RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
コメント3
m.m
コロナ生活⑨〜縁側での朝食〜陽性者を外に出してる…と賛否両論あるかと思いますが…隣のお宅との間には距離があること。間に道があり、全く人通りはないことを前置きしておきます。1週間近くぶりに花園(隔離部屋)から娘を縁側に出しました!テラスに濃厚接触者の息子と私が出て、久々の顔を見ながらの食事です!テラスのドアで遮断しているので、黙食状態ですが、家族で顔を見ながらのご飯に安心感✨✨2階に逆隔離中の夫を呼び、全員集合!現在、シェアハウス状態💦我が家の作りは…花園である和室から縁側に、リビングからテラスに出ることができ、ウッドデッキの通路でつながっています😊このつくりは結構、便利です!庭に繋がる踏み台が一ヶ所しかないため、お金さえあれば、周辺全体を階段状の段差にしたかった😭ウッドデッキを検討中の方、ぜひ参考にしてくれたら嬉しいです✨✨(話がだいぶそれました💦)全国の新規感染者数が過去最高になり、18万人を超えました。10日前(陽性者隔離期間)からの自宅で生活をする陽性者、濃厚接触者を含めると、とんでもない人数になります。陽性者の個室隔離の必要性は充分に理解できます。しかし、自宅の特性を活かした療養の工夫をする時期だと思います。子どもたちの心の方も心配です。娘が寝る前に、縁側に寝転んで星⭐️を見ていました。孤独感であんなに夜中に泣いていた娘が、久々にぐっすり眠っています。ストレスをうまくかわしながら家族で乗り越えたいものです。

この写真を見た人へのおすすめの写真