ameamekaasanさんの部屋
【マーナ 公式】 マイドレッシングカップ K692| ドレッシング 容器 調味料入れ 小さい かわいい おしゃれ キッチン 便利グッズ ランチグッズ ソース入れ 容器 調味料ケース 調味料カップ お弁当グッズ サラダ
調味料入れ¥580
コメント5
ameamekaasan
調理道具とか雑貨屋さんを覗くのが大好きな私…お友達とプラプラして可愛いの見つけて買ってきましたよ〜。キッチンのタワシが傷んできたので、新調。あとは、次男がお弁当にサラダをよく持って行くのですが、ドレッシングをいつも、小さい小袋になってるドレッシングを持たせてましたが、こんな可愛いドレッシングの容器を見つけてしまったので買わずにいられませんでした。小さくて可愛い❤そして、少し節約かな😁

この写真を見た人へのおすすめの写真

Reinaさんの実例写真
紫陽花ドライ2号♡足踏みミシン台の上をちょっとスッキリさせました。ドレッシング空き容器が沢山あったのでドライとか木の実とか入れてみた(^^)
紫陽花ドライ2号♡足踏みミシン台の上をちょっとスッキリさせました。ドレッシング空き容器が沢山あったのでドライとか木の実とか入れてみた(^^)
Reina
Reina
4LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
頻度の高い砂糖・塩・だし・片栗粉は釣棚へ。顆粒だしはドレッシングボトルに。
頻度の高い砂糖・塩・だし・片栗粉は釣棚へ。顆粒だしはドレッシングボトルに。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
セスキ炭酸ソーダの粉末と、食洗機用洗剤は頻繁に使うので出しっぱなしに! Seriaのドレッシング容器に転写シールとラベルを貼ってます。
セスキ炭酸ソーダの粉末と、食洗機用洗剤は頻繁に使うので出しっぱなしに! Seriaのドレッシング容器に転写シールとラベルを貼ってます。
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
megu2さんの実例写真
冷蔵庫ドアポケ収納!ラベル白にしました!
冷蔵庫ドアポケ収納!ラベル白にしました!
megu2
megu2
yoshiさんの実例写真
セリアに行ってホワイトの保存容器とドレッシングボトル ガラスのグラスを買って来ました〜♪ 少しずつ冷蔵庫の整理 頑張ります★
セリアに行ってホワイトの保存容器とドレッシングボトル ガラスのグラスを買って来ました〜♪ 少しずつ冷蔵庫の整理 頑張ります★
yoshi
yoshi
家族
milk_tea_0206さんの実例写真
ドレッシングボトル、日本語で書いて!って娘からのクレームがあったので 作り直し。スヌーピーで作ってる方を見つけて、ちょっと挑戦したらハマった(笑)冷蔵庫の中、スヌーピーだらけになりそう?
ドレッシングボトル、日本語で書いて!って娘からのクレームがあったので 作り直し。スヌーピーで作ってる方を見つけて、ちょっと挑戦したらハマった(笑)冷蔵庫の中、スヌーピーだらけになりそう?
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
ラベル完成♪キャラクター物、インテリアにはNGにしてたけど、うるさくないし、冷蔵庫の中だからいいかなって 自己満足(笑)
ラベル完成♪キャラクター物、インテリアにはNGにしてたけど、うるさくないし、冷蔵庫の中だからいいかなって 自己満足(笑)
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
イベント用またまた失礼します。 冷蔵庫のドアポケット。 セリアのドレッシングボトルと キャンドゥのラベル瓶で保存してます。
イベント用またまた失礼します。 冷蔵庫のドアポケット。 セリアのドレッシングボトルと キャンドゥのラベル瓶で保存してます。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nao_nodaさんの実例写真
古民家のお勝手は狭く、ふつうの水屋棚は置けないのでDIYです。1×4材を渡しただけですが、下の方には折りたたみの簡易テーブルをつけ、朝食はそこで簡単に。harioはドレッシングケースでなく、調味料ケースとして使います。語りだすとキリがないので、使用アイテムはタグしてますー。
古民家のお勝手は狭く、ふつうの水屋棚は置けないのでDIYです。1×4材を渡しただけですが、下の方には折りたたみの簡易テーブルをつけ、朝食はそこで簡単に。harioはドレッシングケースでなく、調味料ケースとして使います。語りだすとキリがないので、使用アイテムはタグしてますー。
nao_noda
nao_noda
家族
nozomiさんの実例写真
セリアのドレッシングボトルは290mlです♪
セリアのドレッシングボトルは290mlです♪
nozomi
nozomi
163xさんの実例写真
ドレッサーはIKEAのドレッシングテーブル❗ サンワカンパニーのLEDミラーで女優ミラー❤
ドレッサーはIKEAのドレッシングテーブル❗ サンワカンパニーのLEDミラーで女優ミラー❤
163x
163x
2LDK
milk_tea_0206さんの実例写真
イベント用。 ドレッシングはここが定位置。
イベント用。 ドレッシングはここが定位置。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
セリアのドレッシング容器にきな粉や片栗粉などきめ細かい粉物を入れています♪ ちょいだしに以外と便利なんです♡
セリアのドレッシング容器にきな粉や片栗粉などきめ細かい粉物を入れています♪ ちょいだしに以外と便利なんです♡
momotakumama
momotakumama
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
突然ですが、私ゴマが大好きです! セリアのドレッシングボトルに詰め替えて好きなだけサッサするのがたまらないです((( *´꒳`* )))← これに同じくセリア、透明のケースがぴったりなので愛用しています♬*゚ 前はフタつきボックスでしたが料理は3kidsとの勝負なので… 身の丈収納。 オープン収納にしました٩(。•ω•。)و 見やすくとっても使いやすいです♬*゚
突然ですが、私ゴマが大好きです! セリアのドレッシングボトルに詰め替えて好きなだけサッサするのがたまらないです((( *´꒳`* )))← これに同じくセリア、透明のケースがぴったりなので愛用しています♬*゚ 前はフタつきボックスでしたが料理は3kidsとの勝負なので… 身の丈収納。 オープン収納にしました٩(。•ω•。)و 見やすくとっても使いやすいです♬*゚
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
cherryさんの実例写真
冷蔵庫にいれる調味料たち。 ケチャップ、マスタード、マヨネーズはそのまま。 ソース、ポン酢、ドレッシングはセリアのオイルボトルに、砂糖代わりのオリゴ糖、料理酒代わりの日本酒はハチミツの空き容器に詰め替えてます。 冷蔵庫のドアポケットがあまり奥行きがないので、詰め替えることでデッドスペースを減らしてます。
冷蔵庫にいれる調味料たち。 ケチャップ、マスタード、マヨネーズはそのまま。 ソース、ポン酢、ドレッシングはセリアのオイルボトルに、砂糖代わりのオリゴ糖、料理酒代わりの日本酒はハチミツの空き容器に詰め替えてます。 冷蔵庫のドアポケットがあまり奥行きがないので、詰め替えることでデッドスペースを減らしてます。
cherry
cherry
3LDK | 家族
r.ikenoue1009さんの実例写真
ドレッシングを詰め替え♡ᵕ̈ ラベルも自作しました(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
ドレッシングを詰め替え♡ᵕ̈ ラベルも自作しました(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
r.ikenoue1009
r.ikenoue1009
カップル
PR
楽天市場
nonさんの実例写真
セリアのドレッシングボトルがわんこのおやつ入れにピッタリ! 穴の大きさがちょうどよくて、ガムも1本ずつ出てきて使いやすいです(*^^*)
セリアのドレッシングボトルがわんこのおやつ入れにピッタリ! 穴の大きさがちょうどよくて、ガムも1本ずつ出てきて使いやすいです(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
puu.tuuliさんの実例写真
相変わらず生活感が満載な冷蔵庫…基本容器の移し替えはしてません…(>ㅁ<` )移し替えたらスッキリ綺麗なんでしょうが…容器代がかかるのとそのお手入れの面倒さがどうにも苦手で(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)←以前ドレッシングだけ詰め替えようと思い、セリアで二本ドレッシング容器買ったものの、続きませんでした(笑)塩、砂糖、サラダに使うマカロニをキャニスターに移し替えてるくらいです(笑)醤油すらボトルごと使ってます…( *_* )(笑)ズボラなのがバレる…でもやっぱり冷蔵庫の中は可愛くはしたくて、移し替えは無理でも、可愛いカゴにモノをまとめるくらいはしています(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
相変わらず生活感が満載な冷蔵庫…基本容器の移し替えはしてません…(>ㅁ<` )移し替えたらスッキリ綺麗なんでしょうが…容器代がかかるのとそのお手入れの面倒さがどうにも苦手で(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)←以前ドレッシングだけ詰め替えようと思い、セリアで二本ドレッシング容器買ったものの、続きませんでした(笑)塩、砂糖、サラダに使うマカロニをキャニスターに移し替えてるくらいです(笑)醤油すらボトルごと使ってます…( *_* )(笑)ズボラなのがバレる…でもやっぱり冷蔵庫の中は可愛くはしたくて、移し替えは無理でも、可愛いカゴにモノをまとめるくらいはしています(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nao.さんの実例写真
我が家の調味料収納☺︎ セリアのドレッシングボトルと黒蓋の瓶、ダイソーの粉物入れがニトリの調味料棚にシンデレラフィットします。 調味料にはダイモでラベルをつけて見やすく統一感を出すことで、忙しい料理時間を短縮です☺︎ キッチンが狭いので、調味料は全てここに収まるぶんだけ。詰め替えることでお徳用ボトルが買えるので節約にも一役買ってます☺︎ オイスターソースや塩が気になりますが…衛生面が気になるのとめんどくさいのでここは手抜きです。笑
我が家の調味料収納☺︎ セリアのドレッシングボトルと黒蓋の瓶、ダイソーの粉物入れがニトリの調味料棚にシンデレラフィットします。 調味料にはダイモでラベルをつけて見やすく統一感を出すことで、忙しい料理時間を短縮です☺︎ キッチンが狭いので、調味料は全てここに収まるぶんだけ。詰め替えることでお徳用ボトルが買えるので節約にも一役買ってます☺︎ オイスターソースや塩が気になりますが…衛生面が気になるのとめんどくさいのでここは手抜きです。笑
nao.
nao.
2LDK | 家族
pomeさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥4,484
イベント「ベルメゾンつかってます!」に参加しています。 キッチンの出窓にカウンターラックを調味料ラックとして使っています。 小引き出し2個+棚3枚で収納力があり、調味料や乾物、オイルなどたっぷり入ります。 ナチュラルなデザインもお気に入り♪
イベント「ベルメゾンつかってます!」に参加しています。 キッチンの出窓にカウンターラックを調味料ラックとして使っています。 小引き出し2個+棚3枚で収納力があり、調味料や乾物、オイルなどたっぷり入ります。 ナチュラルなデザインもお気に入り♪
pome
pome
2LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
キャンドゥのドリンクボトルだった調味料入れをセリアのドレッシングボトルに変更してみた。 中に珪藻土の棒みたいなやつ入れてて湿気対策。 片手で開け閉め出来てサラサラ出てきて使い勝手バツグン( ◠‿◠ ) 最初からこっちにしとけばよかったわ(笑)
キャンドゥのドリンクボトルだった調味料入れをセリアのドレッシングボトルに変更してみた。 中に珪藻土の棒みたいなやつ入れてて湿気対策。 片手で開け閉め出来てサラサラ出てきて使い勝手バツグン( ◠‿◠ ) 最初からこっちにしとけばよかったわ(笑)
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
milk_tea_0206さんの実例写真
****お掃除記録2**** セリアのドレッシングボトルをやめて ハリオのドレッシングボトルに変えました。 液だれしないし、 洗うのもすっと落ちるので楽になりました。 ドレッシングボトルは角形より丸の方が 冷気が通って良いそうです。 バスケットに入ってたチーズやバター類は チルドに収納する方が良いと聞いたので チルドルームへ。 お肉やお魚は買ってきたら すぐに冷凍してしまうので ここはいつもハム類しか 入ってませんでした。 ハムやベーコンもジップロックで 収納してたけど、 お肉などを一時置きした時に いつも探すので タッパーに入れて立てる収納に。 冷凍庫も以前は 大量買いして冷凍してたけど 必要最低限なものだけにして 足りなくなったら買いに行くことに。 野菜室もスッキリしました。 買いだめしない 詰め込まないを目標にしています。
****お掃除記録2**** セリアのドレッシングボトルをやめて ハリオのドレッシングボトルに変えました。 液だれしないし、 洗うのもすっと落ちるので楽になりました。 ドレッシングボトルは角形より丸の方が 冷気が通って良いそうです。 バスケットに入ってたチーズやバター類は チルドに収納する方が良いと聞いたので チルドルームへ。 お肉やお魚は買ってきたら すぐに冷凍してしまうので ここはいつもハム類しか 入ってませんでした。 ハムやベーコンもジップロックで 収納してたけど、 お肉などを一時置きした時に いつも探すので タッパーに入れて立てる収納に。 冷凍庫も以前は 大量買いして冷凍してたけど 必要最低限なものだけにして 足りなくなったら買いに行くことに。 野菜室もスッキリしました。 買いだめしない 詰め込まないを目標にしています。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
冷蔵庫の中を撮影してみました❥
冷蔵庫の中を撮影してみました❥
yuyu
yuyu
家族
PR
楽天市場
morimo.houseさんの実例写真
IKEAのドレッシングテーブルです♡同じくIKEAのカトラリーケースを使用し、小物を収納しています☆
IKEAのドレッシングテーブルです♡同じくIKEAのカトラリーケースを使用し、小物を収納しています☆
morimo.house
morimo.house
家族
h.さんの実例写真
大きい女優ミラーが欲しい〜
大きい女優ミラーが欲しい〜
h.
h.
2LDK
wakabaさんの実例写真
ドレッサー
ドレッサー
wakaba
wakaba
1LDK | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
名もなき家事イベント参加です うちは揚げ物の途中でも、手が離せなくても、ドレッシングどこ? ソースは? 何度説明しても聞かれるのがストレスで😅 冷蔵庫をフレッシュロックとイワキのドレッシングボトルで整理しました。 子供が使うものは、テプラでわかりやすく。 オシャレにしたいけど、子供が見つけやすいのを重視してます。 そして、容器が丸洗いでき(食洗機ですが😅) 液ダレしない事を重点にしてます。 中華の豆板醤、オイスターソース、甜麺醤など子供が絶対使わないものは、一番上の奥に同じガラス瓶で揃えて入れてます💛 この収納にしてから、場所聞かれない 元に戻してくれる 使った後も汚れていない など、地味に手間が減りました😊 今回、チューブの調味料カバーも自作しました✨
名もなき家事イベント参加です うちは揚げ物の途中でも、手が離せなくても、ドレッシングどこ? ソースは? 何度説明しても聞かれるのがストレスで😅 冷蔵庫をフレッシュロックとイワキのドレッシングボトルで整理しました。 子供が使うものは、テプラでわかりやすく。 オシャレにしたいけど、子供が見つけやすいのを重視してます。 そして、容器が丸洗いでき(食洗機ですが😅) 液ダレしない事を重点にしてます。 中華の豆板醤、オイスターソース、甜麺醤など子供が絶対使わないものは、一番上の奥に同じガラス瓶で揃えて入れてます💛 この収納にしてから、場所聞かれない 元に戻してくれる 使った後も汚れていない など、地味に手間が減りました😊 今回、チューブの調味料カバーも自作しました✨
akezou
akezou
3LDK | 家族
tarochanさんの実例写真
👑 dresser..❥ IKEAのドレッシングテーブル♡
👑 dresser..❥ IKEAのドレッシングテーブル♡
tarochan
tarochan
2LDK | 家族
mayupoさんの実例写真
手作りしたスパイスラックがしょう油の液漏れで 傷んでいたから新調した¨̮⑅*✨ towerのスパイスラック💕 ラックの奥行が16cmもあるから大きさがある物も 普通に置けるし高さ調整も出来ていい😆👍 せっかくだからオイルボトル、スパイスボトル、保存容器 調理器具やら全部白で統一させた🥰 ラック以外は全部100均(๑ ́ᄇ`๑) ラベルも自作👍👍 白で統一したからか一気に明るくなった気がする😌
手作りしたスパイスラックがしょう油の液漏れで 傷んでいたから新調した¨̮⑅*✨ towerのスパイスラック💕 ラックの奥行が16cmもあるから大きさがある物も 普通に置けるし高さ調整も出来ていい😆👍 せっかくだからオイルボトル、スパイスボトル、保存容器 調理器具やら全部白で統一させた🥰 ラック以外は全部100均(๑ ́ᄇ`๑) ラベルも自作👍👍 白で統一したからか一気に明るくなった気がする😌
mayupo
mayupo
4LDK | 家族
neuruさんの実例写真
-¥42,900
メイクルーム作りました✨
メイクルーム作りました✨
neuru
neuru
家族
saahannさんの実例写真
冷蔵庫の収納見直し中🙏 暫く続くのでお付き合い下さい🙏🙏🙏 ドレッシング等をセリアのボトルに入れ替えました☺️ 見やすいように高さの違う2種類を購入し、スペースをあけています👌 取り出すときも簡単⭐️ 扉を開閉した時にボトルが動かないよう、100円ショップのストッパーも使用💡 短いボトルは、書かれている目盛りにそって調味料を入れるだけで、簡単にドレッシングを作ることが出来るそうです☺️ 振ると液ダレするという噂もあったので…私は定規で目盛を消して、市販の乳化液状ドレッシングの詰め替え容器として使用しています🙏 1分もかからず簡単に消せますよ👌 手作りドレッシングは、保存はせずに使い切れる量だけ作るようにしています👍 市販ドレッシングは、種類が決まっていないので、テプラは貼っていません👍 ラベルは貼ろうか…迷っています😅
冷蔵庫の収納見直し中🙏 暫く続くのでお付き合い下さい🙏🙏🙏 ドレッシング等をセリアのボトルに入れ替えました☺️ 見やすいように高さの違う2種類を購入し、スペースをあけています👌 取り出すときも簡単⭐️ 扉を開閉した時にボトルが動かないよう、100円ショップのストッパーも使用💡 短いボトルは、書かれている目盛りにそって調味料を入れるだけで、簡単にドレッシングを作ることが出来るそうです☺️ 振ると液ダレするという噂もあったので…私は定規で目盛を消して、市販の乳化液状ドレッシングの詰め替え容器として使用しています🙏 1分もかからず簡単に消せますよ👌 手作りドレッシングは、保存はせずに使い切れる量だけ作るようにしています👍 市販ドレッシングは、種類が決まっていないので、テプラは貼っていません👍 ラベルは貼ろうか…迷っています😅
saahann
saahann
PR
楽天市場
tina_sa_0さんの実例写真
ずっと欲しかった憧れのIKEAの ドレッシングテーブル𓂃✧ やっぱりニトリのミラーと 合わせて最強コンビ૮ o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ ა
ずっと欲しかった憧れのIKEAの ドレッシングテーブル𓂃✧ やっぱりニトリのミラーと 合わせて最強コンビ૮ o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ ა
tina_sa_0
tina_sa_0
2LDK | カップル
halupiiigさんの実例写真
ドレッサーはホワイトインテリアでまとめてます🌿 毎朝使う場所なので清潔感があって気に入っています💅 IKEAのマルニドレッシングテーブルは大人気で何度か店舗を回ってやっと購入できました! ニトリの大理石シートでリメイクしています💡
ドレッサーはホワイトインテリアでまとめてます🌿 毎朝使う場所なので清潔感があって気に入っています💅 IKEAのマルニドレッシングテーブルは大人気で何度か店舗を回ってやっと購入できました! ニトリの大理石シートでリメイクしています💡
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
halupiiigさんの実例写真
海外インテリアを参考にライトをちりばめたドレッサー✨ 毎日のお化粧タイムの気分を上げてくれます💄 ドレッシングテーブルは大理石のインテリアシートを使ってプチDIYしてます☺️
海外インテリアを参考にライトをちりばめたドレッサー✨ 毎日のお化粧タイムの気分を上げてくれます💄 ドレッシングテーブルは大理石のインテリアシートを使ってプチDIYしてます☺️
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
hclさんの実例写真
料理は毎日するので、 どうしてもキッチン上は 何もない状態にするのは難しいです。 普段よく使うものは上に出しておきたい。 でも見た目はスッキリさせたい…。 ということで調味料のボトルは揃えてみました。 HARIOのドレッシングボトルは Amazonでたまたま見つけたのですが とても良いです…!! 食洗機対応 使用時に液垂れしない ドボドボ出過ぎない よく使うサラダ油,オリーブオイル,料理酒を詰め替えてます。 MercianのBistroは 調理用として使用してます。 安いしパッケージがかわいくて好きです。
料理は毎日するので、 どうしてもキッチン上は 何もない状態にするのは難しいです。 普段よく使うものは上に出しておきたい。 でも見た目はスッキリさせたい…。 ということで調味料のボトルは揃えてみました。 HARIOのドレッシングボトルは Amazonでたまたま見つけたのですが とても良いです…!! 食洗機対応 使用時に液垂れしない ドボドボ出過ぎない よく使うサラダ油,オリーブオイル,料理酒を詰め替えてます。 MercianのBistroは 調理用として使用してます。 安いしパッケージがかわいくて好きです。
hcl
hcl
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
アクリル収納¥790
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
green.green.greenさんの実例写真
続き。2枚目にさっき撮ったビールの写真あり🍻 料理は、昼から仕込んだNHKの365日貞子さんのコールドミート。でもコールドする前に焼きたてが美味すぎて、焼きたてで食べちゃった🤣 そして手作り人参🥕ドレッシング。 ミキサーに人参1本、水にさらした玉ねぎ半分と サラダ油120くらい(油かなり少なめでカロリーオフ)醤油80ml、酢80、砂糖大さじ1、塩少々をミキサーにぶち込み3分でできるドレッシング。 でもとっても美味しいんですよー💙 サラダ🥗に。 そして、そうそう モニターじゃないけどこのサーバーお買い得!!🤣 泡だけでなくてずっとビールもクリーミーなんですよ🤎🌿こりゃビール好きにはたまらんす。
続き。2枚目にさっき撮ったビールの写真あり🍻 料理は、昼から仕込んだNHKの365日貞子さんのコールドミート。でもコールドする前に焼きたてが美味すぎて、焼きたてで食べちゃった🤣 そして手作り人参🥕ドレッシング。 ミキサーに人参1本、水にさらした玉ねぎ半分と サラダ油120くらい(油かなり少なめでカロリーオフ)醤油80ml、酢80、砂糖大さじ1、塩少々をミキサーにぶち込み3分でできるドレッシング。 でもとっても美味しいんですよー💙 サラダ🥗に。 そして、そうそう モニターじゃないけどこのサーバーお買い得!!🤣 泡だけでなくてずっとビールもクリーミーなんですよ🤎🌿こりゃビール好きにはたまらんす。
green.green.green
green.green.green
4LDK | 家族
Riku2009さんの実例写真
蓋を開けそのまま食卓へ出せれて柄も可愛い! お気に入り^ ^
蓋を開けそのまま食卓へ出せれて柄も可愛い! お気に入り^ ^
Riku2009
Riku2009
mamaさんの実例写真
❤️chi-sukeさんが紹介されていた新玉ドレッシング作りました! この時期限定✨家にある物で簡単に作れてとっても美味しいです😋 新玉ねぎ  正味150g(中1個)➡️ザク切り にんにく       大1片 ➡️スライス サラダ油       120cc 酢           60cc 砂糖        大さじ1  塩        小さじ1.5 粗挽き黒胡椒    たっぷり 材料すべてミキサーへ 冷蔵庫で1週間保存可 ポイントは、新玉ねぎで作ること‥‥だそうです✨ レシピありがとうございました❤️   
❤️chi-sukeさんが紹介されていた新玉ドレッシング作りました! この時期限定✨家にある物で簡単に作れてとっても美味しいです😋 新玉ねぎ  正味150g(中1個)➡️ザク切り にんにく       大1片 ➡️スライス サラダ油       120cc 酢           60cc 砂糖        大さじ1  塩        小さじ1.5 粗挽き黒胡椒    たっぷり 材料すべてミキサーへ 冷蔵庫で1週間保存可 ポイントは、新玉ねぎで作ること‥‥だそうです✨ レシピありがとうございました❤️   
mama
mama
家族
PR
楽天市場
waniwaniさんの実例写真
カルディのたまねぎドレッシングがピンクでかわいいのでいちごサラダに合わせてみる
カルディのたまねぎドレッシングがピンクでかわいいのでいちごサラダに合わせてみる
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
もっと見る