Satokoさんの部屋
照明 おしゃれオーデリック ODELIC 間接照明ブラケットライト OB255226ER L1500タイプ かんたん間接照明 電球色 別売電源ケーブルは器具の取り付けに必ず必要です
壁掛け照明・ブラケットライト¥21,230
コメント4
Satoko
お久しぶりです。全くRCあける余裕がなかったです💦こちらは玄関で…我が家は 玄関が狭いので 母用の介護用押し車兼 お義母さんが靴の着脱に使う際に座る椅子をこれ1つで💦兼用してもらってます。どうあがいてもここしか置き場もなく 傘立ても追いやられる始末💧介護の利便性&安全、インテリアを少しでも損なわないよう、工夫を重ねる毎日です。押し車の周りにある黒い四角の枠は 母の靴以外を 他の家族が脱ぎっぱなしにしないためのライン引きとしてみました。単にマステです。これで線を引いてからは 母が外へ動かないといけない際に 他の家族の靴を踏んで滑るようなことなどないし どかす手間もなく安心です。杖置き類は 家の中、各所にハンドメイドでたくさんつけました。ここにも。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Shooowkoさんの実例写真
右に見えるのは旦那さんの介護ベッド。 基本ベッドの上で過ごすので、リビングに置いています。 普通の人は「リビングにベッド?」ってビックリしちゃいますよね~ ワンコが旦那さんと一緒に寝たり、遊びに来た友達の娘ちゃんがベッドのまわりを走り回ったり…これが我が家では普通の団らん風景なんです(笑)
右に見えるのは旦那さんの介護ベッド。 基本ベッドの上で過ごすので、リビングに置いています。 普通の人は「リビングにベッド?」ってビックリしちゃいますよね~ ワンコが旦那さんと一緒に寝たり、遊びに来た友達の娘ちゃんがベッドのまわりを走り回ったり…これが我が家では普通の団らん風景なんです(笑)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
collonさんの実例写真
在宅介護しています。 車椅子で動きやすいように工夫しています。 RCで、色々学んで、家族が楽しく暮らせる家にしたいなぁ〜
在宅介護しています。 車椅子で動きやすいように工夫しています。 RCで、色々学んで、家族が楽しく暮らせる家にしたいなぁ〜
collon
collon
家族
shiz-zさんの実例写真
なかなか一般家庭にはない医療機器。我が家はこれがリビングの中心になってます。 左のが息子の命綱の呼吸器。棚にはパルスオキシメーターや吸引機などたくさん医療グッズが並んでます。 今日は久しぶりに満足いくまでお掃除出来てスッキリしました♪
なかなか一般家庭にはない医療機器。我が家はこれがリビングの中心になってます。 左のが息子の命綱の呼吸器。棚にはパルスオキシメーターや吸引機などたくさん医療グッズが並んでます。 今日は久しぶりに満足いくまでお掃除出来てスッキリしました♪
shiz-z
shiz-z
1LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
小さな吹き抜けのある玄関に 一年中、掛けているスワッグ。 脱いだ靴をこの下に置いておくと ラメがふりかかってキレイ。 (んな訳ない!) 玄関入って左側はガレージへの ドアと全身鏡。 反対側は傘収納、介護手摺り、 折り畳めるちょこっと腰掛け。 上がると廊下の重なり天井からの 長~い間接照明。
小さな吹き抜けのある玄関に 一年中、掛けているスワッグ。 脱いだ靴をこの下に置いておくと ラメがふりかかってキレイ。 (んな訳ない!) 玄関入って左側はガレージへの ドアと全身鏡。 反対側は傘収納、介護手摺り、 折り畳めるちょこっと腰掛け。 上がると廊下の重なり天井からの 長~い間接照明。
bonobono54
bonobono54
家族
dicek.さんの実例写真
介護用テーブル=神
介護用テーブル=神
dicek.
dicek.
1K | 一人暮らし
tora.maさんの実例写真
セリアで歯ブラシスタンド・ミルクカップverを発見んんん!! 可愛すぎて即決です♡ 本来は歯ブラシスタンドですが、 我が家は認知症のお婆ちゃんが居るので並べて置いたりとかは出来ないので (間違えて私らのを使われるので…(笑)) ペン立てに使おうかな、と♪ カップなのでそのまま飾ってても可愛い〜♡ 他には歯ブラシスタンドだけに 歯の形のもありました!
セリアで歯ブラシスタンド・ミルクカップverを発見んんん!! 可愛すぎて即決です♡ 本来は歯ブラシスタンドですが、 我が家は認知症のお婆ちゃんが居るので並べて置いたりとかは出来ないので (間違えて私らのを使われるので…(笑)) ペン立てに使おうかな、と♪ カップなのでそのまま飾ってても可愛い〜♡ 他には歯ブラシスタンドだけに 歯の形のもありました!
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
c_cjjjさんの実例写真
今まで姉の家にいたははが帰ってくる事になりまして。 足腰弱いからリビングに介護用ベッドを置いて過ごしてもらう事になりました。 ベッドの近場に収納作りたくてまたお得意のニトリのカラーボックス登場‼︎ セリアのカラーボックス用の扉にダイソーのステッカーつけました。
今まで姉の家にいたははが帰ってくる事になりまして。 足腰弱いからリビングに介護用ベッドを置いて過ごしてもらう事になりました。 ベッドの近場に収納作りたくてまたお得意のニトリのカラーボックス登場‼︎ セリアのカラーボックス用の扉にダイソーのステッカーつけました。
c_cjjj
c_cjjj
ray55さんの実例写真
昼間のトイレ(*´ω`*) ニトリばっかり(笑) 昨夜のpicと同じなのでコメントスルーでどうぞ(〃ω〃) ごちゃごちゃ介護用品がなくなって、すっきりしたトイレは何年かぶりなので嬉しいんです(笑)
昼間のトイレ(*´ω`*) ニトリばっかり(笑) 昨夜のpicと同じなのでコメントスルーでどうぞ(〃ω〃) ごちゃごちゃ介護用品がなくなって、すっきりしたトイレは何年かぶりなので嬉しいんです(笑)
ray55
ray55
家族
PR
楽天市場
ray55さんの実例写真
玄関は車椅子のための折りたたみスロープを立てかけるため、壁にどうしても傷が入ります。 玄関の下の方にダイソークッションレンガシートを貼りました。 切れ目が気になりますが介護関係者には好評です。
玄関は車椅子のための折りたたみスロープを立てかけるため、壁にどうしても傷が入ります。 玄関の下の方にダイソークッションレンガシートを貼りました。 切れ目が気になりますが介護関係者には好評です。
ray55
ray55
家族
nikoさんの実例写真
記録picなのでスルーしてくださいね💦 ステッカーだけでは寂しいので セリアのリメイクシートを貼り 家族が多いため 入らなかった私と三男の靴収納と… 介護中の父が靴を履く時 座れるようにベンチと… その二つを兼ねて使えるように IKEAのテレビ台の上にSPF材を貼り付けて なんちゃってベンチにして置いていました✨ いきなり賑やかになりました…笑
記録picなのでスルーしてくださいね💦 ステッカーだけでは寂しいので セリアのリメイクシートを貼り 家族が多いため 入らなかった私と三男の靴収納と… 介護中の父が靴を履く時 座れるようにベンチと… その二つを兼ねて使えるように IKEAのテレビ台の上にSPF材を貼り付けて なんちゃってベンチにして置いていました✨ いきなり賑やかになりました…笑
niko
niko
4LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
『家族のために作る』 介護老人のいる方のために。 洗浄便座手前で分岐してフレキシブル水栓をつけました。 これなら尿器や汚れ雑巾もすべてトイレで洗えます❗ 特許料金はいただきません。 我が家ではうちの父を看ている家内に大好評です。 ご参考になればと。。
『家族のために作る』 介護老人のいる方のために。 洗浄便座手前で分岐してフレキシブル水栓をつけました。 これなら尿器や汚れ雑巾もすべてトイレで洗えます❗ 特許料金はいただきません。 我が家ではうちの父を看ている家内に大好評です。 ご参考になればと。。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
piyocchiさんの実例写真
猫の脱走防止柵兼用の引き込み扉 すべて自作しました。 ご自慢の扉です。
猫の脱走防止柵兼用の引き込み扉 すべて自作しました。 ご自慢の扉です。
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
こんにちは🤗 玄関介護手摺工事終了しました。 アクセントカラー光の加減でブルー に見えますが、実際はグレーです。 手摺は、パナソニックホワイトアッシュ にしました。昔ながらの広い玄関ですが 白い壁紙だと、汚れが目立つので 汚れて防止、消臭機能タイプ壁紙に してみました😊
こんにちは🤗 玄関介護手摺工事終了しました。 アクセントカラー光の加減でブルー に見えますが、実際はグレーです。 手摺は、パナソニックホワイトアッシュ にしました。昔ながらの広い玄関ですが 白い壁紙だと、汚れが目立つので 汚れて防止、消臭機能タイプ壁紙に してみました😊
mako
mako
4LDK
yukichiさんの実例写真
段差を介護用の段差解消クッションで埋めました☺️ ずり這いやはいはいを始めてもつまづかないし、ロボット掃除機も使えるようになって掃除も楽に!😭✨ 部屋の段差全部に貼るのはそこそこに値が張りました…
段差を介護用の段差解消クッションで埋めました☺️ ずり這いやはいはいを始めてもつまづかないし、ロボット掃除機も使えるようになって掃除も楽に!😭✨ 部屋の段差全部に貼るのはそこそこに値が張りました…
yukichi
yukichi
mikeume7さんの実例写真
LIXILイベント参加です! 玄関からのドアはヴィンティアのチャコールブラック、チェッカーガラス。 みえていませんが、ドアノブは猫が開けないように握り玉です😺 階段の横のドアは収納。 ここはラシッサDのホワイトオーク。 トイレのドアがチャコールブラックなので、ここは壁紙に近い色にしました🤣 収納の下は、リビング側からロボット掃除機さんの基地になってます。 お掃除中のルンバくんが見えますね🌟🌟 連休最後の日曜日。 明日からのお仕事にむけて、ゆっくりします😊
LIXILイベント参加です! 玄関からのドアはヴィンティアのチャコールブラック、チェッカーガラス。 みえていませんが、ドアノブは猫が開けないように握り玉です😺 階段の横のドアは収納。 ここはラシッサDのホワイトオーク。 トイレのドアがチャコールブラックなので、ここは壁紙に近い色にしました🤣 収納の下は、リビング側からロボット掃除機さんの基地になってます。 お掃除中のルンバくんが見えますね🌟🌟 連休最後の日曜日。 明日からのお仕事にむけて、ゆっくりします😊
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
masakoさんの実例写真
介護ベッドが届き、2週間のショートステイから義母を迎え入れました。引っ越す前に一度見に来ただけなので違う家かと思ったそうです。
介護ベッドが届き、2週間のショートステイから義母を迎え入れました。引っ越す前に一度見に来ただけなので違う家かと思ったそうです。
masako
masako
家族
PR
楽天市場
Shooowkoさんの実例写真
我が家のリビングのテーマは「北欧ナチュラル de 介護」 1日のほとんどを介護ベッドで過ごす旦那さんが明るい気分で過ごせるように。 介護する側もされる側もなるべくストレスなく。 在宅介護でも、いや、だからこそ、インテリアを大切にしたいです。 思い通りにできないこともあるし、ガマンしないといけないこともあるけど、なるべく「好き」を増やしていけたらいいなぁと思っています。
我が家のリビングのテーマは「北欧ナチュラル de 介護」 1日のほとんどを介護ベッドで過ごす旦那さんが明るい気分で過ごせるように。 介護する側もされる側もなるべくストレスなく。 在宅介護でも、いや、だからこそ、インテリアを大切にしたいです。 思い通りにできないこともあるし、ガマンしないといけないこともあるけど、なるべく「好き」を増やしていけたらいいなぁと思っています。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
おばあちゃんが、親世帯に越してきました。 玄関に介護用手すり装着! もっと濃い色があればいいのに(*´Д`) でも安全が優先で。 しばらくこれで行きます!
おばあちゃんが、親世帯に越してきました。 玄関に介護用手すり装着! もっと濃い色があればいいのに(*´Д`) でも安全が優先で。 しばらくこれで行きます!
nana
nana
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
makaさんの実例写真
トイレ・・バリアフリーにしました!! 今まで10cm程の段差があり、横も床も昔ながらのピンクタイルでした。 何なら、床は水を流せる排水溝まであった昔ながらのトイレだったけど 床をバリアフリーにして、ピンクの横タイルに板を張って壁紙を貼ったら、イメージガラリと変わりました! トイレは前のを再利用してピンクのままですが・・ウォシュレットを変えたので、それだけでもスッキリ変わった感じ 祖母が一緒に住んでいるので介護保険を使っての工事で安く工事ができました! 祖母は右利きなので、手すりは場所移動しただけで再利用です。
トイレ・・バリアフリーにしました!! 今まで10cm程の段差があり、横も床も昔ながらのピンクタイルでした。 何なら、床は水を流せる排水溝まであった昔ながらのトイレだったけど 床をバリアフリーにして、ピンクの横タイルに板を張って壁紙を貼ったら、イメージガラリと変わりました! トイレは前のを再利用してピンクのままですが・・ウォシュレットを変えたので、それだけでもスッキリ変わった感じ 祖母が一緒に住んでいるので介護保険を使っての工事で安く工事ができました! 祖母は右利きなので、手すりは場所移動しただけで再利用です。
maka
maka
aipoさんの実例写真
リビング横の六畳の部屋。 娘の介護で一階で生活できるように最低限の物が入れられるよう作ったクローゼットです。 ・一番上は娘の介護グッズやオムツの予備、あまり使わない物など入れています。 ・二段目はニトリの調節棚を使って上に敷布団(四つ折り)、ベビー布団、うすい毛布など 調節棚の下はダイソーのカゴを四つ購入してそれぞれ細々したおもちゃやバスタオル数枚、息子の幼稚園グッズなど分けて入れています。 ・一番下は私の洋服など。 手前に見えるIKEAのRÅSKOGワゴンや娘の座位保持椅子も使わない時に入るよう高さも計算して作ってもらいました。 小さい収納クローゼットですがここがないと生活が成り立たないので作って大正解でした😊
リビング横の六畳の部屋。 娘の介護で一階で生活できるように最低限の物が入れられるよう作ったクローゼットです。 ・一番上は娘の介護グッズやオムツの予備、あまり使わない物など入れています。 ・二段目はニトリの調節棚を使って上に敷布団(四つ折り)、ベビー布団、うすい毛布など 調節棚の下はダイソーのカゴを四つ購入してそれぞれ細々したおもちゃやバスタオル数枚、息子の幼稚園グッズなど分けて入れています。 ・一番下は私の洋服など。 手前に見えるIKEAのRÅSKOGワゴンや娘の座位保持椅子も使わない時に入るよう高さも計算して作ってもらいました。 小さい収納クローゼットですがここがないと生活が成り立たないので作って大正解でした😊
aipo
aipo
4LDK | 家族
t_factory.tさんの実例写真
賃貸インテリアと収納のを兼ねて
賃貸インテリアと収納のを兼ねて
t_factory.t
t_factory.t
1LDK
orange-toastさんの実例写真
こちら方向からトイレを撮るのはあまりなかった気がするので、イベント中にもう一枚。 この白いドアの向こうは母の部屋に繋がっています。 部屋から直接トイレへ行くことも想定して作ったけど、結局ほとんど使っていません。 (母がすぐに車椅子生活になったので💦) 一応、ここには写っていない左手にある玄関側のドアをロックすると、こちら側も連動して鍵が掛かる🔑仕組み。(主人のDIY) 今は使わないけど、私たち夫婦が歳をとった時、このドアを利用するようになるかもしれないので、そのままにしてあります☺️
こちら方向からトイレを撮るのはあまりなかった気がするので、イベント中にもう一枚。 この白いドアの向こうは母の部屋に繋がっています。 部屋から直接トイレへ行くことも想定して作ったけど、結局ほとんど使っていません。 (母がすぐに車椅子生活になったので💦) 一応、ここには写っていない左手にある玄関側のドアをロックすると、こちら側も連動して鍵が掛かる🔑仕組み。(主人のDIY) 今は使わないけど、私たち夫婦が歳をとった時、このドアを利用するようになるかもしれないので、そのままにしてあります☺️
orange-toast
orange-toast
家族
kazumi_innbさんの実例写真
突然連投し出してますが…😅 仕事復帰して疲弊してるせいか、ここ(Roomclip)に癒しを求めてる感じがします…😂 二人目が産まれてから全然ゆとりなくて、自分の趣味時間もなかった中、長女小1、次女1歳8ヶ月にしてフルタイム復帰する事を決め、案の定、公も私も全く回らず、毎日自分がクルクル回ってます。 だけど、「本気で時間がない!1秒も!」って境地になって、なんか逆に自分の時間の使い方のプライオリティ付けがよりクリアになりました。 “諦め”まではいかない取捨選択。そのバランスを大事にしてます。 家事と育児と仕事が両立しやすい様に作った家なのでやっぱりこの家の動線には助けられてます。 さっきの投稿の家事デスクはリビングからは死角になっててバタつきゴチャつきが醸し出す疲弊感(苦笑)は見えない様になってます。
突然連投し出してますが…😅 仕事復帰して疲弊してるせいか、ここ(Roomclip)に癒しを求めてる感じがします…😂 二人目が産まれてから全然ゆとりなくて、自分の趣味時間もなかった中、長女小1、次女1歳8ヶ月にしてフルタイム復帰する事を決め、案の定、公も私も全く回らず、毎日自分がクルクル回ってます。 だけど、「本気で時間がない!1秒も!」って境地になって、なんか逆に自分の時間の使い方のプライオリティ付けがよりクリアになりました。 “諦め”まではいかない取捨選択。そのバランスを大事にしてます。 家事と育児と仕事が両立しやすい様に作った家なのでやっぱりこの家の動線には助けられてます。 さっきの投稿の家事デスクはリビングからは死角になっててバタつきゴチャつきが醸し出す疲弊感(苦笑)は見えない様になってます。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
PR
楽天市場
inuichiroさんの実例写真
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
np_mhさんの実例写真
np_mh
np_mh
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
こだわりの造作棚イベントの続き。 1枚目は、コートクローク。 今の時期はスッキリです! 子供たちが帰ってきたらここに制服を掛けたり、ちょっとだけ着てまだ洗濯しないものを一時的に掛けたり。 冬はコートにマフラーにスーツに、ズラーっと並びます。 2枚目、ここはスーツケースの置き場所にこだわりました。 頻繁に使うのですぐ外に出せるところ、あとはやっぱりタイルの土間部分に置きたくて。 大小計7個(今1個使用中)のスペースを作りました。 ちなみに、パッキングはここにドサッと広げてやります。 あとは、スーツケースの上の間隔の狭いところはスリッパ置き場所。 その上のたくさんのボックスには、クリスマスツリーとかイベントインテリア、お雛様、トイレットペーパーやティッシュペーパーのストック、防災グッズなどなど入ってます。
こだわりの造作棚イベントの続き。 1枚目は、コートクローク。 今の時期はスッキリです! 子供たちが帰ってきたらここに制服を掛けたり、ちょっとだけ着てまだ洗濯しないものを一時的に掛けたり。 冬はコートにマフラーにスーツに、ズラーっと並びます。 2枚目、ここはスーツケースの置き場所にこだわりました。 頻繁に使うのですぐ外に出せるところ、あとはやっぱりタイルの土間部分に置きたくて。 大小計7個(今1個使用中)のスペースを作りました。 ちなみに、パッキングはここにドサッと広げてやります。 あとは、スーツケースの上の間隔の狭いところはスリッパ置き場所。 その上のたくさんのボックスには、クリスマスツリーとかイベントインテリア、お雛様、トイレットペーパーやティッシュペーパーのストック、防災グッズなどなど入ってます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
車椅子の母の介護のために、手摺りが絶対必要だったトイレですが、市販のものはどうしても気に入らなくて、アイアンで作ってもらいました。 壁につけたものは、楽天で買った市販品。 アイアンの手摺りは、介護用に見えなくて気に入っています💗 そして、もし寄りかかっても大丈夫なように、アイアンのペーパーホルダーにも、下地を入れてしっかり固定してもらっています😊 TOTOのネオレストは蓋自動開閉が便利。 そして立ち上がると自動で流してくれます。 なので、家以外のトイレを使った時、流し忘れそうで緊張します🤣
車椅子の母の介護のために、手摺りが絶対必要だったトイレですが、市販のものはどうしても気に入らなくて、アイアンで作ってもらいました。 壁につけたものは、楽天で買った市販品。 アイアンの手摺りは、介護用に見えなくて気に入っています💗 そして、もし寄りかかっても大丈夫なように、アイアンのペーパーホルダーにも、下地を入れてしっかり固定してもらっています😊 TOTOのネオレストは蓋自動開閉が便利。 そして立ち上がると自動で流してくれます。 なので、家以外のトイレを使った時、流し忘れそうで緊張します🤣
orange-toast
orange-toast
家族
kumiさんの実例写真
2024年しめ縄 セリアのしめ縄をアレンジしました
2024年しめ縄 セリアのしめ縄をアレンジしました
kumi
kumi
1LDK | 家族
mattari_homeさんの実例写真
我が家のキッチンはクリナップのステディア! 洗エールレンジフードが標準仕様であることが大きな決め手(*ˊᵕˋ*) ホテルライク目指して全部ブラック系に統一! 下げ天井にしてクロスの色を扉に合わせることで更に統一感☆ 開放感と、動線を良くするために思い切ってアイランドキッチンに! キッチンの裏は全面背面収納! ゴミ箱は隠したかったのでダストボックスを採用☆ キッチン奥にパントリー、パントリーを抜けると家事室、家事室を抜けると洗面所と浴室、洗面所抜けると玄関とリビングの入り口…と、ぐるっと一周できるようになってます! 向かいのパントリーの左側は土間の入り口になってるので、ゴミの日は勝手口からゴミ出しへ♪
我が家のキッチンはクリナップのステディア! 洗エールレンジフードが標準仕様であることが大きな決め手(*ˊᵕˋ*) ホテルライク目指して全部ブラック系に統一! 下げ天井にしてクロスの色を扉に合わせることで更に統一感☆ 開放感と、動線を良くするために思い切ってアイランドキッチンに! キッチンの裏は全面背面収納! ゴミ箱は隠したかったのでダストボックスを採用☆ キッチン奥にパントリー、パントリーを抜けると家事室、家事室を抜けると洗面所と浴室、洗面所抜けると玄関とリビングの入り口…と、ぐるっと一周できるようになってます! 向かいのパントリーの左側は土間の入り口になってるので、ゴミの日は勝手口からゴミ出しへ♪
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
Amiさんの実例写真
タンス・チェスト¥27,000
Ami
Ami
1DK
Pi.simple.さんの実例写真
ダイソーのブックエンドと薬味チューブホルダーで印鑑置き場に。 アマゾン、ヨドバシ、楽天…日用品やあらゆるものを通販で買う我が家はハンコが手に取りやすい場所にあることが必須。 宅配ボックスもあるけど基本的には直接受取りなので📦 我が家で今のところここだけ、な玄関にあるディスプレイスペース。 アパートでやってた写真ディスプレイを、また新居でもやっていきたく、リビングなどで場所を検討している
ダイソーのブックエンドと薬味チューブホルダーで印鑑置き場に。 アマゾン、ヨドバシ、楽天…日用品やあらゆるものを通販で買う我が家はハンコが手に取りやすい場所にあることが必須。 宅配ボックスもあるけど基本的には直接受取りなので📦 我が家で今のところここだけ、な玄関にあるディスプレイスペース。 アパートでやってた写真ディスプレイを、また新居でもやっていきたく、リビングなどで場所を検討している
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ponhanaさんの実例写真
愛犬の介護をしているうちに、アジサイたちが満開になり、ミニミニ家庭菜園にはいつの間にか野菜の苗が植えられていました🌱😂
愛犬の介護をしているうちに、アジサイたちが満開になり、ミニミニ家庭菜園にはいつの間にか野菜の苗が植えられていました🌱😂
ponhana
ponhana
2LDK
miyuさんの実例写真
『ココにコレを置きたいなぁ〜』を叶えた 私のキッチン✨ 雰囲気と使い勝手のせめぎ合い😆
『ココにコレを置きたいなぁ〜』を叶えた 私のキッチン✨ 雰囲気と使い勝手のせめぎ合い😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
玄関には100均のメッシュをつけてサングラスとかメガネを収納してます。アクセサリー類もダイソーのケースにまとめているので洋服に合わせて家出る前に身支度出来て便利です☺︎
玄関には100均のメッシュをつけてサングラスとかメガネを収納してます。アクセサリー類もダイソーのケースにまとめているので洋服に合わせて家出る前に身支度出来て便利です☺︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
mihiroさんの実例写真
✨ 玄関の観葉植物 古木と多肉植物 鉢植え 大切に育てている観葉植物
✨ 玄関の観葉植物 古木と多肉植物 鉢植え 大切に育てている観葉植物
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
copiさんの実例写真
電気ケトル¥11,000
こぴです🌷 冷蔵庫の側面は機能性とデザイン性を じぶんなりに天秤にかけて このような形で落ち着きました💫 使いやすく、可愛いもので テンションもあがるので QOL上がってよかったと思っています🌟
こぴです🌷 冷蔵庫の側面は機能性とデザイン性を じぶんなりに天秤にかけて このような形で落ち着きました💫 使いやすく、可愛いもので テンションもあがるので QOL上がってよかったと思っています🌟
copi
copi
3DK | 家族
emiliさんの実例写真
洗面台 2灯式のレトロなライトがお気に入りです💡 スイッチもライトに合わせてクラシックなものにしました。 タイルはキッチンと同じものなんですが貼り方を変えて変化をつけつつ統一感を出しました。
洗面台 2灯式のレトロなライトがお気に入りです💡 スイッチもライトに合わせてクラシックなものにしました。 タイルはキッチンと同じものなんですが貼り方を変えて変化をつけつつ統一感を出しました。
emili
emili
家族
yuyuさんの実例写真
DIYイベント参加です♪ 賃貸玄関の下駄箱の上にディアウォールでシューズラックを設置しています☺️ 可動棚にしたので靴の高さに合わせて変えられて便利です✨ やっとブーツを片付けたので少し靴を入れ替えたけどもうサンダル出しても良さそう𓂃𓂂🍃 消臭・湿気対策に炭八を置いてます♪ 虫対策にはマモルームのスティックタイプを💡ダイソーで見つけました😊 出かける前にhiroちゃんのフライングリースにいつも癒されています💗 GWはキッチンを少しDIYで快適にしたいな~♪
DIYイベント参加です♪ 賃貸玄関の下駄箱の上にディアウォールでシューズラックを設置しています☺️ 可動棚にしたので靴の高さに合わせて変えられて便利です✨ やっとブーツを片付けたので少し靴を入れ替えたけどもうサンダル出しても良さそう𓂃𓂂🍃 消臭・湿気対策に炭八を置いてます♪ 虫対策にはマモルームのスティックタイプを💡ダイソーで見つけました😊 出かける前にhiroちゃんのフライングリースにいつも癒されています💗 GWはキッチンを少しDIYで快適にしたいな~♪
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
ayu_さんの実例写真
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
kkさんの実例写真
kk
kk
家族
もっと見る