コメント1
haruko
お昼ごはんの後に自分でお片付けしてくれる!テーブル拭くときにクイックル ホームリセット使うこともちゃんと覚えてる!さすが中学生〜!

この写真を見た人へのおすすめの写真

Mieさんの実例写真
朝の風景その2。息子登園後。寝る前は勿論、ご飯&おやつやお掛け前は必ずお片づけ、がお約束♪
朝の風景その2。息子登園後。寝る前は勿論、ご飯&おやつやお掛け前は必ずお片づけ、がお約束♪
Mie
Mie
4LDK
yoneさんの実例写真
上は中学生から下は小学三年まで性別も違う三人の机ならべてます、、、毎日ガミガミ片付けろー片付けろー言われ渋々やった机の上 まだガチャガチャしてますが、、、
上は中学生から下は小学三年まで性別も違う三人の机ならべてます、、、毎日ガミガミ片付けろー片付けろー言われ渋々やった机の上 まだガチャガチャしてますが、、、
yone
yone
4LDK | 家族
dorikumaさんの実例写真
絵本好きだけど、そのときのお気に入りばかり読みたがる息子に♡ 表紙を見せることで色んな本に興味を持って欲しいのと、片付けをしやすくして習慣付けたいのとで、こんな感じで作りました(′ᴗ‵๑) 入りきらない絵本は別に保管してあります。
絵本好きだけど、そのときのお気に入りばかり読みたがる息子に♡ 表紙を見せることで色んな本に興味を持って欲しいのと、片付けをしやすくして習慣付けたいのとで、こんな感じで作りました(′ᴗ‵๑) 入りきらない絵本は別に保管してあります。
dorikuma
dorikuma
家族
kousanaさんの実例写真
お兄ちゃんのランドセル置き場が今まで決まっておらず、あちこち適当に置いてあるのがずっと気になっていて… (大体、蓋をベローと開けたまま床に放置)(´д`|||) RCのpicでランドセルにサイズがぴったりと拝見していた、IKEAのRASKOGを購入しました。 以前よりキッチンで使用していて、今回二個目。色は本人に選ばせて黒になりました。 本当にジャストサイズですねー‼ 中段にはキャップや小物類、下段はバッグ収納にしました。 今まで適当だったのが、帰ったらすぐ元の場所に戻すようになったので、導入して正解。母のストレスもかなり減りました(^w^)
お兄ちゃんのランドセル置き場が今まで決まっておらず、あちこち適当に置いてあるのがずっと気になっていて… (大体、蓋をベローと開けたまま床に放置)(´д`|||) RCのpicでランドセルにサイズがぴったりと拝見していた、IKEAのRASKOGを購入しました。 以前よりキッチンで使用していて、今回二個目。色は本人に選ばせて黒になりました。 本当にジャストサイズですねー‼ 中段にはキャップや小物類、下段はバッグ収納にしました。 今まで適当だったのが、帰ったらすぐ元の場所に戻すようになったので、導入して正解。母のストレスもかなり減りました(^w^)
kousana
kousana
3LDK | 家族
Mickeynakさんの実例写真
オープンラック¥12,912
無印のパイン材ユニットシェルフにIKEAのVARIERAボックスでおもちゃ収納。 子どもはこの箱ごと持ち出してテーブルで遊んで片付けは箱に直して元の位置へ。という風に遊ぶようになり、何も言わなくてもお片付けしてくれるようになりました!
無印のパイン材ユニットシェルフにIKEAのVARIERAボックスでおもちゃ収納。 子どもはこの箱ごと持ち出してテーブルで遊んで片付けは箱に直して元の位置へ。という風に遊ぶようになり、何も言わなくてもお片付けしてくれるようになりました!
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
edamameさんの実例写真
キャスター付きのりんご箱の中に、百均のお皿立てを入れて絵本を収納してます。 こどもも自分でお片付けしやすいようです。
キャスター付きのりんご箱の中に、百均のお皿立てを入れて絵本を収納してます。 こどもも自分でお片付けしやすいようです。
edamame
edamame
家族
comiriさんの実例写真
久々お姉ちゃんのお部屋 登校してすぐ撮ってこれだからスゴイよね。何度も言いますが女の子だからとか関係ありません。性格です(笑) 次の日の朝練の持ち物から全部キレイに用意されてます。 7年生も半分を過ぎて中学生活もリズムができてきました。スキー宿泊の実行委員で忙しそうだけどインスタやってたり女子高生みたいだよぉ(´д`|||)
久々お姉ちゃんのお部屋 登校してすぐ撮ってこれだからスゴイよね。何度も言いますが女の子だからとか関係ありません。性格です(笑) 次の日の朝練の持ち物から全部キレイに用意されてます。 7年生も半分を過ぎて中学生活もリズムができてきました。スキー宿泊の実行委員で忙しそうだけどインスタやってたり女子高生みたいだよぉ(´д`|||)
comiri
comiri
4LDK | 家族
ni_koさんの実例写真
片付け終わった〜! だいぶスッキリしました^_^
片付け終わった〜! だいぶスッキリしました^_^
ni_ko
ni_ko
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎おうちリセット✳︎ 月曜日の朝はおうちをリセットをすることから始まります! 土日に出掛けたりすると、 バッグやら小物がその辺に置きっ放しのまま(´‐ω‐)=з それらを、うりゃ〜っと片付けてから お茶を飲んで休憩。 これが月曜日のルーティン!
✳︎おうちリセット✳︎ 月曜日の朝はおうちをリセットをすることから始まります! 土日に出掛けたりすると、 バッグやら小物がその辺に置きっ放しのまま(´‐ω‐)=з それらを、うりゃ〜っと片付けてから お茶を飲んで休憩。 これが月曜日のルーティン!
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
hamu.haruさんの実例写真
こんばんは♪ イベント用です! 我が家のコートハンガーは山善さんの頑丈つっぱりラックがこの冬大活躍しています♥ 玄関に集中させることで部屋に持ち込まないスタイルはリビングをスッキリさせてくれています♪ 子供の片付ける習慣にも一役買ってくれていてとても嬉しいかぎりです(*´ω`*) ラックの横にもハンガーを掛けられるようにしているため、玄関の壁一面を収納スペースとして有効利用することが出来ましたヾ(´︶`♡)ノ
こんばんは♪ イベント用です! 我が家のコートハンガーは山善さんの頑丈つっぱりラックがこの冬大活躍しています♥ 玄関に集中させることで部屋に持ち込まないスタイルはリビングをスッキリさせてくれています♪ 子供の片付ける習慣にも一役買ってくれていてとても嬉しいかぎりです(*´ω`*) ラックの横にもハンガーを掛けられるようにしているため、玄関の壁一面を収納スペースとして有効利用することが出来ましたヾ(´︶`♡)ノ
hamu.haru
hamu.haru
3LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 今朝、子供たちが起きて5分くらいの風景です お兄ちゃんはトイレも我慢して、真っ先におもちゃで遊びます^_^; どんどんおもちゃで埋め尽くされていきますが、幼稚園に行く前には全て片付けしてもらっています 帰ってきてからもおもちゃが散乱しますが、寝る前には片付けしてもらいます このルール、息子が1歳すぎた頃から始めて、4歳になってやっと、すんなり守ってくれるようになりました… 何度もケンカになって、その度に2人で話し合って、大変だったけど、なんだかいい思い出です^_^ 次は妹… もうそんな気力も体力もありませ〜ん笑
イベントに参加します☺︎ 今朝、子供たちが起きて5分くらいの風景です お兄ちゃんはトイレも我慢して、真っ先におもちゃで遊びます^_^; どんどんおもちゃで埋め尽くされていきますが、幼稚園に行く前には全て片付けしてもらっています 帰ってきてからもおもちゃが散乱しますが、寝る前には片付けしてもらいます このルール、息子が1歳すぎた頃から始めて、4歳になってやっと、すんなり守ってくれるようになりました… 何度もケンカになって、その度に2人で話し合って、大変だったけど、なんだかいい思い出です^_^ 次は妹… もうそんな気力も体力もありませ〜ん笑
akira
akira
3LDK | 家族
yunoさんの実例写真
さてこれから夕飯作り♪ まずは白菜の豚肉挟み煮から✨ 今回モニターさせていただく事になってそれに伴って今月から「リシェルPLATを設置してからおきた、キッチン周りでのライフスタイルの変化」を写真と共に投稿させていただきます♡(*>∀<*) 見ていただけると幸いです✨(〃´ω`〃) 第1回目の変化は料理の後片付け&食器をためなくなりました♪ 以前はキッチンを丸々カウンターが覆っていたのでとにかくちゃちゃっと作って片付けは後でってのが定番でした。最悪そのまま寝てしまって朝イチ片付けって事もしばしば(*_*) 時々その光景を見た母が呆れてました(ToT)笑 今回のリシェルPLATのテーブルはご覧の通りキッチンを向いて食事をするので さすがに調理器具がごちゃごちゃの光景を見て食べるわけにはいかないので 料理をしながら調理器具等を洗う、片付けるという行動が自然となってきました♪ まだまだ始めたばかりなのでちゃんと続けられるか不安もありますが ズボラ癖がある私にとっては「見える」という事が良い心の引き締めになって意識が高まっていると思います✨ 長くなりましたがまた読んでいただけると嬉しいです✨(*´∀`*)
さてこれから夕飯作り♪ まずは白菜の豚肉挟み煮から✨ 今回モニターさせていただく事になってそれに伴って今月から「リシェルPLATを設置してからおきた、キッチン周りでのライフスタイルの変化」を写真と共に投稿させていただきます♡(*>∀<*) 見ていただけると幸いです✨(〃´ω`〃) 第1回目の変化は料理の後片付け&食器をためなくなりました♪ 以前はキッチンを丸々カウンターが覆っていたのでとにかくちゃちゃっと作って片付けは後でってのが定番でした。最悪そのまま寝てしまって朝イチ片付けって事もしばしば(*_*) 時々その光景を見た母が呆れてました(ToT)笑 今回のリシェルPLATのテーブルはご覧の通りキッチンを向いて食事をするので さすがに調理器具がごちゃごちゃの光景を見て食べるわけにはいかないので 料理をしながら調理器具等を洗う、片付けるという行動が自然となってきました♪ まだまだ始めたばかりなのでちゃんと続けられるか不安もありますが ズボラ癖がある私にとっては「見える」という事が良い心の引き締めになって意識が高まっていると思います✨ 長くなりましたがまた読んでいただけると嬉しいです✨(*´∀`*)
yuno
yuno
家族
Akariさんの実例写真
お風呂場の子供のおもちゃ収納。 DAISOのおもちゃハンモックと、吸盤補強シールで¥200。 毎日乾かせるので清潔!子供も楽しんでお片付けしてくれてます。
お風呂場の子供のおもちゃ収納。 DAISOのおもちゃハンモックと、吸盤補強シールで¥200。 毎日乾かせるので清潔!子供も楽しんでお片付けしてくれてます。
Akari
Akari
2DK | 家族
ariさんの実例写真
防寒具の収納 今までひとつずつハンガーに掛けたりしてたけど数が多くてスペースを取ってたのでカゴに放り込み収納に変えました 手袋はバラバラにならないようクリップで一組にしてあります(クリップ映ってない… カゴはずっと気になってた無印のもの 無印のポイントが沢山あって、商業施設の10%オフも重なって良いお買い物をしました
防寒具の収納 今までひとつずつハンガーに掛けたりしてたけど数が多くてスペースを取ってたのでカゴに放り込み収納に変えました 手袋はバラバラにならないようクリップで一組にしてあります(クリップ映ってない… カゴはずっと気になってた無印のもの 無印のポイントが沢山あって、商業施設の10%オフも重なって良いお買い物をしました
ari
ari
mayoさんの実例写真
息子に合わせてそろそろ就寝準備なので、とっ散らかったおもちゃは家族皆でお片付けしてます😊💡 必ず1日の終わりに綺麗にして朝を迎えられるようにしたいのと、息子に出した物は片付ける習慣を付けて欲しいので、全員でリセット作業は我が家のお決まりです🤔💕 単純に1人で片付けしんどいから理由付けて手伝わせてるだけってのももちろんあります(小声)
息子に合わせてそろそろ就寝準備なので、とっ散らかったおもちゃは家族皆でお片付けしてます😊💡 必ず1日の終わりに綺麗にして朝を迎えられるようにしたいのと、息子に出した物は片付ける習慣を付けて欲しいので、全員でリセット作業は我が家のお決まりです🤔💕 単純に1人で片付けしんどいから理由付けて手伝わせてるだけってのももちろんあります(小声)
mayo
mayo
家族
kikeikoさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥4,490
収納を増やす工夫として、我が家で実践していること、それは“何も置かない棚”を作ることです。我が家にはそれが洗面室とリビングの2ヶ所にあり、そこを一時置きスペースや作業台としてフレキシブルに使っています。必要な時に必要な物を置いて、使い終わった後は必ずリセットする。それを家族間でルール化し、声を掛け合っています。我が家には5歳と2歳の子どもが居りますが、この“何も置かない棚”システムのおかげで、出したら仕舞うという片付けの習慣が身につきつつあります。 ・・・・・・・・・・・・・・・ ここは風呂場に隣接する洗面室ですが、奥の棚がそれです。アイロンをかけたり洗濯物を畳む台にしたり、入浴時にはパジャマなどの着替えを置いています。
収納を増やす工夫として、我が家で実践していること、それは“何も置かない棚”を作ることです。我が家にはそれが洗面室とリビングの2ヶ所にあり、そこを一時置きスペースや作業台としてフレキシブルに使っています。必要な時に必要な物を置いて、使い終わった後は必ずリセットする。それを家族間でルール化し、声を掛け合っています。我が家には5歳と2歳の子どもが居りますが、この“何も置かない棚”システムのおかげで、出したら仕舞うという片付けの習慣が身につきつつあります。 ・・・・・・・・・・・・・・・ ここは風呂場に隣接する洗面室ですが、奥の棚がそれです。アイロンをかけたり洗濯物を畳む台にしたり、入浴時にはパジャマなどの着替えを置いています。
kikeiko
kikeiko
家族
Kazumiさんの実例写真
本棚にしていたキューブボックスと 三段ボックスを洋服棚に。 見せる収納をすることできれいに 片付けをする習慣に。
本棚にしていたキューブボックスと 三段ボックスを洋服棚に。 見せる収納をすることできれいに 片付けをする習慣に。
Kazumi
Kazumi
1K | 一人暮らし
Sakuraさんの実例写真
とうとうおもちゃが入りきらなくなりトロファストの大きいサイズを追加しました💦 トミカも200台近くあるため見せる収納をあきらめトロファストの右下に書類ケースを入れて息子と相談して決めた種類別に保管(*^^*)立体駐車場だよ~と言ったらきちんとお片付けしてくれます♪ ホームセンターで880円でした✨そしてトロファストにぴったり!! 娘のおもちゃは手前のRISATORPバスケットだけですがこれから増えるんだろうな…
とうとうおもちゃが入りきらなくなりトロファストの大きいサイズを追加しました💦 トミカも200台近くあるため見せる収納をあきらめトロファストの右下に書類ケースを入れて息子と相談して決めた種類別に保管(*^^*)立体駐車場だよ~と言ったらきちんとお片付けしてくれます♪ ホームセンターで880円でした✨そしてトロファストにぴったり!! 娘のおもちゃは手前のRISATORPバスケットだけですがこれから増えるんだろうな…
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
照明を入れ替えました。 リビング照明→ダイニングへ ダイニング照明→寝室へ 寝室照明→リビングへ リビングでpoppin Aladdinのプロジェクター照明が使えて便利! ダイニング照明が明るいので、夜も部屋全体が明るくなりました(^^)
照明を入れ替えました。 リビング照明→ダイニングへ ダイニング照明→寝室へ 寝室照明→リビングへ リビングでpoppin Aladdinのプロジェクター照明が使えて便利! ダイニング照明が明るいので、夜も部屋全体が明るくなりました(^^)
nao
nao
3LDK | 家族
muraさんの実例写真
我が家の入学準備セット 通学準備セット 山善さんのトローリーハンガーで、ランドセル収納&通学準備が出来るように、リビングに置いてみました。
我が家の入学準備セット 通学準備セット 山善さんのトローリーハンガーで、ランドセル収納&通学準備が出来るように、リビングに置いてみました。
mura
mura
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chippiさんの実例写真
4歳と2歳の子どもがいる我が家のリビングの一角です♩ 絵本や図鑑は取り出しやすい高さにあるためか、自分で好きな時に出したり入れたりしてます(*ˊᵕˋ*) 写真右のカラーボックスにはニトリのインボックスを使用してます♡ 上から、アニアのジャングルツリー 真ん中、おままごと、フィギュア 下、LEGO を収納してます。 遊ぶ時はボックスごと運んで遊べます。 他にもミニカーや木製レールなどは100均の蓋つきボックスや、パズル類はL型ビニールケースに収納しています。 絵本棚の下の段のボックスには、その他ジャンル分けしにくい玩具類が入ってます。 基本ポイポイ収納って感じです。 細かく収納するのは、わたし自身も苦手で( ˊᵕˋ ;) 部屋中おもちゃですぐに散らかりますが、お片付けするよ!ってなると2歳の娘でもどこに何を片付けるのか完璧です(*´▽`*)
4歳と2歳の子どもがいる我が家のリビングの一角です♩ 絵本や図鑑は取り出しやすい高さにあるためか、自分で好きな時に出したり入れたりしてます(*ˊᵕˋ*) 写真右のカラーボックスにはニトリのインボックスを使用してます♡ 上から、アニアのジャングルツリー 真ん中、おままごと、フィギュア 下、LEGO を収納してます。 遊ぶ時はボックスごと運んで遊べます。 他にもミニカーや木製レールなどは100均の蓋つきボックスや、パズル類はL型ビニールケースに収納しています。 絵本棚の下の段のボックスには、その他ジャンル分けしにくい玩具類が入ってます。 基本ポイポイ収納って感じです。 細かく収納するのは、わたし自身も苦手で( ˊᵕˋ ;) 部屋中おもちゃですぐに散らかりますが、お片付けするよ!ってなると2歳の娘でもどこに何を片付けるのか完璧です(*´▽`*)
chippi
chippi
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
電波時計¥15,400
今日から一日授業スタートで 部屋もスッキリ✨ 私が片付け苦手だからか 子供達も出したものを 片付けてくれないんですよね…😞 今年は皆で片付ける習慣を 身に付けたいな!
今日から一日授業スタートで 部屋もスッキリ✨ 私が片付け苦手だからか 子供達も出したものを 片付けてくれないんですよね…😞 今年は皆で片付ける習慣を 身に付けたいな!
k...
k...
家族
mtsuさんの実例写真
ラキューはパーツが細かくて探すのが大変なので、色分け、パーツ毎に細かく収納。 片付けるのも楽しそうです!
ラキューはパーツが細かくて探すのが大変なので、色分け、パーツ毎に細かく収納。 片付けるのも楽しそうです!
mtsu
mtsu
家族
saekoさんの実例写真
イベント参加。 ルームクリップを始めてから、ちょくちょく片付けるようになりました。特に真ん中にあるダイニングテーブルがすっきりしていると、かなり気持ちが落ち着きます。
イベント参加。 ルームクリップを始めてから、ちょくちょく片付けるようになりました。特に真ん中にあるダイニングテーブルがすっきりしていると、かなり気持ちが落ち着きます。
saeko
saeko
3LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
中学生の娘の部屋✎* 机に向かう時間が長くなり、お尻が痛くなる😣...と言うのでデスクチェア探し中です。 机の反対側に夫とDIYしたラブリコ棚があり、棚の一部をヘアメイクのスペースにしているので、そちらと机を行き来できるキャスター付きの可愛い椅子があったらいいなぁ💭
中学生の娘の部屋✎* 机に向かう時間が長くなり、お尻が痛くなる😣...と言うのでデスクチェア探し中です。 机の反対側に夫とDIYしたラブリコ棚があり、棚の一部をヘアメイクのスペースにしているので、そちらと机を行き来できるキャスター付きの可愛い椅子があったらいいなぁ💭
biroballonne
biroballonne
家族
koko_hikaさんの実例写真
片付けやすくするためにやっていること ①物の量を管理(定期的な断捨離) ②片付けの習慣化(おでかけ前やおやすみ前など毎日決まった時間に短時間で片付ける) ③幼児にも自分で管理してみる場所を一つ作る。 (最初はおもちゃ箱1つから😂できる範囲を増やす) 新しくなったジョイントマット😚🎶
片付けやすくするためにやっていること ①物の量を管理(定期的な断捨離) ②片付けの習慣化(おでかけ前やおやすみ前など毎日決まった時間に短時間で片付ける) ③幼児にも自分で管理してみる場所を一つ作る。 (最初はおもちゃ箱1つから😂できる範囲を増やす) 新しくなったジョイントマット😚🎶
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
snowdropさんの実例写真
リビングの一角のキッズスペース🧸 子どもが遊びやすくて お片付けもしやすいような 収納を心がけています🌈 子どもと一緒に おもちゃの置き場所を決めているので お片付けもしっかりとやってくれます🎈
リビングの一角のキッズスペース🧸 子どもが遊びやすくて お片付けもしやすいような 収納を心がけています🌈 子どもと一緒に おもちゃの置き場所を決めているので お片付けもしっかりとやってくれます🎈
snowdrop
snowdrop
atkさんの実例写真
昨年中学生になった次男が中心となり 模様替えした部屋です。 はじめて自分の部屋を 具体的にこうしたい!と 本格的に興味を持ってくれたので 喜んで協力しました💪✨ 次男のお誕生日プレゼントや クリスマス、 そしてコツコツと貯めたお小遣いや 私の溜まっているポイント等 を組み合わせ限られた予算内で 次男が計測の仕方を教わりながら 自分でアイテムを選びました。 (きちんとAmazonや楽天の お買い得なタイミングもチェック していました😂) 組み立ても私が補助をしながらですが 本人が中心になって組み立てたので、 達成感があったようです🛠 (ペグボードは私が設置しました) 朝起きて、模様替えした場所を見ると 幸せな気持ちになるんだよね〜 なんて話していたのが、 個人的にとても嬉しかったです☺️ 余談ですが、たまたま授業の課題で 似たような内容が出されまして! 最近なかなかやる気のおきない次男 ですが、それだけは進んで取り組めて ました😂 タイミングが良すぎて 嬉しかったです🤣 ※普段の通学バッグを 置いた状態を撮影したいのですが、 なかなか叶わず… 日曜日に遊びに出かけた合間に 撮りました)
昨年中学生になった次男が中心となり 模様替えした部屋です。 はじめて自分の部屋を 具体的にこうしたい!と 本格的に興味を持ってくれたので 喜んで協力しました💪✨ 次男のお誕生日プレゼントや クリスマス、 そしてコツコツと貯めたお小遣いや 私の溜まっているポイント等 を組み合わせ限られた予算内で 次男が計測の仕方を教わりながら 自分でアイテムを選びました。 (きちんとAmazonや楽天の お買い得なタイミングもチェック していました😂) 組み立ても私が補助をしながらですが 本人が中心になって組み立てたので、 達成感があったようです🛠 (ペグボードは私が設置しました) 朝起きて、模様替えした場所を見ると 幸せな気持ちになるんだよね〜 なんて話していたのが、 個人的にとても嬉しかったです☺️ 余談ですが、たまたま授業の課題で 似たような内容が出されまして! 最近なかなかやる気のおきない次男 ですが、それだけは進んで取り組めて ました😂 タイミングが良すぎて 嬉しかったです🤣 ※普段の通学バッグを 置いた状態を撮影したいのですが、 なかなか叶わず… 日曜日に遊びに出かけた合間に 撮りました)
atk
atk
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
横はこんな感じで収納しています。 キャスター付きなので、 埃が溜まりやすい床もサッと掃除機を かけられるので以前よりもキレイを 保てて◎です🙆‍♀️🙆‍♂️
横はこんな感じで収納しています。 キャスター付きなので、 埃が溜まりやすい床もサッと掃除機を かけられるので以前よりもキレイを 保てて◎です🙆‍♀️🙆‍♂️
atk
atk
4LDK | 家族
semikaさんの実例写真
IKEAのカラックスを組み立てました。 女ひとりでコツコツと半日使いました。 腕が痛い、、、 子供が小学生になる前に片付ける習慣を作るために収納棚で悩んでいましたがIKEAカラックスで正解。シンプルで奥行きがあるので余裕のある収納力。そして枠組みの厚さで高級感もしっかり有ります。
IKEAのカラックスを組み立てました。 女ひとりでコツコツと半日使いました。 腕が痛い、、、 子供が小学生になる前に片付ける習慣を作るために収納棚で悩んでいましたがIKEAカラックスで正解。シンプルで奥行きがあるので余裕のある収納力。そして枠組みの厚さで高級感もしっかり有ります。
semika
semika
3LDK | 家族
atkさんの実例写真
もともとビフォーアフターを見るのが とっても好きなので、このイベントが 楽しくて仕方がないです😂 …というわけで、記録がてら 次男部屋の変化を。 1枚目→中学生の次男部屋(after) 2枚目→小学生の次男部屋(before) 最近は自分のマンションの 家賃の値上げと共に😂(大ダメージ) 全空き部屋がフルリフォーム化 されているので(ものすごいオシャレ) 同じ間取りがこうなるのか!と 良いな、良いなぁと眺めております…
もともとビフォーアフターを見るのが とっても好きなので、このイベントが 楽しくて仕方がないです😂 …というわけで、記録がてら 次男部屋の変化を。 1枚目→中学生の次男部屋(after) 2枚目→小学生の次男部屋(before) 最近は自分のマンションの 家賃の値上げと共に😂(大ダメージ) 全空き部屋がフルリフォーム化 されているので(ものすごいオシャレ) 同じ間取りがこうなるのか!と 良いな、良いなぁと眺めております…
atk
atk
4LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
4月から中学生になる息子くん。 ロフトベッドを設置するために模様替え中。 旦那さんスペースを片付けました。 コードがたくさんあって訳がわからない…😥 後で旦那さんと息子くんに片付けてもらわないと…
4月から中学生になる息子くん。 ロフトベッドを設置するために模様替え中。 旦那さんスペースを片付けました。 コードがたくさんあって訳がわからない…😥 後で旦那さんと息子くんに片付けてもらわないと…
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
tnk1127さんの実例写真
我が家の本棚おもちゃ収納
我が家の本棚おもちゃ収納
tnk1127
tnk1127
2LDK | 家族
bonjourlineさんの実例写真
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
bonjourline
bonjourline
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
リビング収納見直しました◎ 中学生になった息子の教科書が増えたから…本当は二階の子ども部屋に持って上がりたいところだけど,ただでさえ片付けを面倒くさがる息子なので,ひとまず片付けやすさ優先でリビングに。笑 とりあえずざっくり兄妹で分けて見直してみたけど,まだもうちょい手を入れるかもです😌
リビング収納見直しました◎ 中学生になった息子の教科書が増えたから…本当は二階の子ども部屋に持って上がりたいところだけど,ただでさえ片付けを面倒くさがる息子なので,ひとまず片付けやすさ優先でリビングに。笑 とりあえずざっくり兄妹で分けて見直してみたけど,まだもうちょい手を入れるかもです😌
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
simple-essenceさんの実例写真
キレイを保つこつは 簡単なお片付け法を作り、 家族誰でも続けられる「ざっくり収納」を作ることです♬ 例えば写真は   子供たちが座るL字ソファの間に たためる収納バッグを。 寝る前に テーブルで使ったものを ここにざざーっとポイするだけ。 “◯◯するだけ収納” このストレスのないお片付けのおかげで 自然とキレイは長続きします♡
キレイを保つこつは 簡単なお片付け法を作り、 家族誰でも続けられる「ざっくり収納」を作ることです♬ 例えば写真は   子供たちが座るL字ソファの間に たためる収納バッグを。 寝る前に テーブルで使ったものを ここにざざーっとポイするだけ。 “◯◯するだけ収納” このストレスのないお片付けのおかげで 自然とキレイは長続きします♡
simple-essence
simple-essence
家族
Ayaさんの実例写真
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
我が家のLDKはあまり広くないので基本的に隠す収納をしていますが、 片付けのハードルを下げるために"使う場所の近くにモノの定位置をつくる"を意識しています。
Aya
Aya
家族
koko_hikaさんの実例写真
昨日のpicの反対側です。 ルンバを使うのもあって、床に物を出しっぱなしにしないようにしています。 おもちゃで散らかるリビングは、登園前、夕飯前、寝る前が、子供が(自分で)片付けるタイミングにしています。片付けやすいようにDAISOの箱に、ざっくり放り込む感じ。おもちゃの量が増えると片付けが大変なので、定期的な断捨離も。 子供が自分たちで片付けやすいような環境にしたり、家電に頼ったり、私一人にかかりがちな負担を減らすことも、綺麗を続けられることに、繋がっている気がします☺️
昨日のpicの反対側です。 ルンバを使うのもあって、床に物を出しっぱなしにしないようにしています。 おもちゃで散らかるリビングは、登園前、夕飯前、寝る前が、子供が(自分で)片付けるタイミングにしています。片付けやすいようにDAISOの箱に、ざっくり放り込む感じ。おもちゃの量が増えると片付けが大変なので、定期的な断捨離も。 子供が自分たちで片付けやすいような環境にしたり、家電に頼ったり、私一人にかかりがちな負担を減らすことも、綺麗を続けられることに、繋がっている気がします☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
リビングにあるキッズスペース。 末っ子のおもちゃは全部右側に収納🧸左側はお兄ちゃん達のゲームを収納しています🎮 天気の悪い休日はプロジェクターで映画を観たりゆっくり過ごします☻
リビングにあるキッズスペース。 末っ子のおもちゃは全部右側に収納🧸左側はお兄ちゃん達のゲームを収納しています🎮 天気の悪い休日はプロジェクターで映画を観たりゆっくり過ごします☻
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
miporin708さんの実例写真
デスクチェア・ワークチェア¥15,980
中学生娘のお部屋
中学生娘のお部屋
miporin708
miporin708
もっと見る