コメント
Yoko
#壁/天井, #観葉植物, #中古を買ってリノベーション, #くすみカラー, #寄せ植え, #チャイハネの布地, #ダイニングテーブル, #カリモク, #アンティーク家具, #ダイニングテーブル&チェア, #コーヒーのある暮らし, #はなのある暮らし, #ホーロー雑貨

この写真を見た人へのおすすめの写真

miki_kuma_koさんの実例写真
築40年の賃貸マンションのセルフリノベーション Before Afterです (´∇`)
築40年の賃貸マンションのセルフリノベーション Before Afterです (´∇`)
miki_kuma_ko
miki_kuma_ko
2DK | 一人暮らし
honeyさんの実例写真
黒アイアンのトイレットペーパーホルダー。 トイレに座って右側に設置。こちらの壁はコンクリだったので、振動ドリルで穴開けるのが大変でした。 左側は石膏ボードにベニヤで設置はラクチンしたが、カラカラする音がキッチン&リビングに響いたので設置しなおしました(^^;;
黒アイアンのトイレットペーパーホルダー。 トイレに座って右側に設置。こちらの壁はコンクリだったので、振動ドリルで穴開けるのが大変でした。 左側は石膏ボードにベニヤで設置はラクチンしたが、カラカラする音がキッチン&リビングに響いたので設置しなおしました(^^;;
honey
honey
2LDK | 家族
tomi_designさんの実例写真
都内の築40年のマンションをフルリノベーションして、リビング、ダイニング、キッチンを一つの空間に。
都内の築40年のマンションをフルリノベーションして、リビング、ダイニング、キッチンを一つの空間に。
tomi_design
tomi_design
1LDK | 家族
reon-7317さんの実例写真
引っ越しました╰︎(*´︶`*)╯︎ 築40年くらいのマンションをすこしずつDIYしていきます!
引っ越しました╰︎(*´︶`*)╯︎ 築40年くらいのマンションをすこしずつDIYしていきます!
reon-7317
reon-7317
1LDK | 一人暮らし
honeyさんの実例写真
¥6,368
縦長のリビングダイニングです。 ダイニングテーブルは元々使っていたコタツの脚をかえてテーブルの高さに。けっこうボロボロなので、同じ黒に塗装するか、木材をはりつけるか、テーブルクロスにするか。いずれなにかしないといけません。 テーブル奥の棚はDIYしました。2×4材と1×4材をオスモカラーのウォルナットで塗装して組立。子供の絵本を飾っていますが、将来的に違うものを飾れるよう棚板はダボにして高さを変えれるようにしています。 奥の白い棚は家電棚。もちろんDIY。炊飯器の棚は手前に引きだせるようスライドレールをつけています。下の段にゴミ箱を置いているので前後どちらにも出せるよう背板をつけていないのでグラグラします。なんとかしないと… リビングドアはサンワカンパニー・ノッポのワイドガラス。このドアが使いたくて!本当は黒が良かったんですが廃盤になったので残念。真っ白が薄汚れてきたら黒に塗装しましょうかね!(・∀・)
縦長のリビングダイニングです。 ダイニングテーブルは元々使っていたコタツの脚をかえてテーブルの高さに。けっこうボロボロなので、同じ黒に塗装するか、木材をはりつけるか、テーブルクロスにするか。いずれなにかしないといけません。 テーブル奥の棚はDIYしました。2×4材と1×4材をオスモカラーのウォルナットで塗装して組立。子供の絵本を飾っていますが、将来的に違うものを飾れるよう棚板はダボにして高さを変えれるようにしています。 奥の白い棚は家電棚。もちろんDIY。炊飯器の棚は手前に引きだせるようスライドレールをつけています。下の段にゴミ箱を置いているので前後どちらにも出せるよう背板をつけていないのでグラグラします。なんとかしないと… リビングドアはサンワカンパニー・ノッポのワイドガラス。このドアが使いたくて!本当は黒が良かったんですが廃盤になったので残念。真っ白が薄汚れてきたら黒に塗装しましょうかね!(・∀・)
honey
honey
2LDK | 家族
ssk.1013さんの実例写真
ssk.1013
ssk.1013
2LDK
honeyさんの実例写真
縦長リビングの窓側です。 築40年の窓サッシは機密性ゼロで、窓閉めてるのにカーテンがほんのり揺れるレベルです。 冬までに内窓を設置したいですね。DIYで設置できるようお勉強中です。
縦長リビングの窓側です。 築40年の窓サッシは機密性ゼロで、窓閉めてるのにカーテンがほんのり揺れるレベルです。 冬までに内窓を設置したいですね。DIYで設置できるようお勉強中です。
honey
honey
2LDK | 家族
honeyさんの実例写真
トイレタンクを隠すDIYをしました。家のどこかにヘリンボーン柄をいれたくてココに。 あとは「流す大小」を格好良くした案内シールを作成して貼るだけ。格好良くするのに苦戦してます。どんなのにしようかな。 これで、小物を飾れます。トイレだし掃除も大変なので厳選しなくては!
トイレタンクを隠すDIYをしました。家のどこかにヘリンボーン柄をいれたくてココに。 あとは「流す大小」を格好良くした案内シールを作成して貼るだけ。格好良くするのに苦戦してます。どんなのにしようかな。 これで、小物を飾れます。トイレだし掃除も大変なので厳選しなくては!
honey
honey
2LDK | 家族
PR
楽天市場
honeyさんの実例写真
ひとつ前の投稿にコメントするのを忘れてました。 うちの室内ドアはすべてサンワカンパニーのノッポです。 リビングドアを大きな透明ガラスがはいっているドアにしたくて探したところサンワカンパニーさんがドンピシャ。初めて出会った頃は真っ黒もあったのですが、リフォームする頃には廃盤に…残念。 将来、玄関横の部屋が子供部屋になるので帰ってきたときにリビングから顔が見れるように透明ガラスにしました。 予算無限大なら洗面台やキッチンなどサンワカンパニーで使いたい商品がたくさんです。 好き!
ひとつ前の投稿にコメントするのを忘れてました。 うちの室内ドアはすべてサンワカンパニーのノッポです。 リビングドアを大きな透明ガラスがはいっているドアにしたくて探したところサンワカンパニーさんがドンピシャ。初めて出会った頃は真っ黒もあったのですが、リフォームする頃には廃盤に…残念。 将来、玄関横の部屋が子供部屋になるので帰ってきたときにリビングから顔が見れるように透明ガラスにしました。 予算無限大なら洗面台やキッチンなどサンワカンパニーで使いたい商品がたくさんです。 好き!
honey
honey
2LDK | 家族
honeyさんの実例写真
同じ写真ですいません。イベントのために再登校です。 うちのフローリングはすべてDAIKENのMYフロア「メープル柄(キャメル)」です。 私の好みにドンピシャすぎて、惚れ惚れします。
同じ写真ですいません。イベントのために再登校です。 うちのフローリングはすべてDAIKENのMYフロア「メープル柄(キャメル)」です。 私の好みにドンピシャすぎて、惚れ惚れします。
honey
honey
2LDK | 家族
honeyさんの実例写真
同じ写真ですいません。イベントのために再登校です。 うちのフローリングはすべてDAIKENのMYフロア「メープル柄(キャメル)」です。 私の好みにドンピシャすぎて、惚れ惚れします。
同じ写真ですいません。イベントのために再登校です。 うちのフローリングはすべてDAIKENのMYフロア「メープル柄(キャメル)」です。 私の好みにドンピシャすぎて、惚れ惚れします。
honey
honey
2LDK | 家族
honeyさんの実例写真
同じ写真ですいません。イベントのために再投稿です。 うちのフローリングはすべてDAIKENのMYフロア「メープル柄(キャメル)」です。 私の好みにドンピシャすぎて、惚れ惚れします。
同じ写真ですいません。イベントのために再投稿です。 うちのフローリングはすべてDAIKENのMYフロア「メープル柄(キャメル)」です。 私の好みにドンピシャすぎて、惚れ惚れします。
honey
honey
2LDK | 家族
cloverさんの実例写真
約6時間で トイレリフォーム完了(*´▽`*)ゞ 憧れのタンクレス 初めての自動洗浄とリモコン♪ めちゃ嬉しい(*´艸`)♪ ※アフターの写真
約6時間で トイレリフォーム完了(*´▽`*)ゞ 憧れのタンクレス 初めての自動洗浄とリモコン♪ めちゃ嬉しい(*´艸`)♪ ※アフターの写真
clover
clover
3LDK | 家族
Blackcatさんの実例写真
無印良品の家を参考に 軽くリフォームしてみました。
無印良品の家を参考に 軽くリフォームしてみました。
Blackcat
Blackcat
4LDK | 一人暮らし
hondanaさんの実例写真
二間続きの和室とダイニングキッチンだった 築40年の家のリフォーム。撤去不可な壁にインターホンなどをニッチのように設置。
二間続きの和室とダイニングキッチンだった 築40年の家のリフォーム。撤去不可な壁にインターホンなどをニッチのように設置。
hondana
hondana
yumさんの実例写真
汚れ防止に買ったフロアシートがあまりにも冷たすぎて、カーペットを敷きました💦 手頃な値段なのに可愛い😍 ハイテーブル下のジョイントマットは撤去。 イームズチェアの脚が鋭すぎてマットにブツブツ跡と、フロアシートは穴が開く始末(^◇^;) 無垢の床にまで貫通して凹みだらけに... ジョイントマット撤去して、イームズチェアの脚には何かクッション買ってきて取り付ける予定。 無垢の床見えるとやっぱりイイなぁ😊
汚れ防止に買ったフロアシートがあまりにも冷たすぎて、カーペットを敷きました💦 手頃な値段なのに可愛い😍 ハイテーブル下のジョイントマットは撤去。 イームズチェアの脚が鋭すぎてマットにブツブツ跡と、フロアシートは穴が開く始末(^◇^;) 無垢の床にまで貫通して凹みだらけに... ジョイントマット撤去して、イームズチェアの脚には何かクッション買ってきて取り付ける予定。 無垢の床見えるとやっぱりイイなぁ😊
yum
yum
家族
PR
楽天市場
Yokoさんの実例写真
アクセントクロスは暗めのブルー・グレーにしました。落ち着いたリビング・ダイニングにしたくて。古いマンションなのでガス栓があちこちにあります。ガスファンヒーター、最高にあたたかくておすすめです。
アクセントクロスは暗めのブルー・グレーにしました。落ち着いたリビング・ダイニングにしたくて。古いマンションなのでガス栓があちこちにあります。ガスファンヒーター、最高にあたたかくておすすめです。
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
sasaさんの実例写真
sasa
sasa
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
bonjoviさんの実例写真
ダイニングテーブル
ダイニングテーブル
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
bonjoviさんの実例写真
フロアタイル・床タイル¥13,200
築40年中古マンションリフォーム後リビング
築40年中古マンションリフォーム後リビング
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
bonjoviさんの実例写真
築40年中古マンションリフォーム後リビング 仕切り壁を黒く塗ったおかげでテレビと馴染んで良い感じなった  
築40年中古マンションリフォーム後リビング 仕切り壁を黒く塗ったおかげでテレビと馴染んで良い感じなった  
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
bonjoviさんの実例写真
築40年中古マンションリフォーム後トイレ トイレ本体は3年前にリフォーム済みでTOTOのGGが付いていたのでそのまま使用 床を石目調のフロアタイルに交換して、照明はパナソニックのFreePaに変更 トイレのドアを開けると自動で照明が点いて便ふたが上がる仕様になっている 壁はいずれ塗る予定
築40年中古マンションリフォーム後トイレ トイレ本体は3年前にリフォーム済みでTOTOのGGが付いていたのでそのまま使用 床を石目調のフロアタイルに交換して、照明はパナソニックのFreePaに変更 トイレのドアを開けると自動で照明が点いて便ふたが上がる仕様になっている 壁はいずれ塗る予定
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
bonjoviさんの実例写真
築40年中古マンションリフォーム後廊下 玄関と廊下は同じフロアタイル、アルミのアングルを框代わりに使用 洗面所入り口のカーテンは前の家で使っていたものをとりあえずで付けたけど、案外良い感じになった
築40年中古マンションリフォーム後廊下 玄関と廊下は同じフロアタイル、アルミのアングルを框代わりに使用 洗面所入り口のカーテンは前の家で使っていたものをとりあえずで付けたけど、案外良い感じになった
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
PR
楽天市場
Takiさんの実例写真
新居引き渡し日でした😊築42年のメゾネットタイプのマンションです。 もうすぐ引っ越し。とても楽しみです🎵
新居引き渡し日でした😊築42年のメゾネットタイプのマンションです。 もうすぐ引っ越し。とても楽しみです🎵
Taki
Taki
4LDK | 家族
bonjoviさんの実例写真
ダイニングテーブル上のペンダントライト 温白色の暖かい色味 パナソニックの照明は本当に質が高い
ダイニングテーブル上のペンダントライト 温白色の暖かい色味 パナソニックの照明は本当に質が高い
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
Takiさんの実例写真
イベント参加です😋 ✏️我が家の床材 NODA モードコレクト シナモングレージュ色 マンション規定でLL40の防音の床でなくてはいけなくて、リフォーム屋さんが探して提示してくれた中から選びました☺ 同じモードコレクトで他にもあるグレージュ色の中では、グレーも感じるけどベージュがやや強めという感じの色です✨ 引っ越し時に新居に持っていく木の家具との兼ね合いで色を選びましたが、木目にも、ベージュにもグレーにも合う感じだったのでとっても気に入っています🙌✨
イベント参加です😋 ✏️我が家の床材 NODA モードコレクト シナモングレージュ色 マンション規定でLL40の防音の床でなくてはいけなくて、リフォーム屋さんが探して提示してくれた中から選びました☺ 同じモードコレクトで他にもあるグレージュ色の中では、グレーも感じるけどベージュがやや強めという感じの色です✨ 引っ越し時に新居に持っていく木の家具との兼ね合いで色を選びましたが、木目にも、ベージュにもグレーにも合う感じだったのでとっても気に入っています🙌✨
Taki
Taki
4LDK | 家族
Takiさんの実例写真
イベント投稿です🎵 滑り込みですが、我が家のダイニング 昨日届きたてホヤホヤのIKEAのテーブルと椅子。 今まで使っていた椅子がどーにもお尻が痛くなるので、新しいものにしようということになりました🙌 悩んだ末合わせてテーブルも変えることに😊🎵 椅子は木が柔らかい感じで、クッションもついてないのになぜかすごい楽です💕 テーブルは来客時ビヨーンと伸びるので便利になりました🙌✨️
イベント投稿です🎵 滑り込みですが、我が家のダイニング 昨日届きたてホヤホヤのIKEAのテーブルと椅子。 今まで使っていた椅子がどーにもお尻が痛くなるので、新しいものにしようということになりました🙌 悩んだ末合わせてテーブルも変えることに😊🎵 椅子は木が柔らかい感じで、クッションもついてないのになぜかすごい楽です💕 テーブルは来客時ビヨーンと伸びるので便利になりました🙌✨️
Taki
Taki
4LDK | 家族
Takiさんの実例写真
昨日は娘のお誕生日でした😊 身長がいよいよ私まであと1cmと迫り、もう絶対来年には抜かされちゃいます、くやしい😭 考えてみれば、昨年の娘の誕生日には引っ越しなんて考えてもなく、まさか今ごろ引っ越しているとは思わなかったなぁ😂
昨日は娘のお誕生日でした😊 身長がいよいよ私まであと1cmと迫り、もう絶対来年には抜かされちゃいます、くやしい😭 考えてみれば、昨年の娘の誕生日には引っ越しなんて考えてもなく、まさか今ごろ引っ越しているとは思わなかったなぁ😂
Taki
Taki
4LDK | 家族
Takiさんの実例写真
ピカーっと晴れると窓からの深まってきた緑の景色もキレイですー✨️子どもたちが帰ってきたとたんこの静寂は無くなりますが😂 明日は月曜日、また頑張りましょうー🙆
ピカーっと晴れると窓からの深まってきた緑の景色もキレイですー✨️子どもたちが帰ってきたとたんこの静寂は無くなりますが😂 明日は月曜日、また頑張りましょうー🙆
Taki
Taki
4LDK | 家族
Takiさんの実例写真
ダイニングテーブルセット¥90,990
すっきり暮らす✏️ 私は整理整頓が苦手で、家具を置いた分だけ荷物が増えてってしまうので、引っ越す時にリビングにクローゼットを作り、ここに必要な物をまとめて収めることにしました😊本やまんが、文具や薬などが入っています。クローゼットの奥行きは35cmなのでそこまで狭くなった感じがしないところが、気に入っています🙆🎵 細々したものを収められるようになったのでお掃除も楽になりました🎵
すっきり暮らす✏️ 私は整理整頓が苦手で、家具を置いた分だけ荷物が増えてってしまうので、引っ越す時にリビングにクローゼットを作り、ここに必要な物をまとめて収めることにしました😊本やまんが、文具や薬などが入っています。クローゼットの奥行きは35cmなのでそこまで狭くなった感じがしないところが、気に入っています🙆🎵 細々したものを収められるようになったのでお掃除も楽になりました🎵
Taki
Taki
4LDK | 家族
Takiさんの実例写真
ソファー側から📷️✨この景色がお気に入りなのですが、夏の終わりとともにドウダンツツジが枯れてしまい、さみしいですー😭🌿 最近パートを始めまして、わからないことがわからない上、覚えることに押し潰されそうな日々ですー😂でも人と接するの楽しい~✨とにかくがんばるぞー🙌✨️
ソファー側から📷️✨この景色がお気に入りなのですが、夏の終わりとともにドウダンツツジが枯れてしまい、さみしいですー😭🌿 最近パートを始めまして、わからないことがわからない上、覚えることに押し潰されそうな日々ですー😂でも人と接するの楽しい~✨とにかくがんばるぞー🙌✨️
Taki
Taki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
eさんの実例写真
e
e
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
1989年築のマンション (写真は同じ間取りの他の部屋です) 16年前にリフォームしました😊 じゅうたん→ フローリング キッチン壁→ 手前側抜く キッチンカウンター白→茶 出窓カウンター白→茶 巾木グレー→茶 角度が少し違いますがカウンターをブラウンにしたら ラインがハッキリして奥行きが出たように感じました😊 食器棚は地震対策で転倒防止ユニットを付けましたがここも天井までの壁面収納にしたら良かったなぁ😰 テーブルは35年前の使ってるけどリフォームきっかけに変えれば良かったなぁ、愛着が出て変えられなくなりました😭  予算もあるし完全には難しいです😫
1989年築のマンション (写真は同じ間取りの他の部屋です) 16年前にリフォームしました😊 じゅうたん→ フローリング キッチン壁→ 手前側抜く キッチンカウンター白→茶 出窓カウンター白→茶 巾木グレー→茶 角度が少し違いますがカウンターをブラウンにしたら ラインがハッキリして奥行きが出たように感じました😊 食器棚は地震対策で転倒防止ユニットを付けましたがここも天井までの壁面収納にしたら良かったなぁ😰 テーブルは35年前の使ってるけどリフォームきっかけに変えれば良かったなぁ、愛着が出て変えられなくなりました😭  予算もあるし完全には難しいです😫
love1017
love1017
3LDK | 家族
mapoko2006さんの実例写真
狭いダイニングキッチンなので基本白で統一。 キッチンと横並びのカウンター 縦長ダイニングも二人家族には程よい距離感。
狭いダイニングキッチンなので基本白で統一。 キッチンと横並びのカウンター 縦長ダイニングも二人家族には程よい距離感。
mapoko2006
mapoko2006
2LDK | 家族
samekoさんの実例写真
築40年以上の我が家をリフォーム 本当は対面とかにしたかったけど、予算とLDKの大きさを考えると狭くなりそうで諦めました😢 その代わりキッチン横にカップボードを並べてもらって据置の食洗機を跨いで置けるように。 食洗機の真下が食器入れなので、めちゃめちゃ楽です。 横一列に並べて良かったー!! 吊り戸棚は無くして、ダクトレールを付けてもらいました🙌 リフォーム前のキッチンもホーローで扉だけは綺麗な状態だったので、今回もホーローにしました☺️❤️
築40年以上の我が家をリフォーム 本当は対面とかにしたかったけど、予算とLDKの大きさを考えると狭くなりそうで諦めました😢 その代わりキッチン横にカップボードを並べてもらって据置の食洗機を跨いで置けるように。 食洗機の真下が食器入れなので、めちゃめちゃ楽です。 横一列に並べて良かったー!! 吊り戸棚は無くして、ダクトレールを付けてもらいました🙌 リフォーム前のキッチンもホーローで扉だけは綺麗な状態だったので、今回もホーローにしました☺️❤️
sameko
sameko
4LDK
samekoさんの実例写真
¥6,980
ついにダイニングテーブルを新調しました✨ 木製と迷ってセラミックにしました! とりあえずコスパが良かった… 雰囲気もだいぶ変わった!
ついにダイニングテーブルを新調しました✨ 木製と迷ってセラミックにしました! とりあえずコスパが良かった… 雰囲気もだいぶ変わった!
sameko
sameko
4LDK
nn-homeさんの実例写真
ベッドにも早変わりするデイベッドソファーです。 寝ることも前提にデザインされているので座面は少々硬めです。大人2〜3人ゆったり座れるサイズ感は気に入ってます!
ベッドにも早変わりするデイベッドソファーです。 寝ることも前提にデザインされているので座面は少々硬めです。大人2〜3人ゆったり座れるサイズ感は気に入ってます!
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
moo56co6さんの実例写真
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
1枚目:キッチンを囲む大きなL型カウンターを造作してもらいました。カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。キッチンで料理をしていて、振りかえるとすぐにダイニングなので、配膳や片付けも楽チンです🎵 キッチンの壁一面のタイルは、ずっと憧れていた平田タイルさんの「オールドフランセ」。クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいなカウンターがこだわりです。 2枚目:リノベーション前は4部屋に分かれていました。抜ける壁すべてを抜いてワンルームに。部屋のあちこちに色々な椅子を置くことで、その時々の気分や時間帯、過ごし方にあった「居場所」をつくっています。 黒いフロアタイルと、昔の教室みたいなレトロなパーケットフロアの組み合わせ。それをつなぐゴールドの細い見切り材がお気に入りです。 部屋の中央を貫く天井の梁は、コンクリートの躯体現しにしました。クロスの接着剤跡などもお部屋に味わいをもたらしてくれています。 3枚目:来客など考慮しつつも、開放感は大切にしたかったので、寝室にはガラスの間仕切りを設置しました。壁のない我が家は収納が少ないので…洋服はオープン収納です。その分、無駄なものを買わなくなりました! 4枚目:壁一面の本棚を見ながら暮らすことが夢でした。既存のドアを塗装してもらった洗面入り口、ドラえもんみたいな色で気に入っています。 こまごましたものの収納には、無地のトタンボックスを使っています。 このテーブルでは、朝の身支度をしたり、ごはんの後でお茶やお酒をのんだり、外の景色を眺めたり…特に用途は決めず、ホテルのラウンジみたいな感じでくつろいでいます。
1枚目:キッチンを囲む大きなL型カウンターを造作してもらいました。カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。キッチンで料理をしていて、振りかえるとすぐにダイニングなので、配膳や片付けも楽チンです🎵 キッチンの壁一面のタイルは、ずっと憧れていた平田タイルさんの「オールドフランセ」。クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいなカウンターがこだわりです。 2枚目:リノベーション前は4部屋に分かれていました。抜ける壁すべてを抜いてワンルームに。部屋のあちこちに色々な椅子を置くことで、その時々の気分や時間帯、過ごし方にあった「居場所」をつくっています。 黒いフロアタイルと、昔の教室みたいなレトロなパーケットフロアの組み合わせ。それをつなぐゴールドの細い見切り材がお気に入りです。 部屋の中央を貫く天井の梁は、コンクリートの躯体現しにしました。クロスの接着剤跡などもお部屋に味わいをもたらしてくれています。 3枚目:来客など考慮しつつも、開放感は大切にしたかったので、寝室にはガラスの間仕切りを設置しました。壁のない我が家は収納が少ないので…洋服はオープン収納です。その分、無駄なものを買わなくなりました! 4枚目:壁一面の本棚を見ながら暮らすことが夢でした。既存のドアを塗装してもらった洗面入り口、ドラえもんみたいな色で気に入っています。 こまごましたものの収納には、無地のトタンボックスを使っています。 このテーブルでは、朝の身支度をしたり、ごはんの後でお茶やお酒をのんだり、外の景色を眺めたり…特に用途は決めず、ホテルのラウンジみたいな感じでくつろいでいます。
moo56co6
moo56co6
カップル
PR
楽天市場
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 2019年に築約40年の実家のマンションをフルリノベしました。 写真のリビングとダイニングの間には壁があり奥は元々和室でした。 2枚目の写真のダイニングの位置がリビング、キッチンがダイニング、そしてパントリーの位置にキッチンがありました。 各部屋段差があり高齢だった母が住んでいた頃は ちょっとした段差がとても危険で部屋の中で転ぶこともしばしば。 そんな事もありリノベする際にバリアフリーにすることは必須でした。 間取りも大きく変更し南側の2部屋の間の壁を取り払いリビングダイニングに。 寝室はベッドとクローゼットだけあれば良かったのでギリギリの広さにしその分リビングを広くしてもらいました。 自分たちのニーズに合わせて細かな調整が出来たのはリノベーションならではと感じています🪴
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 2019年に築約40年の実家のマンションをフルリノベしました。 写真のリビングとダイニングの間には壁があり奥は元々和室でした。 2枚目の写真のダイニングの位置がリビング、キッチンがダイニング、そしてパントリーの位置にキッチンがありました。 各部屋段差があり高齢だった母が住んでいた頃は ちょっとした段差がとても危険で部屋の中で転ぶこともしばしば。 そんな事もありリノベする際にバリアフリーにすることは必須でした。 間取りも大きく変更し南側の2部屋の間の壁を取り払いリビングダイニングに。 寝室はベッドとクローゼットだけあれば良かったのでギリギリの広さにしその分リビングを広くしてもらいました。 自分たちのニーズに合わせて細かな調整が出来たのはリノベーションならではと感じています🪴
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
もっと見る