コメント3
norico
私の場合は…調味料など全部ガラスの保存容器に入れ替えると無駄な買い物も買い忘れも予防できます🫙醤油やオイル類、つゆ系もぜーんぶそうしてます🫙🫙

この写真を見た人へのおすすめの写真

m_m_homeさんの実例写真
胡麻ゴマ ♪
胡麻ゴマ ♪
m_m_home
m_m_home
chiiさんの実例写真
キッチンカウンター
キッチンカウンター
chii
chii
家族
o9mrmrさんの実例写真
yottoさんの写真をお手本にさせて頂きました^ ^
yottoさんの写真をお手本にさせて頂きました^ ^
o9mrmr
o9mrmr
1DK | 一人暮らし
Rumiさんの実例写真
Rumi
Rumi
3LDK | 家族
kaccoさんの実例写真
入れ替え終了ー‼︎下の引き出し収納も中空っぽにして拭いて、収納見直して、達成感ヾ(о´∀`о)ノ゙
入れ替え終了ー‼︎下の引き出し収納も中空っぽにして拭いて、収納見直して、達成感ヾ(о´∀`о)ノ゙
kacco
kacco
3LDK | 家族
akichanaさんの実例写真
調味料
調味料
akichana
akichana
heeh.lifeさんの実例写真
調味料・・大体これくらいで足りてる♪
調味料・・大体これくらいで足りてる♪
heeh.life
heeh.life
4LDK | 家族
RxxxNさんの実例写真
DIY調味料棚 ☺︎♪ メイソンジャーで揃えました ♪
DIY調味料棚 ☺︎♪ メイソンジャーで揃えました ♪
RxxxN
RxxxN
4LDK | 家族
PR
楽天市場
slow-lifeさんの実例写真
調味料容器はフレッシュロックをつかっています(*^^*)蓋が透明なので引き出しにいれても上から見えるからとっても便利。マスキングテープに名前と賞味期限を書いて蓋に貼っています。「slow cafe」のロウビキラベルはnoroちゃんにつくってもらいました!
調味料容器はフレッシュロックをつかっています(*^^*)蓋が透明なので引き出しにいれても上から見えるからとっても便利。マスキングテープに名前と賞味期限を書いて蓋に貼っています。「slow cafe」のロウビキラベルはnoroちゃんにつくってもらいました!
slow-life
slow-life
3DK | 家族
LIKEさんの実例写真
LIKE
LIKE
mosuさんの実例写真
mosu
mosu
2LDK | 一人暮らし
muuさんの実例写真
こだわりの塩専門店 源気商会&スパイスボトル、ふりふりボトル 購入時期:2017年2月 探してたイメージにドンピシャなガラスのスパイス瓶! 使いやすくて、おしゃれです(*^_^*) 容器が揃ってるのは見てて気持ちいい!
こだわりの塩専門店 源気商会&スパイスボトル、ふりふりボトル 購入時期:2017年2月 探してたイメージにドンピシャなガラスのスパイス瓶! 使いやすくて、おしゃれです(*^_^*) 容器が揃ってるのは見てて気持ちいい!
muu
muu
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
イベント参加です(❁´ω`❁) キッチンの *泡ハンドソープ…100均ワッツの泡ボトル *食器用洗剤…ダイソー200円ガラス容器 あと、梅干し入れ、紅茶スティック、和風ダシやコンソメ等の調味料もすべて100均の容器や瓶に入れてます(*´▽`*)
イベント参加です(❁´ω`❁) キッチンの *泡ハンドソープ…100均ワッツの泡ボトル *食器用洗剤…ダイソー200円ガラス容器 あと、梅干し入れ、紅茶スティック、和風ダシやコンソメ等の調味料もすべて100均の容器や瓶に入れてます(*´▽`*)
naosunny
naosunny
3DK | 家族
ruicoさんの実例写真
我が家の調味料、100均の容器に入れ替えただけで、ラベルはシンプルに自作しました(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾
我が家の調味料、100均の容器に入れ替えただけで、ラベルはシンプルに自作しました(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾
ruico
ruico
家族
neneさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,750
nene
nene
カップル
miki-fm.244さんの実例写真
miki-fm.244
miki-fm.244
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Emico74さんの実例写真
日系のスーパーで欲しかったこのコンテーナー見つけました! 早速購入してオイル、塩と砂糖を入れ替えました。 まだまだ統一感は無いけれど、少しずつ揃えていくつもりです^_^
日系のスーパーで欲しかったこのコンテーナー見つけました! 早速購入してオイル、塩と砂糖を入れ替えました。 まだまだ統一感は無いけれど、少しずつ揃えていくつもりです^_^
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
naomiさんの実例写真
調味料
調味料
naomi
naomi
3DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yukiiiii0810さんの実例写真
3coinsのラックに、ダイソーのガラスタイルをボンドで貼り付け♬調味料容器は100均で揃え、キャンドゥのラベルを貼りましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
3coinsのラックに、ダイソーのガラスタイルをボンドで貼り付け♬調味料容器は100均で揃え、キャンドゥのラベルを貼りましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
Yukiiiii0810
Yukiiiii0810
1K | 一人暮らし
Emico74さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥508
FORMAの容器に変更してみました^ - ^ サイズもぴったりでスッキリしました。
FORMAの容器に変更してみました^ - ^ サイズもぴったりでスッキリしました。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
Hidaさんの実例写真
よく使う調味料まとめてます。
よく使う調味料まとめてます。
Hida
Hida
maaiさんの実例写真
調味料入れはブラックで揃えました! ガラス製の容器にしたくて100円ショップやホームセンターをいくつもまわり、セリアで気に入ったものを見つけました☺️ オイルボトルもセリアのもの⭐ キッチンクリーナーと重曹クリーナーはDAISOです。
調味料入れはブラックで揃えました! ガラス製の容器にしたくて100円ショップやホームセンターをいくつもまわり、セリアで気に入ったものを見つけました☺️ オイルボトルもセリアのもの⭐ キッチンクリーナーと重曹クリーナーはDAISOです。
maai
maai
4LDK | 家族
Chamuさんの実例写真
リニューアル♫
リニューアル♫
Chamu
Chamu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kazuさんの実例写真
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 今日も2つのお弁当です* ¨̮*)/*¨̮ *)/ 今日も素敵な1日になりますように ♬︎♡٩(ó。ò۶ ♡).。o♬٩(ó。ò۶ ♡)))♬︎♡
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 今日も2つのお弁当です* ¨̮*)/*¨̮ *)/ 今日も素敵な1日になりますように ♬︎♡٩(ó。ò۶ ♡).。o♬٩(ó。ò۶ ♡)))♬︎♡
kazu
kazu
4LDK | 家族
youmeisさんの実例写真
youmeis
youmeis
1K | 一人暮らし
naoさんの実例写真
この間試しに1つ買ってサラダ油を入れてみたら、液だれもなくて、便利だったので、調味油をKEYUCAの液体容器に入れ替えました。 統一感あって綺麗(自己満足)後でラベル作ります。
この間試しに1つ買ってサラダ油を入れてみたら、液だれもなくて、便利だったので、調味油をKEYUCAの液体容器に入れ替えました。 統一感あって綺麗(自己満足)後でラベル作ります。
nao
nao
2LDK | 家族
komiso24さんの実例写真
コンロ前の見せる収納です😊
コンロ前の見せる収納です😊
komiso24
komiso24
家族
tt_Nestさんの実例写真
WECKの保存瓶やアオハタのジャム瓶をつかい調味料棚を整理しました。容器を替えるだけで見やすくなり、統一感も出ました。
WECKの保存瓶やアオハタのジャム瓶をつかい調味料棚を整理しました。容器を替えるだけで見やすくなり、統一感も出ました。
tt_Nest
tt_Nest
1DK | カップル
Rieさんの実例写真
容器変えましたー またダイソーで。 以前はプラスチックのものだったので ガラスはやっぱりいいなぁ〜(^^)
容器変えましたー またダイソーで。 以前はプラスチックのものだったので ガラスはやっぱりいいなぁ〜(^^)
Rie
Rie
家族
asokosamaさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,233
砂糖と塩入れるの買いました! デザイン良し機能良しで文句なし! レビューには「蓋のバネが強い」とありましたがそんな事はありませんでした。 握力無さすぎでは…?
砂糖と塩入れるの買いました! デザイン良し機能良しで文句なし! レビューには「蓋のバネが強い」とありましたがそんな事はありませんでした。 握力無さすぎでは…?
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
capelさんの実例写真
キッチンIH正面の調味料棚です。 塩、砂糖、出汁を入れているDULTONの容器はワンタッチで蓋が開けられてお気に入りです♪
キッチンIH正面の調味料棚です。 塩、砂糖、出汁を入れているDULTONの容器はワンタッチで蓋が開けられてお気に入りです♪
capel
capel
家族
PR
楽天市場
BELLECLOCHE_KIDさんの実例写真
狭くなるのでキッチン棚を置かず、板を買ってきて色を塗って、壁へ引っ掛けています。 調味料類は丸見えとなるので、シンプルな容器やラベルで統一感を出して、見せる収納にしています^_^
狭くなるのでキッチン棚を置かず、板を買ってきて色を塗って、壁へ引っ掛けています。 調味料類は丸見えとなるので、シンプルな容器やラベルで統一感を出して、見せる収納にしています^_^
BELLECLOCHE_KID
BELLECLOCHE_KID
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
キッチンの飾り棚周辺。Before
キッチンの飾り棚周辺。Before
kiki
kiki
mii_home_39さんの実例写真
調味料収納!
調味料収納!
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
mimosaさんの実例写真
キッチンお掃除✨ アンティークのキャニスターには鰹節パックや出汁のもとなどを収納。 ステンレスの蛇口が輝きを失ってきたらラフィアでキュキュとこすります。ラフィアの繊維が汚れを掻き落としツヤを出してくれます。 調味料の収納容器はガラスと白の容器に統一して清潔感を♫ 生活感が出る調味料やラップなどは隠すようにしています。 キッチンが綺麗だと今日も素敵な一日になりそうって思えます(ღ′◡︎‵)
キッチンお掃除✨ アンティークのキャニスターには鰹節パックや出汁のもとなどを収納。 ステンレスの蛇口が輝きを失ってきたらラフィアでキュキュとこすります。ラフィアの繊維が汚れを掻き落としツヤを出してくれます。 調味料の収納容器はガラスと白の容器に統一して清潔感を♫ 生活感が出る調味料やラップなどは隠すようにしています。 キッチンが綺麗だと今日も素敵な一日になりそうって思えます(ღ′◡︎‵)
mimosa
mimosa
家族
SO105さんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,100
. 改めてキッチン調味料収納🙏 (beforeの写真は消しました) . . 出しっぱなしタイプも凄く気になったけど、出不精の私にはこまめに掃除するのは向かないと判断!やめました🤣 ラベルシール、可愛い字体でお気に入り✍ . 結果、見る度に気分あがる収納に🎶 S&B、お茶漬けは統一感ないけど使い勝手を考慮しそのままで…😅 . デッドスペースは使ってないパスタケース(セット購入で入ってて使おうと思ってたけど、収納スペースの高さが合わず現在は未使用)を。 デッドスペースがあると、収納スペース開閉の度に地味に調味料たちがズレるのがプチストレスだったけど、改善するかな??🥺 使用頻度の多い調味料を大きいフレッシュロックに詰め替えてます♻ . お味噌汁にはお出汁の代わりに鶏がらスープの素を入れる派👩‍🍳 . . お料理のモチベーションUP!✨ しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡♡
. 改めてキッチン調味料収納🙏 (beforeの写真は消しました) . . 出しっぱなしタイプも凄く気になったけど、出不精の私にはこまめに掃除するのは向かないと判断!やめました🤣 ラベルシール、可愛い字体でお気に入り✍ . 結果、見る度に気分あがる収納に🎶 S&B、お茶漬けは統一感ないけど使い勝手を考慮しそのままで…😅 . デッドスペースは使ってないパスタケース(セット購入で入ってて使おうと思ってたけど、収納スペースの高さが合わず現在は未使用)を。 デッドスペースがあると、収納スペース開閉の度に地味に調味料たちがズレるのがプチストレスだったけど、改善するかな??🥺 使用頻度の多い調味料を大きいフレッシュロックに詰め替えてます♻ . お味噌汁にはお出汁の代わりに鶏がらスープの素を入れる派👩‍🍳 . . お料理のモチベーションUP!✨ しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡♡
SO105
SO105
cocoさんの実例写真
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
coco
coco
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
調味料をフレッシュロックに切り替えて 調理がスムーズになりました✨ 引き出し収納でもたくさん入るし 湿気で固まることも減ったし 見た目が整ったし…🥰 コンロ近くにこれがあると ほんとに便利です♫
調味料をフレッシュロックに切り替えて 調理がスムーズになりました✨ 引き出し収納でもたくさん入るし 湿気で固まることも減ったし 見た目が整ったし…🥰 コンロ近くにこれがあると ほんとに便利です♫
moimoi
moimoi
家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Re_さんの実例写真
ありのまま過ぎて 少々お恥ずかしいですが🫣 私の調味料の置き場所の記録2024🫧 お料理のモチベーション上げるため 調味料は統一した容器に 移し替えたい派です♪ でもズボラなので😂 大袋に入ってる粉物類は 大きい容器に入れます🤭 (入れ替えた方が 調理中に片手で扱えてラク!) 内容物の名前が 上からも横からも見えるとこに 書いてある調味料や 私しか使わない物は 移し替えなくてもいい😆 という勝手なルール😛 そして 一緒に使う物を 出来るだけ同じ場所に収納しています。 例えば、フライパンは 油と調理用スプーンと一緒に🍳 写真のコンロ下の3つの引き出しに 殆どの物を収納しているので あちこち開けて取り出さなくても 最初にひとつの動作で取り出して 料理を始められ 時短になってます♪
ありのまま過ぎて 少々お恥ずかしいですが🫣 私の調味料の置き場所の記録2024🫧 お料理のモチベーション上げるため 調味料は統一した容器に 移し替えたい派です♪ でもズボラなので😂 大袋に入ってる粉物類は 大きい容器に入れます🤭 (入れ替えた方が 調理中に片手で扱えてラク!) 内容物の名前が 上からも横からも見えるとこに 書いてある調味料や 私しか使わない物は 移し替えなくてもいい😆 という勝手なルール😛 そして 一緒に使う物を 出来るだけ同じ場所に収納しています。 例えば、フライパンは 油と調理用スプーンと一緒に🍳 写真のコンロ下の3つの引き出しに 殆どの物を収納しているので あちこち開けて取り出さなくても 最初にひとつの動作で取り出して 料理を始められ 時短になってます♪
Re_
Re_
4LDK | 家族
もっと見る