コメント8
Aqetty
ビオラが暑がっているので、パラソルの下に移動させました😃✨🍀今朝のベランダから🍀

この写真を見た人へのおすすめの写真

dodoさんの実例写真
暑いι(´Д`υ)アツィー。梅雨明けの今日、オーニングを出しました。
暑いι(´Д`υ)アツィー。梅雨明けの今日、オーニングを出しました。
dodo
dodo
3LDK | 家族
merinさんの実例写真
ベランダに目隠しをつけました!
ベランダに目隠しをつけました!
merin
merin
家族
ryoさんの実例写真
ベランダのルーバーが取り付けられました。
ベランダのルーバーが取り付けられました。
ryo
ryo
4LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
花かんざしというお花が仲間入りしました♡ ちっちゃな蕾がいっぱいあるので、咲くのが楽しみだなぁ♬ ビオラは相変わらずかわいいお花を咲かせてくれてて癒されます♡ 奥にある無印のポリプロピレン頑丈ボックスにガーデニンググッズを収納しています!
花かんざしというお花が仲間入りしました♡ ちっちゃな蕾がいっぱいあるので、咲くのが楽しみだなぁ♬ ビオラは相変わらずかわいいお花を咲かせてくれてて癒されます♡ 奥にある無印のポリプロピレン頑丈ボックスにガーデニンググッズを収納しています!
risako1107
risako1107
家族
risako1107さんの実例写真
フラワースタンド・花台¥7,344
今日は暖かくて過ごしやすいですね♬ お花たちは寒さに負けず元気に咲いてます٩( 'ω' )و ガーデニンググッズは無印良品の頑丈ボックスに全部入れてます。 その上にいつも洗濯バサミを入れるステンレスのかごがのっちゃってますが( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) あ、誰か窓から覗いてる[窓]_・)チラッ
今日は暖かくて過ごしやすいですね♬ お花たちは寒さに負けず元気に咲いてます٩( 'ω' )و ガーデニンググッズは無印良品の頑丈ボックスに全部入れてます。 その上にいつも洗濯バサミを入れるステンレスのかごがのっちゃってますが( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) あ、誰か窓から覗いてる[窓]_・)チラッ
risako1107
risako1107
家族
risako1107さんの実例写真
うちのちっちゃなちっちゃなガーデン。 相変わらず、みんな元気に花を咲かせてくれてていい香り♡ ビオラは元気がよすぎてもう鉢の中でパンパンなのだけど、植え替えた方がいいのかなー。 でもビオラって夏前に終わってしまうんでしたっけ? うーん、誰か教えてください(>_<) そしていつも写り込むマイケルさん…!
うちのちっちゃなちっちゃなガーデン。 相変わらず、みんな元気に花を咲かせてくれてていい香り♡ ビオラは元気がよすぎてもう鉢の中でパンパンなのだけど、植え替えた方がいいのかなー。 でもビオラって夏前に終わってしまうんでしたっけ? うーん、誰か教えてください(>_<) そしていつも写り込むマイケルさん…!
risako1107
risako1107
家族
nippopoさんの実例写真
ベランダのサンダル入れ… レンガとブロック積んだだけ(笑) 去年クロックス溶けたもんで……
ベランダのサンダル入れ… レンガとブロック積んだだけ(笑) 去年クロックス溶けたもんで……
nippopo
nippopo
miooさんの実例写真
ネイビー×ホワイト ストライプサンシェード もう1枚再購入〜届くのを待ってるところ〜 日陰でお外遊び〜風も気持ち良い(o^^o)
ネイビー×ホワイト ストライプサンシェード もう1枚再購入〜届くのを待ってるところ〜 日陰でお外遊び〜風も気持ち良い(o^^o)
mioo
mioo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miooさんの実例写真
mioo
mioo
3LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
Akiko
Akiko
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
イベント投稿〜次男のアパートのベランダです。以前の投稿で初めてお部屋に入って、洗濯機置き場がベランダなのに、屋根がないショックをお伝えしましたが。゚(゚´ω`゚)゚。 楽天さんでコレ。引越しの日ココ受取で注文してました。サイズは3mでピッタリ♡上げ下ろしできます。ここ六甲おろしの風が吹くので、風除け?!洗濯物目隠し?!のしっかりしたパーテンション付いてるので、完全個室のカフェテラス風です❀.(*´◡`*)❀. 実は長男もこの春引越しました。まさか大学生のうちに引越しするなんて思ってもみませんでしたが•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 前のお部屋、大学生は忙しく、部屋干しばかりしていたそうです。それが、引越しの日。お部屋は大丈夫だったようですが、はじめに買った家具を使って作ったカウンターテーブルや服の収納ケースなどの裏がカビだらけだったので、処分した〜と連絡がありました。 ショックε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑))でも、カビは体に良くないので、良い方に考えて♪あと2年気がつかずそこでは暮らしてたと思えば( ・ㅂ・)و ̑̑ なので、晴れた日は洗濯物を外に出して出かけられて夜帰っても大丈夫なベランダに♡
イベント投稿〜次男のアパートのベランダです。以前の投稿で初めてお部屋に入って、洗濯機置き場がベランダなのに、屋根がないショックをお伝えしましたが。゚(゚´ω`゚)゚。 楽天さんでコレ。引越しの日ココ受取で注文してました。サイズは3mでピッタリ♡上げ下ろしできます。ここ六甲おろしの風が吹くので、風除け?!洗濯物目隠し?!のしっかりしたパーテンション付いてるので、完全個室のカフェテラス風です❀.(*´◡`*)❀. 実は長男もこの春引越しました。まさか大学生のうちに引越しするなんて思ってもみませんでしたが•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 前のお部屋、大学生は忙しく、部屋干しばかりしていたそうです。それが、引越しの日。お部屋は大丈夫だったようですが、はじめに買った家具を使って作ったカウンターテーブルや服の収納ケースなどの裏がカビだらけだったので、処分した〜と連絡がありました。 ショックε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑))でも、カビは体に良くないので、良い方に考えて♪あと2年気がつかずそこでは暮らしてたと思えば( ・ㅂ・)و ̑̑ なので、晴れた日は洗濯物を外に出して出かけられて夜帰っても大丈夫なベランダに♡
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
遮光率70%のシートです☀️ 夏はまだ始まったばかりなのに 日に日に焦げまくりで大変です💦
遮光率70%のシートです☀️ 夏はまだ始まったばかりなのに 日に日に焦げまくりで大変です💦
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
Noriさんの実例写真
猛暑日が続いているので、とりあえず応急処置で日よけを付けました...♪*゚ これでグリーン達も日焼けしなくてすむかな(*´ω`*)
猛暑日が続いているので、とりあえず応急処置で日よけを付けました...♪*゚ これでグリーン達も日焼けしなくてすむかな(*´ω`*)
Nori
Nori
2LDK | カップル
saku-naraさんの実例写真
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 今朝のベランダです😊 日除けを付けたので直射日光が、 苦手なグリーンは日除けの下に🍃🌿🍀☘ お日様大好きなグリーンは日が当たる場所に🍃🌿🍀☘ 観葉植物もこれからは外の方が病気が少ないような気がします😉 今日は午後から仕事です☺ さて、頑張ります💪
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 今朝のベランダです😊 日除けを付けたので直射日光が、 苦手なグリーンは日除けの下に🍃🌿🍀☘ お日様大好きなグリーンは日が当たる場所に🍃🌿🍀☘ 観葉植物もこれからは外の方が病気が少ないような気がします😉 今日は午後から仕事です☺ さて、頑張ります💪
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
室外機カバー¥18,980
エアコンカバー設置♪ ビオラやハーブの発芽が続き 育てる場所に困ったので 室外機の上を使うことにしました。 組み立ては簡単でした😊
エアコンカバー設置♪ ビオラやハーブの発芽が続き 育てる場所に困ったので 室外機の上を使うことにしました。 組み立ては簡単でした😊
non
non
家族
mieさんの実例写真
ベランダにシェードを設置しました。目隠しがメインなので、光も取れるし十分です。
ベランダにシェードを設置しました。目隠しがメインなので、光も取れるし十分です。
mie
mie
PR
楽天市場
Maiko.さんの実例写真
❇︎ 満開ビオラ 写真を見返してたときに見つけました。去年のものですが…ものすごく満開に咲いていたなぁと思い出し(•'-'•) upします。 冬にもらった苗を植え、今の時期ぐらいまで咲いてくれました。ちなみに奥の花は金魚草?かなと思います。 ハダニにやられてしまったのですが…泣 また機会があれば育てたいです✩︎
❇︎ 満開ビオラ 写真を見返してたときに見つけました。去年のものですが…ものすごく満開に咲いていたなぁと思い出し(•'-'•) upします。 冬にもらった苗を植え、今の時期ぐらいまで咲いてくれました。ちなみに奥の花は金魚草?かなと思います。 ハダニにやられてしまったのですが…泣 また機会があれば育てたいです✩︎
Maiko.
Maiko.
家族
tonka2さんの実例写真
tonka2
tonka2
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
b4Nさんの実例写真
外出自粛中で、ベランダで過ごす時間が増えたので、目隠し用のシェードを買いました。 強風時には外すように、と説明書に書かれていたので、もう少し簡単に取り外せるように工夫したいです…
外出自粛中で、ベランダで過ごす時間が増えたので、目隠し用のシェードを買いました。 強風時には外すように、と説明書に書かれていたので、もう少し簡単に取り外せるように工夫したいです…
b4N
b4N
3DK | 家族
Fumiさんの実例写真
今日からまた、雨が☔️続きますね ベランダの植物達日除、雨除けサンシェードのおかげで、今の所枯れる事なく、ぐんぐん成長しています 何度も枯らしたルビネも、今の所大丈夫🙆‍♀️ グリネは今まで、室内だったけど、何度も枯らすからベランダで育ててます。大丈夫みたい😊育て方のポイントに、明るい室内と書いてあるけど、日除つけてるから大丈夫なのかも😊でも、真夏は室内がいいのかな?
今日からまた、雨が☔️続きますね ベランダの植物達日除、雨除けサンシェードのおかげで、今の所枯れる事なく、ぐんぐん成長しています 何度も枯らしたルビネも、今の所大丈夫🙆‍♀️ グリネは今まで、室内だったけど、何度も枯らすからベランダで育ててます。大丈夫みたい😊育て方のポイントに、明るい室内と書いてあるけど、日除つけてるから大丈夫なのかも😊でも、真夏は室内がいいのかな?
Fumi
Fumi
家族
viviさんの実例写真
vivi
vivi
Tenさんの実例写真
お天気が良くてキラッキラです❤️
お天気が良くてキラッキラです❤️
Ten
Ten
3LDK | 家族
sasaさんの実例写真
今年の春のお花たち
今年の春のお花たち
sasa
sasa
一人暮らし
PR
楽天市場
ponkkさんの実例写真
オーニング完成‼️ マンションなので、窓枠にフックとか、壁に穴あけが無理なので、 2✖️4で柱を建てて突っ張り‼️ そこにフックを付けて終了😊 とてもお安く簡単にできました😸 これで、メダカも植物たちも安心🪴
オーニング完成‼️ マンションなので、窓枠にフックとか、壁に穴あけが無理なので、 2✖️4で柱を建てて突っ張り‼️ そこにフックを付けて終了😊 とてもお安く簡単にできました😸 これで、メダカも植物たちも安心🪴
ponkk
ponkk
3LDK
b4Nさんの実例写真
バルコニーシェード・・*・・♡・・*・・♡・・* 昨年5月にベランダに取り付けたシェード。 付属の紐ではなく、配線などをまとめるためのバンドを使って固定しています。 どんな強風でも1度もゆるむことなく、日光で劣化する様子もなく、現在に至ります。
バルコニーシェード・・*・・♡・・*・・♡・・* 昨年5月にベランダに取り付けたシェード。 付属の紐ではなく、配線などをまとめるためのバンドを使って固定しています。 どんな強風でも1度もゆるむことなく、日光で劣化する様子もなく、現在に至ります。
b4N
b4N
3DK | 家族
mi-saさんの実例写真
近づかなきゃわからないくらい視界もクリアです。
近づかなきゃわからないくらい視界もクリアです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nyanpeiさんの実例写真
今日も暑かったですね💦 ベランダに庇がないので半円のパラソルで日陰を作っています。 窓が熱くなって部屋が高温になるのを防げるし、ベランダの床も火傷しそうな温度にならないし、不意の雨の時は雨が入り込んでくるのも防げます。
今日も暑かったですね💦 ベランダに庇がないので半円のパラソルで日陰を作っています。 窓が熱くなって部屋が高温になるのを防げるし、ベランダの床も火傷しそうな温度にならないし、不意の雨の時は雨が入り込んでくるのも防げます。
nyanpei
nyanpei
4LDK
sanoaさんの実例写真
ベランダ
ベランダ
sanoa
sanoa
2LDK
meloさんの実例写真
視界も良好です
視界も良好です
melo
melo
家族
nuruiさんの実例写真
¥7,950
我が家の日除けは1メートル程度の軒と今年お迎えしたタカショーのパラソルです。 柱なしで出せるだけ出しちゃってという希望により出してもらった軒は夏は強すぎる直射日光避け、冬は霜除けとしてベランダの植物を守ってくれています🌱 そして今年お迎えしたパラソルが作ってくれる日陰が、輻射熱を遮りベランダタイルの熱吸収と光の反射を抑えてくれるため、ベランダ大好きなワンコの肉球も守ってくれています🐾
我が家の日除けは1メートル程度の軒と今年お迎えしたタカショーのパラソルです。 柱なしで出せるだけ出しちゃってという希望により出してもらった軒は夏は強すぎる直射日光避け、冬は霜除けとしてベランダの植物を守ってくれています🌱 そして今年お迎えしたパラソルが作ってくれる日陰が、輻射熱を遮りベランダタイルの熱吸収と光の反射を抑えてくれるため、ベランダ大好きなワンコの肉球も守ってくれています🐾
nurui
nurui
mionaさんの実例写真
偏多肉愛 秋の低い日差しで多肉が溶けそうなので日陰に移動 diyしたなんちゃってパーゴラが役立ってます♪
偏多肉愛 秋の低い日差しで多肉が溶けそうなので日陰に移動 diyしたなんちゃってパーゴラが役立ってます♪
miona
miona
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
夏の模様替え(ベランダ)第何弾? サンシェードをベランダの柵の外で結んだら、空間に広がりが出ました!
夏の模様替え(ベランダ)第何弾? サンシェードをベランダの柵の外で結んだら、空間に広がりが出ました!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
ベランダの目隠し用シェード、取り付けから丸3年経過しました。 付けっぱなしにも関わらず、劣化が気になりません。すばらしい耐久性です🍀 柵への固定方法は、少しばかり工夫しています。 ご参考になれば幸いです↓ https://roomclip.jp/photo/sLlz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ベランダの目隠し用シェード、取り付けから丸3年経過しました。 付けっぱなしにも関わらず、劣化が気になりません。すばらしい耐久性です🍀 柵への固定方法は、少しばかり工夫しています。 ご参考になれば幸いです↓ https://roomclip.jp/photo/sLlz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
b4N
b4N
3DK | 家族
ronronさんの実例写真
ひよけをしてみました☀️ 我が家のリビング前、夏は陽当たりが良すぎてウッドデッキは灼熱になります🥲 夏はひよけ対策で毎年試行錯誤しています。 それも、夏本番前には対策を考えておかないとダメなのです😆 まず、最初、よしず。和風のやつです😅 ひよけはバッチリでしたが、 デカすぎて、冬場、しまって置く場所に困りました💦 ゴミに出すのも一苦労でした。 次、洋風のたてす?っていうのかな? 今使っているメッシュのアミアミのものにはポールが実は4本入っていましたが、現在はポールは全て抜いて、別の目的に使ってます。 部屋の中から外が見えないのが圧迫感があったので二階のベランダには三箇所使っていますが、リビングは🙅‍♀️ その後、🪜脚立に物干し竿を渡してひよけをしていました。 🪜が邪魔なのと、美観に問題があって、 翌年は室内物干しスタンドをウッドデッキにくっつけてみました。 物干しスタンドもやはり美観に問題ありでしたが、今年、ハンギングポールに出会えて、やっと写真に撮っても嫌じゃない景色になった気がします。 写真に撮って見返すと客観的に見る事ができるから とっても勉強になります。 皆さんのおうちのパーゴラとかに憧れつつも、 とりあえず、今年はこれでいけるか?って考えてます😁
ひよけをしてみました☀️ 我が家のリビング前、夏は陽当たりが良すぎてウッドデッキは灼熱になります🥲 夏はひよけ対策で毎年試行錯誤しています。 それも、夏本番前には対策を考えておかないとダメなのです😆 まず、最初、よしず。和風のやつです😅 ひよけはバッチリでしたが、 デカすぎて、冬場、しまって置く場所に困りました💦 ゴミに出すのも一苦労でした。 次、洋風のたてす?っていうのかな? 今使っているメッシュのアミアミのものにはポールが実は4本入っていましたが、現在はポールは全て抜いて、別の目的に使ってます。 部屋の中から外が見えないのが圧迫感があったので二階のベランダには三箇所使っていますが、リビングは🙅‍♀️ その後、🪜脚立に物干し竿を渡してひよけをしていました。 🪜が邪魔なのと、美観に問題があって、 翌年は室内物干しスタンドをウッドデッキにくっつけてみました。 物干しスタンドもやはり美観に問題ありでしたが、今年、ハンギングポールに出会えて、やっと写真に撮っても嫌じゃない景色になった気がします。 写真に撮って見返すと客観的に見る事ができるから とっても勉強になります。 皆さんのおうちのパーゴラとかに憧れつつも、 とりあえず、今年はこれでいけるか?って考えてます😁
ronron
ronron
4LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
この春買ってよかった物✩.*˚ ベランダのストライプ柄の日除けです‪☺︎‬‪ 強い陽射しから植物たちを守り、カーテンを開けっ放しでも、部屋の中も暑くなりにくい。外からの目線も気になりにくいです‪☺︎‬‪ そして、なんと言っても白×茶のストライプ柄がカフェっぽい雰囲気にしてくれるので、ベランダガーデンを見ながらのカフェtimeが楽しみのひとつになりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
この春買ってよかった物✩.*˚ ベランダのストライプ柄の日除けです‪☺︎‬‪ 強い陽射しから植物たちを守り、カーテンを開けっ放しでも、部屋の中も暑くなりにくい。外からの目線も気になりにくいです‪☺︎‬‪ そして、なんと言っても白×茶のストライプ柄がカフェっぽい雰囲気にしてくれるので、ベランダガーデンを見ながらのカフェtimeが楽しみのひとつになりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
ronronさんの実例写真
プランター・植木鉢¥5,280
梅雨明け前なのに暑すぎてついに二階のベランダにも日よけを出しました🥵 電気代高騰の今、なるべく太陽☀️の光を遮る努力😅 春に地植えしたユーカリグニーも元気になりました🌿 水やりをしなくてもいいから助かります。 何年後かにすごい大木になってたら困るけど🤔 4枚目、100均のうっすーい銀色のシートですが、試しに画鋲で留めてみました。
梅雨明け前なのに暑すぎてついに二階のベランダにも日よけを出しました🥵 電気代高騰の今、なるべく太陽☀️の光を遮る努力😅 春に地植えしたユーカリグニーも元気になりました🌿 水やりをしなくてもいいから助かります。 何年後かにすごい大木になってたら困るけど🤔 4枚目、100均のうっすーい銀色のシートですが、試しに画鋲で留めてみました。
ronron
ronron
4LDK | 家族
calmeさんの実例写真
日差しがきつくなって 庭仕事が暑いので パラソル出しました😊 観葉植物は 明るい影に 多肉植物は弱めの遮光 晴れの日が続くので お水やりもしました これで 明日からの庭仕事 少し楽になりそう🍀*゜
日差しがきつくなって 庭仕事が暑いので パラソル出しました😊 観葉植物は 明るい影に 多肉植物は弱めの遮光 晴れの日が続くので お水やりもしました これで 明日からの庭仕事 少し楽になりそう🍀*゜
calme
calme
家族
love1017さんの実例写真
メダカの世話が一番楽しい今の時期は特にベランダが好き😂 稚魚がいるので、1日に何度も何度も餌をあげに行きます🐟 シェードもありますが、水温チェックしながら足し水します🚰 30℃までを保てるように調整☝️ 挿し木の薔薇🌹も暑そう🥵 ヒオリエさんのビッグフェイスタオルはピンチハンガーに干せます、ブルーのタオルが夏らしい🟦☀
メダカの世話が一番楽しい今の時期は特にベランダが好き😂 稚魚がいるので、1日に何度も何度も餌をあげに行きます🐟 シェードもありますが、水温チェックしながら足し水します🚰 30℃までを保てるように調整☝️ 挿し木の薔薇🌹も暑そう🥵 ヒオリエさんのビッグフェイスタオルはピンチハンガーに干せます、ブルーのタオルが夏らしい🟦☀
love1017
love1017
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
日よけシェードつけました。 高台から丸見えのベランダだったので、目隠しにもなって良い感じです。
日よけシェードつけました。 高台から丸見えのベランダだったので、目隠しにもなって良い感じです。
Megumi
Megumi
家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
初雪❄ 朝起きたときはうっすら白いだけだったのに 7時過ぎくらいからしっかり降り出して 在宅でよかった〜😅 雪国の方から見れば微々たる雪かと思いますが…通勤、通学の方お気をつけて。 3枚目、 ベランダにも、吹き込んでます 植木鉢を少し軒に寄せました 4枚目、 メダカのビニールハウスは日除けシェードのお陰で守られ感。 あ、写真撮り忘れたけど… ビニールハウス内、さすがに日が当たらないので外気温と変わらない「0度」です。 長男は、今日まで、自宅待機。 今日は在宅で仕事するそうで… 長男「明日あさごはん食べる」 ママ「何時ごろ?」 長男「8時前?」 ママ「早いね」 長男「うん」 ママ「もしかして家で仕事するとか?」 長男「うん」 ママ「へー」 ↑ 若い子にとっては、大人の文は長すぎるって言うけど… いつも一語文… ひとまとめに書けやっていつも思う。 「明日家で仕事するからあさごはん食べる」 ↑ たったこれだけで「了解」だけで済むのに〜 あ、起きたみたい(ストーブ点ける音がした)
初雪❄ 朝起きたときはうっすら白いだけだったのに 7時過ぎくらいからしっかり降り出して 在宅でよかった〜😅 雪国の方から見れば微々たる雪かと思いますが…通勤、通学の方お気をつけて。 3枚目、 ベランダにも、吹き込んでます 植木鉢を少し軒に寄せました 4枚目、 メダカのビニールハウスは日除けシェードのお陰で守られ感。 あ、写真撮り忘れたけど… ビニールハウス内、さすがに日が当たらないので外気温と変わらない「0度」です。 長男は、今日まで、自宅待機。 今日は在宅で仕事するそうで… 長男「明日あさごはん食べる」 ママ「何時ごろ?」 長男「8時前?」 ママ「早いね」 長男「うん」 ママ「もしかして家で仕事するとか?」 長男「うん」 ママ「へー」 ↑ 若い子にとっては、大人の文は長すぎるって言うけど… いつも一語文… ひとまとめに書けやっていつも思う。 「明日家で仕事するからあさごはん食べる」 ↑ たったこれだけで「了解」だけで済むのに〜 あ、起きたみたい(ストーブ点ける音がした)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る