コメント6
akanegumo
おはようございます(◍•ᴗ•◍)今日は終業式。給食を食べてからの帰宅です。給食、ありがたい♥今日もぼちぼち。頑張りまーす( ꈍᴗꈍ)♫

この写真を見た人へのおすすめの写真

yusumiaさんの実例写真
お菓子、水筒、お弁当箱、給食セットetc収納。 子供たちは学校から帰ってきたらすぐにここへ。 給食セットを用意して、お菓子食べて…。という毎日です。 ちょっとまだ整頓しきれてないんで見直し必要ですが…。
お菓子、水筒、お弁当箱、給食セットetc収納。 子供たちは学校から帰ってきたらすぐにここへ。 給食セットを用意して、お菓子食べて…。という毎日です。 ちょっとまだ整頓しきれてないんで見直し必要ですが…。
yusumia
yusumia
家族
NaturalMarbleYoghurtさんの実例写真
書類の整理をしながら、これまでの保育園の給食の献立表で作ってみました。 来年4月から一年生になる息子。早寝早起きするためにごはんの作り置きももっと頑張らないと(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
書類の整理をしながら、これまでの保育園の給食の献立表で作ってみました。 来年4月から一年生になる息子。早寝早起きするためにごはんの作り置きももっと頑張らないと(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
NaturalMarbleYoghurt
NaturalMarbleYoghurt
2DK | 家族
nakibokuroさんの実例写真
色々調べて、水切りカゴを 断捨離しました ! ステンレスカゴに布巾を敷いて こまめに変えるようにすれば 綺麗に保てるとのことでしたので 。○ 今ところ、とっても使い勝手が 良いです\ ♪♪ / おすすめされていた、 給食用のステンレスカゴにしました ! おっきい〜 !✸
色々調べて、水切りカゴを 断捨離しました ! ステンレスカゴに布巾を敷いて こまめに変えるようにすれば 綺麗に保てるとのことでしたので 。○ 今ところ、とっても使い勝手が 良いです\ ♪♪ / おすすめされていた、 給食用のステンレスカゴにしました ! おっきい〜 !✸
nakibokuro
nakibokuro
2LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
新学期・新生活が始まりやっと落ち着き始めた我が家です。 皆さんも落ち着きましたか? . 今日から小学校の給食も始まり、末っ子は大喜びで学校行きました♫ . . 帰ってきてからは歯医者さんに行ってきました! うちでは保険証とか診察券はpicのように収納してます。 人別に分けてファスナーケース(?)に入れてます。 こうしておくと、病院行くときにその子のファイルだけ持って行けばいいので楽チン♫ もし、私以外の人に病院連れて行ってもらう時もわかりやすい
新学期・新生活が始まりやっと落ち着き始めた我が家です。 皆さんも落ち着きましたか? . 今日から小学校の給食も始まり、末っ子は大喜びで学校行きました♫ . . 帰ってきてからは歯医者さんに行ってきました! うちでは保険証とか診察券はpicのように収納してます。 人別に分けてファスナーケース(?)に入れてます。 こうしておくと、病院行くときにその子のファイルだけ持って行けばいいので楽チン♫ もし、私以外の人に病院連れて行ってもらう時もわかりやすい
maaaako_home
maaaako_home
家族
honeywakaさんの実例写真
パンケース。引き出せます。ジャンクショーで買った給食バット。
パンケース。引き出せます。ジャンクショーで買った給食バット。
honeywaka
honeywaka
4LDK | 家族
saoさんの実例写真
洗濯機上は古い足場板が手に入ったので切って棚に。。 給食カゴを並べてバスタオルやタオルの収納に(*^^*)
洗濯機上は古い足場板が手に入ったので切って棚に。。 給食カゴを並べてバスタオルやタオルの収納に(*^^*)
sao
sao
fb_mochaさんの実例写真
3人息子たちのお着替え&パジャマ入れ 園や小学校の給食袋なんかも入れて、ここだけで準備が完結します♪
3人息子たちのお着替え&パジャマ入れ 園や小学校の給食袋なんかも入れて、ここだけで準備が完結します♪
fb_mocha
fb_mocha
家族
kurukuruさんの実例写真
キッチンにおいてた給食グッズなどを押入れ収納に移動。とりあえず家にあるもので仕切ってみました。 子ども達には自分たちで準備できるように収納も工夫が必要です。つめすぎないことで、出しやすくしています。
キッチンにおいてた給食グッズなどを押入れ収納に移動。とりあえず家にあるもので仕切ってみました。 子ども達には自分たちで準備できるように収納も工夫が必要です。つめすぎないことで、出しやすくしています。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Sumikoさんの実例写真
近くのスーパーに行った時に見つけた『小学校の給食』のガシャポン❣❣ 左側から、昭和20年代 コッペパン.竜田揚げ・昭和30年代 あげぱん.シチュー・昭和40年代 ソフト麺.カレースープ・昭和50年代 ごはん.ハンバーグ・昭和60年代 ミートソースサラダ ですŧ‹""ŧ‹""(๑´ㅂ`๑)ŧ‹""ŧ‹ 懐かしさを感じながら、ミニチュア好きの私は目を奪われ、ついついコンプリートしたくて5回ガシャポンを回してしまいました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) お陰様で一度もダブることなくコンプリート❣❣❣…嬉しい~~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!
近くのスーパーに行った時に見つけた『小学校の給食』のガシャポン❣❣ 左側から、昭和20年代 コッペパン.竜田揚げ・昭和30年代 あげぱん.シチュー・昭和40年代 ソフト麺.カレースープ・昭和50年代 ごはん.ハンバーグ・昭和60年代 ミートソースサラダ ですŧ‹""ŧ‹""(๑´ㅂ`๑)ŧ‹""ŧ‹ 懐かしさを感じながら、ミニチュア好きの私は目を奪われ、ついついコンプリートしたくて5回ガシャポンを回してしまいました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) お陰様で一度もダブることなくコンプリート❣❣❣…嬉しい~~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!
Sumiko
Sumiko
家族
fukamai-0709さんの実例写真
今年の4月から小学生になった息子に使っていたロースコグを幼稚園仕様から小学校仕様に変更しました! 上:ランドセル、名札、ハンカチ、口拭き、マスク、ティッシュ 中:教科書 下:体操服、靴下 給食袋はフック付きのマグネットに。毎週毎に配られる時間割表は横に無印のフックを使って掛けてます。 中段の左側は、数年したら始まる習字や絵の具類を置こうと思って空けてます。 これから6年間、楽しく、頑張って通ってもらえたらいいな♪
今年の4月から小学生になった息子に使っていたロースコグを幼稚園仕様から小学校仕様に変更しました! 上:ランドセル、名札、ハンカチ、口拭き、マスク、ティッシュ 中:教科書 下:体操服、靴下 給食袋はフック付きのマグネットに。毎週毎に配られる時間割表は横に無印のフックを使って掛けてます。 中段の左側は、数年したら始まる習字や絵の具類を置こうと思って空けてます。 これから6年間、楽しく、頑張って通ってもらえたらいいな♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
portulacaさんの実例写真
9月頭の小学校イベントにボランティアでまたまたバザーするので給食室から貰ったデカ缶にペイントやラベルやら針金取っ手付けやらしてます。下にも穴開けて外置きプランターカバーにもなるように。かすみ草ドライとかドカって入れたら様になりそうな・・・ 売れるかな〜。ラベルを線香やライターで焼き焼きしたのとニスで臭いウッドデッキ・・・
9月頭の小学校イベントにボランティアでまたまたバザーするので給食室から貰ったデカ缶にペイントやラベルやら針金取っ手付けやらしてます。下にも穴開けて外置きプランターカバーにもなるように。かすみ草ドライとかドカって入れたら様になりそうな・・・ 売れるかな〜。ラベルを線香やライターで焼き焼きしたのとニスで臭いウッドデッキ・・・
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
今日から小学校の給食開始🙌 ゆっくり朝お茶してから、お片づけします♬
今日から小学校の給食開始🙌 ゆっくり朝お茶してから、お片づけします♬
midori
midori
家族
rumiさんの実例写真
パントリーに収納している給食セットです。 ニトリのインボックスに収納し、セリアのケースで仕切ってます。 洗濯物を畳む時に、ランチョンマットとハンカチを巾着に入れて仕舞うので子供達は箸と当番の時はマスクを入れて準備をします🎵 なぜ割り箸かというと…ウチの長男、毎日給食セットを学校に置き忘れてくるんです~😫💦金曜日に5日分ランドセルに引っ掛けて帰る小学生ウチぐらい…😢次男はちゃんと持って帰ってくるのでちゃんとしたお箸と箸箱のやつ持たせてます😁
パントリーに収納している給食セットです。 ニトリのインボックスに収納し、セリアのケースで仕切ってます。 洗濯物を畳む時に、ランチョンマットとハンカチを巾着に入れて仕舞うので子供達は箸と当番の時はマスクを入れて準備をします🎵 なぜ割り箸かというと…ウチの長男、毎日給食セットを学校に置き忘れてくるんです~😫💦金曜日に5日分ランドセルに引っ掛けて帰る小学生ウチぐらい…😢次男はちゃんと持って帰ってくるのでちゃんとしたお箸と箸箱のやつ持たせてます😁
rumi
rumi
家族
tobimoriekoさんの実例写真
息子が小学校に入学し、今日から給食が始まり、春休み始まる前以降の久々の一人で過ごす昼下がり( 'ω') 昼食は一人なので適当で良いから楽だけど、久々の一人昼食少し寂しかったです(´ー`) 息子がいないので、片付けて掃除したリビングダイニング全体を久々にパチリ♪ 息子いないと時計の針の音だけが響いて、何とも静かなリビングだわ(。-∀-。)笑
息子が小学校に入学し、今日から給食が始まり、春休み始まる前以降の久々の一人で過ごす昼下がり( 'ω') 昼食は一人なので適当で良いから楽だけど、久々の一人昼食少し寂しかったです(´ー`) 息子がいないので、片付けて掃除したリビングダイニング全体を久々にパチリ♪ 息子いないと時計の針の音だけが響いて、何とも静かなリビングだわ(。-∀-。)笑
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
ケトル・やかん¥8,758
小学校の給食が始まり、今日は少しゆっくりできました。 キッチン周りを片付けて、気分もスッキリ。 明日は暖かくなるといいな。
小学校の給食が始まり、今日は少しゆっくりできました。 キッチン周りを片付けて、気分もスッキリ。 明日は暖かくなるといいな。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
次男、 今日は初めての給食でした♫ 美味しかったー♡って言ってた😆✨ おかわりしようと思ったら もう無かったって🤣⭐️ 残念🤣 長男と次男に作った 給食用のエプロンと三角巾。 我が子、無地が好きなもんで、 どシンプルな物が完成しました笑♡ (色も息子達チョイス) 首部分はゴムで頭から被れるように。 ウエストの後ろはマジックテープ。 ポケットと裾は生地の耳をそのまま使ってみた^ - ^ あと家に残ってた木のタグをなんとなくつけて完成⤴︎ 給食袋も数年前に買って眠らせてしまってた生地で 作っちゃいました😅✨ 二人とも気に入ってくれてよかった🙈💕 次男なんとか入学して1週間頑張りました☺️✨ 今週は午前中に帰ってきてたので、 疲れてお昼寝してたけど、 来週からは毎日午後まであるから、 頑張らなくちゃね😂✨✨ 早く慣れてくれたらいいなぁ(❁´◡`❁) 今のところ楽しく通ってくれてよかった♡ 問題は10連休明けだな🤣🤣
次男、 今日は初めての給食でした♫ 美味しかったー♡って言ってた😆✨ おかわりしようと思ったら もう無かったって🤣⭐️ 残念🤣 長男と次男に作った 給食用のエプロンと三角巾。 我が子、無地が好きなもんで、 どシンプルな物が完成しました笑♡ (色も息子達チョイス) 首部分はゴムで頭から被れるように。 ウエストの後ろはマジックテープ。 ポケットと裾は生地の耳をそのまま使ってみた^ - ^ あと家に残ってた木のタグをなんとなくつけて完成⤴︎ 給食袋も数年前に買って眠らせてしまってた生地で 作っちゃいました😅✨ 二人とも気に入ってくれてよかった🙈💕 次男なんとか入学して1週間頑張りました☺️✨ 今週は午前中に帰ってきてたので、 疲れてお昼寝してたけど、 来週からは毎日午後まであるから、 頑張らなくちゃね😂✨✨ 早く慣れてくれたらいいなぁ(❁´◡`❁) 今のところ楽しく通ってくれてよかった♡ 問題は10連休明けだな🤣🤣
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kurenaiさんの実例写真
上のボックスに幼稚園グッズを、下のボックスに小学校のランドセルなどを置いています。 壁には時間割表、給食表、年間計画表などを貼り、中段には子供の背の届く範囲で教科書を置いて自分で準備出来るように親子共々分かるように工夫しています🎵
上のボックスに幼稚園グッズを、下のボックスに小学校のランドセルなどを置いています。 壁には時間割表、給食表、年間計画表などを貼り、中段には子供の背の届く範囲で教科書を置いて自分で準備出来るように親子共々分かるように工夫しています🎵
kurenai
kurenai
4LDK | 家族
MMYSさんの実例写真
ランドセルは玄関上がってすぐのところに居場所を確保。 ボックス下の段には学習プリントをポイポイ入れられるように。 プリントを教科ごとに分けてバインダーにはさむ…なんてことは男の子にハードルが高すぎました(笑)
ランドセルは玄関上がってすぐのところに居場所を確保。 ボックス下の段には学習プリントをポイポイ入れられるように。 プリントを教科ごとに分けてバインダーにはさむ…なんてことは男の子にハードルが高すぎました(笑)
MMYS
MMYS
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shiho...さんの実例写真
保育園グッズと小学校グッズ。以前は細かいホワイトのケースで、仕分けして使っていましたが、いくつもの箱を引き出して片付けるのは地味手間💦そして、よく箱の中がごちゃごちゃになるんです。 ってことは、収納の見直しってことね♪と、思い立ち、収納変えてみました✨こんな時に役立つのが無印良品のラタンのカゴ!!✨万能すぎる✨ ●右●小学生グッズ(給食袋、ハンカチ、マスク、ティッシュ、タオル) ●左●保育園グッズ(食事エプロン、タオル、お手拭きハンカチ) 上のリュックが保育園のバック。 下がランドセル。 以前は保育園カバンは別の場所でしたが、ここで全部完結できるように集めてみました✨ 楽チンになる予感♪キレイをキープできるといいな✨
保育園グッズと小学校グッズ。以前は細かいホワイトのケースで、仕分けして使っていましたが、いくつもの箱を引き出して片付けるのは地味手間💦そして、よく箱の中がごちゃごちゃになるんです。 ってことは、収納の見直しってことね♪と、思い立ち、収納変えてみました✨こんな時に役立つのが無印良品のラタンのカゴ!!✨万能すぎる✨ ●右●小学生グッズ(給食袋、ハンカチ、マスク、ティッシュ、タオル) ●左●保育園グッズ(食事エプロン、タオル、お手拭きハンカチ) 上のリュックが保育園のバック。 下がランドセル。 以前は保育園カバンは別の場所でしたが、ここで全部完結できるように集めてみました✨ 楽チンになる予感♪キレイをキープできるといいな✨
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
chocomiikoさんの実例写真
6月。幼稚園と小学校が始まりました(キャー💕)。 久しぶりの静かなリビングです。 . 我が家は3歳差姉妹なので、今年は入園と入学が重なりました。 つまり、私にとっては6年ぶりの自由な時間が‼ …と思ったら、次女の幼稚園バス見送って1時間後に長女帰ってくるってどういうことなのー😭 再来週の給食が待ち遠しいです。 . しばらくは外出もできないし、長い春休みで荒れたお家を掃除しようかなぁ。
6月。幼稚園と小学校が始まりました(キャー💕)。 久しぶりの静かなリビングです。 . 我が家は3歳差姉妹なので、今年は入園と入学が重なりました。 つまり、私にとっては6年ぶりの自由な時間が‼ …と思ったら、次女の幼稚園バス見送って1時間後に長女帰ってくるってどういうことなのー😭 再来週の給食が待ち遠しいです。 . しばらくは外出もできないし、長い春休みで荒れたお家を掃除しようかなぁ。
chocomiiko
chocomiiko
3LDK | 家族
kizunaさんの実例写真
リビング入り口のクローゼットです。 左側が玄関です。 何度も使い勝手を検証しながら、 パパのスーツ等置きや、 ママの仕事用などに使ったりもしてきましたが、 長女が小学校にあがり自分で準備出来る様に、そしてランドセルをしっかり仕舞えるように、、、 ランドセルや教科書等用に変更しました! 下の子たちも自分で靴下やハンカチ、ティッシュを準備できるので、今はこの状態に変更し満足です。 ちなみに、この扉の右側にホワイトボードがあり、そこに時間割や下校時刻表、給食便りなどを貼っています!
リビング入り口のクローゼットです。 左側が玄関です。 何度も使い勝手を検証しながら、 パパのスーツ等置きや、 ママの仕事用などに使ったりもしてきましたが、 長女が小学校にあがり自分で準備出来る様に、そしてランドセルをしっかり仕舞えるように、、、 ランドセルや教科書等用に変更しました! 下の子たちも自分で靴下やハンカチ、ティッシュを準備できるので、今はこの状態に変更し満足です。 ちなみに、この扉の右側にホワイトボードがあり、そこに時間割や下校時刻表、給食便りなどを貼っています!
kizuna
kizuna
家族
yukariさんの実例写真
引き出しの中収納 上の段から 文具類 教科書やノート ハンカチ、マスク、給食セットなど 好きな物を入れてOK 普段使わないレジャーシートや、鍵盤、縄跳び、家庭科のエプロンや、上履きのストックなどある時もココに って感じでざっくり収納です。 机の上は、ほこりかぶるのが嫌なのでほとんど何も置きません
引き出しの中収納 上の段から 文具類 教科書やノート ハンカチ、マスク、給食セットなど 好きな物を入れてOK 普段使わないレジャーシートや、鍵盤、縄跳び、家庭科のエプロンや、上履きのストックなどある時もココに って感じでざっくり収納です。 机の上は、ほこりかぶるのが嫌なのでほとんど何も置きません
yukari
yukari
4LDK | 家族
maniさんの実例写真
男の子三兄弟の小学校and幼稚園の収納。 小学校と幼稚園のものだけでなく、子供って色んなものを宝物にして大事にしてるから、友達からもらったお手紙や、自分で描いた自信作の絵や、折り紙で作った手裏剣など、自分のものはロッカーに!このスタイルにしてから、あれどこいった〜?お母さんが捨てたー(ToT)と、こんな揉め事がなくなりました! 普段は白いカーテンをつけて中を見えなくしてます。こーすることで、中がぐっちゃぐちゃでもあまり気になりません(^ ^) 小さいロッカーだと物が溢れたので、少し存在感はありますが、こちらのNクリックのディープにしてから、ストレスフリーになりました!
男の子三兄弟の小学校and幼稚園の収納。 小学校と幼稚園のものだけでなく、子供って色んなものを宝物にして大事にしてるから、友達からもらったお手紙や、自分で描いた自信作の絵や、折り紙で作った手裏剣など、自分のものはロッカーに!このスタイルにしてから、あれどこいった〜?お母さんが捨てたー(ToT)と、こんな揉め事がなくなりました! 普段は白いカーテンをつけて中を見えなくしてます。こーすることで、中がぐっちゃぐちゃでもあまり気になりません(^ ^) 小さいロッカーだと物が溢れたので、少し存在感はありますが、こちらのNクリックのディープにしてから、ストレスフリーになりました!
mani
mani
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Hitomiさんの実例写真
明日から長女の給食が始まります。急いで収納増やしてみました。
明日から長女の給食が始まります。急いで収納増やしてみました。
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
ksさんの実例写真
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
ks
ks
4LDK | 家族
rei88さんの実例写真
カラーボックスを2つ組み合わせてランドセルや小学校用品の収納棚を作りました!
カラーボックスを2つ組み合わせてランドセルや小学校用品の収納棚を作りました!
rei88
rei88
3LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
キッチンやカップボードの収納を見直しました① 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/sRmW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お弁当に使うピックや型抜きなどの細々したものは、仕切りのあるクリアケースに収納しました。 今は幼稚園や小学校も給食のところが多いそうで助かります😅 より使い易くなるように、定期的に収納を見直していきたいです。
キッチンやカップボードの収納を見直しました① 【前回の投稿】 https://roomclip.jp/photo/sRmW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お弁当に使うピックや型抜きなどの細々したものは、仕切りのあるクリアケースに収納しました。 今は幼稚園や小学校も給食のところが多いそうで助かります😅 より使い易くなるように、定期的に収納を見直していきたいです。
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
suuさんの実例写真
4月から上の子が小学生。 小学生はお便りの量がエグい…と聞いて収納を考えていたところ、ダイソーで素敵なもの発見! 四段あるので、小学校、保育園、提出物でラベル貼って分けてみる予定。 一番下はクリアだから給食の献立表とか…? やりながら使いやすい方法考えてみます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
4月から上の子が小学生。 小学生はお便りの量がエグい…と聞いて収納を考えていたところ、ダイソーで素敵なもの発見! 四段あるので、小学校、保育園、提出物でラベル貼って分けてみる予定。 一番下はクリアだから給食の献立表とか…? やりながら使いやすい方法考えてみます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
suu
suu
家族
rihiさんの実例写真
娘ちゃん、通学初日緊張しながら学校へ行きました🎒3日間は給食がないので午前中で帰ってきます。 帰ったら頑張ったね!と言ってあげよう^ ^ 慣れるまではすごく疲れると思うし、戸惑いも沢山あると思うけど、早く楽しく小学校通ってくれたらいいな😌 玄関前のドウダンツツジも開花しました✨ すずらんみたいな小さな花が可愛い💕
娘ちゃん、通学初日緊張しながら学校へ行きました🎒3日間は給食がないので午前中で帰ってきます。 帰ったら頑張ったね!と言ってあげよう^ ^ 慣れるまではすごく疲れると思うし、戸惑いも沢山あると思うけど、早く楽しく小学校通ってくれたらいいな😌 玄関前のドウダンツツジも開花しました✨ すずらんみたいな小さな花が可愛い💕
rihi
rihi
4LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥7,999
小学生になったばかりの息子が自分で準備ができるよう、リビング横の部屋にランドセル収納を作りました。 息子の部屋でオモチャ収納に使っていたカラックスに、引き出しだけ買い足してティッシュ・ハンカチ・マスク・給食ナフキン入れに。 帰宅後のやる事リストを作ったら、自分で準備してくれているので助かります♪
小学生になったばかりの息子が自分で準備ができるよう、リビング横の部屋にランドセル収納を作りました。 息子の部屋でオモチャ収納に使っていたカラックスに、引き出しだけ買い足してティッシュ・ハンカチ・マスク・給食ナフキン入れに。 帰宅後のやる事リストを作ったら、自分で準備してくれているので助かります♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
shinomamaさんの実例写真
小学校1年生になった娘の部屋です。 ニトリのシステムベットがようやく到着し、組立ていただきました。 昨日、学校から帰ってきて、大喜び♫ 秘密基地をつくる〜と言っています☺︎
小学校1年生になった娘の部屋です。 ニトリのシステムベットがようやく到着し、組立ていただきました。 昨日、学校から帰ってきて、大喜び♫ 秘密基地をつくる〜と言っています☺︎
shinomama
shinomama
家族
PR
楽天市場
haniwaさんの実例写真
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
haniwa
haniwa
家族
mikoneさんの実例写真
4月小1になる長女の為、 リビング学習用の机と椅子購入✧*。 沢山悩んだ結果こちらになりました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
4月小1になる長女の為、 リビング学習用の机と椅子購入✧*。 沢山悩んだ結果こちらになりました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
mikone
mikone
家族
na_y_o04さんの実例写真
すぐに取り出して使いたい物なんかを中心に弁当バッグや給食セットの一時置きとしても… 箱ケースがちょうど収まった。
すぐに取り出して使いたい物なんかを中心に弁当バッグや給食セットの一時置きとしても… 箱ケースがちょうど収まった。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
Hinamizuさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥14,990
小学校入学に向けてのこども部屋。 低学年はまだ使わないと思うけど、形だけ。 2枚目の部屋は、まだ3歳なんですけどね😰 なんでもお兄ちゃんと同じじゃないと気が済まないので、一緒に部屋作っちゃいました😋💦
小学校入学に向けてのこども部屋。 低学年はまだ使わないと思うけど、形だけ。 2枚目の部屋は、まだ3歳なんですけどね😰 なんでもお兄ちゃんと同じじゃないと気が済まないので、一緒に部屋作っちゃいました😋💦
Hinamizu
Hinamizu
家族
fuuchanさんの実例写真
怪獣くんの身支度スペース(予定)です。 無印良品のケースにハンカチ・ティッシュ・マスクを収納しています✨ 怪獣くんが好きな物を選べるように♪ 勢いよく開け閉めするとケースが動きそうなので、クッションゴム貼ってます🍀 ランドセルの横にはレッスンバックに入れる給食袋など。 ランドセルは横置きか縦置きかで悩んでます💦 小学校は横置きかな? 引っ掛ける収納は怪獣くんには難しそうなので・・・怪獣くんのストレスにならないような収納をしたいと思います🍀 怪獣くんが自分でできるように。 パパでも持参物を聞かずに分かるように。 そして、『ママが楽なように!』これが1番大切(笑) 我が家はこれをモットーに収納を心掛けています💕
怪獣くんの身支度スペース(予定)です。 無印良品のケースにハンカチ・ティッシュ・マスクを収納しています✨ 怪獣くんが好きな物を選べるように♪ 勢いよく開け閉めするとケースが動きそうなので、クッションゴム貼ってます🍀 ランドセルの横にはレッスンバックに入れる給食袋など。 ランドセルは横置きか縦置きかで悩んでます💦 小学校は横置きかな? 引っ掛ける収納は怪獣くんには難しそうなので・・・怪獣くんのストレスにならないような収納をしたいと思います🍀 怪獣くんが自分でできるように。 パパでも持参物を聞かずに分かるように。 そして、『ママが楽なように!』これが1番大切(笑) 我が家はこれをモットーに収納を心掛けています💕
fuuchan
fuuchan
家族
konatsuさんの実例写真
週末は制服や体操着や給食エプロンもあり雨でも夜にブルーのハミング消臭実感、ホワイトソープの香りを使って洗濯! 大量に部屋干ししました‼︎ ブルーのホワイトソープの香りは香り控えめ。 やさしくほっとする石鹸の香りです♡ 清潔感がありいい👍 長男の部活後の体操着も次男の塩サバの匂いが染みついた給食エプロンもイヤな匂いはリセット‼︎🙌 控えめな石鹸の香りは甘い香りが苦手な息子にも好評です♡
週末は制服や体操着や給食エプロンもあり雨でも夜にブルーのハミング消臭実感、ホワイトソープの香りを使って洗濯! 大量に部屋干ししました‼︎ ブルーのホワイトソープの香りは香り控えめ。 やさしくほっとする石鹸の香りです♡ 清潔感がありいい👍 長男の部活後の体操着も次男の塩サバの匂いが染みついた給食エプロンもイヤな匂いはリセット‼︎🙌 控えめな石鹸の香りは甘い香りが苦手な息子にも好評です♡
konatsu
konatsu
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
玄関にランドセル収納 去年小学生になった長男くんがいろいろとランドセル置き場を試してきた中で、IKEAのサイドテーブルが1番使いやすかったので3人分揃えました!下の段に教科書や体操服などの持ち物を入れ、上の段に無印のファイルボックスでハンカチや給食セットを分けて収納しています。キャスター付きなので、宿題する時はコロコロと引っ張り出してこのままリビングに。自分の部屋で宿題するようになったら机の横に移動する予定です。来年は次男くんも小学生(^^)今は次男くん末っ子ちゃんは保育園グッズ置き場として。
玄関にランドセル収納 去年小学生になった長男くんがいろいろとランドセル置き場を試してきた中で、IKEAのサイドテーブルが1番使いやすかったので3人分揃えました!下の段に教科書や体操服などの持ち物を入れ、上の段に無印のファイルボックスでハンカチや給食セットを分けて収納しています。キャスター付きなので、宿題する時はコロコロと引っ張り出してこのままリビングに。自分の部屋で宿題するようになったら机の横に移動する予定です。来年は次男くんも小学生(^^)今は次男くん末っ子ちゃんは保育園グッズ置き場として。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Rseatakoさんの実例写真
保育園や小学校の掲示物コーナーです。 壁掛けするとわかりやすく見逃しにくいので好きです。
保育園や小学校の掲示物コーナーです。 壁掛けするとわかりやすく見逃しにくいので好きです。
Rseatako
Rseatako
4LDK | 家族
もっと見る