コメント21
miyuki.gt
お久しぶりでございます(´,,•ω•,,)最近 仕事をはじめて、なかなか みなさんの所にお邪魔できず、だいぶ遅れてのいいね!になってしまってました(´×ω×`)仕事始めてばかりなのに、子供達が次々と風邪をひき、私も移ってしまい 働き始めて早々に休んでしまうという…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )風邪ひいて二週間経つのに、耳の違和感が治りません。一週間前に副鼻腔炎と診断されたけど、こんなに長引くのかな( ⌯᷄௰⌯᷅ )また ゆっくりペースですが、upしていきますので よろしくおねがいします。先日、Room Clip magにはじめて掲載されました!『お掃除が楽でお部屋も広々!床にものを置かない生活』6月20日更新https://roomclip.jp/mag/archives/59208/洗面所に落ちてる髪の毛を踏むのが嫌で、つま先立ちになってしまう私なりの工夫でした😋セリアのほうきとチリトリですが とっても使いやすいです( ˙º̬˙ )و ̑̑選んでくださったライターさん ありがとうございました♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

GYB-DOIさんの実例写真
やっと整理整頓!洗面所の棚を片付けました〜!見えないとこですが、次はオシャレな収納を目指します!それにしても、掃除用具、洗面用具、梱包用具?分別出来てなによりです♪一緒くたにしてた自分にドン引きです((((;゚Д゚)))))))
やっと整理整頓!洗面所の棚を片付けました〜!見えないとこですが、次はオシャレな収納を目指します!それにしても、掃除用具、洗面用具、梱包用具?分別出来てなによりです♪一緒くたにしてた自分にドン引きです((((;゚Д゚)))))))
GYB-DOI
GYB-DOI
1K | 一人暮らし
Nさんの実例写真
ドライヤーの定位置 キズがつかないように木製棚受けを…
ドライヤーの定位置 キズがつかないように木製棚受けを…
N
N
4LDK | 家族
okanomaさんの実例写真
洗面所に足場板で棚をつけました★ ダイモでラベルを付けて化粧水、乳液、歯磨き粉などの定位置も決めました(((o(*゚▽゚*)o))) 雑然としていた洗面所ですが、この状態をキープ出来るといいな^ ^
洗面所に足場板で棚をつけました★ ダイモでラベルを付けて化粧水、乳液、歯磨き粉などの定位置も決めました(((o(*゚▽゚*)o))) 雑然としていた洗面所ですが、この状態をキープ出来るといいな^ ^
okanoma
okanoma
3LDK | 家族
yukinyanさんの実例写真
コンテスト用に過去picの再投稿です。 連投続きます申し訳ありません⤵︎
コンテスト用に過去picの再投稿です。 連投続きます申し訳ありません⤵︎
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
CNMK..さんの実例写真
掃除機¥15,910
掃除用具は吊るす派です。 * 床にモノを置くのが嫌いです。 掃除がしづらいから。 * バスタオルのバーは 使用しないので、収納用に利用。 * うちは賃貸でもロフトがある分、 天井が高いので掃除用具は多め。 掃除機、コロコロ、ワイパー、ふわふわキャッチャー。 無印のワイパーは使いづらいので、買い換えを検討中。 * ドライヤー、ヘアアイロン、衣類消臭スプレーと合わせてかける。 * アイロンケースが黒ですが、 極力白で統一してスッキリと。
掃除用具は吊るす派です。 * 床にモノを置くのが嫌いです。 掃除がしづらいから。 * バスタオルのバーは 使用しないので、収納用に利用。 * うちは賃貸でもロフトがある分、 天井が高いので掃除用具は多め。 掃除機、コロコロ、ワイパー、ふわふわキャッチャー。 無印のワイパーは使いづらいので、買い換えを検討中。 * ドライヤー、ヘアアイロン、衣類消臭スプレーと合わせてかける。 * アイロンケースが黒ですが、 極力白で統一してスッキリと。
CNMK..
CNMK..
1K
Shooowkoさんの実例写真
掃除用具スペースの壁にセリアのレターラックをつけて、フローリングシートの定位置にしました。 なんてことはないんだけど、使いたい時にワンアクションで取り出せて結構気に入ってます。 見た目がいまいちだから、白くカバーしたいな~
掃除用具スペースの壁にセリアのレターラックをつけて、フローリングシートの定位置にしました。 なんてことはないんだけど、使いたい時にワンアクションで取り出せて結構気に入ってます。 見た目がいまいちだから、白くカバーしたいな~
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
acchanさんの実例写真
カメラマークが出たので。 我が家の洗面所はとても狭くて暗いので、少しでも明るくしようと洗面台と壁は白です。子供達(+旦那さん)がうがい手洗いをした後ソープやコップを色々なところに置きっぱなしにするので、セリアのアイアンバスケットに入れて置くようにしたら・・・なんと言う事でしょう!何も言わなくても定位置に置くようになりました✌︎('ω')✌︎
カメラマークが出たので。 我が家の洗面所はとても狭くて暗いので、少しでも明るくしようと洗面台と壁は白です。子供達(+旦那さん)がうがい手洗いをした後ソープやコップを色々なところに置きっぱなしにするので、セリアのアイアンバスケットに入れて置くようにしたら・・・なんと言う事でしょう!何も言わなくても定位置に置くようになりました✌︎('ω')✌︎
acchan
acchan
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
以前magに掲載していただいたお掃除シート(ケース)と本体、こんな感じで洗面所に吊り下げてあります。 https://roomclip.jp/mag/archives/36478 お風呂上がりにドライヤーで髪を乾かした後、床に落ちた髪を掃除するついでに他の部屋もぐるっと一周して掃除するのを習慣にしています。 普段はドライシート、日曜日は掃除機をかけた後なのでウェットで。 洗面所→トイレ→リビング一部→寝室→リビング→キッチンの順番に。狭い家だからシート1枚でなんとか足ります。 最後はキッチンのゴミ箱にシートを捨てて本体だけ洗面所に戻し、洗面所の電気を消して終了。 毎日のことなので動線を考えて使いやすく収納しています。
以前magに掲載していただいたお掃除シート(ケース)と本体、こんな感じで洗面所に吊り下げてあります。 https://roomclip.jp/mag/archives/36478 お風呂上がりにドライヤーで髪を乾かした後、床に落ちた髪を掃除するついでに他の部屋もぐるっと一周して掃除するのを習慣にしています。 普段はドライシート、日曜日は掃除機をかけた後なのでウェットで。 洗面所→トイレ→リビング一部→寝室→リビング→キッチンの順番に。狭い家だからシート1枚でなんとか足ります。 最後はキッチンのゴミ箱にシートを捨てて本体だけ洗面所に戻し、洗面所の電気を消して終了。 毎日のことなので動線を考えて使いやすく収納しています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
sweetcloudさんの実例写真
分かりづらい&地味な写真で投稿迷いましたが… 洗濯機の横のすきまにダイソーのマグネットバーを2つつけて洗面所周りの掃除用具をぶら下げています。 上のバー→洗面台周りの掃除 ☆メラミンスポンジ ☆無印の食器用スポンジを小さくカットしたもの ☆シンクや鏡を拭きあげる無印のワタ落ちふきん 下のバー→床にとんだ水を拭く用 ☆ニトリのマイクロファイバーふきん 掃除するぞーっていうのが面倒なので、歯磨きしながら毎回ハンドソープでパパっとお掃除するようにしています。ながら掃除なので楽チンだし汚れがたまりにくくて一石二鳥♪
分かりづらい&地味な写真で投稿迷いましたが… 洗濯機の横のすきまにダイソーのマグネットバーを2つつけて洗面所周りの掃除用具をぶら下げています。 上のバー→洗面台周りの掃除 ☆メラミンスポンジ ☆無印の食器用スポンジを小さくカットしたもの ☆シンクや鏡を拭きあげる無印のワタ落ちふきん 下のバー→床にとんだ水を拭く用 ☆ニトリのマイクロファイバーふきん 掃除するぞーっていうのが面倒なので、歯磨きしながら毎回ハンドソープでパパっとお掃除するようにしています。ながら掃除なので楽チンだし汚れがたまりにくくて一石二鳥♪
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
A__Tさんの実例写真
子供の背が伸びてきたので、ステップをなくして、オムニウッティをステップ兼掃除用具入れにしました。 めーっちゃ色に悩んだけど… 白は清潔感がでるけど、温かみに欠けるかも… やっぱり黒がよかったかな〜〜うむーー
子供の背が伸びてきたので、ステップをなくして、オムニウッティをステップ兼掃除用具入れにしました。 めーっちゃ色に悩んだけど… 白は清潔感がでるけど、温かみに欠けるかも… やっぱり黒がよかったかな〜〜うむーー
A__T
A__T
家族
Kog_onさんの実例写真
洗面所の物の位置は これで安定中。
洗面所の物の位置は これで安定中。
Kog_on
Kog_on
1LDK | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
掃除道具の収納について、 ブログを更新しました。 やっとやっと、 長年の夢が実現しました(←大げさ) ↓ 『掃除道具の収納』 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56651167.html
掃除道具の収納について、 ブログを更新しました。 やっとやっと、 長年の夢が実現しました(←大げさ) ↓ 『掃除道具の収納』 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56651167.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
aynさんの実例写真
とにかく収納スペースがない我が家… 掃除用具をどこにしまおうー…と思ってたんですが無印の掃除用具達はとっても優秀♡ 洗面所に突っ張り棒をつけてぷらーん、とぶらさげてます ホワイトなので下げておいても気にならない✨ 床にもつかず衛生的かな、と♪
とにかく収納スペースがない我が家… 掃除用具をどこにしまおうー…と思ってたんですが無印の掃除用具達はとっても優秀♡ 洗面所に突っ張り棒をつけてぷらーん、とぶらさげてます ホワイトなので下げておいても気にならない✨ 床にもつかず衛生的かな、と♪
ayn
ayn
2LDK | カップル
mkさんの実例写真
洗面所にはシェルのトレーを置き、そこにタオルを置いています。使った後の飛んだ水をこのタオルでその都度ささっと拭く習慣を主人とつけているので、普段の掃除も楽です。夜は寝る前に歯磨きしながらボウルをスポンジで軽く洗って、このタオルで拭き取りそのまま洗濯機へ。
洗面所にはシェルのトレーを置き、そこにタオルを置いています。使った後の飛んだ水をこのタオルでその都度ささっと拭く習慣を主人とつけているので、普段の掃除も楽です。夜は寝る前に歯磨きしながらボウルをスポンジで軽く洗って、このタオルで拭き取りそのまま洗濯機へ。
mk
mk
4LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
¥15,278
掃除用具置き場 その2 洗面所、トイレに行く廊下にフックを。
掃除用具置き場 その2 洗面所、トイレに行く廊下にフックを。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
kanさんの実例写真
洗面台の横にコンパクトな壁面収納DIY! 子供が生まれてから、時計をつける習慣から離れていたのですが、今年の誕生日主人からのプレゼントにいただきまして(^^) そういうアクセサリー類はつい忘れがちな私ですが、ここに居場所をつくっておけば、 忘れず身につけて、きちんと投げっぱにせず片付けができる習慣になっています!
洗面台の横にコンパクトな壁面収納DIY! 子供が生まれてから、時計をつける習慣から離れていたのですが、今年の誕生日主人からのプレゼントにいただきまして(^^) そういうアクセサリー類はつい忘れがちな私ですが、ここに居場所をつくっておけば、 忘れず身につけて、きちんと投げっぱにせず片付けができる習慣になっています!
kan
kan
家族
PR
楽天市場
Risaさんの実例写真
洗面所にある備え付けの細い棚。 真ん中から下は空けて、モップなどの掃除用具を収納しています。 突っ張り棒をしてスプレーなどを掛けているのですが、新たに突っ張り棒をしてコードレスクリーナーのノズルと、網戸ワイパーの本体もS字フックに掛けて収納。 ノズルはセリアで買ったハンディモップキーパーに入れて掛けています。
洗面所にある備え付けの細い棚。 真ん中から下は空けて、モップなどの掃除用具を収納しています。 突っ張り棒をしてスプレーなどを掛けているのですが、新たに突っ張り棒をしてコードレスクリーナーのノズルと、網戸ワイパーの本体もS字フックに掛けて収納。 ノズルはセリアで買ったハンディモップキーパーに入れて掛けています。
Risa
Risa
3LDK | 家族
kumaさんの実例写真
イベント参加です。 我が家はLIXILです。 洗面器をかけているのはSeriaで購入。 towerのマグネットフックに掃除用具他かけてます。
イベント参加です。 我が家はLIXILです。 洗面器をかけているのはSeriaで購入。 towerのマグネットフックに掃除用具他かけてます。
kuma
kuma
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mayumi.sさんの実例写真
モニターそっちのけでイベント参加💦 洗濯機周りの収納です。 奥の突っ張り棚にはオシャレ着用の洗濯かご、洗剤。インボックスの中にはそれぞれ私と旦那さんの消耗品のストックをいれてます。 棚板の下に突っ張り棒を引っかけてハンガー収納に。右端がピンチハンガーの定位置です。 手前の引き出しにはヘア小物、ドライヤー、家族のパジャマなどを入れてます。 タオル類は洗面台の引き出しに入れています。 写ってないけど天井に洗濯ポールを渡してあります。 生活感は隠せませんが、洗面所は洗濯物を干す主婦にとっては無駄がない空間になってると自負しております!
モニターそっちのけでイベント参加💦 洗濯機周りの収納です。 奥の突っ張り棚にはオシャレ着用の洗濯かご、洗剤。インボックスの中にはそれぞれ私と旦那さんの消耗品のストックをいれてます。 棚板の下に突っ張り棒を引っかけてハンガー収納に。右端がピンチハンガーの定位置です。 手前の引き出しにはヘア小物、ドライヤー、家族のパジャマなどを入れてます。 タオル類は洗面台の引き出しに入れています。 写ってないけど天井に洗濯ポールを渡してあります。 生活感は隠せませんが、洗面所は洗濯物を干す主婦にとっては無駄がない空間になってると自負しております!
mayumi.s
mayumi.s
Rieさんの実例写真
キッチンや洗面所、ランドリールームの近くにお掃除用具入れ( *´︶`*) 大変便利な場所です
キッチンや洗面所、ランドリールームの近くにお掃除用具入れ( *´︶`*) 大変便利な場所です
Rie
Rie
家族
kanさんの実例写真
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
セリアの有孔ボードで洗面の小物掛け。 ズボラな私にとって、 メガネと腕時計、ヘアゴムはここから毎日取るという居場所を作ることで投げっぱなしを防いでいます。 ピアスは休日だけなので、見えない場所だとつけない可能性ありの私ですが、鏡を見て、今日はつけようってなってくれる。 ピアスも掛けるパターンばかりではないので、ミニ缶が大活躍!放り入れるだけなので、投げっぱなしになりにくい。 ちなみに洗面のコンセント、我が家は手前に持ってきました。写真に写っているもの。 ドライヤーのコンセントを毎日取り外す、髭剃りの充電はなし、なので奥だと受け皿にコードがびろーんってなって濡れる可能性もあり、手前にしています。 でも、電動歯ブラシや髭剃りなど毎日洗面所に充電する人は奥の方が、手前に物を置いても邪魔にならないし、良いかもしれません。 コンセントの位置で生活のし易さが変わりますね☆
kan
kan
家族
hoshiさんの実例写真
ホームセンターで買った有孔ボードによく使う物をかけて収納しています。洗面所なので落ちた髪の毛を取る柄の長いコロコロ、ドライヤー、ゴミ箱、掃除用具もかけています。
ホームセンターで買った有孔ボードによく使う物をかけて収納しています。洗面所なので落ちた髪の毛を取る柄の長いコロコロ、ドライヤー、ゴミ箱、掃除用具もかけています。
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
Yukanさんの実例写真
バスタオル、洗濯ネット、パジャマ、洗剤、掃除機の定位置管理。
バスタオル、洗濯ネット、パジャマ、洗剤、掃除機の定位置管理。
Yukan
Yukan
家族
PR
楽天市場
rikoさんの実例写真
3Mジャパンモニターレポート(1)です。 まずは最初に見てこれ何⁈とときめいた 「⑦ファスナー キレイにはがせる 掲示用タブ Mサイズ 白 1組耐荷重1kg 3組 CMF-2H」 を紹介します。 ファスナーで取り外しができる! こんな商品があるんですね🙌 最初は本当に外せるのかな⁈落ちないかな⁈と恐る恐るでしたが、1セットで気持ちよくくっつきました!! ティッシュケース、どこに置くかずっと定まらず困っていたんです。 大人も子どもも使いやすい位置で、かつ補充もしやすい固定方法! 色々参考にして提案するものの家族のメンバーに合わず撃沈続きでした😫 ここなら子どもも台に乗らず取りやすく、大人もとりやすい! さらに剥がせるので補充もしやすい!と 良いところだらけです。 デメリットは…うちの末っ子月齢の子どもにとって絶好の位置というところでしょうか💦ティッシュ、引き出すの好きな時期ってありますよね。 いつ気づくかな😅 連投続きます。
3Mジャパンモニターレポート(1)です。 まずは最初に見てこれ何⁈とときめいた 「⑦ファスナー キレイにはがせる 掲示用タブ Mサイズ 白 1組耐荷重1kg 3組 CMF-2H」 を紹介します。 ファスナーで取り外しができる! こんな商品があるんですね🙌 最初は本当に外せるのかな⁈落ちないかな⁈と恐る恐るでしたが、1セットで気持ちよくくっつきました!! ティッシュケース、どこに置くかずっと定まらず困っていたんです。 大人も子どもも使いやすい位置で、かつ補充もしやすい固定方法! 色々参考にして提案するものの家族のメンバーに合わず撃沈続きでした😫 ここなら子どもも台に乗らず取りやすく、大人もとりやすい! さらに剥がせるので補充もしやすい!と 良いところだらけです。 デメリットは…うちの末っ子月齢の子どもにとって絶好の位置というところでしょうか💦ティッシュ、引き出すの好きな時期ってありますよね。 いつ気づくかな😅 連投続きます。
riko
riko
家族
sさんの実例写真
以前用途がいまいち分からないと投稿した洗面所の収納なのですが、、現在モニター中のクリーナーがまさかのフィット😳⚡️ 半分にちぎって使ってみたのでふと置いてみみたらあまりに馴染みすぎてもうここが定位置でしょレベル🙄 洗面台汚れたらサッと取り出してお掃除出来るし、浴室からも必要な時すぐ手の届く範囲だし、ここはこのためのスペースだったのか...🤦‍♀️
以前用途がいまいち分からないと投稿した洗面所の収納なのですが、、現在モニター中のクリーナーがまさかのフィット😳⚡️ 半分にちぎって使ってみたのでふと置いてみみたらあまりに馴染みすぎてもうここが定位置でしょレベル🙄 洗面台汚れたらサッと取り出してお掃除出来るし、浴室からも必要な時すぐ手の届く範囲だし、ここはこのためのスペースだったのか...🤦‍♀️
s
s
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
使わなくなった傘立てを洗面所で再利用。
使わなくなった傘立てを洗面所で再利用。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
トイレ用のクイックルワイパー モニターします。 トイレ内には物を置きたくないので、洗面所のこの場所にひっかけておきます。 小さくて可愛い❤️
トイレ用のクイックルワイパー モニターします。 トイレ内には物を置きたくないので、洗面所のこの場所にひっかけておきます。 小さくて可愛い❤️
H.T
H.T
2DK | 家族
mieさんの実例写真
狭い家なので収納名人にならなければ。。。 セリア100均でほうきやモップなどの掃除用具の収納にワンキャッチを購入! 粘着テープで貼り付け、ゴミ袋の収納! 1枚ずつ引っ張り出せるので、シンク下が定位置になりそうです。 これでノンストレス きっと。。。
狭い家なので収納名人にならなければ。。。 セリア100均でほうきやモップなどの掃除用具の収納にワンキャッチを購入! 粘着テープで貼り付け、ゴミ袋の収納! 1枚ずつ引っ張り出せるので、シンク下が定位置になりそうです。 これでノンストレス きっと。。。
mie
mie
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「クイックル、どこに置いてる?」 イベントに参加🕺 クイックルーワイパーの定位置はここ♫ 冷蔵庫側面の隙間です。 この場所は脱衣所とキッチンとリビングの真ん中あたりで、気付いた時に手に取ってすぐ掃除できます✨ その上のホームリセットもこの場所にあることでキッチン、洗面台や鏡、背面収納の扉を掃除するのに近くて便利です✨ 連投しますのでコメお気遣いなくです😊
「クイックル、どこに置いてる?」 イベントに参加🕺 クイックルーワイパーの定位置はここ♫ 冷蔵庫側面の隙間です。 この場所は脱衣所とキッチンとリビングの真ん中あたりで、気付いた時に手に取ってすぐ掃除できます✨ その上のホームリセットもこの場所にあることでキッチン、洗面台や鏡、背面収納の扉を掃除するのに近くて便利です✨ 連投しますのでコメお気遣いなくです😊
sasaeri
sasaeri
家族
Tinaさんの実例写真
システム洗面台¥204,270
洗面所は収納を広めに取りました☆ タオル類、パジャマ、掃除用具など全部ここに入れる予定です! 洗面台はTOTOのオクターブ☺️ 洗面台の扉は浴室・トイレの手洗器と同じライトウッドN 水回りの設備は全てこの色で統一しています。
洗面所は収納を広めに取りました☆ タオル類、パジャマ、掃除用具など全部ここに入れる予定です! 洗面台はTOTOのオクターブ☺️ 洗面台の扉は浴室・トイレの手洗器と同じライトウッドN 水回りの設備は全てこの色で統一しています。
Tina
Tina
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
掃除道具の収納🧹✨ 我が家のダイニングに置いているクリーナースタンドには背面収納スペースが付いています✨ 気になった時にすぐお掃除できるようにちょこっと掃除道具を入れてます🧼(取りに行かないとダメと思った瞬間にやる気が失せるので😰) 上から ・フックにはクイックルハンディ🫧 ・すぐ取り出せる1番上収納にはホームリセット、スコットの分厚いペーパータオル、ぞうきん。 ・コロコロはどこにも付かないよう中心フックに引っ掛けてるのでカバーなしですぐ使えます。 ・1番下は自分で引き出し作りました✂︎掃除機パーツ入れています。 この掃除機定位置で最も気に入ってるのは、コンセント🔌の位置です✨かぶせるように置いてるのでコンセントやコードがかくれるのがありがたいのです‼️
掃除道具の収納🧹✨ 我が家のダイニングに置いているクリーナースタンドには背面収納スペースが付いています✨ 気になった時にすぐお掃除できるようにちょこっと掃除道具を入れてます🧼(取りに行かないとダメと思った瞬間にやる気が失せるので😰) 上から ・フックにはクイックルハンディ🫧 ・すぐ取り出せる1番上収納にはホームリセット、スコットの分厚いペーパータオル、ぞうきん。 ・コロコロはどこにも付かないよう中心フックに引っ掛けてるのでカバーなしですぐ使えます。 ・1番下は自分で引き出し作りました✂︎掃除機パーツ入れています。 この掃除機定位置で最も気に入ってるのは、コンセント🔌の位置です✨かぶせるように置いてるのでコンセントやコードがかくれるのがありがたいのです‼️
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 2階洗面所のIKEAの壁面収納と、百均のヘアアイロン収納ホルダーを取っ払い、 DAISOのワイヤーネットとバスケットを取り付けました🖤 娘達は毎朝いくつもヘアアイロンを使い、タオルの上で冷まし、そのまま外出するので私が後から片付けるはめに💦💦 ちなみにうちには、ドライヤー1、クルクルドライヤー1、アイロンが5個も😑 使用後熱いままでも、各自が定位置バスケットに入れられる様にしたら、今朝はちゃんと片付いていました🤩💕👍
●イベント参加● 2階洗面所のIKEAの壁面収納と、百均のヘアアイロン収納ホルダーを取っ払い、 DAISOのワイヤーネットとバスケットを取り付けました🖤 娘達は毎朝いくつもヘアアイロンを使い、タオルの上で冷まし、そのまま外出するので私が後から片付けるはめに💦💦 ちなみにうちには、ドライヤー1、クルクルドライヤー1、アイロンが5個も😑 使用後熱いままでも、各自が定位置バスケットに入れられる様にしたら、今朝はちゃんと片付いていました🤩💕👍
kitty
kitty
家族
usan.22さんの実例写真
大掃除をはじめるにあたって掃除用具を新調しました マキタコードレスクリーナーは手入れも楽で良きです クリーナーのみならず掃除用具はこの洗濯機と壁の間に収納しています クイックルハンディ、クイックルワイパー、隙間ワイパー、洗面器掃除用のスポンジなど全部ここに揃っているので、掃除の取り掛かりが楽です
大掃除をはじめるにあたって掃除用具を新調しました マキタコードレスクリーナーは手入れも楽で良きです クリーナーのみならず掃除用具はこの洗濯機と壁の間に収納しています クイックルハンディ、クイックルワイパー、隙間ワイパー、洗面器掃除用のスポンジなど全部ここに揃っているので、掃除の取り掛かりが楽です
usan.22
usan.22
家族
fee...さんの実例写真
メイクスポンジの定位置決まりました。
メイクスポンジの定位置決まりました。
fee...
fee...
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加♪洗面台の下の扉の裏。 突っ張り棒をフックにひっかけてそこにお掃除のスプレーボトルを引っ掛けてます♪ サッととれて使いやすいのでずっとここが定位置です✨
イベント参加♪洗面台の下の扉の裏。 突っ張り棒をフックにひっかけてそこにお掃除のスプレーボトルを引っ掛けてます♪ サッととれて使いやすいのでずっとここが定位置です✨
mami
mami
家族
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
Y33355さんの実例写真
隠したいけどリビングから遠いのは面倒、でも必要…みたいなものを全て1箇所にまとめました。 ルンバ基地は絶対作りたかったので、ダストボックス付きルンバを配置することを前提に、コンセントの位置や扉の高さ(20cm空ける)を決め、この裏側にあるトイレが狭くなることを避けるために、ここにPSスペースも設けてあります。 ついでにwifiも1Fのできるだけ高い位置に置きたかったので、最上段に枕板を敷き、専用コンセントも設置。一番奥に押し込め、手前は収納として使っています。 ルンバの上は作り付けの棚を設置することも考えたのですが、今後どう使うかもわからなかったので、敢えて既製品の可動棚+無印やニトリのボックス収納を組み合わせています。 重たいものは脱衣所の床下収納に入れ、それ以外の洗剤ストックやティッシュ、ペットシートなどは全てこのエリアに収納しています。 パントリーで包括することも考えたものの、やはり食べ物とは分けたく、独立させてよかったなと思っています。
隠したいけどリビングから遠いのは面倒、でも必要…みたいなものを全て1箇所にまとめました。 ルンバ基地は絶対作りたかったので、ダストボックス付きルンバを配置することを前提に、コンセントの位置や扉の高さ(20cm空ける)を決め、この裏側にあるトイレが狭くなることを避けるために、ここにPSスペースも設けてあります。 ついでにwifiも1Fのできるだけ高い位置に置きたかったので、最上段に枕板を敷き、専用コンセントも設置。一番奥に押し込め、手前は収納として使っています。 ルンバの上は作り付けの棚を設置することも考えたのですが、今後どう使うかもわからなかったので、敢えて既製品の可動棚+無印やニトリのボックス収納を組み合わせています。 重たいものは脱衣所の床下収納に入れ、それ以外の洗剤ストックやティッシュ、ペットシートなどは全てこのエリアに収納しています。 パントリーで包括することも考えたものの、やはり食べ物とは分けたく、独立させてよかったなと思っています。
Y33355
Y33355
家族
Wakoさんの実例写真
洗面所、第2形態。 洗濯機の排水問題が解決して定位置に納まりました! そして整理棚は安定のニトリ様のnポルダ。 完成ー!って言いたい所だけど、もう少しスッキリさせたいな。
洗面所、第2形態。 洗濯機の排水問題が解決して定位置に納まりました! そして整理棚は安定のニトリ様のnポルダ。 完成ー!って言いたい所だけど、もう少しスッキリさせたいな。
Wako
Wako
1LDK | 一人暮らし
miiicoさんの実例写真
無印の竹材コーナーラックを使って、掃除用具と生理用品の収納を作りました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)ウォーターヒヤシンスのバスケットかわいい✡✡✡
無印の竹材コーナーラックを使って、掃除用具と生理用品の収納を作りました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)ウォーターヒヤシンスのバスケットかわいい✡✡✡
miiico
miiico
PR
楽天市場
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
もっと見る