hironさんの部屋
【オックス】★10cm単位続けてカット★フィンレイソン小さくなった象エレファンティ ELEFANTTIスモールエレファント 2018AW【Finlayson フィンレイソン エレファント 象】
その他¥176
コメント6
hiron
今日から幼稚園の給食が始まります。裁縫が苦手なので、いろいろな入園グッズはハンドメイド商品を購入したけれど、給食ナフキンのポケット部分だけは自力で。生地はフィンレイソンのぞうさん❤︎義理の妹の所へ行ってミシンを借りて、側でアドバイスを受けながら何とか完成させました汗よく見ると歪んでガッタガタです(^_^;)二十何年ぶりのミシンは、低速でもドキドキ(*_*)給食ちゃんと食べられるのかな〜そっちもドキドキです(>_<)

この写真を見た人へのおすすめの写真

mayuさんの実例写真
私もペーパーナフキンでペーパーフラワーのリースを作成してみました。パッと見たら紫陽花のドライみたいです!!(˚༏˚嬉) 直径約22cmになりました。
私もペーパーナフキンでペーパーフラワーのリースを作成してみました。パッと見たら紫陽花のドライみたいです!!(˚༏˚嬉) 直径約22cmになりました。
mayu
mayu
家族
YUKIさんの実例写真
ハニカムボールと手作りペーパーポンポン
ハニカムボールと手作りペーパーポンポン
YUKI
YUKI
家族
sayaさんの実例写真
DAISOのペーパーナフキンです。 洗面所でタオルなどの収納に、 クリアで中身の見えてしまうラックが生活感がありいやだったので、中にクリアファイルにいれて、目隠ししています
DAISOのペーパーナフキンです。 洗面所でタオルなどの収納に、 クリアで中身の見えてしまうラックが生活感がありいやだったので、中にクリアファイルにいれて、目隠ししています
saya
saya
2LDK | 家族
arikoさんの実例写真
キッチンの壁にペーパーナフキンでデコパージュしたボード、3coinsのボードを☆
キッチンの壁にペーパーナフキンでデコパージュしたボード、3coinsのボードを☆
ariko
ariko
4LDK | 家族
ayaka.tさんの実例写真
I型キッチンのため、収納が少ないのでキッチン作業台を置いています。 作業台の下に子どもたちの幼稚園グッズなどをカゴや木箱や給食箱に突っ込んでいます。
I型キッチンのため、収納が少ないのでキッチン作業台を置いています。 作業台の下に子どもたちの幼稚園グッズなどをカゴや木箱や給食箱に突っ込んでいます。
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
NaturalMarbleYoghurtさんの実例写真
書類の整理をしながら、これまでの保育園の給食の献立表で作ってみました。 来年4月から一年生になる息子。早寝早起きするためにごはんの作り置きももっと頑張らないと(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
書類の整理をしながら、これまでの保育園の給食の献立表で作ってみました。 来年4月から一年生になる息子。早寝早起きするためにごはんの作り置きももっと頑張らないと(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
NaturalMarbleYoghurt
NaturalMarbleYoghurt
2DK | 家族
pear-pandaさんの実例写真
ダイニングのクローゼット収納 上段..子供のゲーム。 二段目...メイク道具とリモコン類 三段目...子供が使うハンカチ、給食ナフキンや巾着袋。 四、五段目...外のテラス用のソファのクッションをすぐ出せるように収納してます。
ダイニングのクローゼット収納 上段..子供のゲーム。 二段目...メイク道具とリモコン類 三段目...子供が使うハンカチ、給食ナフキンや巾着袋。 四、五段目...外のテラス用のソファのクッションをすぐ出せるように収納してます。
pear-panda
pear-panda
3LDK | 家族
honeywakaさんの実例写真
パンケース。引き出せます。ジャンクショーで買った給食バット。
パンケース。引き出せます。ジャンクショーで買った給食バット。
honeywaka
honeywaka
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Michiさんの実例写真
ストレージボックスの中。 幼稚園は完全給食です。お弁当箱や水筒は休日の日にしか出番がない為、ここに入るだけ。 もう少し減らせますね…。頑張ります。
ストレージボックスの中。 幼稚園は完全給食です。お弁当箱や水筒は休日の日にしか出番がない為、ここに入るだけ。 もう少し減らせますね…。頑張ります。
Michi
Michi
4LDK | 家族
A__Tさんの実例写真
無印のステンレスユニットにニトリのポケット収納?をつけています。 幼稚園に持っていくタオル、ハンカチ、名札、制服のネクタイ、ナフキンなどを入れています。 なるべく自分で用意してほしいので^_^
無印のステンレスユニットにニトリのポケット収納?をつけています。 幼稚園に持っていくタオル、ハンカチ、名札、制服のネクタイ、ナフキンなどを入れています。 なるべく自分で用意してほしいので^_^
A__T
A__T
家族
risaさんの実例写真
リビング横にある、洋室の棚。 洋室がキッズスペースになっているので、下2段はおもちゃです^ ^ 扉の裏に子どもが楽しみにしている、幼稚園の給食カレンダーと年間予定表をクリアファイルに入れて貼っています。
リビング横にある、洋室の棚。 洋室がキッズスペースになっているので、下2段はおもちゃです^ ^ 扉の裏に子どもが楽しみにしている、幼稚園の給食カレンダーと年間予定表をクリアファイルに入れて貼っています。
risa
risa
3LDK | 家族
minさんの実例写真
畳コーナー 向かって左→幼稚園コーナー 向かって右→おもちゃコーナー 長座布団とキッズチェアーのカバーはハンドメイド
畳コーナー 向かって左→幼稚園コーナー 向かって右→おもちゃコーナー 長座布団とキッズチェアーのカバーはハンドメイド
min
min
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ 先日のママ友ランチで、給食セットはみんな子供が自分でセットしていると聞いて、今まで山善さんのルームス (奥のちょい見えしてる黒い引き出し) にハンカチやティッシュと一緒に入れてましたが、(手前の白いラックの)キッチンすっきりラック にナフキンやマスクなどをまとめて置くことにしました! コップや箸など洗いおえるとここにとりあえず置くので、ここならまとめてセットしやすい☆ 来週からここで自分でセットしてもらいます♪
こんばんはー☆ 先日のママ友ランチで、給食セットはみんな子供が自分でセットしていると聞いて、今まで山善さんのルームス (奥のちょい見えしてる黒い引き出し) にハンカチやティッシュと一緒に入れてましたが、(手前の白いラックの)キッチンすっきりラック にナフキンやマスクなどをまとめて置くことにしました! コップや箸など洗いおえるとここにとりあえず置くので、ここならまとめてセットしやすい☆ 来週からここで自分でセットしてもらいます♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
先程のpicにアウターをかけて反対側入り口からのpic☆ 無印良品のポリプロピレンケースには、子供の給食ナフキン、巾着、マスク、ポケットティッシュ、ループつきタオル、ハンカチが収納されていますが、3段のウッドトップチェストから2つを5段の方へ置場所を変えました。 かけてあるアウターがゆったりかけれるようになり、無印良品の洗濯ばさみよりも左側にすべてをかけることを意識してスッキリ見えるようになりました(^-^)v
先程のpicにアウターをかけて反対側入り口からのpic☆ 無印良品のポリプロピレンケースには、子供の給食ナフキン、巾着、マスク、ポケットティッシュ、ループつきタオル、ハンカチが収納されていますが、3段のウッドトップチェストから2つを5段の方へ置場所を変えました。 かけてあるアウターがゆったりかけれるようになり、無印良品の洗濯ばさみよりも左側にすべてをかけることを意識してスッキリ見えるようになりました(^-^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
10000人の暮らし イベント用です。 帰宅後のバッグや上着は、リビング袖壁にディアウォールで設置した棚の下のハンガーパイプに掛けてます。上部はダイソーのストレージボックスを置いて、タオルや給食用ナフキン・マスク等が入っています。棚の上の方にはティッシュの箱が置いてあり、下部には壁にアイロン台が立てかけてあります。アイロン掛けはダイニングテーブルでやり、ハンカチ等、アイロン掛けが終わればすぐ後ろのストレージボックスに収納。私の席にはマッサージ器具があるので、疲れたらそのままマッサージです。(^-^;
10000人の暮らし イベント用です。 帰宅後のバッグや上着は、リビング袖壁にディアウォールで設置した棚の下のハンガーパイプに掛けてます。上部はダイソーのストレージボックスを置いて、タオルや給食用ナフキン・マスク等が入っています。棚の上の方にはティッシュの箱が置いてあり、下部には壁にアイロン台が立てかけてあります。アイロン掛けはダイニングテーブルでやり、ハンカチ等、アイロン掛けが終わればすぐ後ろのストレージボックスに収納。私の席にはマッサージ器具があるので、疲れたらそのままマッサージです。(^-^;
hoz
hoz
家族
j.bさんの実例写真
4月から幼稚園の息子用にお支度ロッカーとお支度ボード作ってみました☆ マグネットは両面になっててできたら裏返しに。裏はなぜか覚えた"Goodjob"とニコちゃんが書いてあります★ カバンの準備は白いカバンのフタを開けてマグネットを移動させます(*´ ³ `)ノ 甘えん坊の息子。。少しでも自分でできるようになってくれたらいいなぁ✩✩⃛⁎ 幼稚園グッズ手作りもあと少し!と思ったら服に名前書いてないや。。。(||๐_๐)il||li .。oஇ
4月から幼稚園の息子用にお支度ロッカーとお支度ボード作ってみました☆ マグネットは両面になっててできたら裏返しに。裏はなぜか覚えた"Goodjob"とニコちゃんが書いてあります★ カバンの準備は白いカバンのフタを開けてマグネットを移動させます(*´ ³ `)ノ 甘えん坊の息子。。少しでも自分でできるようになってくれたらいいなぁ✩✩⃛⁎ 幼稚園グッズ手作りもあと少し!と思ったら服に名前書いてないや。。。(||๐_๐)il||li .。oஇ
j.b
j.b
家族
PR
楽天市場
yuzuhimeさんの実例写真
幼稚園グッズ収納これで落ち着きました! 収納ボックスやカラーボックス買わずになんとかクローゼットに収納! ダイソーボックスに靴下、体操着、タオルとティッシュ、おしぼりとはしとコップの給食セットを分けて入れています。 今のところこれで一人で準備してくれています^ ^ 上の段が空いているので次女ちゃん行きだしても2人で使えるはず! また使いにくかったら変えて行こう!
幼稚園グッズ収納これで落ち着きました! 収納ボックスやカラーボックス買わずになんとかクローゼットに収納! ダイソーボックスに靴下、体操着、タオルとティッシュ、おしぼりとはしとコップの給食セットを分けて入れています。 今のところこれで一人で準備してくれています^ ^ 上の段が空いているので次女ちゃん行きだしても2人で使えるはず! また使いにくかったら変えて行こう!
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
.aya.さんの実例写真
先日お邪魔した雑貨屋さんで 給食アルミバケツを購入 紫陽花を入れてみました(∗ˊᵕ`∗)
先日お邪魔した雑貨屋さんで 給食アルミバケツを購入 紫陽花を入れてみました(∗ˊᵕ`∗)
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miwaさんの実例写真
「山善子育て部」 山善さんのバスケットトローリーは、末っ子娘の学校用品の収納に使用してます♪ 1段目…リュック(ランドセルも置けます) 2段目…体操服 3段目…給食袋、ナフキン、ハンカチなど 知ってる方もいると思いますが、うちの娘は支援学校に通ってます😌 勉強や運動も大事だけど、1番の目標は身辺自立! 学校に必要なものは、全てバスケットトローリーに収納していて、自分で用意出来るようにしています✨✨ 可動式なので、掃除の時も楽だし、インテリアを選ばないシンプルなデザインで部屋に馴染んでくれるのも嬉しいです✨✨ 娘は1年生。まだまだ続く学校生活! これからも、親子で末永くお世話になりたいと思います😊 向こうに見えるのも山善さんのおうちスッキリラック🎶 今度、違う部でイベント参加したいと思います😁
「山善子育て部」 山善さんのバスケットトローリーは、末っ子娘の学校用品の収納に使用してます♪ 1段目…リュック(ランドセルも置けます) 2段目…体操服 3段目…給食袋、ナフキン、ハンカチなど 知ってる方もいると思いますが、うちの娘は支援学校に通ってます😌 勉強や運動も大事だけど、1番の目標は身辺自立! 学校に必要なものは、全てバスケットトローリーに収納していて、自分で用意出来るようにしています✨✨ 可動式なので、掃除の時も楽だし、インテリアを選ばないシンプルなデザインで部屋に馴染んでくれるのも嬉しいです✨✨ 娘は1年生。まだまだ続く学校生活! これからも、親子で末永くお世話になりたいと思います😊 向こうに見えるのも山善さんのおうちスッキリラック🎶 今度、違う部でイベント参加したいと思います😁
miwa
miwa
3LDK | 家族
oishiiyoさんの実例写真
幼稚園の時計を真似ました。 これで覚えやすくなるかなぁ
幼稚園の時計を真似ました。 これで覚えやすくなるかなぁ
oishiiyo
oishiiyo
2LDK | 家族
naomamaさんの実例写真
我が家の壁面収納です。 キャンプ用品。普段にも使用するので、見せる収納も兼ねてで、壁面収納してます。袋の中には子供達が使う給食ナフキンです!男の子ばかりなので、棚にいれても、ぐちゃぐちゃにされるので、袋だと、たたんでいれても、スッととって袋口をしぼるだけ!便利です。
我が家の壁面収納です。 キャンプ用品。普段にも使用するので、見せる収納も兼ねてで、壁面収納してます。袋の中には子供達が使う給食ナフキンです!男の子ばかりなので、棚にいれても、ぐちゃぐちゃにされるので、袋だと、たたんでいれても、スッととって袋口をしぼるだけ!便利です。
naomama
naomama
3LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
幼稚園準備。 裁縫の苦手な私に代わってお義母さんが作ってくれたナプキンと歯ブラシケース。他にも色々お願いしててとても可愛く作っていただき感謝感謝。。涙
幼稚園準備。 裁縫の苦手な私に代わってお義母さんが作ってくれたナプキンと歯ブラシケース。他にも色々お願いしててとても可愛く作っていただき感謝感謝。。涙
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
mikadukiさんの実例写真
小学生と春から幼稚園の娘の 学校&幼稚園用品。 長女はリビングで学習するため、リビング横の中和室に配置しています。 忘れ物がないかなども、子供部屋まで行かずに確認してできるため、便利です(^^) ハンカチや給食袋などもいっかつしておいてみました。 春から自分で用意できるかな?
小学生と春から幼稚園の娘の 学校&幼稚園用品。 長女はリビングで学習するため、リビング横の中和室に配置しています。 忘れ物がないかなども、子供部屋まで行かずに確認してできるため、便利です(^^) ハンカチや給食袋などもいっかつしておいてみました。 春から自分で用意できるかな?
mikaduki
mikaduki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maritanさんの実例写真
お支度ボード 幼稚園に入園する娘に作りました。
お支度ボード 幼稚園に入園する娘に作りました。
maritan
maritan
4LDK | 家族
kurenaiさんの実例写真
上のボックスに幼稚園グッズを、下のボックスに小学校のランドセルなどを置いています。 壁には時間割表、給食表、年間計画表などを貼り、中段には子供の背の届く範囲で教科書を置いて自分で準備出来るように親子共々分かるように工夫しています🎵
上のボックスに幼稚園グッズを、下のボックスに小学校のランドセルなどを置いています。 壁には時間割表、給食表、年間計画表などを貼り、中段には子供の背の届く範囲で教科書を置いて自分で準備出来るように親子共々分かるように工夫しています🎵
kurenai
kurenai
4LDK | 家族
chiuchiuさんの実例写真
ずっと気になっていた給湯器スイッチ。 こちらのRoomclipやSNSでもよく見かける給湯器スイッチカバー、100均の蓋付きボックスを使って(これはCAN DOの物)やっと作りました(/▽\)♪ このボックスと我が家の給湯器スイッチとのサイズ感がバッチリ!(≧∇≦) 蓋付きボックスの止め金と底を外して、給湯器スイッチに乗せてるだけ♪(一応、両面テープで軽く固定しています) 透明なアクリルの蓋だったので、直接給湯器スイッチが見えないように、マリメッコの紙ナフキンで目隠ししました。
ずっと気になっていた給湯器スイッチ。 こちらのRoomclipやSNSでもよく見かける給湯器スイッチカバー、100均の蓋付きボックスを使って(これはCAN DOの物)やっと作りました(/▽\)♪ このボックスと我が家の給湯器スイッチとのサイズ感がバッチリ!(≧∇≦) 蓋付きボックスの止め金と底を外して、給湯器スイッチに乗せてるだけ♪(一応、両面テープで軽く固定しています) 透明なアクリルの蓋だったので、直接給湯器スイッチが見えないように、マリメッコの紙ナフキンで目隠ししました。
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
ちょっと寄りで幼稚園グッズ収納☆ 上が園帽子。 真ん中はカバン、体操着袋、スイミングバッグを左右のフックに。 下のカゴ、左にコップ袋やお弁当袋、ナフキン。右に靴下とティッシュ&ハンカチを収納しています! この棚の裏側キッチンなので作業台としても使っていて、お弁当と水筒を用意してここに置いておけば、子ども達が自分でやってくれるので良いです◎
ちょっと寄りで幼稚園グッズ収納☆ 上が園帽子。 真ん中はカバン、体操着袋、スイミングバッグを左右のフックに。 下のカゴ、左にコップ袋やお弁当袋、ナフキン。右に靴下とティッシュ&ハンカチを収納しています! この棚の裏側キッチンなので作業台としても使っていて、お弁当と水筒を用意してここに置いておけば、子ども達が自分でやってくれるので良いです◎
amelie1259
amelie1259
家族
Saoriさんの実例写真
イベントに参加します。 実はも何もやっぱり山善さん(o^^o) もうこのトローリーワゴン便利すぎる☆ コマついてるから色んなところ行き放題(笑) 上の段はコーヒーやスープなど粉末の飲み物とちょっと摘めるチョコを(〃ω〃) 下二段は子ども達の幼稚園の給食セットを入れてます♥︎ トローリーシリーズ好きだわぁ(*´꒳`*)
イベントに参加します。 実はも何もやっぱり山善さん(o^^o) もうこのトローリーワゴン便利すぎる☆ コマついてるから色んなところ行き放題(笑) 上の段はコーヒーやスープなど粉末の飲み物とちょっと摘めるチョコを(〃ω〃) 下二段は子ども達の幼稚園の給食セットを入れてます♥︎ トローリーシリーズ好きだわぁ(*´꒳`*)
Saori
Saori
4LDK | 家族
peetさんの実例写真
和室をDIYした洗面所です。洗面台も学校給食のパン箱を加工し手作りしました。照明も自作です。
和室をDIYした洗面所です。洗面台も学校給食のパン箱を加工し手作りしました。照明も自作です。
peet
peet
chocomiikoさんの実例写真
6月。幼稚園と小学校が始まりました(キャー💕)。 久しぶりの静かなリビングです。 . 我が家は3歳差姉妹なので、今年は入園と入学が重なりました。 つまり、私にとっては6年ぶりの自由な時間が‼ …と思ったら、次女の幼稚園バス見送って1時間後に長女帰ってくるってどういうことなのー😭 再来週の給食が待ち遠しいです。 . しばらくは外出もできないし、長い春休みで荒れたお家を掃除しようかなぁ。
6月。幼稚園と小学校が始まりました(キャー💕)。 久しぶりの静かなリビングです。 . 我が家は3歳差姉妹なので、今年は入園と入学が重なりました。 つまり、私にとっては6年ぶりの自由な時間が‼ …と思ったら、次女の幼稚園バス見送って1時間後に長女帰ってくるってどういうことなのー😭 再来週の給食が待ち遠しいです。 . しばらくは外出もできないし、長い春休みで荒れたお家を掃除しようかなぁ。
chocomiiko
chocomiiko
3LDK | 家族
e-naさんの実例写真
【毎日見つめる。】 日用品の定義がイマイチ分からず調べたら、 生活に必要なもの。ってことでいっぱいある中からこれをピック( ¨̮ ) 無印良品のカレンダーとチェックメモ。 何年もリピートしている私の必需品です♡ カレンダーには ・みんなの予定 ・個人個人の予定 ・幼稚園&学校の給食メニュー ・我が家の夜ごはん ・習い事etc マスが足りないので(笑)線を書き足して追加して使ってます♪ 子ども達がお昼に何を食べるか見ながら、なんとなーく10日ごと献立を考える。 家族が夜ご飯を聞いてくる→カレンダーを確認してと伝える→カレンダーを毎日見つめる。 子ども&旦那から日に4回聞かれ続けた質問から解放ヽ(^^)ノヤッタ 買い足しが必要なものは、メモに書いておくようにおとなりへ。 だから毎日見つめる。その繰り返しです♪ ものすごく書き込みして恥ずかしいので、まっさらな3月で。
【毎日見つめる。】 日用品の定義がイマイチ分からず調べたら、 生活に必要なもの。ってことでいっぱいある中からこれをピック( ¨̮ ) 無印良品のカレンダーとチェックメモ。 何年もリピートしている私の必需品です♡ カレンダーには ・みんなの予定 ・個人個人の予定 ・幼稚園&学校の給食メニュー ・我が家の夜ごはん ・習い事etc マスが足りないので(笑)線を書き足して追加して使ってます♪ 子ども達がお昼に何を食べるか見ながら、なんとなーく10日ごと献立を考える。 家族が夜ご飯を聞いてくる→カレンダーを確認してと伝える→カレンダーを毎日見つめる。 子ども&旦那から日に4回聞かれ続けた質問から解放ヽ(^^)ノヤッタ 買い足しが必要なものは、メモに書いておくようにおとなりへ。 だから毎日見つめる。その繰り返しです♪ ものすごく書き込みして恥ずかしいので、まっさらな3月で。
e-na
e-na
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yururiraさんの実例写真
アニマルフックに学校の黄色帽子と給食ナフキンを吊るしてお支度しやすく^ ^
アニマルフックに学校の黄色帽子と給食ナフキンを吊るしてお支度しやすく^ ^
yururira
yururira
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
収納がない我が家のトイレ… トイレットペーパーのストックをペーパーナフキンで巻いて、突っ張り棒に置くだけの見せる収納。
収納がない我が家のトイレ… トイレットペーパーのストックをペーパーナフキンで巻いて、突っ張り棒に置くだけの見せる収納。
nao
nao
1DK | 家族
piroさんの実例写真
🌷幼稚園組のお弁当・給食グッズ🌷 たまーに私が入院することがあるので 旦那さんが見てわかるよう、なるべく 一箇所で全て揃うように 収納してます(^^)
🌷幼稚園組のお弁当・給食グッズ🌷 たまーに私が入院することがあるので 旦那さんが見てわかるよう、なるべく 一箇所で全て揃うように 収納してます(^^)
piro
piro
家族
yu-rinさんの実例写真
小学生になったばかりの息子が自分で準備ができるよう、リビング横の部屋にランドセル収納を作りました。 息子の部屋でオモチャ収納に使っていたカラックスに、引き出しだけ買い足してティッシュ・ハンカチ・マスク・給食ナフキン入れに。 帰宅後のやる事リストを作ったら、自分で準備してくれているので助かります♪
小学生になったばかりの息子が自分で準備ができるよう、リビング横の部屋にランドセル収納を作りました。 息子の部屋でオモチャ収納に使っていたカラックスに、引き出しだけ買い足してティッシュ・ハンカチ・マスク・給食ナフキン入れに。 帰宅後のやる事リストを作ったら、自分で準備してくれているので助かります♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
子どもたちが進級し持ち物が変わったのでシンク下引き出し収納を見直し💪 息子が忘れ物大王なので給食袋&ナフキンは多めにストックしてます😇
子どもたちが進級し持ち物が変わったのでシンク下引き出し収納を見直し💪 息子が忘れ物大王なので給食袋&ナフキンは多めにストックしてます😇
usan.22
usan.22
家族
felicityさんの実例写真
小物収納🌿 子供の学校用品を収納しています。給食ナフキンや体操服など収納しています。 統一感を出したくてかご🧺にランドセルを入れました。一番下に無印の重なる竹材長方形ボックスを置いています。やっぱり無印同士ぴったりですね✨✨
小物収納🌿 子供の学校用品を収納しています。給食ナフキンや体操服など収納しています。 統一感を出したくてかご🧺にランドセルを入れました。一番下に無印の重なる竹材長方形ボックスを置いています。やっぱり無印同士ぴったりですね✨✨
felicity
felicity
sakさんの実例写真
コンパクト建売で、一階に収納ゼロの我が家。 子供の入学に伴い荷物が増えたため、壁面収納を作りました。 ニトリのカラボシリーズは上下左右が連結できるので、単体では軽いカラボも連結すると重さが出てグラグラしないのが良い! ダイソーの蓋付きボックスで、子供の洋服、幼稚園用品、薬や工具などの日用品を収納しました。 ラベリングのシールは、百均で見つけられなかったため、無料素材を使って手作り✂️ なかなか大変でしたが、パッと見て中身が分かるので、子供自身でも支度がしやすくなり、作ってよかったです。 いずれ、右側下に突っ張り棒をつけて、園服のハンガーコートを作ろうかなと思っています。今は1歳児がいたずらしてしまうのでもう少し先になりそうです😅地震対策の天井突っ張りも検討中です
コンパクト建売で、一階に収納ゼロの我が家。 子供の入学に伴い荷物が増えたため、壁面収納を作りました。 ニトリのカラボシリーズは上下左右が連結できるので、単体では軽いカラボも連結すると重さが出てグラグラしないのが良い! ダイソーの蓋付きボックスで、子供の洋服、幼稚園用品、薬や工具などの日用品を収納しました。 ラベリングのシールは、百均で見つけられなかったため、無料素材を使って手作り✂️ なかなか大変でしたが、パッと見て中身が分かるので、子供自身でも支度がしやすくなり、作ってよかったです。 いずれ、右側下に突っ張り棒をつけて、園服のハンガーコートを作ろうかなと思っています。今は1歳児がいたずらしてしまうのでもう少し先になりそうです😅地震対策の天井突っ張りも検討中です
sak
sak
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✤ こどもの日 2024 ✤ 鯉のぼりガーランドを作りました♪ あり合わせの折り紙ですが 菖蒲や兜もあえてチェック柄だけで作り パステルカラーで可愛く出来ました♡ 幼稚園の工作みたい♪笑 お花っぽい矢車にして、鯉の目は入れず 裏面はチェック柄だけ▽無しなので 他の時にも使えるかなと思います 兜と一緒でなければ鯉のぼりに見えないかも 女の子のお家にはこんな感じが合いそうです 編みぐるみは祖母の手作り 親子で楽しく作りました! と言いたい所ですが、息子は興味無しでした… ✧ DAISO ✧ チェック折り紙 花瓶 バンブートレイ バンブーコースター
✤ こどもの日 2024 ✤ 鯉のぼりガーランドを作りました♪ あり合わせの折り紙ですが 菖蒲や兜もあえてチェック柄だけで作り パステルカラーで可愛く出来ました♡ 幼稚園の工作みたい♪笑 お花っぽい矢車にして、鯉の目は入れず 裏面はチェック柄だけ▽無しなので 他の時にも使えるかなと思います 兜と一緒でなければ鯉のぼりに見えないかも 女の子のお家にはこんな感じが合いそうです 編みぐるみは祖母の手作り 親子で楽しく作りました! と言いたい所ですが、息子は興味無しでした… ✧ DAISO ✧ チェック折り紙 花瓶 バンブートレイ バンブーコースター
SSSSS
SSSSS
PR
楽天市場
coco0.84.さんの実例写真
iittala ティーマ♡ シンプル、おしゃれ、使いやすい♪ 北欧の無駄を削ぎ落とした様なデザインは他の器にも組み合わせやすく、テーブルが爽やかになって好きです😊 今日は木製トレイに北欧繋がりでイケアのモダンなペーパーナフキンを組み合わせてみました。
iittala ティーマ♡ シンプル、おしゃれ、使いやすい♪ 北欧の無駄を削ぎ落とした様なデザインは他の器にも組み合わせやすく、テーブルが爽やかになって好きです😊 今日は木製トレイに北欧繋がりでイケアのモダンなペーパーナフキンを組み合わせてみました。
coco0.84.
coco0.84.
もっと見る