昨日地元ハンズのワークショップに参加して「花束キャンバスボード」を作って来ました。
売り場にあったこのボードがステキだなぁ!ボードを使ってアレンジメントを作りたいなぁ!とずっと思ってたので良い機会でした。
2枚目でわかるように自立もします。最初にあった壁吊り用フックの位置を上から横に変えて紐が見えなくしたのはmizucchi的こだわりですw
4枚目に参加者の作品5人のpicを載せました。同じボード花材を使ってますがみんな違います。
「惜別の季節にピッタリ♪花束キャンバスボードの作り方」と題してブログを更新しました。
http://bukiyou-handmade.com/handmade/30838/
coniwaの帯刀先生指導で作ってます。先生のInstagramにリースやアレンジメントの作り方動画などが載ってるので気になる方は見てくださいね😉
http://www.instagram.com/coniwa_susan/
昨日地元ハンズのワークショップに参加して「花束キャンバスボード」を作って来ました。
売り場にあったこのボードがステキだなぁ!ボードを使ってアレンジメントを作りたいなぁ!とずっと思ってたので良い機会でした。
2枚目でわかるように自立もします。最初にあった壁吊り用フックの位置を上から横に変えて紐が見えなくしたのはmizucchi的こだわりですw
4枚目に参加者の作品5人のpicを載せました。同じボード花材を使ってますがみんな違います。
「惜別の季節にピッタリ♪花束キャンバスボードの作り方」と題してブログを更新しました。
http://bukiyou-handmade.com/handmade/30838/
coniwaの帯刀先生指導で作ってます。先生のInstagramにリースやアレンジメントの作り方動画などが載ってるので気になる方は見てくださいね😉
http://www.instagram.com/coniwa_susan/