コメント1
yamazakikenchikuten
リビングの天井は勾配にしてパイン材を張っています。 うっすらホワイトにしたかったので一度ホワイト色のオイルを塗って拭きっとています壁は調湿などを考慮して珪藻土仕上げにしました コテムラによって壁に表情が出てくるので飽きにくいと思います

この写真を見た人へのおすすめの写真

y_mさんの実例写真
引き渡し前
引き渡し前
y_m
y_m
4LDK | 家族
tomasさんの実例写真
tomas
tomas
家族
iorinkaoriさんの実例写真
玄関からスキップフロアでリビングへ
玄関からスキップフロアでリビングへ
iorinkaori
iorinkaori
4LDK | 家族
m.r.s.さんの実例写真
もう少しで引渡し日
もう少しで引渡し日
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
m.r.s.さんの実例写真
ラグ¥3,149
お疲れ様です!
お疲れ様です!
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
連投失礼致しますm(._.)m 出来上がりが嬉しく、寄りで〜(。 >艸<) 本の押さえになる棒は、アルミのパイプにMr.COLORの焼鉄色を塗ってます! その内、脚の部分もアイアンっぽくに見えるように、塗装してみようて思ってます!
連投失礼致しますm(._.)m 出来上がりが嬉しく、寄りで〜(。 >艸<) 本の押さえになる棒は、アルミのパイプにMr.COLORの焼鉄色を塗ってます! その内、脚の部分もアイアンっぽくに見えるように、塗装してみようて思ってます!
yumi
yumi
3LDK | 家族
ikuさんの実例写真
主寝室。 壁は珪藻土で安眠効果があると 言われているラベンダー色にし、 カーテンも同色でまとめました。 床はパイン材です。
主寝室。 壁は珪藻土で安眠効果があると 言われているラベンダー色にし、 カーテンも同色でまとめました。 床はパイン材です。
iku
iku
HARUKAさんの実例写真
リビング・ダイニングからひと続きになっている、キッチン横にあるワークコーナーです*
リビング・ダイニングからひと続きになっている、キッチン横にあるワークコーナーです*
HARUKA
HARUKA
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m.r.s.さんの実例写真
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
m.r.s.さんの実例写真
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
m.r.s.さんの実例写真
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
m.r.s.さんの実例写真
床下エアコン1台で全館暖房できる低燃費な家(^^♪夏は2階ホールにある冷房用エアコンを1台で使います(*^^*) リビングの壁は珪藻土を。 床材はパイン無垢を。 天井はシナベニヤを。 自然素材をふんだんに使いました♪
床下エアコン1台で全館暖房できる低燃費な家(^^♪夏は2階ホールにある冷房用エアコンを1台で使います(*^^*) リビングの壁は珪藻土を。 床材はパイン無垢を。 天井はシナベニヤを。 自然素材をふんだんに使いました♪
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
kappaさんの実例写真
kappa
kappa
家族
wasさんの実例写真
リフォームは終わり地下の部屋は畳から無垢の木へ。壁はダイアトーマスという珪藻土を塗りました。これから天井照明を変えてカーテン付けて色々まだ手直ししないといけないです。
リフォームは終わり地下の部屋は畳から無垢の木へ。壁はダイアトーマスという珪藻土を塗りました。これから天井照明を変えてカーテン付けて色々まだ手直ししないといけないです。
was
was
wasさんの実例写真
was
was
osaaaruuuさんの実例写真
床と同じ無垢パイン床材を天井にも♡
床と同じ無垢パイン床材を天井にも♡
osaaaruuu
osaaaruuu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
satomi1004さんの実例写真
築50年のお宅をリノベーション。 2階のベランダは抜け、使えない部屋があり、床は斜め、お風呂からは外が見えていました。 子供部屋の壁1面は、アクセントとしてピンク色に。 他は珪藻土です。 押入れだったところは、お母さんがカーテンを作りました。 娘さんが喜びそうな布を選んだんでしょうね。
築50年のお宅をリノベーション。 2階のベランダは抜け、使えない部屋があり、床は斜め、お風呂からは外が見えていました。 子供部屋の壁1面は、アクセントとしてピンク色に。 他は珪藻土です。 押入れだったところは、お母さんがカーテンを作りました。 娘さんが喜びそうな布を選んだんでしょうね。
satomi1004
satomi1004
家族
satomi1004さんの実例写真
美容室の壁。 トイレの引き戸と空間を仕切るために。 珪藻土で塗装した壁。 飾り棚にもなっています。
美容室の壁。 トイレの引き戸と空間を仕切るために。 珪藻土で塗装した壁。 飾り棚にもなっています。
satomi1004
satomi1004
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
satomi1004さんの実例写真
吹き抜けに、渡り廊下を。 2階は手前がオープンなパパのテーブル。 渡り廊下の先は、1部屋あります。 1階が広いお宅で、歳を重ねて足腰が弱っても、1階で過ごせるように。 先のことを考えて、寝室に水回りを近い間取りにする方もいます。
吹き抜けに、渡り廊下を。 2階は手前がオープンなパパのテーブル。 渡り廊下の先は、1部屋あります。 1階が広いお宅で、歳を重ねて足腰が弱っても、1階で過ごせるように。 先のことを考えて、寝室に水回りを近い間取りにする方もいます。
satomi1004
satomi1004
家族
satomi1004さんの実例写真
腰まで壁に板を張り付けることを、腰板と言います。 腰までの高さの壁は、手あかが付きやすく、子供が落書きをされることもあります。 我が家は落書きをされました>_< また、家具や掃除機などで傷つけやすいですよね。 腰板は壁の保護になります。
腰まで壁に板を張り付けることを、腰板と言います。 腰までの高さの壁は、手あかが付きやすく、子供が落書きをされることもあります。 我が家は落書きをされました>_< また、家具や掃除機などで傷つけやすいですよね。 腰板は壁の保護になります。
satomi1004
satomi1004
家族
mikinさんの実例写真
mikin
mikin
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
薪ストーブの熱を、2階に取り込む為に、縦格子のスリットを入れました。 これで2階のこの部屋もポカポカ。 熱い時は引き戸を閉めます。 薪ストーブがあるお宅は、吹き抜けで開放的な間取りが多いですが、個室でも薪ストーブの熱をうまく部屋に取り込む工夫さえすれば、あったかいですよ!
薪ストーブの熱を、2階に取り込む為に、縦格子のスリットを入れました。 これで2階のこの部屋もポカポカ。 熱い時は引き戸を閉めます。 薪ストーブがあるお宅は、吹き抜けで開放的な間取りが多いですが、個室でも薪ストーブの熱をうまく部屋に取り込む工夫さえすれば、あったかいですよ!
satomi1004
satomi1004
家族
m.r.s.さんの実例写真
定位置から眺めてみた(^O^)
定位置から眺めてみた(^O^)
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
PR
楽天市場
usuririさんの実例写真
イベント参加「うちの洗面所」 ブルー大好き。ここだけ、壁の珪藻土を水色にしました。 IKEAのパイン材ミラーキャビネットを、自分でダークブラウンにペイント!ヤスリがけがちゃんと出来ず大変でしたが、ミラー裏に収納力もあり、使い勝手は○。 磨りガラスのブラケットを取り付け、レトロな雰囲気にまとめました。 洗面台横には、60センチ幅の無印のラックを。毎日使う化粧品は、ニッチに収納し取り出しやすく。
イベント参加「うちの洗面所」 ブルー大好き。ここだけ、壁の珪藻土を水色にしました。 IKEAのパイン材ミラーキャビネットを、自分でダークブラウンにペイント!ヤスリがけがちゃんと出来ず大変でしたが、ミラー裏に収納力もあり、使い勝手は○。 磨りガラスのブラケットを取り付け、レトロな雰囲気にまとめました。 洗面台横には、60センチ幅の無印のラックを。毎日使う化粧品は、ニッチに収納し取り出しやすく。
usuriri
usuriri
家族
satomi1004さんの実例写真
コードが床にぐるぐるするのを、防止するテレビ台。 テレビ台に、脚がないのもいい! テレビは静電気を帯びて、ほこりが付きやすいですもんね。
コードが床にぐるぐるするのを、防止するテレビ台。 テレビ台に、脚がないのもいい! テレビは静電気を帯びて、ほこりが付きやすいですもんね。
satomi1004
satomi1004
家族
m.r.s.さんの実例写真
m.r.s.
m.r.s.
3LDK | 家族
emymmaさんの実例写真
emymma
emymma
2LDK | 家族
hiruneさんの実例写真
初投稿イベントpic
初投稿イベントpic
hirune
hirune
家族
satomi1004さんの実例写真
TEtoTEのテーブルと椅子も造作させていただきました。 杉材の優しくてあたたかい木のぬくもりが感じられます。 壁は防音にして、外部から音が入らないようにしました。 調湿作用がある珪藻土にパイン材を横張り。 オスモカラーで塗装し、落ち着いた空間に仕上げました。 https://www.tetote-relax.com/
TEtoTEのテーブルと椅子も造作させていただきました。 杉材の優しくてあたたかい木のぬくもりが感じられます。 壁は防音にして、外部から音が入らないようにしました。 調湿作用がある珪藻土にパイン材を横張り。 オスモカラーで塗装し、落ち着いた空間に仕上げました。 https://www.tetote-relax.com/
satomi1004
satomi1004
家族
satomi1004さんの実例写真
軒が深いので、夏の日差しをさえぎることができ木製サッシを入れても痛みにくい。 勾配天井にして広く開放的なリビングに仕上げました。
軒が深いので、夏の日差しをさえぎることができ木製サッシを入れても痛みにくい。 勾配天井にして広く開放的なリビングに仕上げました。
satomi1004
satomi1004
家族
yumiさんの実例写真
イベント投稿です。 寝室は5年前にリノベーションしました。 無垢のパインの床に珪藻土です。 今回のリノベでリビングとの境に壁を作り室内窓をつけました。
イベント投稿です。 寝室は5年前にリノベーションしました。 無垢のパインの床に珪藻土です。 今回のリノベでリビングとの境に壁を作り室内窓をつけました。
yumi
yumi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 寝室にもダウンライトがあります。 古材を利用した棚の上に並行に3機設置しています。 ちなみに、頭のほうは、コープ照明で間接的に天井を照らすようにしています。 寝室に関しては、潔くダウンライトをなくして、間接照明だけにすれば良かったかな、と思ってますσ^_^;
イベント投稿です^^ 寝室にもダウンライトがあります。 古材を利用した棚の上に並行に3機設置しています。 ちなみに、頭のほうは、コープ照明で間接的に天井を照らすようにしています。 寝室に関しては、潔くダウンライトをなくして、間接照明だけにすれば良かったかな、と思ってますσ^_^;
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 寝室は、遮光式のプリーツスクリーンです。 寝室は目立たないようにグレー系のものを採用しました。 プリーツスクリーンは構造上、紐を通す穴が開いており、そこから光漏れがあります😞 カーテンの方が遮光効果は高いかもしれませんね。 それでも睡眠を妨げるような感じではなく、安眠できています☺️
イベント投稿です^^ 寝室は、遮光式のプリーツスクリーンです。 寝室は目立たないようにグレー系のものを採用しました。 プリーツスクリーンは構造上、紐を通す穴が開いており、そこから光漏れがあります😞 カーテンの方が遮光効果は高いかもしれませんね。 それでも睡眠を妨げるような感じではなく、安眠できています☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 二階の物干しスペースの床材です。 パインの無垢床なので、足触りが優しく年中素足でも問題ないです😄 凹みなどの傷はつきやすいのですが、それも味ですね。 大きな凹みでなければ、蒸気をあてると戻ります😌 針葉樹の足触りは、格別ですね^^
イベント投稿です^^ 二階の物干しスペースの床材です。 パインの無垢床なので、足触りが優しく年中素足でも問題ないです😄 凹みなどの傷はつきやすいのですが、それも味ですね。 大きな凹みでなければ、蒸気をあてると戻ります😌 針葉樹の足触りは、格別ですね^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
妻の読書兼ワークスペースがこちらです^^ 物干し部屋の一角にあります。 日当たりがよく、一番眠くなる場所です(笑)
妻の読書兼ワークスペースがこちらです^^ 物干し部屋の一角にあります。 日当たりがよく、一番眠くなる場所です(笑)
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
11年前に施工した家。 手刻みの平屋のお宅です。 ⁡ 広いロフト付き。 こんな広いロフトなら 収納に、遊び場に、 ゲストルームにと いろいろ使えそう!
11年前に施工した家。 手刻みの平屋のお宅です。 ⁡ 広いロフト付き。 こんな広いロフトなら 収納に、遊び場に、 ゲストルームにと いろいろ使えそう!
satomi1004
satomi1004
家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ ベッドルームには空気清浄機を置き、いざという時隔離部屋にもなるよう配慮しました😔 ベッドルームの隣にはトイレもあるため、ほとんどこの近くで完結します。
イベント投稿です^^ ベッドルームには空気清浄機を置き、いざという時隔離部屋にもなるよう配慮しました😔 ベッドルームの隣にはトイレもあるため、ほとんどこの近くで完結します。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の寝室は、朝日がこんな感じで差し込んできます^^ 窓際に背の高いゴムの木を置いて、空気清浄機を設置してます😄
我が家の寝室は、朝日がこんな感じで差し込んできます^^ 窓際に背の高いゴムの木を置いて、空気清浄機を設置してます😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
evitenさんの実例写真
eviten
eviten
3LDK | 家族
PR
楽天市場
goroさんの実例写真
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
goro
goro
2LDK | 家族
もっと見る