コメント1
kassyyome
ずいぶんと断捨離しましたが、変わらず好きな場所がある。

この写真を見た人へのおすすめの写真

ruicoさんの実例写真
朝からするつもりじゃなかった、納戸の断捨離をしてすでにクタクタ… やり出したら止まらない止まらない(つД`)ノ その上蒸し暑くて汗ダーダー=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ 完全にパケ買いしたコーヒーで休憩タイム✨✨
朝からするつもりじゃなかった、納戸の断捨離をしてすでにクタクタ… やり出したら止まらない止まらない(つД`)ノ その上蒸し暑くて汗ダーダー=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ 完全にパケ買いしたコーヒーで休憩タイム✨✨
ruico
ruico
家族
momoさんの実例写真
パントリー断捨離♡ 生活感は隠す…◡̈w もうすぐ引っ越しして2年経ちます。 やっと自分の料理する時の使い勝手の良さと最新の設備の使い方が重なってきました(。º̩̩́⌓º̩̩̀)笑 後はキッチン下の収納とカップボード下の断捨離整理してキッチンの大掃除はひと段落…(つェ⊂) 整理してると悲しくなってくる…(・∀・i)
パントリー断捨離♡ 生活感は隠す…◡̈w もうすぐ引っ越しして2年経ちます。 やっと自分の料理する時の使い勝手の良さと最新の設備の使い方が重なってきました(。º̩̩́⌓º̩̩̀)笑 後はキッチン下の収納とカップボード下の断捨離整理してキッチンの大掃除はひと段落…(つェ⊂) 整理してると悲しくなってくる…(・∀・i)
momo
momo
家族
roseさんの実例写真
数日断捨離続きなので、ホッと一息 ティータイム...と思いきや、中身は安心玄米甘酒です(笑)
数日断捨離続きなので、ホッと一息 ティータイム...と思いきや、中身は安心玄米甘酒です(笑)
rose
rose
4LDK | 家族
Y_Yさんの実例写真
コンロ下収納。 寸胴鍋の下には、油物の後処理用品を収納しています(・∀︎・) 寸胴鍋を断捨離する予定なので、断捨離後また収納を見直そうと思います♩
コンロ下収納。 寸胴鍋の下には、油物の後処理用品を収納しています(・∀︎・) 寸胴鍋を断捨離する予定なので、断捨離後また収納を見直そうと思います♩
Y_Y
Y_Y
3LDK | 家族
947さんの実例写真
此方は断捨離後残った北欧食器。基本的にキャビネットに仕舞ったまま。時々普段使いの食器を使い切った時などに慌てて出して使うくらいかな。
此方は断捨離後残った北欧食器。基本的にキャビネットに仕舞ったまま。時々普段使いの食器を使い切った時などに慌てて出して使うくらいかな。
947
947
1K
rekoさんの実例写真
食器の断捨離後、残ったのはほとんど白とクリアだけでした。 部屋作りに目覚める前に買ってしまった調理家電達の色を、はやくなんとかしたい。。。
食器の断捨離後、残ったのはほとんど白とクリアだけでした。 部屋作りに目覚める前に買ってしまった調理家電達の色を、はやくなんとかしたい。。。
reko
reko
4LDK | 家族
ssizeさんの実例写真
大きくて場所を取ってた傘立てを断捨離。 無印良品の壁に付けられる家具に 傘をかけてみたらスッキリしました٭¨̮
大きくて場所を取ってた傘立てを断捨離。 無印良品の壁に付けられる家具に 傘をかけてみたらスッキリしました٭¨̮
ssize
ssize
4LDK | 家族
1209さんの実例写真
さん コメントありがとうございます(*^^*) フォローまでしていただけるなんて、とても 嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 12年ぶりに思い切って断捨離を始めて、ガラーンとしたところから少しずつお気に入りを足している最中です。
さん コメントありがとうございます(*^^*) フォローまでしていただけるなんて、とても 嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 12年ぶりに思い切って断捨離を始めて、ガラーンとしたところから少しずつお気に入りを足している最中です。
1209
1209
3LDK | 家族
PR
楽天市場
itoさんの実例写真
. . 食器の断捨離をしました。 ステンレスユニットシェルフの食器が少しスッキリ。 他の食器はキッチンの引き出し下段に入っています。 . 残った食器も随時見直ししていきたいなぁ〜と思っています。 断捨離した食器の詳細はブログにて^ ^ ( プロフィールにブログのURLが載っています☆ ) . . .
. . 食器の断捨離をしました。 ステンレスユニットシェルフの食器が少しスッキリ。 他の食器はキッチンの引き出し下段に入っています。 . 残った食器も随時見直ししていきたいなぁ〜と思っています。 断捨離した食器の詳細はブログにて^ ^ ( プロフィールにブログのURLが載っています☆ ) . . .
ito
ito
家族
tora.maさんの実例写真
5帖の狭い部屋にドドーンと 居座っていた本棚。。。 なのに本棚のマンガは全然読まず… なので最近思い切って本棚撤去と マンガ本の断捨離を行いまして、結果 このマンガしか残りませんでした(笑) ダイソーで専用BOXを買って (積み重ねが可能!) セリアの書き込めるマステでラベリング♡
5帖の狭い部屋にドドーンと 居座っていた本棚。。。 なのに本棚のマンガは全然読まず… なので最近思い切って本棚撤去と マンガ本の断捨離を行いまして、結果 このマンガしか残りませんでした(笑) ダイソーで専用BOXを買って (積み重ねが可能!) セリアの書き込めるマステでラベリング♡
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
断捨離⁇後のグラス達ヽ(*´∀`)✨
断捨離⁇後のグラス達ヽ(*´∀`)✨
kana
kana
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
最近のキッチン 出ていた実用できなものをできるだけしまい、断捨離をしてスッキリさせました 残ったものはお気に入りのものばかり
最近のキッチン 出ていた実用できなものをできるだけしまい、断捨離をしてスッキリさせました 残ったものはお気に入りのものばかり
shino
shino
家族
aya__ieさんの実例写真
断捨離完了 * 1段半引き出しが空いたので少しずつ移動して余裕ある収納にしました まだ整えれる気が… 私の中ではまだ完全には完了していないけどとりあえず違うところを先にします
断捨離完了 * 1段半引き出しが空いたので少しずつ移動して余裕ある収納にしました まだ整えれる気が… 私の中ではまだ完全には完了していないけどとりあえず違うところを先にします
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
shokoさんの実例写真
苦しかった悪阻からやっと解放されました〜🙌 主人は年末で忙しいし💧娘には寂しい思いをさせちゃったかな😰 冬休みはいっぱい甘えさせてあげよ😌 悪阻から解放された…と思ったらもう年末💦急ピッチで大掃除をしています😅 手始めにキッチン掃除✨ 断捨離しているつもりでしたが、不用な物が大量に出てくる出てくる😰 特に食器棚にはいただいた大皿や使い勝手の悪いブランドの食器etc… ブランド品だし勿体無い!とか、いつか使うかもしれない…と思いとっておきましたが、赤ちゃん産まれたら離乳食の食器とか増えるだろうし🤔 思い切って処分しちゃいました✨ 自分好みの食器やキッチンツールオンリーのキッチンは心地良いです❤️
苦しかった悪阻からやっと解放されました〜🙌 主人は年末で忙しいし💧娘には寂しい思いをさせちゃったかな😰 冬休みはいっぱい甘えさせてあげよ😌 悪阻から解放された…と思ったらもう年末💦急ピッチで大掃除をしています😅 手始めにキッチン掃除✨ 断捨離しているつもりでしたが、不用な物が大量に出てくる出てくる😰 特に食器棚にはいただいた大皿や使い勝手の悪いブランドの食器etc… ブランド品だし勿体無い!とか、いつか使うかもしれない…と思いとっておきましたが、赤ちゃん産まれたら離乳食の食器とか増えるだろうし🤔 思い切って処分しちゃいました✨ 自分好みの食器やキッチンツールオンリーのキッチンは心地良いです❤️
shoko
shoko
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
ポスター・ポスターフレーム¥5,940
今日はこのアイランドカウンターに食器を全部出し、妻と見直し。 7種20枚ほど、断捨離しました‼️ インテリアに関しては、引っ越しでほぼ断捨離済みでしたが、食器はまだでした。 とりあえず購入で、長く使っていなかったものは思い切ってサヨナラ〜😭 本当に良いと思えるお皿を、少しずつ揃えていきたいです👍
今日はこのアイランドカウンターに食器を全部出し、妻と見直し。 7種20枚ほど、断捨離しました‼️ インテリアに関しては、引っ越しでほぼ断捨離済みでしたが、食器はまだでした。 とりあえず購入で、長く使っていなかったものは思い切ってサヨナラ〜😭 本当に良いと思えるお皿を、少しずつ揃えていきたいです👍
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
asukaさんの実例写真
料理が嫌いなので、少しでも自分のテンションが上がるようにと、食器は好きなものだけに絞りました。 これは和食器の引き出しですが、テキストの合ってない物や、気に入っていなかった物は全て断捨離し、お気に入りだけが残りました。今では引き出しを開けるだけで、テンションが上がり、何度も開け閉めしてしまいます♬ 一番のお気に入りは、画面奥、沖縄の一翠窯の長皿です。
料理が嫌いなので、少しでも自分のテンションが上がるようにと、食器は好きなものだけに絞りました。 これは和食器の引き出しですが、テキストの合ってない物や、気に入っていなかった物は全て断捨離し、お気に入りだけが残りました。今では引き出しを開けるだけで、テンションが上がり、何度も開け閉めしてしまいます♬ 一番のお気に入りは、画面奥、沖縄の一翠窯の長皿です。
asuka
asuka
2LDK | 家族
PR
楽天市場
hannaさんの実例写真
断捨離イベント参加します! わたしが断捨離したものは『食器』です◎ 我が家には、写真に写っているお皿と茶碗2個、お椀2個しかありません💫 シンプルなデザインのものを選ぶようにしているので、見せる収納にしています😊 食器棚が要らないので、スペースの断捨離にもなりました!
断捨離イベント参加します! わたしが断捨離したものは『食器』です◎ 我が家には、写真に写っているお皿と茶碗2個、お椀2個しかありません💫 シンプルなデザインのものを選ぶようにしているので、見せる収納にしています😊 食器棚が要らないので、スペースの断捨離にもなりました!
hanna
hanna
3LDK | 家族
yukiusagiさんの実例写真
引越しを機に断捨離しまくりました。捜し物がすぐに見つかる。はずでしたが、取り敢えず入れてしまったものが行方不明。まだまだダンボールが残っています。
引越しを機に断捨離しまくりました。捜し物がすぐに見つかる。はずでしたが、取り敢えず入れてしまったものが行方不明。まだまだダンボールが残っています。
yukiusagi
yukiusagi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
500cinquさんの実例写真
連休終わり~~(_ _。)・・・シュン
連休終わり~~(_ _。)・・・シュン
500cinqu
500cinqu
家族
pochiさんの実例写真
断捨離しまくりました
断捨離しまくりました
pochi
pochi
1K | 一人暮らし
Satiyoさんの実例写真
引っ越ししてかなりの断捨離❗️ からのドライヤー収納w
引っ越ししてかなりの断捨離❗️ からのドライヤー収納w
Satiyo
Satiyo
2LDK | 家族
mi-さんの実例写真
お家すっきり計画第2弾☆ after。 カウンター下の収納を断捨離したらこんなにすっきりしましたー!! 奥に座る人が出づらかったので、これで多少行き来しやすくなりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 中にあった食器やマグカップ達は気に入ってるのだけ手元に残し、譲れる物は譲り、あとは不燃物の袋に入れて手放しました。 食器って新品じゃないとブックオフでは引き取ってもらえないので、処分に困るなぁと実感…もう無駄に買わないようにしようと決めました。 beforeはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/R22j
お家すっきり計画第2弾☆ after。 カウンター下の収納を断捨離したらこんなにすっきりしましたー!! 奥に座る人が出づらかったので、これで多少行き来しやすくなりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 中にあった食器やマグカップ達は気に入ってるのだけ手元に残し、譲れる物は譲り、あとは不燃物の袋に入れて手放しました。 食器って新品じゃないとブックオフでは引き取ってもらえないので、処分に困るなぁと実感…もう無駄に買わないようにしようと決めました。 beforeはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/R22j
mi-
mi-
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
断捨離やり過ぎた結果。
断捨離やり過ぎた結果。
tomo
tomo
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
joker27さんの実例写真
やめたこと ・洗濯物を畳む事(ハンガーにかけるだけ) ・衣替えをする事(オールシーズンこれだけ) ・どうでも良い物を持つこと(お気に入り以外は断舎離)
やめたこと ・洗濯物を畳む事(ハンガーにかけるだけ) ・衣替えをする事(オールシーズンこれだけ) ・どうでも良い物を持つこと(お気に入り以外は断舎離)
joker27
joker27
3DK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
我が家にも電気チリトリがやってきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 掃除機断捨離まで一歩前進!!!
我が家にも電気チリトリがやってきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 掃除機断捨離まで一歩前進!!!
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
tomatoさんの実例写真
リビング断捨離中 手放せないお気に入りだけを並べています٩( ᐛ )و
リビング断捨離中 手放せないお気に入りだけを並べています٩( ᐛ )و
tomato
tomato
家族
keiさんの実例写真
断捨離を通して、衣装部屋の棚とかをめっちゃなくしましたー!
断捨離を通して、衣装部屋の棚とかをめっちゃなくしましたー!
kei
kei
2LDK
MKさんの実例写真
食器棚は断捨離しました。 旦那も断捨離しました。 次は何を断捨離しましょう?
食器棚は断捨離しました。 旦那も断捨離しました。 次は何を断捨離しましょう?
MK
MK
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
最近気分がのらず、なんだか疲れが取れなくて養命酒に頼っている私… そんな時は洋服を断捨離して気分転換〜♫ 傷んでいる服やサイズが合わない服は以前断捨離したので今はないなぁと。たくさん服があるのに着たい服があまりなくてモヤモヤのクローゼット…どうしたものか🤔ウーン そういえば『着ると気分が上がる服をいつ着たかなぁ』と思いまして。 それをキーワードにして断捨離をしてみました。 ●可愛いと思って買った服なのに、着るとしっくりこなくて結局着ない服 ↑好きなのに着ない服( p′︵‵。) ●首元が広くて一枚では着れないニット ↑若い時は寒くても全然大丈夫だったのに今は寒さに耐えられない為着れない…(๑-﹏-๑) ●好きだけど周りの人の評価が良くなかった服 ↑おばあちゃんの肌着みたいと言われたのが忘れられず、それ以来好きなのに着れないベージュのロンT( ̄□︎ ̄;)ガビ-ン ●凄く好きでもないけど、嫌いでもない中途半端な服 ↑安かったから買ったみたいな服ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ などなど… 色々断捨離していると 「うん、うん❣️これ好き♫」という服がでてきて、これが『気分が上がる服なんだ』と思いました。こういう気分がルンルンになる服は大切にしていきたいです😊
最近気分がのらず、なんだか疲れが取れなくて養命酒に頼っている私… そんな時は洋服を断捨離して気分転換〜♫ 傷んでいる服やサイズが合わない服は以前断捨離したので今はないなぁと。たくさん服があるのに着たい服があまりなくてモヤモヤのクローゼット…どうしたものか🤔ウーン そういえば『着ると気分が上がる服をいつ着たかなぁ』と思いまして。 それをキーワードにして断捨離をしてみました。 ●可愛いと思って買った服なのに、着るとしっくりこなくて結局着ない服 ↑好きなのに着ない服( p′︵‵。) ●首元が広くて一枚では着れないニット ↑若い時は寒くても全然大丈夫だったのに今は寒さに耐えられない為着れない…(๑-﹏-๑) ●好きだけど周りの人の評価が良くなかった服 ↑おばあちゃんの肌着みたいと言われたのが忘れられず、それ以来好きなのに着れないベージュのロンT( ̄□︎ ̄;)ガビ-ン ●凄く好きでもないけど、嫌いでもない中途半端な服 ↑安かったから買ったみたいな服ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ などなど… 色々断捨離していると 「うん、うん❣️これ好き♫」という服がでてきて、これが『気分が上がる服なんだ』と思いました。こういう気分がルンルンになる服は大切にしていきたいです😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
itoさんの実例写真
ホットサンドメーカー¥11,000
最近仲間入りしたワッフルメーカー🧇 仕舞い込むと作らなくなるので出したままに^ ^ 見た目も好みの家電なら出したままでも気分は上がるけれど、そろそろ置き場所がなくなって来たので、悩みどころ。 ( いつかコーヒーマシーンも置きたい♡)
最近仲間入りしたワッフルメーカー🧇 仕舞い込むと作らなくなるので出したままに^ ^ 見た目も好みの家電なら出したままでも気分は上がるけれど、そろそろ置き場所がなくなって来たので、悩みどころ。 ( いつかコーヒーマシーンも置きたい♡)
ito
ito
家族
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ ずっと気になってて ちょっと前にやっと購入した、 キャンドゥの金属ペンシル٩(^‿^)۶ この金属ペンシル、マジですごいの✨ 削らずに書ける鉛筆だから 鉛筆削り不要ヽ(´▽`)/♪ とうとう鉛筆削りを 手離す時代がやって来た⁉︎ 削る手間も省けるし、 削らないということは削りカスも出ない‼︎ シャーペンと比べても まず、シャーペンの芯が必要ないから 芯の詰め替え作業も不要だし、 シャー芯ストックも不要‼︎ 買い足す手間すらも一切必要なし‼︎ しかも、 シャー芯みたいにポキって折れないから 書いてる途中でイラッとすることもない♪ 書き心地は、 シャーペンで書いてるみたいな感覚で 普通に消しゴムで消せる◎ 濃さはH〜HB相当とのこと。 確かにそんなに濃くはないけど まぁこれくらいで十分かなぁと。 さらに、 これ1本で鉛筆約100本分書けるらしい⁉︎ もはやもう計算出来ないけど… いくら分の節約になる😂⁉︎ いろいろ不要で、とってもエコ♡ なのにまさかの、110円Σ( ̄。 ̄ノ)ノ コスパ良すぎてびっくり‼︎ もうこれ1本あれば、 いろいろ断捨離出来ちゃうわ♪ うちが購入したのは、 ノックタイプのホワイトとブラック購入。 ブラックは旦那が会社で使用中٩(^‿^)۶ この他にキャップタイプが パステルカラーで5色くらいあったかな。 文房具もここまで来たか‼︎ 時代の進化って、本当にすごい✨ 学生時代に欲しかったわ😂
この夏、買ってよかったもの♡ ずっと気になってて ちょっと前にやっと購入した、 キャンドゥの金属ペンシル٩(^‿^)۶ この金属ペンシル、マジですごいの✨ 削らずに書ける鉛筆だから 鉛筆削り不要ヽ(´▽`)/♪ とうとう鉛筆削りを 手離す時代がやって来た⁉︎ 削る手間も省けるし、 削らないということは削りカスも出ない‼︎ シャーペンと比べても まず、シャーペンの芯が必要ないから 芯の詰め替え作業も不要だし、 シャー芯ストックも不要‼︎ 買い足す手間すらも一切必要なし‼︎ しかも、 シャー芯みたいにポキって折れないから 書いてる途中でイラッとすることもない♪ 書き心地は、 シャーペンで書いてるみたいな感覚で 普通に消しゴムで消せる◎ 濃さはH〜HB相当とのこと。 確かにそんなに濃くはないけど まぁこれくらいで十分かなぁと。 さらに、 これ1本で鉛筆約100本分書けるらしい⁉︎ もはやもう計算出来ないけど… いくら分の節約になる😂⁉︎ いろいろ不要で、とってもエコ♡ なのにまさかの、110円Σ( ̄。 ̄ノ)ノ コスパ良すぎてびっくり‼︎ もうこれ1本あれば、 いろいろ断捨離出来ちゃうわ♪ うちが購入したのは、 ノックタイプのホワイトとブラック購入。 ブラックは旦那が会社で使用中٩(^‿^)۶ この他にキャップタイプが パステルカラーで5色くらいあったかな。 文房具もここまで来たか‼︎ 時代の進化って、本当にすごい✨ 学生時代に欲しかったわ😂
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
coco
coco
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
saaaさんの実例写真
只今断捨離中でして、4年ほど前にIKEAのアウトレットで格安購入したヘムリングビー(8000円‼︎)を処分したら部屋広い〜! 1Pソファも検討したけど、4年経て自分の生活にソファ及びリラックスチェアなどの類は必要ないと分かったし、勉強代としてはかなり安く済んだのでは😌
只今断捨離中でして、4年ほど前にIKEAのアウトレットで格安購入したヘムリングビー(8000円‼︎)を処分したら部屋広い〜! 1Pソファも検討したけど、4年経て自分の生活にソファ及びリラックスチェアなどの類は必要ないと分かったし、勉強代としてはかなり安く済んだのでは😌
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
marlyさんの実例写真
断捨離をして夏仕様のリビングに落ち着きました✨ 可愛い小物が好きなので又直ぐに物が増えていってしまうと思いますが😂
断捨離をして夏仕様のリビングに落ち着きました✨ 可愛い小物が好きなので又直ぐに物が増えていってしまうと思いますが😂
marly
marly
家族
tuuliさんの実例写真
置物・オブジェ¥1,300
年とともに似合う服・着こなせる服がどんどん減ってきて 仕事やプライベートの付き合いの幅も狭まり TPOに合わせた服を準備しておく必要もなくなってきたりして 更年期って、服の断捨離をするには適した年齢かもしれません。 『洋服の断捨離と2年ぶりのクローゼット』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12860873069.html
年とともに似合う服・着こなせる服がどんどん減ってきて 仕事やプライベートの付き合いの幅も狭まり TPOに合わせた服を準備しておく必要もなくなってきたりして 更年期って、服の断捨離をするには適した年齢かもしれません。 『洋服の断捨離と2年ぶりのクローゼット』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12860873069.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
本日のRoomClip mag【わが家のおすすめ4選】統一感を作り出す収納と便利家電by sakuraさんに掲載いただきました。RoomClip mag編集部の皆様、私の特集ページを作っていただき、ありがとうございます。すごく嬉しいです! ホワイトやモノトーンの収納が好きで部屋のいろいろな場所にあります。断捨離して余った収納ケースを別な場所で使って無駄がないように気をつけています。靴箱のシューズボックスは、ホワイトを探したけど色違いの販売はないようです。 おしゃれな家電製品がいろいろあって置きたいですが、場所が限られているので多機能な家電は兼用して使っています。ヨーグルトメーカーはいつも使っているキッチン家電です。 掲載URL:https://roomclip.jp/mag/archives/84923
本日のRoomClip mag【わが家のおすすめ4選】統一感を作り出す収納と便利家電by sakuraさんに掲載いただきました。RoomClip mag編集部の皆様、私の特集ページを作っていただき、ありがとうございます。すごく嬉しいです! ホワイトやモノトーンの収納が好きで部屋のいろいろな場所にあります。断捨離して余った収納ケースを別な場所で使って無駄がないように気をつけています。靴箱のシューズボックスは、ホワイトを探したけど色違いの販売はないようです。 おしゃれな家電製品がいろいろあって置きたいですが、場所が限られているので多機能な家電は兼用して使っています。ヨーグルトメーカーはいつも使っているキッチン家電です。 掲載URL:https://roomclip.jp/mag/archives/84923
sakura
sakura
家族
akkoman724さんの実例写真
もうすぐ断捨離検定2級の検定試験です。 そろそろレポートまとめないと(´・ ・`)՞ ՞
もうすぐ断捨離検定2級の検定試験です。 そろそろレポートまとめないと(´・ ・`)՞ ՞
akkoman724
akkoman724
家族
nkytさんの実例写真
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
nkyt
nkyt
4LDK | 家族
PR
楽天市場
misacoさんの実例写真
今までベッドがあった場所を模様替えしました😊 断捨離中なので新しいものは購入せず…あっちこっちの部屋から集めてきたらブラウン🐈🤎インテリアになりました( *´艸`)
今までベッドがあった場所を模様替えしました😊 断捨離中なので新しいものは購入せず…あっちこっちの部屋から集めてきたらブラウン🐈🤎インテリアになりました( *´艸`)
misaco
misaco
家族
もっと見る