コメント1
komgi12
玄関の脇にちょっと置ける棚を作成!

この写真を見た人へのおすすめの写真

cousyomaさんの実例写真
内玄関の棚
内玄関の棚
cousyoma
cousyoma
3LDK | 家族
MEROMERO-MEさんの実例写真
広い土間の玄関。 子連で遊びに来てくれる友人も 多いのでベビーカーが 数台すっぽり収まるくらいの スペースを確保。 玄関脇にアウトドアグッズを 収納するガレージを設置。 スライド式のフェンスで 開け閉めラクラク*
広い土間の玄関。 子連で遊びに来てくれる友人も 多いのでベビーカーが 数台すっぽり収まるくらいの スペースを確保。 玄関脇にアウトドアグッズを 収納するガレージを設置。 スライド式のフェンスで 開け閉めラクラク*
MEROMERO-ME
MEROMERO-ME
3LDK | 家族
yyyさんの実例写真
100きんすのこのスパイスラックです!
100きんすのこのスパイスラックです!
yyy
yyy
2DK | カップル
kimikaさんの実例写真
ガスコンロ脇に東京水産の天然石タイルを(床材の余り)。 炊飯後蒸らし中の熱い鍋などが置けるようになりました。これでコンロ3つ使える! 14年物の炊飯器の調子が悪くなったのと、次男がスタートボタン連打して炊けてなかったりしたので、ここ1ヶ月土鍋でご飯。 以前、青柳啓子さんの本(私のバイブル)で読んだので真似っこです。
ガスコンロ脇に東京水産の天然石タイルを(床材の余り)。 炊飯後蒸らし中の熱い鍋などが置けるようになりました。これでコンロ3つ使える! 14年物の炊飯器の調子が悪くなったのと、次男がスタートボタン連打して炊けてなかったりしたので、ここ1ヶ月土鍋でご飯。 以前、青柳啓子さんの本(私のバイブル)で読んだので真似っこです。
kimika
kimika
3LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
玄関の棚だよ〜! ちょっとグリーン置くだけで違う空間に♪ 写真立ての中は、英字新聞の切抜きです(*´艸`) 靴置けちゃいます(≧∇≦)
玄関の棚だよ〜! ちょっとグリーン置くだけで違う空間に♪ 写真立ての中は、英字新聞の切抜きです(*´艸`) 靴置けちゃいます(≧∇≦)
Ayumi
Ayumi
ladybug.さんの実例写真
三連休DIYの3品め、ちょっと置き台☆ リビング入ってとりあえずバッグや上着をポイっと置きたい… ドア脇の隙間なのでスツールや椅子だとちょっと邪魔だったので、自作した奥行き18センチ☆ ツートンカラーにしたいけど、白、ナチュラル、グレーの組み合わせでめっちゃ悩み中(*´-`)
三連休DIYの3品め、ちょっと置き台☆ リビング入ってとりあえずバッグや上着をポイっと置きたい… ドア脇の隙間なのでスツールや椅子だとちょっと邪魔だったので、自作した奥行き18センチ☆ ツートンカラーにしたいけど、白、ナチュラル、グレーの組み合わせでめっちゃ悩み中(*´-`)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
玄関脇のシェルフ…庭木カツラの落とした枝を飾りました。半分は瓶にいけて、半分はドライ風に…。
玄関脇のシェルフ…庭木カツラの落とした枝を飾りました。半分は瓶にいけて、半分はドライ風に…。
walking123
walking123
家族
3jinooyatsuさんの実例写真
キッチン脇がパイプスペースのため デッドスペースがありました。 家具も置けないので 有孔ボードをとりつけて ワイヤーラックなどをぶら下げています。 イケアのキッチンバーは固定して 付属のフックを利用してます。
キッチン脇がパイプスペースのため デッドスペースがありました。 家具も置けないので 有孔ボードをとりつけて ワイヤーラックなどをぶら下げています。 イケアのキッチンバーは固定して 付属のフックを利用してます。
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
PR
楽天市場
dekoさんの実例写真
玄関脇下と玄関斜め前のニッチにもIKEAのOLEBY センサーライト。 ニッチ奥の物入れの棚にも、クローゼットのなかにも。 めちゃくちゃ便利!!
玄関脇下と玄関斜め前のニッチにもIKEAのOLEBY センサーライト。 ニッチ奥の物入れの棚にも、クローゼットのなかにも。 めちゃくちゃ便利!!
deko
deko
1LDK | 一人暮らし
maki-kumiさんの実例写真
帰宅後のリュック置き場… リビング入ってすぐの ソファーの脇です(^^;) 旦那さんは、ベッドの近くに 荷物置き場があります
帰宅後のリュック置き場… リビング入ってすぐの ソファーの脇です(^^;) 旦那さんは、ベッドの近くに 荷物置き場があります
maki-kumi
maki-kumi
3LDK | 家族
RIKAYURAさんの実例写真
狭くてソファーが置けない部屋。ベッド脇にたくさんクッションを置いてテレビを見る時はもたれて寛いでます。
狭くてソファーが置けない部屋。ベッド脇にたくさんクッションを置いてテレビを見る時はもたれて寛いでます。
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
afuroさんの実例写真
玄関脇の外からは見えない所に鍵置き場として工務店さんにつけてもらったニッチ(*´꒳`*) …でも全く使ってなくてもったいなかったので、ホームセンターで買ったフックを付けてみました!これで鍵が掛けて置けるので今までよりは使いそうです(╹◡╹)♡
玄関脇の外からは見えない所に鍵置き場として工務店さんにつけてもらったニッチ(*´꒳`*) …でも全く使ってなくてもったいなかったので、ホームセンターで買ったフックを付けてみました!これで鍵が掛けて置けるので今までよりは使いそうです(╹◡╹)♡
afuro
afuro
家族
mokkineさんの実例写真
最小限の収納しかない我が家の玄関にIKEAのテレビ台をプラス! 狭い玄関だから本当はなにも置かないのがいいんだけど、収納しきれない靴とかよく履くサンダルとかが結局出しっぱなしになっちゃうので思い切ってIKEAのテレビ台を靴棚にしちゃった)^o^( これで子供がパパの靴踏んじゃうこともなくなったし、MAX3段分靴置けるし、ちょっとした荷物も置けて座って靴履くこともできる\(//∇//)\ なかなかいいんじゃない♡?
最小限の収納しかない我が家の玄関にIKEAのテレビ台をプラス! 狭い玄関だから本当はなにも置かないのがいいんだけど、収納しきれない靴とかよく履くサンダルとかが結局出しっぱなしになっちゃうので思い切ってIKEAのテレビ台を靴棚にしちゃった)^o^( これで子供がパパの靴踏んじゃうこともなくなったし、MAX3段分靴置けるし、ちょっとした荷物も置けて座って靴履くこともできる\(//∇//)\ なかなかいいんじゃない♡?
mokkine
mokkine
hotaboさんの実例写真
DIYしたカバン掛けを別角度から。 ポトスを置けるちょっとした棚も作りました(^ν^) カバン掛けの裏に掃除機を置いていますが、玄関から見ると死角になって見えないのでいい感じです( ̄▽ ̄)
DIYしたカバン掛けを別角度から。 ポトスを置けるちょっとした棚も作りました(^ν^) カバン掛けの裏に掃除機を置いていますが、玄関から見ると死角になって見えないのでいい感じです( ̄▽ ̄)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
na2ki0822さんの実例写真
¥14,135
ダイニングテーブルの奥は 壁付けサイドテーブル\(◡̈)/ 子どもが大きくなったら 勉強机として使う予定です! 両脇には棚を作ってもらったので ランドセルや教科書も置けます〜♪
ダイニングテーブルの奥は 壁付けサイドテーブル\(◡̈)/ 子どもが大きくなったら 勉強机として使う予定です! 両脇には棚を作ってもらったので ランドセルや教科書も置けます〜♪
na2ki0822
na2ki0822
家族
maron915さんの実例写真
二階洗面所脇に薄い棚を作成 向かって左側がトイレなのでトイレットペーパーも置きます
二階洗面所脇に薄い棚を作成 向かって左側がトイレなのでトイレットペーパーも置きます
maron915
maron915
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sunihomeさんの実例写真
キッチン脇のママスペース。
キッチン脇のママスペース。
sunihome
sunihome
kasshiさんの実例写真
玄関脇のシューズクローク。 ウォークスルータイプはスペースの関係で断念しましたが、可動棚とハンガーパイプで収納を確保しました。 玄関すぐに納戸を作り、そちらにも上着や外出の荷物を置ける場所がありますが、夫婦とも花粉症なので、、春先の上着や雨の時に濡れたコートをかけるのに使う用です。 ネイビーのアクセントクロスですっきりした雰囲気に。
玄関脇のシューズクローク。 ウォークスルータイプはスペースの関係で断念しましたが、可動棚とハンガーパイプで収納を確保しました。 玄関すぐに納戸を作り、そちらにも上着や外出の荷物を置ける場所がありますが、夫婦とも花粉症なので、、春先の上着や雨の時に濡れたコートをかけるのに使う用です。 ネイビーのアクセントクロスですっきりした雰囲気に。
kasshi
kasshi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sunihomeさんの実例写真
玄関脇に埋め込みスリッパ収納。 いよいよ明日グランドオープンのママモのモデルハウス。見どころいっぱいにしました。☺️
玄関脇に埋め込みスリッパ収納。 いよいよ明日グランドオープンのママモのモデルハウス。見どころいっぱいにしました。☺️
sunihome
sunihome
Yukoさんの実例写真
玄関脇にある収納スペース ピッタリ寸法でDIY お安くできました
玄関脇にある収納スペース ピッタリ寸法でDIY お安くできました
Yuko
Yuko
家族
Dutchbabyさんの実例写真
イベント参加用です。 玄関脇のシュークロークにはレインコートやレインブーツ。傘、アウトドアグッズ、鍵、ハンコマスクなどなどまとめて置けるように作りました。 雑多なクロークですが玄関からは見えないように配置、オープンで窓もつけたので換気もバッチリです👍
イベント参加用です。 玄関脇のシュークロークにはレインコートやレインブーツ。傘、アウトドアグッズ、鍵、ハンコマスクなどなどまとめて置けるように作りました。 雑多なクロークですが玄関からは見えないように配置、オープンで窓もつけたので換気もバッチリです👍
Dutchbaby
Dutchbaby
家族
hinataさんの実例写真
玄関わきの収納スペース◎ 寒冷地なので、玄関ですぐアウターを脱げるようにしたかったのです。大人と、子ども服を分けたのは、こだわりです。子どもも自分で着てくれます。 靴を履かなくても、行けるのが便利です◎ シューズクロークですが、物置?納戸?のような役割も果たしてくれています◎ コンパクトな家で、収納スペースが限られているので、この場所をつくって、本当に良かったです、
玄関わきの収納スペース◎ 寒冷地なので、玄関ですぐアウターを脱げるようにしたかったのです。大人と、子ども服を分けたのは、こだわりです。子どもも自分で着てくれます。 靴を履かなくても、行けるのが便利です◎ シューズクロークですが、物置?納戸?のような役割も果たしてくれています◎ コンパクトな家で、収納スペースが限られているので、この場所をつくって、本当に良かったです、
hinata
hinata
家族
yuさんの実例写真
玄関の近くに子供達のアウター、帽子、鞄の収納を作ってみました! アウターは下の段はよく着る物で、子供たちが自分でかけやすいフックに、上は時々着る物で親が取ってあげる、間にちょっとした棚があり、これからの季節手袋やゴーグルを置けます! ランドセル上には、教科書を入れるスペースもありいい感じー!!帰ってきてすぐに明日の支度ができます! ライトとフェイクグリーンもつけてみました!
玄関の近くに子供達のアウター、帽子、鞄の収納を作ってみました! アウターは下の段はよく着る物で、子供たちが自分でかけやすいフックに、上は時々着る物で親が取ってあげる、間にちょっとした棚があり、これからの季節手袋やゴーグルを置けます! ランドセル上には、教科書を入れるスペースもありいい感じー!!帰ってきてすぐに明日の支度ができます! ライトとフェイクグリーンもつけてみました!
yu
yu
家族
PR
楽天市場
usako.usaさんの実例写真
玄関脇の廊下です。 狭い場所なんですが、今回購入したコンソールを置いてみました。奥行き18センチで全く邪魔にならない! 天板はナチュラルな色味の綺麗な木目の木材です。 …が、簡単組み立てでしたので、 組み立てる前に木目を生かして天板を白の塗料でアレンジしました。 さっそくクリスマスディスプレイ🎄✨ 今年は毛糸でポンポンリースとポンポンツリーを作ったのでここに♪(*´▽`*) 暖かい感じになりました。 高さが丁度良いので、クリスマスが終わったらアルコール置き場にするのも良いな~。
玄関脇の廊下です。 狭い場所なんですが、今回購入したコンソールを置いてみました。奥行き18センチで全く邪魔にならない! 天板はナチュラルな色味の綺麗な木目の木材です。 …が、簡単組み立てでしたので、 組み立てる前に木目を生かして天板を白の塗料でアレンジしました。 さっそくクリスマスディスプレイ🎄✨ 今年は毛糸でポンポンリースとポンポンツリーを作ったのでここに♪(*´▽`*) 暖かい感じになりました。 高さが丁度良いので、クリスマスが終わったらアルコール置き場にするのも良いな~。
usako.usa
usako.usa
doggyさんの実例写真
玄関脇の壁にニトリのウォールシェルフをつけてます。 下段にはセリアのアイアンバーを取り付け鍵収納スペースに。 S字フックはストッパー付きのもの。 ただのS字フックだと鍵を取る度にイライラするので(-。-;
玄関脇の壁にニトリのウォールシェルフをつけてます。 下段にはセリアのアイアンバーを取り付け鍵収納スペースに。 S字フックはストッパー付きのもの。 ただのS字フックだと鍵を取る度にイライラするので(-。-;
doggy
doggy
alomalomさんの実例写真
RoomClipショッピングの半額キャンペーンで購入したもの②です🎶 towerの玄関収納ラックです😆💕私は玄関ではなく、リビングのテレビ台の横の隙間で使ってます!奥行き22センチのスリムなラックなので、狭い隙間にも置けて嬉しいです✨カバン、スリッパなど、床に直置きしたくないものをポイポイ置けて便利だし、見た目もスッキリしました☺️キャスター付きなので、掃除機をかける時も動かせて楽チンです✌️
RoomClipショッピングの半額キャンペーンで購入したもの②です🎶 towerの玄関収納ラックです😆💕私は玄関ではなく、リビングのテレビ台の横の隙間で使ってます!奥行き22センチのスリムなラックなので、狭い隙間にも置けて嬉しいです✨カバン、スリッパなど、床に直置きしたくないものをポイポイ置けて便利だし、見た目もスッキリしました☺️キャスター付きなので、掃除機をかける時も動かせて楽チンです✌️
alomalom
alomalom
2LDK
3105roomさんの実例写真
玄関脇に私の仕事上必要な手洗い場を作りました。 とはいえ、時代が変わっても あれ?とならないよう 犬用足洗い場としても使えるようにしました。 とっても便利です。
玄関脇に私の仕事上必要な手洗い場を作りました。 とはいえ、時代が変わっても あれ?とならないよう 犬用足洗い場としても使えるようにしました。 とっても便利です。
3105room
3105room
2LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
玄関掃除用のほうきとちりとりはマーナさんのものです。コンパクトで自立するのでちょっとした隙間に置けて、出しっぱなしでも気にならないシンプルでおしゃれな見た目が良いです😊
玄関掃除用のほうきとちりとりはマーナさんのものです。コンパクトで自立するのでちょっとした隙間に置けて、出しっぱなしでも気にならないシンプルでおしゃれな見た目が良いです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
炊飯器を象印STAN.に買い替えたら、今まで使っていた炊飯器と炊ける量は同じなのにコンパクトになりました。四角い形、よきよき! そのおかげで炊飯器の前にトレーやお皿を余裕で置けるようになり、盛り付けがしやすくなりました。 ささいな変化で、暮らしやすくなる。嬉しい瞬間です。
炊飯器を象印STAN.に買い替えたら、今まで使っていた炊飯器と炊ける量は同じなのにコンパクトになりました。四角い形、よきよき! そのおかげで炊飯器の前にトレーやお皿を余裕で置けるようになり、盛り付けがしやすくなりました。 ささいな変化で、暮らしやすくなる。嬉しい瞬間です。
kazen
kazen
2LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥4,708
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
下駄箱脇のデッドスペースに昨年、端材とラブリコで棚を作りました。 玄関まわりの小物を収納しています。  下段:折り畳み傘  中段:レインコート、虫よけスプレーなど  上段:オフシーズンの室内履き 使用頻度が高い折りたたみ傘はちょうど子ども達が手に取りやすい位置(下段)にしました。
b4N
b4N
3DK | 家族
tomasanさんの実例写真
キッチン脇のちょっとしたスペースに。棚をDIYしたい!と思っていましたが…やはり難しいと思いニトリへ…まあまあピッタリな感じです。 もう少し改善します。ヒヤシンスのBOXの中にはお弁当バッグを入れます。左側はスーパーのビニル袋入れ。
キッチン脇のちょっとしたスペースに。棚をDIYしたい!と思っていましたが…やはり難しいと思いニトリへ…まあまあピッタリな感じです。 もう少し改善します。ヒヤシンスのBOXの中にはお弁当バッグを入れます。左側はスーパーのビニル袋入れ。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yasu10さんの実例写真
「お気に入りの一輪挿し」 玄関脇の植樹枡に植えてあるシモツケの花、今年は咲き始めに6月の暴風雨で吹き飛んでしまったけど、咲き残りをちょんと切って、お気に入りの美濃焼の花器に挿してみました😊 2年前のGWに和食器専門店で購入したもので、丸くて薄い形がニッチに置くのにぴったりで、コーヒー色の深い色合いにも惹かれます👍
「お気に入りの一輪挿し」 玄関脇の植樹枡に植えてあるシモツケの花、今年は咲き始めに6月の暴風雨で吹き飛んでしまったけど、咲き残りをちょんと切って、お気に入りの美濃焼の花器に挿してみました😊 2年前のGWに和食器専門店で購入したもので、丸くて薄い形がニッチに置くのにぴったりで、コーヒー色の深い色合いにも惹かれます👍
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
コンパクトなのでちょっとしたスペースにも置けます
コンパクトなのでちょっとしたスペースにも置けます
moco
moco
4LDK | 家族
kyotosecondhouseさんの実例写真
棚をオフセットしたので、玄関先に折りたたみ自転車を置けるようになりました!
棚をオフセットしたので、玄関先に折りたたみ自転車を置けるようになりました!
kyotosecondhouse
kyotosecondhouse
1R
yasuyo66さんの実例写真
・無印良品 マグネット付センサーライト 廊下〜玄関が暗くて都度電気を《点ける/消す》のひと手間がコレで解消しました 🙌🏻✨ 真正面からだと1.3㍍ほど手前で、 廊下両脇の部屋から出て来たら3㍍ほど手前でも点いてくれることも 😳👏🏻👏🏻👏🏻 夜、帰宅した夫からも大好評でした💮 もっと早く設置してたら良かった💦と思えた逸品でした💡✨
・無印良品 マグネット付センサーライト 廊下〜玄関が暗くて都度電気を《点ける/消す》のひと手間がコレで解消しました 🙌🏻✨ 真正面からだと1.3㍍ほど手前で、 廊下両脇の部屋から出て来たら3㍍ほど手前でも点いてくれることも 😳👏🏻👏🏻👏🏻 夜、帰宅した夫からも大好評でした💮 もっと早く設置してたら良かった💦と思えた逸品でした💡✨
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
masanさんの実例写真
庭までのアプローチ作り中!とりあえず突き当たりまでレンガを並べました。今後は庭側のレンガを並べて、脇の植物を植え込んでいきます。
庭までのアプローチ作り中!とりあえず突き当たりまでレンガを並べました。今後は庭側のレンガを並べて、脇の植物を植え込んでいきます。
masan
masan
家族
mkmkmoominさんの実例写真
玄関脇、明かりとりのはめ殺し窓。 ここにはお気に入りの雑貨を並べています。 この場所を眺めるのは朝も夜も好きですが、夕暮れ時が1番好きです。
玄関脇、明かりとりのはめ殺し窓。 ここにはお気に入りの雑貨を並べています。 この場所を眺めるのは朝も夜も好きですが、夕暮れ時が1番好きです。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
yummyさんの実例写真
玄関脇の収納です。 ブラックの収納ボックスで、色を揃えました。 ブラックでないものは、マリメッコの布地でカバーリング✨ 扉を開けても、統一感があるので、気分良きになります
玄関脇の収納です。 ブラックの収納ボックスで、色を揃えました。 ブラックでないものは、マリメッコの布地でカバーリング✨ 扉を開けても、統一感があるので、気分良きになります
yummy
yummy
2LDK | 家族
PR
楽天市場
pineappleさんの実例写真
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
pineapple
pineapple
家族
もっと見る