コメント3
kingyo
丸鋼を溶接して、洗剤置き場を造って見ました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

ponchanさんの実例写真
ponchan
ponchan
3LDK
Wla45さんの実例写真
VWtype-2BUSをモチーフにした、「引き出し付きwood&ironシェルフ」が完成しましたー!。 シェルフ本体の木部は杉の足場材、鉄部は丸棒とL型鋼、引き出しはOSB材料で全て近所のホームセンターで手に入る材料です。WATOCオイルなどの塗料代は含みませんが5000円はかからなかったと思います。 今回は、以前作ったコカコーラのチェストなどの時のような、作ってから箱が入らない〜とかのトホホ落ちは無く、ブログのネタは無くなりましたけど先ずは一安心です。 さて、一つ困ったことが…。自分には皆さんのような素敵なお部屋は無く、これをいったい何処に置いたらいいのかが悩みだったりします。w
VWtype-2BUSをモチーフにした、「引き出し付きwood&ironシェルフ」が完成しましたー!。 シェルフ本体の木部は杉の足場材、鉄部は丸棒とL型鋼、引き出しはOSB材料で全て近所のホームセンターで手に入る材料です。WATOCオイルなどの塗料代は含みませんが5000円はかからなかったと思います。 今回は、以前作ったコカコーラのチェストなどの時のような、作ってから箱が入らない〜とかのトホホ落ちは無く、ブログのネタは無くなりましたけど先ずは一安心です。 さて、一つ困ったことが…。自分には皆さんのような素敵なお部屋は無く、これをいったい何処に置いたらいいのかが悩みだったりします。w
Wla45
Wla45
家族
only-you-homeさんの実例写真
only-you-home
only-you-home
家族
ym-artさんの実例写真
あれから…車を駐車しても、屋根が当たらないか、確認して、木材加工、 組み立て。丸のこでは、2センチまでの厚さしか切れないから、手のこも頑張りました。
あれから…車を駐車しても、屋根が当たらないか、確認して、木材加工、 組み立て。丸のこでは、2センチまでの厚さしか切れないから、手のこも頑張りました。
ym-art
ym-art
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
洗濯機。 洗剤置き場を新たに作りました。 詰め替えたりしないので、ボトルそのまま。 洗濯機上の収納は、高い位置にあるわりに毎日開け閉めして、手垢もつきやすかったので、よく触る部分にマスキングテープを。 配色が我が家の洗面所にピッタリなので、多分家族のだれも気付かないと思います…
洗濯機。 洗剤置き場を新たに作りました。 詰め替えたりしないので、ボトルそのまま。 洗濯機上の収納は、高い位置にあるわりに毎日開け閉めして、手垢もつきやすかったので、よく触る部分にマスキングテープを。 配色が我が家の洗面所にピッタリなので、多分家族のだれも気付かないと思います…
Jina
Jina
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
台所横の狭い洗濯機置き場。 ちょこっと干せれる様に丸棒を渡しました。
台所横の狭い洗濯機置き場。 ちょこっと干せれる様に丸棒を渡しました。
haru
haru
家族
nana224さんの実例写真
初投稿‼️ IKEAで購入した板を取り付けて、洗剤置き場を作りました。
初投稿‼️ IKEAで購入した板を取り付けて、洗剤置き場を作りました。
nana224
nana224
4LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
洗濯機上にDIYで棚を付け 洗剤置き場に。 前に購入した洗剤ボトルにようやくラベルを貼りました。 ラベルが揃ったらすごいスッキリ(^^)d
洗濯機上にDIYで棚を付け 洗剤置き場に。 前に購入した洗剤ボトルにようやくラベルを貼りました。 ラベルが揃ったらすごいスッキリ(^^)d
KTKTKT
KTKTKT
家族
PR
楽天市場
RioSayoさんの実例写真
犬用のトイレットペーパーホルダーが欲しくて色々探してみたんですが丁度いいサイズの物が無かったので自作で作ってみましたw 丸鋼6mmと1×4材とL字金具と塗料…材料費としては300円くらいでできました♪( ´▽`) 上にはペットシート乗せることができます♩
犬用のトイレットペーパーホルダーが欲しくて色々探してみたんですが丁度いいサイズの物が無かったので自作で作ってみましたw 丸鋼6mmと1×4材とL字金具と塗料…材料費としては300円くらいでできました♪( ´▽`) 上にはペットシート乗せることができます♩
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
丸のこプラクティス① ~ミニベンチ~ まずは1×4と2×4のカット。 玄関にちょっとものが置けたり、靴履くときに座れるミニベンチができました。 前脚はサイズを誤り買ってしまった鋼製束を再利用。 後ろ脚は2×2材を黒塗装でちょいアイアン風に。 プレートはセリア。 座ってみたら背もたれに体重を掛けると崩壊しそうだったので肘掛け風に補強しました。 玄関でいつもむき出しだった長靴も収納できるようになってスッキリ!
丸のこプラクティス① ~ミニベンチ~ まずは1×4と2×4のカット。 玄関にちょっとものが置けたり、靴履くときに座れるミニベンチができました。 前脚はサイズを誤り買ってしまった鋼製束を再利用。 後ろ脚は2×2材を黒塗装でちょいアイアン風に。 プレートはセリア。 座ってみたら背もたれに体重を掛けると崩壊しそうだったので肘掛け風に補強しました。 玄関でいつもむき出しだった長靴も収納できるようになってスッキリ!
tentpeg
tentpeg
h.tomiokaさんの実例写真
オールセリアの材料で作った洗剤置き場。 容器も入れ替えてピータッチでラベルを付けているので誰が見ても分かりやすいです。 大事なのは洗剤の種類を吟味して種類を増やさないこと。
オールセリアの材料で作った洗剤置き場。 容器も入れ替えてピータッチでラベルを付けているので誰が見ても分かりやすいです。 大事なのは洗剤の種類を吟味して種類を増やさないこと。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
horohorotoriさんの実例写真
洗濯機の近くに洗剤がないのが面倒だったので、突っ張り棒三本を使って置き場を作りました。
洗濯機の近くに洗剤がないのが面倒だったので、突っ張り棒三本を使って置き場を作りました。
horohorotori
horohorotori
1K | 一人暮らし
irieriさんの実例写真
以前DIYしたキッチンワゴン…実は未完成だったんです🤣 というのも…ゆぴのこさんのレシピでは側面に取り付けるはずの丸鋼が当初手に入らず😓キッチンワゴンはしっかり活用できるのでそのうち…と思っていたら時が過ぎ💦 昨日やっと丸鋼を手に入れる事ができました❗️←遅っ🤣 ということで今朝、早速仕上げに入り… やっぱり丸綱入ったらカッコ良さ倍増になりました😆 ワゴンに乗せている『ファイルキャビネット』はゆぴのこさんのDIYスクール「Y.P.K.LAB」で昨日作った物です🎶
以前DIYしたキッチンワゴン…実は未完成だったんです🤣 というのも…ゆぴのこさんのレシピでは側面に取り付けるはずの丸鋼が当初手に入らず😓キッチンワゴンはしっかり活用できるのでそのうち…と思っていたら時が過ぎ💦 昨日やっと丸鋼を手に入れる事ができました❗️←遅っ🤣 ということで今朝、早速仕上げに入り… やっぱり丸綱入ったらカッコ良さ倍増になりました😆 ワゴンに乗せている『ファイルキャビネット』はゆぴのこさんのDIYスクール「Y.P.K.LAB」で昨日作った物です🎶
irieri
irieri
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
イベント参加です。 以前投稿したものと同じですいません🙏 towerのコーナーラックを使って、スポンジや洗剤の収納をしています!
イベント参加です。 以前投稿したものと同じですいません🙏 towerのコーナーラックを使って、スポンジや洗剤の収納をしています!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
miyuhoさんの実例写真
洗濯用洗剤¥1,045
洗面と脱衣室をドアで区切りました。 脱衣室という名の雨の日の洗濯物干し場です(^^)昇降式ですがほぼ降りてます。 窓の下のバーは使ったバスタオルを掛けておく為のものです。 洗濯機横に洗剤置き場を作ってもらったので洗剤投入もラクラクです!
洗面と脱衣室をドアで区切りました。 脱衣室という名の雨の日の洗濯物干し場です(^^)昇降式ですがほぼ降りてます。 窓の下のバーは使ったバスタオルを掛けておく為のものです。 洗濯機横に洗剤置き場を作ってもらったので洗剤投入もラクラクです!
miyuho
miyuho
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
イベント用に♪ 大好きな眺めです☺️洗濯洗剤とお掃除スポンジ置き場。 入居前から思い描いていた風景~とても気に入っていて、一昨年引っ越した時からあんまり変わっていません💦そのくらいお気に入り!
イベント用に♪ 大好きな眺めです☺️洗濯洗剤とお掃除スポンジ置き場。 入居前から思い描いていた風景~とても気に入っていて、一昨年引っ越した時からあんまり変わっていません💦そのくらいお気に入り!
sachi
sachi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
feuileさんの実例写真
隙間収納です。 洗濯機と壁の間に洗剤置き場の棚を作っています。洗剤を置いたり、下には洗剤のストックを置いています。 お風呂上がりにバスタオル置き場も。 携帯や小物も置き場の棚も設置。 お風呂の隣とあって、携帯を置いて音楽を聞きながらお風呂に入る時もあります。便利です。
隙間収納です。 洗濯機と壁の間に洗剤置き場の棚を作っています。洗剤を置いたり、下には洗剤のストックを置いています。 お風呂上がりにバスタオル置き場も。 携帯や小物も置き場の棚も設置。 お風呂の隣とあって、携帯を置いて音楽を聞きながらお風呂に入る時もあります。便利です。
feuile
feuile
家族
tekkouさんの実例写真
タオルハンガーは角鋼で作りました(^_^)
タオルハンガーは角鋼で作りました(^_^)
tekkou
tekkou
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
feuileさんの実例写真
洗濯機横の洗剤置き場にバスタオル等を置ける棚。 排水口が下にあるので、そこの周りをさけて作っています。 隙間に収納を作っているので、お風呂上がり、それから洗剤置き場とても便利です。 洗濯機は昨年買い替えたのですが、 洗濯機の調子が悪い。何せ洗濯時間がすごくかかっていました。 業者さんを呼んだら、排水口にヘアピンがつまっているのが原因だそう😂排水口もたまには掃除しなきゃと思いました。 梅雨も明けてお洗濯日和ですね。 いっぱい洗濯しなきゃꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
洗濯機横の洗剤置き場にバスタオル等を置ける棚。 排水口が下にあるので、そこの周りをさけて作っています。 隙間に収納を作っているので、お風呂上がり、それから洗剤置き場とても便利です。 洗濯機は昨年買い替えたのですが、 洗濯機の調子が悪い。何せ洗濯時間がすごくかかっていました。 業者さんを呼んだら、排水口にヘアピンがつまっているのが原因だそう😂排水口もたまには掃除しなきゃと思いました。 梅雨も明けてお洗濯日和ですね。 いっぱい洗濯しなきゃꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
feuile
feuile
家族
feuileさんの実例写真
イベント投稿です。 DIYしてるのは、窓枠と洗濯機横の洗剤置き場にしてる板壁収納棚です。 下は洗剤のストック置き場。飾り棚も付けてます。棚にはバスタオルや小物置きにと使え洗濯機との隙間を使ってます。洗面台の上に飾り棚を付けてます。電球が1つ壊れているで看板で目隠しを。RCなんて知らない時には何もしてなかった洗面所。皆さんの素敵なpicを見させて頂き今では気に入らなかった場所も居心地のいい場所になってます。
イベント投稿です。 DIYしてるのは、窓枠と洗濯機横の洗剤置き場にしてる板壁収納棚です。 下は洗剤のストック置き場。飾り棚も付けてます。棚にはバスタオルや小物置きにと使え洗濯機との隙間を使ってます。洗面台の上に飾り棚を付けてます。電球が1つ壊れているで看板で目隠しを。RCなんて知らない時には何もしてなかった洗面所。皆さんの素敵なpicを見させて頂き今では気に入らなかった場所も居心地のいい場所になってます。
feuile
feuile
家族
sさんの実例写真
2021上半期、買ってよかったアイテム✨ 3COINSの食器用洗剤ボトルです。 片手でプッシュするだけで洗剤が出てくるので、洗い物の途中に洗剤を追加したいときに便利です‼︎ これで300円とはコスパも最高👍✨ 本当は白のボトルが欲しかったんですが、売り切れ&入荷日未定とのことでブラウンを購入。 最近お店に行くとたくさん入荷されててちょっとショックでしたが、ブラウンも高級感があっていいかな〜。 ボトルネックに100均の吊るす用シャンプーボトルホルダーを逆さにつけてスポンジをおいてます。ジャストフィットで我ながらビックリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁面にかけているシリコンたわしもスリコのもの。 洗剤なしで油汚れが落ちるらしいです。 我が家では野菜を洗うのに使ってます♪
2021上半期、買ってよかったアイテム✨ 3COINSの食器用洗剤ボトルです。 片手でプッシュするだけで洗剤が出てくるので、洗い物の途中に洗剤を追加したいときに便利です‼︎ これで300円とはコスパも最高👍✨ 本当は白のボトルが欲しかったんですが、売り切れ&入荷日未定とのことでブラウンを購入。 最近お店に行くとたくさん入荷されててちょっとショックでしたが、ブラウンも高級感があっていいかな〜。 ボトルネックに100均の吊るす用シャンプーボトルホルダーを逆さにつけてスポンジをおいてます。ジャストフィットで我ながらビックリ(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁面にかけているシリコンたわしもスリコのもの。 洗剤なしで油汚れが落ちるらしいです。 我が家では野菜を洗うのに使ってます♪
s
s
3LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
ガス乾燥機 乾太くんのある脱衣場風景。洗剤置き場は、大工さんにお願いしました。 乾太くんは、本当にふんわり仕上がるので、助かります。 雨☔️でない日も、干すのが面倒な日は、頼ってしまいます。
ガス乾燥機 乾太くんのある脱衣場風景。洗剤置き場は、大工さんにお願いしました。 乾太くんは、本当にふんわり仕上がるので、助かります。 雨☔️でない日も、干すのが面倒な日は、頼ってしまいます。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
イベント参加
イベント参加
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sayoさんの実例写真
ネットで見てマネしてみました! 見た目も可愛く、洗剤も出しやすくていい感じ🎵 100均のミニ計量カップも使いやすくてグッド👍
ネットで見てマネしてみました! 見た目も可愛く、洗剤も出しやすくていい感じ🎵 100均のミニ計量カップも使いやすくてグッド👍
sayo
sayo
hinataさんの実例写真
洗濯機まわりは、収納たっぷり◎ 洗濯機の左手に、洗剤ニッチ。下の段は、タオルを置いているので、お風呂上がりにさっと取れるのも○ 我が家は、完全部屋干しなので、ここで洗う→干す→しまう→着る→洗う(子どもたちの服と家族の下着類)が完結します◎ 子ども服は、畳みません。笑 干して乾いたら、手前に移動するだけです。
洗濯機まわりは、収納たっぷり◎ 洗濯機の左手に、洗剤ニッチ。下の段は、タオルを置いているので、お風呂上がりにさっと取れるのも○ 我が家は、完全部屋干しなので、ここで洗う→干す→しまう→着る→洗う(子どもたちの服と家族の下着類)が完結します◎ 子ども服は、畳みません。笑 干して乾いたら、手前に移動するだけです。
hinata
hinata
家族
Sakuraさんの実例写真
洗濯機の背面は洗濯パンが壁付け、 右側は扉なので突っ張り棒出来ず・・・ なので、洗濯パン右側のほんの少しの隙間に ラブリコで突っ張り柱を作って、 洗剤やタオル置き場を作りました❣️
洗濯機の背面は洗濯パンが壁付け、 右側は扉なので突っ張り棒出来ず・・・ なので、洗濯パン右側のほんの少しの隙間に ラブリコで突っ張り柱を作って、 洗剤やタオル置き場を作りました❣️
Sakura
Sakura
2DK | 家族
milさんの実例写真
【掃除道具収納】イベント参加 廊下にある掃除道具収納スペース 使用頻度の高い物は、出しっぱなしの壁掛け収納 クイックルワイパー ハンディワイパー コロコロクリーナーなど クローゼットの中は 掃除機 お掃除シート 詰め替え洗剤 トイレットペーパー BOXティッシュ コロコロテープスペアなど 掃除機の長いノズルと持ち手?は収まりをよくするため、突っ張り棒を渡してそこに引っ掛けてます
【掃除道具収納】イベント参加 廊下にある掃除道具収納スペース 使用頻度の高い物は、出しっぱなしの壁掛け収納 クイックルワイパー ハンディワイパー コロコロクリーナーなど クローゼットの中は 掃除機 お掃除シート 詰め替え洗剤 トイレットペーパー BOXティッシュ コロコロテープスペアなど 掃除機の長いノズルと持ち手?は収まりをよくするため、突っ張り棒を渡してそこに引っ掛けてます
mil
mil
3LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
洗剤詰め替えボトルを新しくしました。 以前のは丸かったんですがこちらは四角いのでスッキリ収まっていい感じ👌 ステッカーは別で購入しました😚 ボルトは1000ml入ります🙌
洗剤詰め替えボトルを新しくしました。 以前のは丸かったんですがこちらは四角いのでスッキリ収まっていい感じ👌 ステッカーは別で購入しました😚 ボルトは1000ml入ります🙌
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
okkunさんの実例写真
イベント参加ー。 収納少なく作った棚。 作って良かったもの。 タオル収納。我が家は、バスタオルではなく、 ちょっと大きめフェイスタオル😊 棚上には、シャンプー、ボディーソープの ストック。 ティッシュ、ペーパータオルのストックです。 洗剤置き用に小さい棚もつけてます。
イベント参加ー。 収納少なく作った棚。 作って良かったもの。 タオル収納。我が家は、バスタオルではなく、 ちょっと大きめフェイスタオル😊 棚上には、シャンプー、ボディーソープの ストック。 ティッシュ、ペーパータオルのストックです。 洗剤置き用に小さい棚もつけてます。
okkun
okkun
4LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥762
洗面台と洗濯機の隙間がもったいなかったので、LABRICOの2×4アジャスターを利用して天井までの棚と、ナゲシレールを使って洗剤置き場(右の壁麺)を作成。
洗面台と洗濯機の隙間がもったいなかったので、LABRICOの2×4アジャスターを利用して天井までの棚と、ナゲシレールを使って洗剤置き場(右の壁麺)を作成。
carbonara
carbonara
家族
hinataさんの実例写真
洗濯洗剤ニッチ 洗濯機のスイッチを入れて、洗剤を手に取って、入れるまでの動きがとてもスムーズです◎ 洗剤の置き場所が決まっているので、スッキリ! 最近、タオルを買い替えたら、落ちやすくなってしまって。突っ張り棒で落ちないように工夫しました。 ニッチをつくってもらって良かったです!
洗濯洗剤ニッチ 洗濯機のスイッチを入れて、洗剤を手に取って、入れるまでの動きがとてもスムーズです◎ 洗剤の置き場所が決まっているので、スッキリ! 最近、タオルを買い替えたら、落ちやすくなってしまって。突っ張り棒で落ちないように工夫しました。 ニッチをつくってもらって良かったです!
hinata
hinata
家族
PR
楽天市場
YU1さんの実例写真
スタンドバーでDIY① (写真を追加したのであげ直しです💦いいね下さった方すみません💦) 無◯良品の壁に付けられる家具より半額ぐらいで作れました☺️
スタンドバーでDIY① (写真を追加したのであげ直しです💦いいね下さった方すみません💦) 無◯良品の壁に付けられる家具より半額ぐらいで作れました☺️
YU1
YU1
cocoさんの実例写真
brotherプリンターモニター投稿③ おそらくリビングで使うことになりそうですが ナチュラル系にしてる子供部屋にもプリンターを置いてみました! IKEAの丸椅子の上に、滑り止めシートを敷いて、板を乗せ、その上にプリンターを置いて安定感抜群です。 机との高さぴったり! 椅子足底にはフェルトシールを貼ってるので、移動しやすく、椅子上なので高さもバッチリで、掃除もしやすいです。 今まで持っていたプリンターと違い プリンターの中には用紙が沢山しまえるので 補充用の用紙置き場に困らないのが嬉しい! コンセントまでもがホワイトなのも嬉しい!
brotherプリンターモニター投稿③ おそらくリビングで使うことになりそうですが ナチュラル系にしてる子供部屋にもプリンターを置いてみました! IKEAの丸椅子の上に、滑り止めシートを敷いて、板を乗せ、その上にプリンターを置いて安定感抜群です。 机との高さぴったり! 椅子足底にはフェルトシールを貼ってるので、移動しやすく、椅子上なので高さもバッチリで、掃除もしやすいです。 今まで持っていたプリンターと違い プリンターの中には用紙が沢山しまえるので 補充用の用紙置き場に困らないのが嬉しい! コンセントまでもがホワイトなのも嬉しい!
coco
coco
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
洗濯機周りに見直し箇所が2つあります ✿ドライヤー置き場 以前はフックに引っ掛け収納でしたが、ドライヤーの持ち手を折り畳み、フックに引っ掛けるのは面倒だったのでしょう… みんな洗濯機の上に置きっ放しのことが多くプチ悩みでした.。oஇ towerのドライヤーホルダーを設置したら、サッと手に取りやすく、しまう時もそのままホルダーに引っ掛けるだけ‎.ᐟ‪.ᐟ‪ みんな定位置に戻してくれるようになりました♫‬ ✿可動棚をDIY 以前は幅40㎝程の小さな固定棚をつけていましたが、この先ライフスタイルが変わっても、置くものによって柔軟に高さが変えられるように可動棚に変更.ᐟ‪.ᐟ‪ 子ども達が成長し、各自ヘアケアグッズ等を持つようになっても、棚板を増やして置き場所を作れるように支柱は余裕を持って長めにとりました pic 3…洗濯機を買い換えたら洗剤が自動投入になったので、今まで置いていた洗剤ボトルは撤去~♫ その分、〝入浴剤バスケット〟を置けるようになりました( ˊᵕˋ )
洗濯機周りに見直し箇所が2つあります ✿ドライヤー置き場 以前はフックに引っ掛け収納でしたが、ドライヤーの持ち手を折り畳み、フックに引っ掛けるのは面倒だったのでしょう… みんな洗濯機の上に置きっ放しのことが多くプチ悩みでした.。oஇ towerのドライヤーホルダーを設置したら、サッと手に取りやすく、しまう時もそのままホルダーに引っ掛けるだけ‎.ᐟ‪.ᐟ‪ みんな定位置に戻してくれるようになりました♫‬ ✿可動棚をDIY 以前は幅40㎝程の小さな固定棚をつけていましたが、この先ライフスタイルが変わっても、置くものによって柔軟に高さが変えられるように可動棚に変更.ᐟ‪.ᐟ‪ 子ども達が成長し、各自ヘアケアグッズ等を持つようになっても、棚板を増やして置き場所を作れるように支柱は余裕を持って長めにとりました pic 3…洗濯機を買い換えたら洗剤が自動投入になったので、今まで置いていた洗剤ボトルは撤去~♫ その分、〝入浴剤バスケット〟を置けるようになりました( ˊᵕˋ )
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
N.さんの実例写真
ハイタイプテレビ台¥14,800
収納ラックを横付け 狭小スペースを活用しています。 カゴは取り外し可能なので 洗濯カゴ代わりにも使っています😊 窓からの光も確保できるので お気に入りにの配置です!
収納ラックを横付け 狭小スペースを活用しています。 カゴは取り外し可能なので 洗濯カゴ代わりにも使っています😊 窓からの光も確保できるので お気に入りにの配置です!
N.
N.
4LDK
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
super-novaさんの実例写真
玄関に飾り棚がないので、ドローアラインで鍵置き場を作りました
玄関に飾り棚がないので、ドローアラインで鍵置き場を作りました
super-nova
super-nova
3LDK | 家族
konimiさんの実例写真
konimi
konimi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hajime_no_designさんの実例写真
自作のテレビ台です。 鉄骨造の建物の梁に使われる H鋼の上に集成材を乗せただけです。 H鋼のウェブと呼ばれる部分に リモコンや本が収納できます。 リノベーションした自宅で 妻と楽しく暮らしています。 ↓インスタも覗いてみてください https://www.instagram.com/hajime_no_design?igsh=OG9la3o2em9uemV5
自作のテレビ台です。 鉄骨造の建物の梁に使われる H鋼の上に集成材を乗せただけです。 H鋼のウェブと呼ばれる部分に リモコンや本が収納できます。 リノベーションした自宅で 妻と楽しく暮らしています。 ↓インスタも覗いてみてください https://www.instagram.com/hajime_no_design?igsh=OG9la3o2em9uemV5
hajime_no_design
hajime_no_design
2LDK | 家族
もっと見る