ω•,,)♡ 工夫した点は 万が一、ボックスを引き出した時に板が落ちてこないよう棚板をのせる金具に合わせて板の裏側に溝を彫りました。
階段下の和室側です。 フリースペースが逆に使いづらく、DIYで棚柱を付けました。 こども達とおもちゃの断捨離、仕分けをしてニトリのボックスにおもちゃの写真を貼りました。 1番上の段は大きいぬいぐるみ。 赤☆、青☆ボックスは娘、息子の今よく遊んでいるおもちゃ入れです。1番取り出しやすい位置にあります。 ここは満タンにならないように2週間に1回程度おもちゃの見直しをしています。 1番下の衣装ケースには全てプラレールが入っています。 この収納に変えてからこども達はとても上手に片付けれるようになりました(´,,•ω•,,)♡ 工夫した点は 万が一、ボックスを引き出した時に板が落ちてこないよう棚板をのせる金具に合わせて板の裏側に溝を彫りました。
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
syohranさんの実例写真
玄関ポーチの階段から土間まで、全て職人さんに洗い出しで作ってもらいました。 普通ならポーチ部分はコンクリになるのですが、小さいやんちゃな子供達がいるので、雨の日も滑らず、安心な感じに仕上がりました(*´∇`*)
玄関ポーチの階段から土間まで、全て職人さんに洗い出しで作ってもらいました。 普通ならポーチ部分はコンクリになるのですが、小さいやんちゃな子供達がいるので、雨の日も滑らず、安心な感じに仕上がりました(*´∇`*)
syohran
syohran
4LDK | 家族
menさんの実例写真
階段下にスタディーコーナーがありますが、いつも教科書やらノートに折り紙なんかわからないものがバッラバラにちらかってます(汗)久しぶりに片付けました!
階段下にスタディーコーナーがありますが、いつも教科書やらノートに折り紙なんかわからないものがバッラバラにちらかってます(汗)久しぶりに片付けました!
men
men
rererereinaさんの実例写真
夜のリセット(¦ꃩ[▓▓] おもちゃは全部秘密基地へ(¦ꃩ[▓▓] また明日散らかそうぜーい(¦ꃩ[▓▓]
夜のリセット(¦ꃩ[▓▓] おもちゃは全部秘密基地へ(¦ꃩ[▓▓] また明日散らかそうぜーい(¦ꃩ[▓▓]
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
gaju-sanさんの実例写真
昨夜の様子… 主人と工務店の方…笑 まだ完成前のウッドデッキにて…なにやら打ち合わせ中…ハンモックかな?笑 夜になるととっても素敵な雰囲気のウッドデッキですが、実はお隣は昔ながらの民家…(。・ω・。) ちょっと残念ポイント… 室内の養生は今日外れるらしくドキドキです♡
昨夜の様子… 主人と工務店の方…笑 まだ完成前のウッドデッキにて…なにやら打ち合わせ中…ハンモックかな?笑 夜になるととっても素敵な雰囲気のウッドデッキですが、実はお隣は昔ながらの民家…(。・ω・。) ちょっと残念ポイント… 室内の養生は今日外れるらしくドキドキです♡
gaju-san
gaju-san
3LDK | 家族
Marikkoさんの実例写真
リビングにある階段下のおもちゃ収納。 前回アップしてから、半年ほどでずいぶんおもちゃや教材が増えてリビングにあふれてきたので、家にあった本棚とダイソーのボックスで収納を見直しました。 なるべく子どもが片付けやすいように、RCのみなさんのお部屋を参考にボックスの中身と片付ける場所がわかるようにこれから工夫したいと思います^_^
リビングにある階段下のおもちゃ収納。 前回アップしてから、半年ほどでずいぶんおもちゃや教材が増えてリビングにあふれてきたので、家にあった本棚とダイソーのボックスで収納を見直しました。 なるべく子どもが片付けやすいように、RCのみなさんのお部屋を参考にボックスの中身と片付ける場所がわかるようにこれから工夫したいと思います^_^
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
暑くなったのでラグ片付けました!
暑くなったのでラグ片付けました!
mayu
mayu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
a_suさんの実例写真
茶色1色だった階段を蹴り込みにリメイクシートを貼って一部白にしてみました。 暗かった階段もこれで少し明るくなりました( *´꒳`* )
茶色1色だった階段を蹴り込みにリメイクシートを貼って一部白にしてみました。 暗かった階段もこれで少し明るくなりました( *´꒳`* )
a_su
a_su
家族
hinatabokkoさんの実例写真
*リビングリセット* 娘の春休みの宿題の山を 片付けたらリビングがスッキリした〜!! チビぷーもおうちでシャンプーしたから スッキリ!!
*リビングリセット* 娘の春休みの宿題の山を 片付けたらリビングがスッキリした〜!! チビぷーもおうちでシャンプーしたから スッキリ!!
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
ようやくコタツを片付けました( ー̀ωー́ )و シートクッションも春夏用にchange☆ クッションカバーは一足先に変えていましたが、テーブルランナーもライトグレーにして春夏仕様に明るくなりました(о´∀`о) ウッドデッキの格子からの日差しでボーダー柄の光
ようやくコタツを片付けました( ー̀ωー́ )و シートクッションも春夏用にchange☆ クッションカバーは一足先に変えていましたが、テーブルランナーもライトグレーにして春夏仕様に明るくなりました(о´∀`о) ウッドデッキの格子からの日差しでボーダー柄の光
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ku.ochoさんの実例写真
イベント用です。 1枚目は棚を作った直後。 この写真は、夏くらいかな? 小学生の息子用に棚を1段分空けて、ランドセルと学用品準備コーナーを増設。 リビング階段下の納戸なので、私もちゃんと管理出来てます。
イベント用です。 1枚目は棚を作った直後。 この写真は、夏くらいかな? 小学生の息子用に棚を1段分空けて、ランドセルと学用品準備コーナーを増設。 リビング階段下の納戸なので、私もちゃんと管理出来てます。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
yukachaaan420さんの実例写真
リビングの階段下収納には子供のおもちゃを収納。 リビングに散らからず来客時にもぱっとしまう(隠す)ことができて便利◎
リビングの階段下収納には子供のおもちゃを収納。 リビングに散らからず来客時にもぱっとしまう(隠す)ことができて便利◎
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「子供でも片付けやすい収納アイデア」 イベント参加♪ 寒くなると上着が増えますが子供達は玄関で脱いでその辺にポーンです😩 我が家は玄関に子供用の(上着以外でも)投げ込めるボックスを置いてます。 ボックスを置くだけで脱ぎ散らかされるプチストレスから解放されました😙
「子供でも片付けやすい収納アイデア」 イベント参加♪ 寒くなると上着が増えますが子供達は玄関で脱いでその辺にポーンです😩 我が家は玄関に子供用の(上着以外でも)投げ込めるボックスを置いてます。 ボックスを置くだけで脱ぎ散らかされるプチストレスから解放されました😙
sasaeri
sasaeri
家族
akimameさんの実例写真
お鍋たちが長いこと使っていて脆くなったので一部購入して 逆にあっても全然使っていなかった物を処分してみました😲 中古マンションな我が家のコンロ下は、昔ながらの開き戸。 収納ラック買おうか迷いましたが 止めて、セリアで突っ張り棒落下止めと板を買い、家にあった突っ張り棒で棚を作りました😅 素敵さの欠片もありません それでも以前よりは取り出し易く お母さんが来てくれた時にも見易い状態に出来たかなぁと思います😌⭐️
お鍋たちが長いこと使っていて脆くなったので一部購入して 逆にあっても全然使っていなかった物を処分してみました😲 中古マンションな我が家のコンロ下は、昔ながらの開き戸。 収納ラック買おうか迷いましたが 止めて、セリアで突っ張り棒落下止めと板を買い、家にあった突っ張り棒で棚を作りました😅 素敵さの欠片もありません それでも以前よりは取り出し易く お母さんが来てくれた時にも見易い状態に出来たかなぁと思います😌⭐️
akimame
akimame
3LDK | 家族
sachikoさんの実例写真
とにかく簡単に片付けできる。 押入れにトロファストの階段タイプいれて、100均でシンデレラフィットしたパンチングの板を差し込んで車庫に。 細かすぎると子供が片付けられないので、 ママごと プラレール トミカ 人形 ガラクタBOX と大まかにわけて収納。
とにかく簡単に片付けできる。 押入れにトロファストの階段タイプいれて、100均でシンデレラフィットしたパンチングの板を差し込んで車庫に。 細かすぎると子供が片付けられないので、 ママごと プラレール トミカ 人形 ガラクタBOX と大まかにわけて収納。
sachiko
sachiko
家族
PR
楽天市場
locaさんの実例写真
イベント参加。 狭い洗面所に昔ながらの洗面台🥺 物が多いのでランドリーラックを設置した事で色々吊り下げる事が出来て少し片付きました。 タオル類もランドリーラックに置こうと思ったけど浴室と離れてる為浴室横のラックに置いてます。
イベント参加。 狭い洗面所に昔ながらの洗面台🥺 物が多いのでランドリーラックを設置した事で色々吊り下げる事が出来て少し片付きました。 タオル類もランドリーラックに置こうと思ったけど浴室と離れてる為浴室横のラックに置いてます。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
HAMUSUKEさんの実例写真
久しぶりの平日ソロ休日なので、しばらく散らかりっぱなしてたリビングを一掃! はー、スッキリした!✨ カップボードの上で赤く悪目立ちしてたケトルをマットブラックに変えられたのが、こんなふうに引きで見たときに改めて嬉しい!😆
久しぶりの平日ソロ休日なので、しばらく散らかりっぱなしてたリビングを一掃! はー、スッキリした!✨ カップボードの上で赤く悪目立ちしてたケトルをマットブラックに変えられたのが、こんなふうに引きで見たときに改めて嬉しい!😆
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
cheppyさんの実例写真
階段下にある丸いのがリビングゴミ箱です。 リビングに置くゴミ箱って難しくて色々探しましたが、今は蓋付きのコレに落ち着きました。
階段下にある丸いのがリビングゴミ箱です。 リビングに置くゴミ箱って難しくて色々探しましたが、今は蓋付きのコレに落ち着きました。
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
0124_chakoriさんの実例写真
玄関に近い階段下収納の中にニトリのつっぱりポールハンガーを設置してランドセル置き場にしています。奥のワゴンにはハンカチや絵の具セットなどを収納してます(^^)
玄関に近い階段下収納の中にニトリのつっぱりポールハンガーを設置してランドセル置き場にしています。奥のワゴンにはハンカチや絵の具セットなどを収納してます(^^)
0124_chakori
0124_chakori
3LDK | 家族
tom_ieさんの実例写真
階段下の子供の玩具棚を片付け 2階に避難していた観葉植物を2年ぶりに階段下へ スッキリ!!
階段下の子供の玩具棚を片付け 2階に避難していた観葉植物を2年ぶりに階段下へ スッキリ!!
tom_ie
tom_ie
3LDK | 家族
naokouさんの実例写真
冷蔵庫内の収納を見直し。 片付けやすくするため、100均の収納アイテムを使いました。 ダイソーの冷蔵庫用収納ケースを主に使用し、セリアのA4ハーフトレーとハーフラックを追加して、おおよその定位置を決めることで、片付けやすくなりました。
冷蔵庫内の収納を見直し。 片付けやすくするため、100均の収納アイテムを使いました。 ダイソーの冷蔵庫用収納ケースを主に使用し、セリアのA4ハーフトレーとハーフラックを追加して、おおよその定位置を決めることで、片付けやすくなりました。
naokou
naokou
家族
moimoiさんの実例写真
久々の階段下収納Open🙈 (文字だらけで見にくかったらすみません💦) before ↓↓ https://roomclip.jp/photo/RdH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 1歳息子がとにかく荒らすので、リビングで唯一の収納へ色々詰め込んでいます😂 こんなに収納力あったんだと我ながらびっくり!笑 スタディスペースでごちゃつく教科書類も階段下へ。 導線がいいので小1娘も1人で片付け&準備ができています☺️
久々の階段下収納Open🙈 (文字だらけで見にくかったらすみません💦) before ↓↓ https://roomclip.jp/photo/RdH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 1歳息子がとにかく荒らすので、リビングで唯一の収納へ色々詰め込んでいます😂 こんなに収納力あったんだと我ながらびっくり!笑 スタディスペースでごちゃつく教科書類も階段下へ。 導線がいいので小1娘も1人で片付け&準備ができています☺️
moimoi
moimoi
家族
PR
楽天市場
puchiさんの実例写真
リビングのスケルトン階段にDIYで引き出しを2段取り付けました。 収納が少ない我が家。 子供がいるため物が多くなりますがすっきりしたインテリアも諦めたくない!とのことで階段と同じ素材の板を探しレールを取り付け引き出し収納を作りました。 おむつシートがたくさん入りおもちゃも入れています!リビングがすっきりしました👏 DIY初心者なのでかなり苦労しました😅
リビングのスケルトン階段にDIYで引き出しを2段取り付けました。 収納が少ない我が家。 子供がいるため物が多くなりますがすっきりしたインテリアも諦めたくない!とのことで階段と同じ素材の板を探しレールを取り付け引き出し収納を作りました。 おむつシートがたくさん入りおもちゃも入れています!リビングがすっきりしました👏 DIY初心者なのでかなり苦労しました😅
puchi
puchi
3LDK | 家族
rieさんの実例写真
階段を踏み外しそうになるので、濃い目の色のスベラーズを貼りました。薄茶。
階段を踏み外しそうになるので、濃い目の色のスベラーズを貼りました。薄茶。
rie
rie
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
最初はオールホワイトの予定でしたが 床建具全て変更した時に変えました✨ 今はこっちにして良かったと思える❤️ グレー?っぽいのが可愛い😍 階段には非常用懐中電灯にもなる フットライトを付けたくて コンセントを真ん中と上と下に付けてもらいました!
最初はオールホワイトの予定でしたが 床建具全て変更した時に変えました✨ 今はこっちにして良かったと思える❤️ グレー?っぽいのが可愛い😍 階段には非常用懐中電灯にもなる フットライトを付けたくて コンセントを真ん中と上と下に付けてもらいました!
mii
mii
家族
happyさんの実例写真
日差しが入るlivingroom‪ෆ ̖́-‬
日差しが入るlivingroom‪ෆ ̖́-‬
happy
happy
家族
sweet-danさんの実例写真
sweet-dan
sweet-dan
4LDK | 家族
funataroさんの実例写真
玄関先の階段が暗かったのでソーラーライトを付けてみました💡外壁用の両面テープでしっかり固定できました。
玄関先の階段が暗かったのでソーラーライトを付けてみました💡外壁用の両面テープでしっかり固定できました。
funataro
funataro
4LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
美容グッズ¥1,980
手入れの手間を考えてシャワーフックをスライドタイプから昔ながらの2点タイプに。シャンプーバスケット、湯船のフチに置けるしスリムカウンターもいらなかったな。上がったらバスケットはバスマットの上に置いて終わり。
手入れの手間を考えてシャワーフックをスライドタイプから昔ながらの2点タイプに。シャンプーバスケット、湯船のフチに置けるしスリムカウンターもいらなかったな。上がったらバスケットはバスマットの上に置いて終わり。
Chi-home
Chi-home
家族
hana617さんの実例写真
コンクリート隙間の石の色が変わりました。
コンクリート隙間の石の色が変わりました。
hana617
hana617
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Chi-homeさんの実例写真
階段
階段
Chi-home
Chi-home
家族
momoさんの実例写真
階段にカーテンをつけました^^ リビング階段なので冬は階段からの冷気で結構寒い‼︎ なので、カーテンで冷気をブロック! 布一枚なのにあるとないとじゃ全然ちがーう❇︎ エアコンの効きも良くなりました! 節電節電♡ 来年も節電節約しながら、楽しく過ごせたらいいな(๑・̑◡・̑๑)
階段にカーテンをつけました^^ リビング階段なので冬は階段からの冷気で結構寒い‼︎ なので、カーテンで冷気をブロック! 布一枚なのにあるとないとじゃ全然ちがーう❇︎ エアコンの効きも良くなりました! 節電節電♡ 来年も節電節約しながら、楽しく過ごせたらいいな(๑・̑◡・̑๑)
momo
momo
家族
myurin.comさんの実例写真
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
osarunoeijiさんの実例写真
小型犬(マルチーズ)のトトが階段を自由に上り下りするため、それを防止するためにイレクターでフェンスを設置しました。(サイドの隙間はまた後日対策。) またぐタイプも考案したのですが、人間が降りる時にバランスを崩しかねないため、開閉式のフェンスを選択。 降りる時に手で開閉しやすいよう高さも確保しました。 イレクターの使用が初チャレンジだったため、勉強になりました! 今度は同じ素材で庭の開閉フェンスを作成する予定です‼︎ 階段は犬の腰に負担がかかると聞きます。 2階でこっそり、オシッコとウンチができなくなるけど、許してね😉
小型犬(マルチーズ)のトトが階段を自由に上り下りするため、それを防止するためにイレクターでフェンスを設置しました。(サイドの隙間はまた後日対策。) またぐタイプも考案したのですが、人間が降りる時にバランスを崩しかねないため、開閉式のフェンスを選択。 降りる時に手で開閉しやすいよう高さも確保しました。 イレクターの使用が初チャレンジだったため、勉強になりました! 今度は同じ素材で庭の開閉フェンスを作成する予定です‼︎ 階段は犬の腰に負担がかかると聞きます。 2階でこっそり、オシッコとウンチができなくなるけど、許してね😉
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
uuumecoooさんの実例写真
クリップライト¥2,099
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
shima...さんの実例写真
洗面所リフォーム時に壁紙も変えたので ついでに1階トイレの壁紙も一部、変えました 薄い黄色アクセントだったところを 木目調に変えました♬ 階段下の段差を利用して棚を作ってもらい トイレットペーパー収納にしてます♩
洗面所リフォーム時に壁紙も変えたので ついでに1階トイレの壁紙も一部、変えました 薄い黄色アクセントだったところを 木目調に変えました♬ 階段下の段差を利用して棚を作ってもらい トイレットペーパー収納にしてます♩
shima...
shima...
3LDK | 家族
masuhome20さんの実例写真
リビングは息子の遊びスペース。出しやすく、お片付けしやすい、でも、見た目も気になる… と色々考えた結果こんな感じに収まりました笑 基本ガサ入れのガサツ収納です🥹
リビングは息子の遊びスペース。出しやすく、お片付けしやすい、でも、見た目も気になる… と色々考えた結果こんな感じに収まりました笑 基本ガサ入れのガサツ収納です🥹
masuhome20
masuhome20
家族
puritan_rさんの実例写真
セリアのアイアンバーを玄関に作った棚に取り付けてマワハンガークリップを購入しました! 帽子吊り下げ収納つくりました🧢 今まで下のかごに帽子を収納してたんだけど探しにくいし片付けにくかったんだけどコレなら帽子も見つけやすくて片付けも楽になりました!
セリアのアイアンバーを玄関に作った棚に取り付けてマワハンガークリップを購入しました! 帽子吊り下げ収納つくりました🧢 今まで下のかごに帽子を収納してたんだけど探しにくいし片付けにくかったんだけどコレなら帽子も見つけやすくて片付けも楽になりました!
puritan_r
puritan_r
家族
PR
楽天市場
nyaaa14さんの実例写真
猫部屋のトイレ&猫用品収納。 階段下の余ったスペースに作りましたが、これは作って大正解でした! お部屋を圧迫せずに、デオトイレワイドがぴったり収まります^^ 上の扉の中にはトイレシートや猫砂、お手入れ用品などが入ってます。 前の家では猫に収納扉を開けられてイタズラされたりしていたのですが、この造りだと開けられてしまうことも無いのでストレスフリーです♪ お部屋の雰囲気に合うよう、扉のデザインにもこだわりました!
猫部屋のトイレ&猫用品収納。 階段下の余ったスペースに作りましたが、これは作って大正解でした! お部屋を圧迫せずに、デオトイレワイドがぴったり収まります^^ 上の扉の中にはトイレシートや猫砂、お手入れ用品などが入ってます。 前の家では猫に収納扉を開けられてイタズラされたりしていたのですが、この造りだと開けられてしまうことも無いのでストレスフリーです♪ お部屋の雰囲気に合うよう、扉のデザインにもこだわりました!
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
もっと見る