nichibeiさんの部屋
2022年7月15日37
nichibeiさんの部屋
2022年7月15日37
コメント1
nichibei
タイル柄の「リティル」は撥水生地なので、キッチンや洗面所などの窓辺でも安心ですよ。ロールスクリーン「ソフィー」リティル N9151(グリーン)

この写真を見た人へのおすすめの写真

rieさんの実例写真
ロールスクリーンやっとこ設置!飽きの来ない落ち着いた色を探してて、これ見つけてテンション\(^o^)/
ロールスクリーンやっとこ設置!飽きの来ない落ち着いた色を探してて、これ見つけてテンション\(^o^)/
rie
rie
家族
RYOさんの実例写真
RYO
RYO
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
リビングはダンナセレクトのデュオレです。 グレー?!と思ったけど、白い壁にアクセントになってお気に入りになりました♪
リビングはダンナセレクトのデュオレです。 グレー?!と思ったけど、白い壁にアクセントになってお気に入りになりました♪
mikan
mikan
家族
yachtさんの実例写真
ニトリのボーダーレースカーテンは、ひだなし。カーテンの代わりには、ニトリのロールスクリーンをつけています。
ニトリのボーダーレースカーテンは、ひだなし。カーテンの代わりには、ニトリのロールスクリーンをつけています。
yacht
yacht
4LDK
oto-sanさんの実例写真
oto-san
oto-san
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
4LDK | 家族
Shinakoさんの実例写真
Shinako
Shinako
y.homeさんの実例写真
リビング階段に寒さ対策◎ ロールスクリーン右横の四角いのはpid4m
リビング階段に寒さ対策◎ ロールスクリーン右横の四角いのはpid4m
y.home
y.home
maitakeさんの実例写真
ニトリのロールスクリーン お手頃でした♪ お値段以上です♪ 麻入りでナチュラルな雰囲気にピッタリ☆
ニトリのロールスクリーン お手頃でした♪ お値段以上です♪ 麻入りでナチュラルな雰囲気にピッタリ☆
maitake
maitake
2LDK | カップル
myha1106さんの実例写真
なかなかここまでリセット出来ずに洗った物が置いてあったりする事も多いキッチンです。。 どうしてもマリメッコのカーテンをつけたくて予算の関係上、キッチンのところにプケッティのロールスクリーンをつけました☆ 夜になりカーテン下ろすのが楽しみです(つω`*)
なかなかここまでリセット出来ずに洗った物が置いてあったりする事も多いキッチンです。。 どうしてもマリメッコのカーテンをつけたくて予算の関係上、キッチンのところにプケッティのロールスクリーンをつけました☆ 夜になりカーテン下ろすのが楽しみです(つω`*)
myha1106
myha1106
家族
mykさんの実例写真
今日やっとカーテンの取り付けが終わりました ダイニングはTOSOのロールスクリーン 開けるとボーダーになるのがお気に入り♪
今日やっとカーテンの取り付けが終わりました ダイニングはTOSOのロールスクリーン 開けるとボーダーになるのがお気に入り♪
myk
myk
4LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
ニチベイさんのモニター応募用です。 カーテンがもたつくのが嫌で、現在はレースのカーテンのみが付いています。 ロールスクリーンならスッキリして尚且つカーテンよりも多機能で素敵です。 シミュレーターも色々試せて面白かったです。 シミュレーション知る前は緑の葉っぱ柄が良いなぁと思っていたのですが、色々試すうちにこの形になりました。
ニチベイさんのモニター応募用です。 カーテンがもたつくのが嫌で、現在はレースのカーテンのみが付いています。 ロールスクリーンならスッキリして尚且つカーテンよりも多機能で素敵です。 シミュレーターも色々試せて面白かったです。 シミュレーション知る前は緑の葉っぱ柄が良いなぁと思っていたのですが、色々試すうちにこの形になりました。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
chiikokoさんの実例写真
ロールスクリーンはワンタッチチェーンタイプのものを付けてもらったので、チェーンを少し引っ張ると自動的に巻き上がってくれます♪ その時の眩しさによって高さを簡単に調節出来るので、便利です( ¨̮ ) 家は突っ張り棒式でつけているので、チェーンを引っ張りしているとズレたりしないかなと思っていましたが、今のところびくともしません\(^o^)/
ロールスクリーンはワンタッチチェーンタイプのものを付けてもらったので、チェーンを少し引っ張ると自動的に巻き上がってくれます♪ その時の眩しさによって高さを簡単に調節出来るので、便利です( ¨̮ ) 家は突っ張り棒式でつけているので、チェーンを引っ張りしているとズレたりしないかなと思っていましたが、今のところびくともしません\(^o^)/
chiikoko
chiikoko
1K | 一人暮らし
noriさんの実例写真
こんばんは(o^^o) なんだか今日は朝からいろいろやることに追われていて気づけば夜でしたσ(^_^;) 朝は窓掃除に励んでおりました。 我が家のサッシカラーは外はシルバー窓枠は白なので、汚れがけっこう目立ってついてました(^◇^;) しかしさっぱり吹き上げましたー! 今日は一階の窓で力つきてしまったので明日以降二階の窓も頑張ろうと思います(o^^o) 窓がきれいになったので記念に?pic。 ダイニングのカウンターのところの窓にはmarimekkoのプータルフリンパルハートのロールスクリーンを取り付けています。(//∇//) ファブリックパネルの様でもあり、外から見えるこの柄もまた可愛いくてお気にいりです♡
こんばんは(o^^o) なんだか今日は朝からいろいろやることに追われていて気づけば夜でしたσ(^_^;) 朝は窓掃除に励んでおりました。 我が家のサッシカラーは外はシルバー窓枠は白なので、汚れがけっこう目立ってついてました(^◇^;) しかしさっぱり吹き上げましたー! 今日は一階の窓で力つきてしまったので明日以降二階の窓も頑張ろうと思います(o^^o) 窓がきれいになったので記念に?pic。 ダイニングのカウンターのところの窓にはmarimekkoのプータルフリンパルハートのロールスクリーンを取り付けています。(//∇//) ファブリックパネルの様でもあり、外から見えるこの柄もまた可愛いくてお気にいりです♡
nori
nori
4LDK | 家族
m.hOmeさんの実例写真
キッチンのロールスクリーン ちょうどいい色✨
キッチンのロールスクリーン ちょうどいい色✨
m.hOme
m.hOme
家族
Mamiyさんの実例写真
連投すみません。。 引きのpicはこんな感じになっています◡̈* 普段寝室のロールスクリーンは閉めたままですが、通り沿いの窓にガラスフィルムも貼ったので休日は開けて明るさを取り込んでいます(o´罒`o) カーテンを開けられるって気持ちいい〜ヾ(*´▽`*)ノ
連投すみません。。 引きのpicはこんな感じになっています◡̈* 普段寝室のロールスクリーンは閉めたままですが、通り沿いの窓にガラスフィルムも貼ったので休日は開けて明るさを取り込んでいます(o´罒`o) カーテンを開けられるって気持ちいい〜ヾ(*´▽`*)ノ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
kooliberoさんの実例写真
玄関からリビングへ、引き戸を開けるとロールスクリーンのブックシェルフ柄がほんのり透けて見えます
玄関からリビングへ、引き戸を開けるとロールスクリーンのブックシェルフ柄がほんのり透けて見えます
koolibero
koolibero
4LDK | 家族
MONO_Hさんの実例写真
ロールスクリーン+レースカーテン 天井から床までの長さでオーダー 天井高に見えるよう縦の柄を選びました。 今は子供部屋として使っていますがゆくゆくは部屋を仕切り娘と私の部屋になります。 なので柄は可愛すぎず大人すぎないものを選びました。
ロールスクリーン+レースカーテン 天井から床までの長さでオーダー 天井高に見えるよう縦の柄を選びました。 今は子供部屋として使っていますがゆくゆくは部屋を仕切り娘と私の部屋になります。 なので柄は可愛すぎず大人すぎないものを選びました。
MONO_H
MONO_H
yukichi.wanwaさんの実例写真
ニトリのオーダーカーテン←ブラインドかな? 無理やりだけど、ストライプ柄ですよね。
ニトリのオーダーカーテン←ブラインドかな? 無理やりだけど、ストライプ柄ですよね。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
イベントに参加です。 小雨模様です。 ニトリの調光ロールスクリーン。 が、窓辺を飾ってます。
イベントに参加です。 小雨模様です。 ニトリの調光ロールスクリーン。 が、窓辺を飾ってます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
momoroaさんの実例写真
おしゃれな柄のロールスクリーンを見つけたのでオーダーしてみました!いい感じです♥
おしゃれな柄のロールスクリーンを見つけたのでオーダーしてみました!いい感じです♥
momoroa
momoroa
家族
kaerunoameriさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,190
いまさらながら大掃除ばりの片付け欲がヒートアップ。娘の幼稚園が始まったからかなぁ〜(笑) 維持したい!維持したいのよ…(T-T)
いまさらながら大掃除ばりの片付け欲がヒートアップ。娘の幼稚園が始まったからかなぁ〜(笑) 維持したい!維持したいのよ…(T-T)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
kalani0501さんの実例写真
仮カーテンから、調光スクリーンに。
仮カーテンから、調光スクリーンに。
kalani0501
kalani0501
1K | 一人暮らし
chiakkyさんの実例写真
手前にラメストライプのデザインレースカーテン、窓側が無地のロールスクリーン。我が家のリビングは大きめ窓。ドレープやシェードでは開けた時の布溜まりが大きくなり重い印象になるので、こちらを採用しました。本当はバーチカルブラインドがすっきりして良かったけれど、子どもが遊びそうなのと掃き出し窓からの出入りを考えました。※先程の投稿、誤って削除したので再投稿です💦
手前にラメストライプのデザインレースカーテン、窓側が無地のロールスクリーン。我が家のリビングは大きめ窓。ドレープやシェードでは開けた時の布溜まりが大きくなり重い印象になるので、こちらを採用しました。本当はバーチカルブラインドがすっきりして良かったけれど、子どもが遊びそうなのと掃き出し窓からの出入りを考えました。※先程の投稿、誤って削除したので再投稿です💦
chiakky
chiakky
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
リビングの窓辺は、 ニトリの調光ロールスクリーンにしました。
リビングの窓辺は、 ニトリの調光ロールスクリーンにしました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
ロールスクリーン // 我が家の窓には、全部ロールスクリーンを設置しています。2枚仕立てになっていて、ずらす事で全部隠したり、明かりや風を取り込んだり出来て、お気に入りです。 それからもう一点。目線を横に流すこのストライプが、お部屋に広がりを持たせてくれるような気がします♡ タチカワロールスクリーン / デュオレ
ロールスクリーン // 我が家の窓には、全部ロールスクリーンを設置しています。2枚仕立てになっていて、ずらす事で全部隠したり、明かりや風を取り込んだり出来て、お気に入りです。 それからもう一点。目線を横に流すこのストライプが、お部屋に広がりを持たせてくれるような気がします♡ タチカワロールスクリーン / デュオレ
KL
KL
sk72zyp3さんの実例写真
脱衣所とランドリールームに仕切りがなかったので、ロールスクリーンを設置しました。ダスティピンクが可愛くてお気に入りです。
脱衣所とランドリールームに仕切りがなかったので、ロールスクリーンを設置しました。ダスティピンクが可愛くてお気に入りです。
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
Minoriさんの実例写真
奥に見える3つの窓(これなんていうんですっけ?)に自分でロールスクリーンをつけてみました☺️ 一つ前の写真ではのりなしの目隠しシートを貼って凌いでましたがこちらに変更しました〜(^ ^)♪1本980円なので気軽にチャレンジできます☺️🤟
奥に見える3つの窓(これなんていうんですっけ?)に自分でロールスクリーンをつけてみました☺️ 一つ前の写真ではのりなしの目隠しシートを貼って凌いでましたがこちらに変更しました〜(^ ^)♪1本980円なので気軽にチャレンジできます☺️🤟
Minori
Minori
家族
uさんの実例写真
三角お屋根のパントリー 𓇠
三角お屋根のパントリー 𓇠
u
u
家族
Kikko.さんの実例写真
このロールスクリーンの柄が お気に入りで玄関、寝室、2階も 同じものをつけてます 午後の西日がさして テラスの梁、柱、木々の影が 映り込みます
このロールスクリーンの柄が お気に入りで玄関、寝室、2階も 同じものをつけてます 午後の西日がさして テラスの梁、柱、木々の影が 映り込みます
Kikko.
Kikko.
家族
yasyasuさんの実例写真
新築のアパートの壁紙に合わせてバリ風にロールスクリーンをつけてみました。
新築のアパートの壁紙に合わせてバリ風にロールスクリーンをつけてみました。
yasyasu
yasyasu
一人暮らし
luceさんの実例写真
玄関のシューズクローゼット。 自作のロールスクリーンを設置してます。 マリメッコのルミマルヤ♡ このお色味と柄がツボ♡ ロールスクリーンキットと、 撥水加工の生地で作りました。 マリメッコでもロールスクリーンをオーダーできますが、 DIYだと半分以下の値段で作れます♡ ”心が癒されるお家づくり”、blogで少しずつ更新中です♡ https://luce-di-speranza-mh.blog/
玄関のシューズクローゼット。 自作のロールスクリーンを設置してます。 マリメッコのルミマルヤ♡ このお色味と柄がツボ♡ ロールスクリーンキットと、 撥水加工の生地で作りました。 マリメッコでもロールスクリーンをオーダーできますが、 DIYだと半分以下の値段で作れます♡ ”心が癒されるお家づくり”、blogで少しずつ更新中です♡ https://luce-di-speranza-mh.blog/
luce
luce
家族
yupponさんの実例写真
間仕切り¥6,101
ニトリ調光ロールカーテン‎𓂃 𓈒𓏸 右側が光を入れない時、左側は半分入れた時。 半分入れた時はロールカーテンがストライプみたいな模様になります。 昨日の夜、右側の閉めたバージョンで外から見たら家の中の家具やら配置は透けて見えませんでした。透けてたら困る😅
ニトリ調光ロールカーテン‎𓂃 𓈒𓏸 右側が光を入れない時、左側は半分入れた時。 半分入れた時はロールカーテンがストライプみたいな模様になります。 昨日の夜、右側の閉めたバージョンで外から見たら家の中の家具やら配置は透けて見えませんでした。透けてたら困る😅
yuppon
yuppon
家族
Rokuさんの実例写真
ブラインドはニトリのカーテンレールに取り付けられるものを使用しています。 賃貸なので、現状復帰しやすいものを選んでこれにしました。デザインバリエーションがもう少し増えたら嬉しいな〜☺︎☺︎
ブラインドはニトリのカーテンレールに取り付けられるものを使用しています。 賃貸なので、現状復帰しやすいものを選んでこれにしました。デザインバリエーションがもう少し増えたら嬉しいな〜☺︎☺︎
Roku
Roku
1R | 一人暮らし
ryomomさんの実例写真
LDKに調光ロールスクリーンのデュオレを3つ付けています。 10年前、オシャレな部屋のしましまのロールスクリーンを見て一目惚れ😍 このシンプルな美しさを知って、インテリアの好みが変わっていった😅 ヨーロッパ調→北欧モダンに! 究極のシンプルデザイン♥ 主張しないのにオシャレ♥ 5年経っても飽きない。今でも、光のしましまを見ると美しいなと思うのです。
LDKに調光ロールスクリーンのデュオレを3つ付けています。 10年前、オシャレな部屋のしましまのロールスクリーンを見て一目惚れ😍 このシンプルな美しさを知って、インテリアの好みが変わっていった😅 ヨーロッパ調→北欧モダンに! 究極のシンプルデザイン♥ 主張しないのにオシャレ♥ 5年経っても飽きない。今でも、光のしましまを見ると美しいなと思うのです。
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
m_home_1123さんの実例写真
トイレ横の収納♡ 生地を買ってきて自分で付けました◎
トイレ横の収納♡ 生地を買ってきて自分で付けました◎
m_home_1123
m_home_1123
4LDK | 家族
iggyさんの実例写真
初めての壁紙貼り替えDIY 並行出すのと柄を合わせるのめっちゃ大変だったけどなかなか上手く出来ました! サンゲツFE6197イイ感じ♪ それに合わせてロールスクリーンも新調しました。
初めての壁紙貼り替えDIY 並行出すのと柄を合わせるのめっちゃ大変だったけどなかなか上手く出来ました! サンゲツFE6197イイ感じ♪ それに合わせてロールスクリーンも新調しました。
iggy
iggy
2LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 節電・省エネのためにしていること ロールスクリーンとガラスの間に細い突っ張り棒でフラットのレースカーテンを1枚加えました。 採光が暗くならないように、白いレースを採用しましたが、窓からの熱の入りが違っているのを実感します。
イベント 節電・省エネのためにしていること ロールスクリーンとガラスの間に細い突っ張り棒でフラットのレースカーテンを1枚加えました。 採光が暗くならないように、白いレースを採用しましたが、窓からの熱の入りが違っているのを実感します。
75
75
4LDK | 家族
hagyu7kuroさんの実例写真
子供部屋と寝室のカーテンは、ニチベイさんの調光ロールスクリーンを愛用しています。 朝日で目を覚ましたい我が家にはぴったりのカーテンです。 明るさや日差しを調整できて、外から部屋の中は見えないし、開け閉めも楽ちんのオススメしたいカーテンです。
子供部屋と寝室のカーテンは、ニチベイさんの調光ロールスクリーンを愛用しています。 朝日で目を覚ましたい我が家にはぴったりのカーテンです。 明るさや日差しを調整できて、外から部屋の中は見えないし、開け閉めも楽ちんのオススメしたいカーテンです。
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
元々、土間収納は開き扉だったのですが、ベビーカーを収納するためにロールスクリーンにDIYしました。 普段、ロールスクリーンは半開き状態にしているので、ベビーカーの出し入れがしやすくなりました。 来客時には1番下までロールスクリーンを閉めて、すっきり見えるようにしています。 壁紙に馴染むよう、ロールスクリーンはホワイト×無地のものを選びました。
元々、土間収納は開き扉だったのですが、ベビーカーを収納するためにロールスクリーンにDIYしました。 普段、ロールスクリーンは半開き状態にしているので、ベビーカーの出し入れがしやすくなりました。 来客時には1番下までロールスクリーンを閉めて、すっきり見えるようにしています。 壁紙に馴染むよう、ロールスクリーンはホワイト×無地のものを選びました。
saki
saki
家族
もっと見る