ToReTaRiさんの部屋
4w1h コンパクトフライヤー
両手鍋-
コメント5
ToReTaRi
お気に入りのキッチンアイテムは ✨4w1hコンパクトフライヤー✨4〜5年?ほど家での揚げ物をやめていた我が家…去年 揚げ物解禁することになり(詳しい経緯はこちら⤵️)https://roomclip.jp/photo/pFAt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social少量の油で深さが出るコンパクトなこちらを購入夫は小さくて少しずつしか揚げられない😫💦と少々不満気ですが…今日みたいなトンカツは1枚ずつ揚げないと温度が下がってしまうのでコンパクトフライヤーは少ない油でサクッと揚がって最高です🙌🙌🙌コンロサポーターも一緒に使うとフライヤーが安定し安心して揚げ物が出来るのでこちらもオススメです🙆

この写真を見た人へのおすすめの写真

Marieさんの実例写真
家庭菜園
家庭菜園
Marie
Marie
mariさんの実例写真
そしてさっきのpicの下はこんなんなってます。 魚焼きグリルの網の上にキッチンペーパーを敷いて揚げたものを並べ 油切りバットの代わりに。 そして床には油ハネ防止の新聞紙。 揚げ物が終わったら敷いてた新聞紙を丸め 揚げ油を吸わせてポイッ。 ずぼら主婦の揚げ物スタイル( ´艸`)
そしてさっきのpicの下はこんなんなってます。 魚焼きグリルの網の上にキッチンペーパーを敷いて揚げたものを並べ 油切りバットの代わりに。 そして床には油ハネ防止の新聞紙。 揚げ物が終わったら敷いてた新聞紙を丸め 揚げ油を吸わせてポイッ。 ずぼら主婦の揚げ物スタイル( ´艸`)
mari
mari
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
これにしてから、油はねもへり、揚げ色も見やすく、手入れも楽で揚げ物が苦じゃなくなりましたー!デザインもシンプルで気に入ってます!
これにしてから、油はねもへり、揚げ色も見やすく、手入れも楽で揚げ物が苦じゃなくなりましたー!デザインもシンプルで気に入ってます!
Aki
Aki
walkeyさんの実例写真
プチ家庭菜園始めました! 右からバジル、マリーゴールド、トマト。 てしまの苗さんのコンパニオンプランツ。 早速バジルの葉っぱを取ってパスタに使いました♡
プチ家庭菜園始めました! 右からバジル、マリーゴールド、トマト。 てしまの苗さんのコンパニオンプランツ。 早速バジルの葉っぱを取ってパスタに使いました♡
walkey
walkey
3LDK | 家族
sacho-sunさんの実例写真
フライパン¥8,800
イベントとやらに参加( ̄^ ̄)ゞルームクリップ今だに使いこなせてないから使いこなしたいm(__)m(笑) 新築での揚げ物。勇気いりますよね〜。揚げ物ガード必需品です〜。上にもはねるのでアルミホイルもかぶせてます(笑)さらに、写真にはありませんがIHボタンのところには布巾を敷きます(笑)でもこの方法本当に良いんです!本当に(笑)
イベントとやらに参加( ̄^ ̄)ゞルームクリップ今だに使いこなせてないから使いこなしたいm(__)m(笑) 新築での揚げ物。勇気いりますよね〜。揚げ物ガード必需品です〜。上にもはねるのでアルミホイルもかぶせてます(笑)さらに、写真にはありませんがIHボタンのところには布巾を敷きます(笑)でもこの方法本当に良いんです!本当に(笑)
sacho-sun
sacho-sun
家族
mariさんの実例写真
うまくアップできず イベント用に何度も投稿すみません>_< 揚げ物や炒めものをする時は 油ハネ防止の為に いつもスチール製のコンロガードを使用しています。 これサッと拭くだけで綺麗になるし 汚れたら丸洗いもOK。 このガードのおかげで 掃除が本当に楽になりました。 更に揚げ物の時は 魚焼きグリルにキッチンペーパーを敷き 油切りバッドの代わりに使い 床には油ハネ防止の為に新聞紙を敷いています。 揚げ物が終わったら 敷いていた新聞紙に残った揚げ油を吸わせ ゴミとしてポイ。 ズボラ感すごいですが このスタイルのおかげで 揚げ物後の掃除が簡単になりました。 ちなみに 奥に見えるグリルの排気口にはアルミホイルを被せています。 ここも油ハネやゴミなどで 中が汚れたら掃除が大変なので^_^; アルミホイルが汚れたら 新しいのを排気口カバーに被せ直します。 魚焼きグリルを使う時はアルミホイルを外せば問題ないのですが そもそも我が家では魚はフライパンで焼くので 魚焼きグリルはほとんど使いません。 その方が 後片付けが楽なので。 なんだか…楽することばかり考えていて お恥ずかしいですが 皆さん引かないでください…^_^;
うまくアップできず イベント用に何度も投稿すみません>_< 揚げ物や炒めものをする時は 油ハネ防止の為に いつもスチール製のコンロガードを使用しています。 これサッと拭くだけで綺麗になるし 汚れたら丸洗いもOK。 このガードのおかげで 掃除が本当に楽になりました。 更に揚げ物の時は 魚焼きグリルにキッチンペーパーを敷き 油切りバッドの代わりに使い 床には油ハネ防止の為に新聞紙を敷いています。 揚げ物が終わったら 敷いていた新聞紙に残った揚げ油を吸わせ ゴミとしてポイ。 ズボラ感すごいですが このスタイルのおかげで 揚げ物後の掃除が簡単になりました。 ちなみに 奥に見えるグリルの排気口にはアルミホイルを被せています。 ここも油ハネやゴミなどで 中が汚れたら掃除が大変なので^_^; アルミホイルが汚れたら 新しいのを排気口カバーに被せ直します。 魚焼きグリルを使う時はアルミホイルを外せば問題ないのですが そもそも我が家では魚はフライパンで焼くので 魚焼きグリルはほとんど使いません。 その方が 後片付けが楽なので。 なんだか…楽することばかり考えていて お恥ずかしいですが 皆さん引かないでください…^_^;
mari
mari
3LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
キッチンの壁面収納です♡ ディアウォールを使って棚を作りました(^^) ほんとはちょっとした雑貨を飾ったり出来る控え目な棚が理想やったけど、収納が少ない我が家にはこれくらい実用的な方が良かったみたい(笑) 理想と現実(笑)
キッチンの壁面収納です♡ ディアウォールを使って棚を作りました(^^) ほんとはちょっとした雑貨を飾ったり出来る控え目な棚が理想やったけど、収納が少ない我が家にはこれくらい実用的な方が良かったみたい(笑) 理想と現実(笑)
rikako
rikako
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
ニトリでこれも買いました。 じゃん!油はね防止ネット! 揚げ物にも炒め物にも乗っけるだけでIH周りが汚れにくいっていうやつです。さらに茹で物のお湯切りもできると書いてました。なるほど。 早速揚げ焼きするから使ってみよ♡っと試してみたら本当に散らない✧ひっくり返す時はどうしても散っちゃうけど。 は〜♡いつもより油汚れが少ないことに喜びを隠せずにいます( /ω\ ) 30cmあるからかなり大きいフライパンやお鍋にも使えちゃう!なのに370円って安すぎじゃない? ちなみに今夜は一口チキン南蛮でした。
ニトリでこれも買いました。 じゃん!油はね防止ネット! 揚げ物にも炒め物にも乗っけるだけでIH周りが汚れにくいっていうやつです。さらに茹で物のお湯切りもできると書いてました。なるほど。 早速揚げ焼きするから使ってみよ♡っと試してみたら本当に散らない✧ひっくり返す時はどうしても散っちゃうけど。 は〜♡いつもより油汚れが少ないことに喜びを隠せずにいます( /ω\ ) 30cmあるからかなり大きいフライパンやお鍋にも使えちゃう!なのに370円って安すぎじゃない? ちなみに今夜は一口チキン南蛮でした。
Joe.
Joe.
家族
PR
楽天市場
kaoriさんの実例写真
ニトリで油はねガードをゲット(≧∀≦) ずっと品切れだったので即買い‼️ コレ、めっちゃいぃよ〜〜‼️ 揚げ物の時の油はねの掃除がめっちゃ楽になりました〜〜
ニトリで油はねガードをゲット(≧∀≦) ずっと品切れだったので即買い‼️ コレ、めっちゃいぃよ〜〜‼️ 揚げ物の時の油はねの掃除がめっちゃ楽になりました〜〜
kaori
kaori
家族
Mie-koさんの実例写真
ギトギト油の後片付けって…嫌いです(´Д`) そこで、揚げ物の受け皿の裏技をひとつ… 牛乳パックの再利用(*≧∀≦*) 牛乳パックを開いて、表紙と、裏紙の間で裂きます! 中の紙は油を吸収してくれますし、 牛乳パックの表面は、加工されているので、油が染みてこないんです(^_^) 使い終わったらクルクル丸めて捨てます。 あら、便利~( 〃▽〃)
ギトギト油の後片付けって…嫌いです(´Д`) そこで、揚げ物の受け皿の裏技をひとつ… 牛乳パックの再利用(*≧∀≦*) 牛乳パックを開いて、表紙と、裏紙の間で裂きます! 中の紙は油を吸収してくれますし、 牛乳パックの表面は、加工されているので、油が染みてこないんです(^_^) 使い終わったらクルクル丸めて捨てます。 あら、便利~( 〃▽〃)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
揚げ物をあまりにしてなくて、今までのオイルポットが使うのもためらうほど汚くなってしまいました(笑)というわけで、ニトリのオイルポットに新調しました。 お手頃価格はさすがのニトリさん、ありがたいです。これからは楽しく揚げ物できそうです( ˊᵕˋ* )♩
揚げ物をあまりにしてなくて、今までのオイルポットが使うのもためらうほど汚くなってしまいました(笑)というわけで、ニトリのオイルポットに新調しました。 お手頃価格はさすがのニトリさん、ありがたいです。これからは楽しく揚げ物できそうです( ˊᵕˋ* )♩
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
イベント参加! セリア新商品の、コンパクトストッカー買いました! 使いやすく見た目も揃ってスッキリです!
イベント参加! セリア新商品の、コンパクトストッカー買いました! 使いやすく見た目も揃ってスッキリです!
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
m2.14-y9.22さんの実例写真
セリアでキッチングッズ色々買ってきました。
セリアでキッチングッズ色々買ってきました。
m2.14-y9.22
m2.14-y9.22
2LDK | 一人暮らし
nao.さんの実例写真
キッチン・ダイニングを模様替え スチールラックを窓側に寄せて、真ん中にテーブルを持って来たので、配膳も近くて楽になりました。
キッチン・ダイニングを模様替え スチールラックを窓側に寄せて、真ん中にテーブルを持って来たので、配膳も近くて楽になりました。
nao.
nao.
3DK
kokkomachaさんの実例写真
カーボンヒーター・グラファイトヒーター¥22,400
𖡪 ▫︎ ₃₀▾₁₁▾₁₁ ᵍ ᵒ ᵒ ᵈ ᵐ ᵒ ʳ ᐢ ⁱ ᐢ ᵍ ☁︎ ▫︎ まったりのんびりな朝 ホットココアでも飲んで ゆっくり過ごそうかな◌*⃝̥◍♡
𖡪 ▫︎ ₃₀▾₁₁▾₁₁ ᵍ ᵒ ᵒ ᵈ ᵐ ᵒ ʳ ᐢ ⁱ ᐢ ᵍ ☁︎ ▫︎ まったりのんびりな朝 ホットココアでも飲んで ゆっくり過ごそうかな◌*⃝̥◍♡
kokkomacha
kokkomacha
家族
KAORIさんの実例写真
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kokkomachaさんの実例写真
我が家の家電 インテリアに馴染んでくれるものを選ぶようにしてます もちろんサイズや使いやすさも考えて 白が多いけどコンパクトブレンダーの色がこれまた好き♡
我が家の家電 インテリアに馴染んでくれるものを選ぶようにしてます もちろんサイズや使いやすさも考えて 白が多いけどコンパクトブレンダーの色がこれまた好き♡
kokkomacha
kokkomacha
家族
mako-cchinさんの実例写真
イベント終了前滑り込み参加です 食洗機下の引き出しにはよく使う食品をストック 粉物、乾物のジッパーがついてないものをセリアのコンパクトストッカーに入れてます 必要な分だけふりふりして使える優れもの SサイズとMサイズをスタッキングするとLサイズの高さになるのでとても便利 ここにはそれぞれのサイズ3つずつ合計9個収納してます 封をあけた砂糖などはダイソーのロックポットにシリカゲルを入れて袋ごとイン 引き出しの高さを有効活用出来て便利です 一番上の引き出しにはお弁当に使う細々したものを コンロ下には鍋や水筒を収納しています
イベント終了前滑り込み参加です 食洗機下の引き出しにはよく使う食品をストック 粉物、乾物のジッパーがついてないものをセリアのコンパクトストッカーに入れてます 必要な分だけふりふりして使える優れもの SサイズとMサイズをスタッキングするとLサイズの高さになるのでとても便利 ここにはそれぞれのサイズ3つずつ合計9個収納してます 封をあけた砂糖などはダイソーのロックポットにシリカゲルを入れて袋ごとイン 引き出しの高さを有効活用出来て便利です 一番上の引き出しにはお弁当に使う細々したものを コンロ下には鍋や水筒を収納しています
mako-cchin
mako-cchin
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Kobamiさんの実例写真
アイビーの復活。
アイビーの復活。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
chi-shaさんの実例写真
イベント参加😉 今年、買ってよかったもの。 4w1hのコンパクトフライヤー🍤 絶妙な小ささで油が少量ですむ、油はねが少なくて、範囲が狭い、一体化してしまえる網とトレイが役にたつ、蓋がついてるのでオイルポットとしても使える、おまけに黒くてスタイリッ シュなのでガス台の隅っこにおいておいてもおしゃれ、といいことづくめ💓💓💓💓💓 雑誌で見て、即買いしたけど、予想を上回るお役立ち商品でした✨
イベント参加😉 今年、買ってよかったもの。 4w1hのコンパクトフライヤー🍤 絶妙な小ささで油が少量ですむ、油はねが少なくて、範囲が狭い、一体化してしまえる網とトレイが役にたつ、蓋がついてるのでオイルポットとしても使える、おまけに黒くてスタイリッ シュなのでガス台の隅っこにおいておいてもおしゃれ、といいことづくめ💓💓💓💓💓 雑誌で見て、即買いしたけど、予想を上回るお役立ち商品でした✨
chi-sha
chi-sha
4LDK | 家族
kさんの実例写真
揚げ物鍋セットを購入しました。 オイルポットもバットもあるし快適に使えそう☺︎ 鍋は富士ホーローのものです。
揚げ物鍋セットを購入しました。 オイルポットもバットもあるし快適に使えそう☺︎ 鍋は富士ホーローのものです。
k
k
4LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
揚げ物の日は こうして段ボールを敷いて 即席キッチンマット! 汚れたら処分して また新しいのに変えます 洗濯も不要^ ^ キッチン床はフロアタイルに しようか迷って 工務店さんのご意見も聞き 結果やめました 我が家はリビングダイニングの 床材と同じ無垢床です 一年過ごしてますが 特に問題なく暮らせてます^ ^ 気をつけてるのは 何かこぼしたらすぐ拭く 半年に一度ワックス 揚げ物の日は段ボール📦 です🌼
揚げ物の日は こうして段ボールを敷いて 即席キッチンマット! 汚れたら処分して また新しいのに変えます 洗濯も不要^ ^ キッチン床はフロアタイルに しようか迷って 工務店さんのご意見も聞き 結果やめました 我が家はリビングダイニングの 床材と同じ無垢床です 一年過ごしてますが 特に問題なく暮らせてます^ ^ 気をつけてるのは 何かこぼしたらすぐ拭く 半年に一度ワックス 揚げ物の日は段ボール📦 です🌼
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
339rnarnaさんの実例写真
なめてましたわ、エアーオーブン(°_°) めちゃくちゃ美味しかった!!!
なめてましたわ、エアーオーブン(°_°) めちゃくちゃ美味しかった!!!
339rnarna
339rnarna
4LDK
PR
楽天市場
monetさんの実例写真
以前のキャンペーンの5000ポイント還元で、 お皿のザル3点セットを購入しました。 野菜や果物の水切り、揚げ物の油切りに使っています。 揚げ物をザルのまま食卓に出せるのでとても便利です! キッチンペーパーで油切りする必要がなくなりました😊 平たいので食洗機に入るし、かさ張らずに収納もしやすい! 買って大正解なアイテムでした‎(◍˃ ᵕ ˂◍)
以前のキャンペーンの5000ポイント還元で、 お皿のザル3点セットを購入しました。 野菜や果物の水切り、揚げ物の油切りに使っています。 揚げ物をザルのまま食卓に出せるのでとても便利です! キッチンペーパーで油切りする必要がなくなりました😊 平たいので食洗機に入るし、かさ張らずに収納もしやすい! 買って大正解なアイテムでした‎(◍˃ ᵕ ˂◍)
monet
monet
4LDK | 家族
michikusaさんの実例写真
ラバーゼの揚げ物鍋 もともとは、男性のシェイビングようのホーローカップは、おたまなど調理器具を休ませるのにつかっています。
ラバーゼの揚げ物鍋 もともとは、男性のシェイビングようのホーローカップは、おたまなど調理器具を休ませるのにつかっています。
michikusa
michikusa
4LDK | 家族
kozuさんの実例写真
油はねガードとオイルスクリーンで鉄壁のガード。 この合わせ技で揚げ物の後のお掃除が信じられないくらい楽になりました。 揚げ物の頻度が増えそうです😄
油はねガードとオイルスクリーンで鉄壁のガード。 この合わせ技で揚げ物の後のお掃除が信じられないくらい楽になりました。 揚げ物の頻度が増えそうです😄
kozu
kozu
3DK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
家を購入してからキッチンのみリフォームしています。リクシルアレスタのダブルサポートシンクです。揚げ物する時にパン粉とかが飛んで拭くのがストレスでした💧今ではこんな形でシンク上でしています🤗
家を購入してからキッチンのみリフォームしています。リクシルアレスタのダブルサポートシンクです。揚げ物する時にパン粉とかが飛んで拭くのがストレスでした💧今ではこんな形でシンク上でしています🤗
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
someday-5さんの実例写真
とても小さな模様替えです。 リビングスペースにラグが復活しました。 キッズスペースからリビングまで ジョイントマットを敷き詰めていましたが、 遊び方が激しくなって来たので テーブルやテレビ棚のあるリビングでの 遊びは極力控えて、 マットのあるキッズスペースでね、 と促すために視覚的に 分かりやすくしてみたつもりです。 子ども椅子のすぐ横にラグを敷くのは 中々リスキーではありますが、 お手入れ楽ちんでリーズナブルなラグを 見つけたので挑戦してみることに。 見た目に暖かみも出て気に入っています。
とても小さな模様替えです。 リビングスペースにラグが復活しました。 キッズスペースからリビングまで ジョイントマットを敷き詰めていましたが、 遊び方が激しくなって来たので テーブルやテレビ棚のあるリビングでの 遊びは極力控えて、 マットのあるキッズスペースでね、 と促すために視覚的に 分かりやすくしてみたつもりです。 子ども椅子のすぐ横にラグを敷くのは 中々リスキーではありますが、 お手入れ楽ちんでリーズナブルなラグを 見つけたので挑戦してみることに。 見た目に暖かみも出て気に入っています。
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
quiet777さんの実例写真
quiet777
quiet777
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
長男のお弁当🍱作りが始まって… 3週間ぐらい⁉️ 作り始めると、色々とあったら良いなぁ〰️✨ って言うのが増えてきて、 買った物のまず1つが… ニトリの揚げ物用の鍋🤗 いつもは、大きいお鍋で揚げ物するけど お弁当🍱は小さめサイズがよくて💦 油の量も少なくて済むし👍🏻⸒⸒ この長方形サイズ✨ 早速、使ってみたけど… 長めの物も揚げられるので使い安くて 良かったよ😄 お弁当🍱揚げ物必須だよね(笑)
長男のお弁当🍱作りが始まって… 3週間ぐらい⁉️ 作り始めると、色々とあったら良いなぁ〰️✨ って言うのが増えてきて、 買った物のまず1つが… ニトリの揚げ物用の鍋🤗 いつもは、大きいお鍋で揚げ物するけど お弁当🍱は小さめサイズがよくて💦 油の量も少なくて済むし👍🏻⸒⸒ この長方形サイズ✨ 早速、使ってみたけど… 長めの物も揚げられるので使い安くて 良かったよ😄 お弁当🍱揚げ物必須だよね(笑)
tomo
tomo
3LDK | 家族
rijuさんの実例写真
キッチン出窓に設けた サブ使用のステンレスかご。 本来の商品名は揚げ物カゴ でしたが、 大きさといい足が付いている所といい こりゃ水切りカゴとしてピッタリでしょ! ということで わが家では乾燥中の器置きに 使っています。 ダイソーで300円♡ よいお買い物できました😆
キッチン出窓に設けた サブ使用のステンレスかご。 本来の商品名は揚げ物カゴ でしたが、 大きさといい足が付いている所といい こりゃ水切りカゴとしてピッタリでしょ! ということで わが家では乾燥中の器置きに 使っています。 ダイソーで300円♡ よいお買い物できました😆
riju
riju
家族
PR
楽天市場
ma.home___さんの実例写真
この夏、暑くて暑くてしんどかったですが、 それでも何度か子供達の好きな揚げ物頑張って作りました🙈 この夏、新たに使い始めたキッチンアイテムが、 【 AUX コンパクト4面レンジガード】 揚げ物の後って、 コンロ周りはもちろん 壁の飛び散った油を掃除するのも 本当に大変😱 レンジガードというものの存在は前から知っていたけど、 これって結構大きそうだし、 揚げる時に邪魔そうだなぁ。と思って使わず数年経過。 でもいざ使ってみたら、 全然邪魔じゃないし、 それよりなにより 掃除格段に楽になって、 なんで今まで使わなかったんだろう。 って本気で後悔した😭 後片付けすっっごく簡単に済むようになった☺︎ これを新築の頃から使っていたら もっと綺麗な状態で いられたんだろうなぁと思うと ちょっと悲しいです😂 これ使うようになってからは、 揚げ物以外の時も立てるようになりました🙈✨ ササっと掃除終わってホントに お気に入り⭐︎⭐︎ 揚げ物のハードルが下がりました♪
この夏、暑くて暑くてしんどかったですが、 それでも何度か子供達の好きな揚げ物頑張って作りました🙈 この夏、新たに使い始めたキッチンアイテムが、 【 AUX コンパクト4面レンジガード】 揚げ物の後って、 コンロ周りはもちろん 壁の飛び散った油を掃除するのも 本当に大変😱 レンジガードというものの存在は前から知っていたけど、 これって結構大きそうだし、 揚げる時に邪魔そうだなぁ。と思って使わず数年経過。 でもいざ使ってみたら、 全然邪魔じゃないし、 それよりなにより 掃除格段に楽になって、 なんで今まで使わなかったんだろう。 って本気で後悔した😭 後片付けすっっごく簡単に済むようになった☺︎ これを新築の頃から使っていたら もっと綺麗な状態で いられたんだろうなぁと思うと ちょっと悲しいです😂 これ使うようになってからは、 揚げ物以外の時も立てるようになりました🙈✨ ササっと掃除終わってホントに お気に入り⭐︎⭐︎ 揚げ物のハードルが下がりました♪
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
tbtt7ejさんの実例写真
我が家のキッチン棚は、山善さんのバスケットトローリー 今回はその浅かごを購入しました 2枚目の写真 向かって左側の上1段目、コンパクトフライヤーとYAMAZENさんの電気圧力鍋 右側の上から2段目、こちらもYAMAZENさんのXグリル を収納するのに使用しています 今までの棚でも、収納としてはXグリルはピッタリなんですが、すっぽり収まり過ぎていて手が届かず取りづらいのが難点でした 今回の浅カゴは、今までより棚に近い使い方ができます! なので中段でも物の出し入れがしやすい かつ、棚が浅いことによって下段のスペースが今までよりも大きくとれます ▼商品の紹介ページがわかりやすいです https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/r1h43/ トローリー使っている方にめちゃくちゃオススメです
我が家のキッチン棚は、山善さんのバスケットトローリー 今回はその浅かごを購入しました 2枚目の写真 向かって左側の上1段目、コンパクトフライヤーとYAMAZENさんの電気圧力鍋 右側の上から2段目、こちらもYAMAZENさんのXグリル を収納するのに使用しています 今までの棚でも、収納としてはXグリルはピッタリなんですが、すっぽり収まり過ぎていて手が届かず取りづらいのが難点でした 今回の浅カゴは、今までより棚に近い使い方ができます! なので中段でも物の出し入れがしやすい かつ、棚が浅いことによって下段のスペースが今までよりも大きくとれます ▼商品の紹介ページがわかりやすいです https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/r1h43/ トローリー使っている方にめちゃくちゃオススメです
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
tbtt7ejさんの実例写真
似たような写真ですが、もう1つトローリーグッズで紹介したいものが こういうトローリーって、カゴが網目になっていますよね 我が家では隙間から粉とか液体が落ちるのがいやで、珪藻土の専用棚を使っています コーヒーミルやコンパクトフライヤーなど、強力な汚れを落とすリスクのある物の下に引きました 2枚目、しばらくNO掃除で放置した棚 コーヒーの粉や油汚れ 落ちづらいやつらがたくさん 3枚目、掃除はいつもやすりで削ってます どんなに汚れても、新品同様になります✨ 染み込む液体系の汚れは多少残ることはありますが、基本やするだけなので洗剤付けて洗うよりか簡単です!あんまり知られてなさそうな便利グッズです
似たような写真ですが、もう1つトローリーグッズで紹介したいものが こういうトローリーって、カゴが網目になっていますよね 我が家では隙間から粉とか液体が落ちるのがいやで、珪藻土の専用棚を使っています コーヒーミルやコンパクトフライヤーなど、強力な汚れを落とすリスクのある物の下に引きました 2枚目、しばらくNO掃除で放置した棚 コーヒーの粉や油汚れ 落ちづらいやつらがたくさん 3枚目、掃除はいつもやすりで削ってます どんなに汚れても、新品同様になります✨ 染み込む液体系の汚れは多少残ることはありますが、基本やするだけなので洗剤付けて洗うよりか簡単です!あんまり知られてなさそうな便利グッズです
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
kanaさんの実例写真
前から平ザルが欲しいなぁと思っていて。 ナチュラルキッチンで500円で売っているのを見て、ダイソーで購入を決意‼︎ 揚げ物に使う網とバットが剥げてきたので& 冷凍の枝豆や家庭菜園で採ったミニトマトを食卓テーブルに出す時とか、 脚が付いてて、ちょっとだけ深さがあるのが便利⭐︎ ダイソーで1番大きいサイズは(←我が家では揚げ物用に)200円でしたが、それでも200円‼︎
前から平ザルが欲しいなぁと思っていて。 ナチュラルキッチンで500円で売っているのを見て、ダイソーで購入を決意‼︎ 揚げ物に使う網とバットが剥げてきたので& 冷凍の枝豆や家庭菜園で採ったミニトマトを食卓テーブルに出す時とか、 脚が付いてて、ちょっとだけ深さがあるのが便利⭐︎ ダイソーで1番大きいサイズは(←我が家では揚げ物用に)200円でしたが、それでも200円‼︎
kana
kana
家族
sachipon220さんの実例写真
♪イベント参加用♪ スミマセン💦 2枚目参加です😁 🐹前回と持ち手、アイボリー色に変えてます 🐹DAISOの揚げ物トレーを使ってコップの水切りカゴ作りました 🐹ラッカースプレーは前回の残りで。DCMのミルキーホワイトです
♪イベント参加用♪ スミマセン💦 2枚目参加です😁 🐹前回と持ち手、アイボリー色に変えてます 🐹DAISOの揚げ物トレーを使ってコップの水切りカゴ作りました 🐹ラッカースプレーは前回の残りで。DCMのミルキーホワイトです
sachipon220
sachipon220
3LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
ノンフライヤーデビューしました♡ 使ってないからと 知り合いがくれました〜✨ なので、配置換え! 子ども達揚げ物大好きなので、活躍しそうです✨
ノンフライヤーデビューしました♡ 使ってないからと 知り合いがくれました〜✨ なので、配置換え! 子ども達揚げ物大好きなので、活躍しそうです✨
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
DCMの揚げ物用鍋はコンパクトで四角いので調理場所を取らず、洗いやすいので後片付けのハードルを下げてくれます^_^ また少ない油でもしっかり揚げられるのも経済的です 油汚れの時はウタマロでつけ置きして洗うとさっぱりします✨
DCMの揚げ物用鍋はコンパクトで四角いので調理場所を取らず、洗いやすいので後片付けのハードルを下げてくれます^_^ また少ない油でもしっかり揚げられるのも経済的です 油汚れの時はウタマロでつけ置きして洗うとさっぱりします✨
Saka
Saka
家族
chomoさんの実例写真
最近白すぎる部屋にも飽きてたので、照明を暖かくして雰囲気を変えました。 丸型のシーリングライトも撤去して、テーブルの上のペンダントランプも復活! 天井照明を変えただけでかなり雰囲気アップ✨ シンプルにまとめてあまり物を置きたくないので、 照明だけで雰囲気を変えられる調光調色電球は便利です☺️ (SwitchBotを使ってます◎) 11月にしてはまだまだ気温も高く、リビングにラグは敷いてません。 スッキリお掃除しやすいので、凍えそうになるまでこのままでいきます。
最近白すぎる部屋にも飽きてたので、照明を暖かくして雰囲気を変えました。 丸型のシーリングライトも撤去して、テーブルの上のペンダントランプも復活! 天井照明を変えただけでかなり雰囲気アップ✨ シンプルにまとめてあまり物を置きたくないので、 照明だけで雰囲気を変えられる調光調色電球は便利です☺️ (SwitchBotを使ってます◎) 11月にしてはまだまだ気温も高く、リビングにラグは敷いてません。 スッキリお掃除しやすいので、凍えそうになるまでこのままでいきます。
chomo
chomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ayu_さんの実例写真
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
狭いキッチンで壁面を活用しないと物が置ききれない。 週に何度も使う物はすぐに取れるようにかけてるけど、揚げ物や炒め物などするとやはり油汚れがつくので、使う頻度の少ない物は、シンク下に収納したりして、最初の頃よりはスッキリ使いやすくなってきたかな。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
もっと見る