コメント1
calme
今年の猛暑に備えて、遮光率45%のシェードを、ビニールシートと寒冷紗を2重にして、バルコニーのサイズにミシンがけ☺️明日から続く雨*☂*̣̩⋆̩濡れないように端っこに植物達を寄せました🌱 ͛.*

この写真を見た人へのおすすめの写真

Marikoさんの実例写真
暑くなってきたのでシェードを出しました
暑くなってきたのでシェードを出しました
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
ojyou1969さんの実例写真
あまりの暑さでシェードを取り出して設置しました。数分の作業でもクラクラです(~_~;)
あまりの暑さでシェードを取り出して設置しました。数分の作業でもクラクラです(~_~;)
ojyou1969
ojyou1969
3LDK | 家族
marc.sarcさんの実例写真
暖かくなってきたのでシェード付けました( ´ ▽ ` ) これで暑い夏も快適に過ごせます♡
暖かくなってきたのでシェード付けました( ´ ▽ ` ) これで暑い夏も快適に過ごせます♡
marc.sarc
marc.sarc
家族
kayok1737さんの実例写真
サンルームの酷暑対策に毎年シェードをつけます☆彡 日に日に暑くなってきますね( ͒˃⌂˂ ͒)!
サンルームの酷暑対策に毎年シェードをつけます☆彡 日に日に暑くなってきますね( ͒˃⌂˂ ͒)!
kayok1737
kayok1737
家族
shie_takaさんの実例写真
おもちゃ¥4,180
バルコニーにシェードを付けておうちプールの暑さ対策。 寝室も少し涼しくなりました
バルコニーにシェードを付けておうちプールの暑さ対策。 寝室も少し涼しくなりました
shie_taka
shie_taka
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
熱い空気よ。上の窓から、どんどん出てけー! 日差しもシェードと少し出して貰った屋根でカット!
熱い空気よ。上の窓から、どんどん出てけー! 日差しもシェードと少し出して貰った屋根でカット!
ako
ako
4LDK | 家族
hug_naturalさんの実例写真
我が家の暑さ対策 ストライプのシェードです* いい感じに陰ってくれています!
我が家の暑さ対策 ストライプのシェードです* いい感じに陰ってくれています!
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
マンションの専用庭。 南向きなので日中のプールは灼熱地獄。 今年はシェードを購入して暑さ対策。 苦肉の策でフェンスに引っ掛けて使っています。
マンションの専用庭。 南向きなので日中のプールは灼熱地獄。 今年はシェードを購入して暑さ対策。 苦肉の策でフェンスに引っ掛けて使っています。
nao
nao
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yokisさんの実例写真
我が家のリビングは掃き出し窓&南向き! 雪国だから、太陽の光をたっぷり入れたいと思い、大きな窓にしたけれど、 夏は40度になる日も😳ちゃんと暑いのです! 今年の猛暑対策は日中も遮光ロールスクリーンを締め切ること。エアコンは28度設定でも快適でした!
我が家のリビングは掃き出し窓&南向き! 雪国だから、太陽の光をたっぷり入れたいと思い、大きな窓にしたけれど、 夏は40度になる日も😳ちゃんと暑いのです! 今年の猛暑対策は日中も遮光ロールスクリーンを締め切ること。エアコンは28度設定でも快適でした!
yokis
yokis
家族
t--ieさんの実例写真
※イベント参加※ 夏のpicですが… 昨年夏の猛暑にあって良かったと思ったのが、掃き出し窓に取り付けたリクシルのスタイルシェードです⭐︎ 日差しを優しく遮り、遮熱効果バツグン! ロールスクリーンのように上に巻いて収納されているので、オフシーズンも取り外してしまうこともなく必要な時にすぐ使えます❣️ 後付けで付けましたが、暑くなる前に設置して昨年の夏は大活躍でした😁
※イベント参加※ 夏のpicですが… 昨年夏の猛暑にあって良かったと思ったのが、掃き出し窓に取り付けたリクシルのスタイルシェードです⭐︎ 日差しを優しく遮り、遮熱効果バツグン! ロールスクリーンのように上に巻いて収納されているので、オフシーズンも取り外してしまうこともなく必要な時にすぐ使えます❣️ 後付けで付けましたが、暑くなる前に設置して昨年の夏は大活躍でした😁
t--ie
t--ie
kurumeruさんの実例写真
暑さ対策で一階のベランダにも洋風すだれをつけました😀
暑さ対策で一階のベランダにも洋風すだれをつけました😀
kurumeru
kurumeru
家族
gooskaさんの実例写真
久しぶりの日差しで、タープをつけました。長い梅雨で白壁もウッドデッキにコケが…… 掃除しないと……
久しぶりの日差しで、タープをつけました。長い梅雨で白壁もウッドデッキにコケが…… 掃除しないと……
gooska
gooska
3LDK | 家族
teruminさんの実例写真
今日も暑~い😰
今日も暑~い😰
terumin
terumin
gooskaさんの実例写真
キッチンからの眺め。 タープのおかげで、この夏もなんとか乗り切れそうです。
キッチンからの眺め。 タープのおかげで、この夏もなんとか乗り切れそうです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
orioriさんの実例写真
今日からクーラー解禁しました🐧涼しい~ 南西角地2階リビングの我が家。 掃き出し窓が南。2連窓が西。暑いです… 特に西!住宅地のため高い建物が全くなく、日没近くまで西日が😱 冬は床暖房を軽くつけるだけで暖かく快適ですが、これから悩ましい時期がやってきます💦
今日からクーラー解禁しました🐧涼しい~ 南西角地2階リビングの我が家。 掃き出し窓が南。2連窓が西。暑いです… 特に西!住宅地のため高い建物が全くなく、日没近くまで西日が😱 冬は床暖房を軽くつけるだけで暖かく快適ですが、これから悩ましい時期がやってきます💦
oriori
oriori
家族
gooskaさんの実例写真
バルコニーにタープを張って、暑さ対策をしています。 遮熱、紫外線カット、撥水効果があり、日本製で丁寧に作られています。 多少の雨や風でも大丈夫です。 ウッドデッキやサッシに直射日光が当たらないので、外からの熱が部屋に入ってきません。 これを付けるのと付けないのでは、部屋の暑さが全く違うんですよ、オススメです。
バルコニーにタープを張って、暑さ対策をしています。 遮熱、紫外線カット、撥水効果があり、日本製で丁寧に作られています。 多少の雨や風でも大丈夫です。 ウッドデッキやサッシに直射日光が当たらないので、外からの熱が部屋に入ってきません。 これを付けるのと付けないのでは、部屋の暑さが全く違うんですよ、オススメです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
PR
楽天市場
gooskaさんの実例写真
どうにも暑くて、プールを買ってしまいました💦 自転車で海に行けるのですが、今年は海開きをしていないんです。 一応、サーフエリアと遊泳エリアを分けてあるようなのですが、ムリして行くのもなんだかな〜と。 昨日初めて入ったのですが、とっても快適〜✨ 今年はココで過ごします🌴
どうにも暑くて、プールを買ってしまいました💦 自転車で海に行けるのですが、今年は海開きをしていないんです。 一応、サーフエリアと遊泳エリアを分けてあるようなのですが、ムリして行くのもなんだかな〜と。 昨日初めて入ったのですが、とっても快適〜✨ 今年はココで過ごします🌴
gooska
gooska
3LDK | 家族
rukakoさんの実例写真
ソーホースを、シェードの長さに作り、暑さ対策しました🌞🌴シェードの下はとっても涼しいです🌬🍃🍃
ソーホースを、シェードの長さに作り、暑さ対策しました🌞🌴シェードの下はとっても涼しいです🌬🍃🍃
rukako
rukako
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Risaさんの実例写真
夏、キッチンが西陽で立っていられないくらい暑かったのですが、今年は遮熱シェードを買ったのですごく快適です☺️ 明るいのに暑くない! こうも違うものかと毎日感動しています✨
夏、キッチンが西陽で立っていられないくらい暑かったのですが、今年は遮熱シェードを買ったのですごく快適です☺️ 明るいのに暑くない! こうも違うものかと毎日感動しています✨
Risa
Risa
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
今年の夏はおウチ時間が長いので、毎日本当に暑く感じます😵 ウッドデッキに置いているお花がすぐにクッタリしちゃいます💦 テラス屋根には日よけシェード、先端にもシェードを張っていますが、時間によって隙間から強烈な日差しが😱 シェードは庭の植栽にぶつかってしまうので、写真左側は張れないんです。今年はすだれを降ろしてみました😆 明日の昼間の様子が楽しみです💓
今年の夏はおウチ時間が長いので、毎日本当に暑く感じます😵 ウッドデッキに置いているお花がすぐにクッタリしちゃいます💦 テラス屋根には日よけシェード、先端にもシェードを張っていますが、時間によって隙間から強烈な日差しが😱 シェードは庭の植栽にぶつかってしまうので、写真左側は張れないんです。今年はすだれを降ろしてみました😆 明日の昼間の様子が楽しみです💓
maimai0110
maimai0110
家族
orioriさんの実例写真
南西角地の我が家のリビング。 明るくて良いですが暑い。 日差しを遮るためシェードカーテンにしました。 2連窓の西窓、レースカーテンの向こう側にはロールスクリーンも夏限定で設置しています! 幅と長さが合いませんが既成品のため安く、簡単に取り外しできるので重宝。 屋外シェード取り付け不可な窓でも、3重で遮光遮熱ある製品を使うことで西日も問題なし♪ イベント参加ですので、コメントスルーしてください**
南西角地の我が家のリビング。 明るくて良いですが暑い。 日差しを遮るためシェードカーテンにしました。 2連窓の西窓、レースカーテンの向こう側にはロールスクリーンも夏限定で設置しています! 幅と長さが合いませんが既成品のため安く、簡単に取り外しできるので重宝。 屋外シェード取り付け不可な窓でも、3重で遮光遮熱ある製品を使うことで西日も問題なし♪ イベント参加ですので、コメントスルーしてください**
oriori
oriori
家族
gooskaさんの実例写真
まだまだ暑い日が続いきますね。 二階リビングは暑いですが(しかも遮るものが全く無いので💦)、バルコニーのタープが大活躍してます。
まだまだ暑い日が続いきますね。 二階リビングは暑いですが(しかも遮るものが全く無いので💦)、バルコニーのタープが大活躍してます。
gooska
gooska
3LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
猛暑・紫外線対策! イベント滑り込み投稿ですー。 引っ越して初めての夏。バルコニーが異常に熱くなること、日差しがリビングに差し込み室内があたたまることがわかりました。これはあかん。暑すぎる。それに室内の日焼けも防ぎたいし私の日焼けも防ぎたい! 仕事に行っている間はカーテンを閉めてしまうのですが、家にいるときは開けていたいのでなんとかしたいと思い対策を考えていました。つけているカーテンは遮光タイプではないので紫外線をカットできないのも悩みの点でした。 そして見つけたのが突っ張りタイプのオーニングです。これなら設置しやすくていい!と思いました。紫外線カットして眺望も楽しめるしスクリーンの角度が変えられるし物干し竿をつけられるということで便利です。やっと設置できました! まだまだ暑いのでバルコニーで過ごすことはできないですが💧涼しくなったらオーニングの下でお茶したりしたいです。
猛暑・紫外線対策! イベント滑り込み投稿ですー。 引っ越して初めての夏。バルコニーが異常に熱くなること、日差しがリビングに差し込み室内があたたまることがわかりました。これはあかん。暑すぎる。それに室内の日焼けも防ぎたいし私の日焼けも防ぎたい! 仕事に行っている間はカーテンを閉めてしまうのですが、家にいるときは開けていたいのでなんとかしたいと思い対策を考えていました。つけているカーテンは遮光タイプではないので紫外線をカットできないのも悩みの点でした。 そして見つけたのが突っ張りタイプのオーニングです。これなら設置しやすくていい!と思いました。紫外線カットして眺望も楽しめるしスクリーンの角度が変えられるし物干し竿をつけられるということで便利です。やっと設置できました! まだまだ暑いのでバルコニーで過ごすことはできないですが💧涼しくなったらオーニングの下でお茶したりしたいです。
tomoko
tomoko
家族
PR
楽天市場
takoさんの実例写真
☀️ 夏の模様替え ☀️ ベランダにシェードを付けました。 東京は梅雨開けしました。 暑い、暑い、暑い!!! マンションの4階 椅子に乗って付けたので、ちょっと怖かった! 膝がガクガク~ これを付けると暑さも軽減、省エネ! 目隠しも簾とダブルで完璧! レースカーテンを開けて、 多肉ちゃんもリビングから見えます。 あらら、洗濯物も 生活感丸出しだわ~🤣🤣 2021.7.18
☀️ 夏の模様替え ☀️ ベランダにシェードを付けました。 東京は梅雨開けしました。 暑い、暑い、暑い!!! マンションの4階 椅子に乗って付けたので、ちょっと怖かった! 膝がガクガク~ これを付けると暑さも軽減、省エネ! 目隠しも簾とダブルで完璧! レースカーテンを開けて、 多肉ちゃんもリビングから見えます。 あらら、洗濯物も 生活感丸出しだわ~🤣🤣 2021.7.18
tako
tako
uki-uki77さんの実例写真
夏を涼しく過ごす工夫*・゜゚・*:.。..。.:*・ 南側角にある寝室は陽当たりが抜群にいいのでベランダ用シェードを付けてU Vカット&遮光カーテンで陽射し対策をしています。 寝具はニトリさんのNクールスーパーシリーズの敷きパッドを敷いて更に快適に過ごせてます🧊
夏を涼しく過ごす工夫*・゜゚・*:.。..。.:*・ 南側角にある寝室は陽当たりが抜群にいいのでベランダ用シェードを付けてU Vカット&遮光カーテンで陽射し対策をしています。 寝具はニトリさんのNクールスーパーシリーズの敷きパッドを敷いて更に快適に過ごせてます🧊
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンを使って購入したハンモック♡ 遠目で見ても素敵です✨ シェードで暑さ対策をしてハンモックに揺られる 最高です‼︎ ウッドデッキがさらにお気に入りの空間になりました。 ありがとうございます💕
夏のスペシャルクーポンを使って購入したハンモック♡ 遠目で見ても素敵です✨ シェードで暑さ対策をしてハンモックに揺られる 最高です‼︎ ウッドデッキがさらにお気に入りの空間になりました。 ありがとうございます💕
natsu
natsu
家族
birdyさんの実例写真
暑い暑い南側バルコニーに少しでも日陰を作ろうと思い、リネンの布でサンシェードを手作りしました。 取り付け方法はいろいろと迷ったのですが、布の一方に突っ張り棒を通して建物側に固定し、もう一方はバルコニー手すりのワイヤーネットにクリップ留めしています。 突っ張り棒の脱落防止にシェード金具も使っていますが、あくまで保険と考え普段は負荷がかからないようにしました。
暑い暑い南側バルコニーに少しでも日陰を作ろうと思い、リネンの布でサンシェードを手作りしました。 取り付け方法はいろいろと迷ったのですが、布の一方に突っ張り棒を通して建物側に固定し、もう一方はバルコニー手すりのワイヤーネットにクリップ留めしています。 突っ張り棒の脱落防止にシェード金具も使っていますが、あくまで保険と考え普段は負荷がかからないようにしました。
birdy
birdy
FF001さんの実例写真
6月末からの急激な暑さにやられてます🥵 暑過ぎ❣ 南向きのサンルームの屋根は半分が2階のバルコニーで覆われているのですが、残り半分から太陽の光が燦燦🌞 朝洗濯物を干すだけでクラクラ💦 そんな時、RCのつっぱり棒イベントでayaさんの素敵な投稿を発見👀 真似っ子して、ダイソーのウィンドオーニングとつっぱり棒で屋根の日除けを作らせてもらいました (*´艸`*) ayaさんはオーニングの端をきちんと縫ってつっぱり棒を通していらっしゃいましたが、めんどくさがりのわたしは端の折返し部分を少し切って穴を開け通しました😆 同じものを3セット作り、屋根につっぱらせればしっかり光を遮ってくれて快適〜 (๑•̀ㅂ•́)و✧ ホントあるのとないのでは全然違います! ayaさん、素敵なアイデア ありがとうございました♥
6月末からの急激な暑さにやられてます🥵 暑過ぎ❣ 南向きのサンルームの屋根は半分が2階のバルコニーで覆われているのですが、残り半分から太陽の光が燦燦🌞 朝洗濯物を干すだけでクラクラ💦 そんな時、RCのつっぱり棒イベントでayaさんの素敵な投稿を発見👀 真似っ子して、ダイソーのウィンドオーニングとつっぱり棒で屋根の日除けを作らせてもらいました (*´艸`*) ayaさんはオーニングの端をきちんと縫ってつっぱり棒を通していらっしゃいましたが、めんどくさがりのわたしは端の折返し部分を少し切って穴を開け通しました😆 同じものを3セット作り、屋根につっぱらせればしっかり光を遮ってくれて快適〜 (๑•̀ㅂ•́)و✧ ホントあるのとないのでは全然違います! ayaさん、素敵なアイデア ありがとうございました♥
FF001
FF001
家族
Melさんの実例写真
オーニング すると暑さが全然違います。
オーニング すると暑さが全然違います。
Mel
Mel
3LDK | 家族
mama_sanさんの実例写真
こちらにもスタイルシェードつけました 暑さ対策です
こちらにもスタイルシェードつけました 暑さ対策です
mama_san
mama_san
Mahiyoさんの実例写真
バルコニーに付けた日よけシェードのおかげで、 夏でもインフィニティチェアで昼寝ができます。
バルコニーに付けた日よけシェードのおかげで、 夏でもインフィニティチェアで昼寝ができます。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 この春、購入して良かったものは、「ダイソーのウインドオーニング&バルコニーシェード」です😊 夏日や真夏日が連日続き、この夏は、昨夏よりも、さらに暑さが厳しくなりそうな予感がしたので、ベランダ&窓🪟周りの暑さ対策を強化しました✨✨ ウインドオーニングも、バルコニーシェードも、サイズが異なるだけで、素材や、仕様は同じだったので、個々の窓のサイズに合わせて購入しました♫ ダイソーのものは、サイズのバリエーションが豊富で、しかも、色を統一できたのが良かったです😉 購入して良かったことは、以下の通りです♪ ◉遮光率85%ですが、ホワイト系の色のものを選んだので、室内は、適度な日陰状態で、真っ暗にはならないこと❣️(店頭ではグレー系かな❓と思ってましたが、自宅で広げたらホワイト系でした‼️😵) ◉風はしっかり抜けるので、網戸状態にすると、室内が涼しいので、節電に❣️ ◉自宅の全ての窓🪟に取り付けたので、網戸が汚れにくくなり、今までに比べて、室内に入り込む砂埃の量が減ったこと❣️(この効果は、予想外だったので、すっごく嬉しいです😂) ◉今までベランダには、カラスや鳩などの鳥類🦜が時折飛来してましたが、取り付けた後は、一切飛来しなくなりました‼️😵今時期は、毎年ベランダガーデンの植物🪴が、鳥類🦜の運んで来る害虫により、葉を食べられてました😭。でも、取り付けた今年は害虫が発生していないこと❣️(多分ですが、ウインドオーニングとバルコニーシェードの生地に、キラキラ光る糸が織り込まれていて、反射するため、鳥類🦜が嫌がっているのと、ベランダの手すりを生地でくるんでいて、ベランダの手すりに停まれないからだと思います😉この効果も、予想外だったので、鳥類🦜のフンの掃除の手間もなくなり、すっごく嬉しいです😂) ◉紫外線カット率80%で、肌や目に優しいこと❣️(実父が最近白内障の手術をしたばかりなので、目には一層気を配るように意識を変えてます😉) ◉今までは、強烈な日差しで、ベランダガーデンの植物🪴たちが、葉焼けして、元気がなくなってしまったり、枯れたりすることがあったのですが、ベランダの天井から外に向かってタープ状態にしたことで、植物🪴たちの生育にも良さそうなこと❣️ ◉余りにも汚れるカーテンを頻繁に洗濯することに辟易し、窓🪟周りのカーテンの取り付けを止めた我が家ですが(笑)このウインドオーニングとバルコニーシェードが、カーテン代わりになり、目隠しになること❣️ ◉室内のカーテンと違って、いちいち取り外して洗濯しなくても、汚れたら、高圧洗浄機で洗い流せば良く、メンテナンスが楽ちんで、家事が時短に❣️ ◉意外に取り付けが簡単だったこと❣️(ウインドオーニングとバルコニーシェードのハトメ加工の穴に、針金を通して、ベランダの手すりや、雨どいの配管、窓の格子などにくくりつけるだけなので、別売りの取り付け器具は購入しないで済みました。強風でも外れません‼️😵外壁を傷つけずに取り付けられるので、賃貸にお住まいの方ででも、お気軽に、取り付けられるのではないかと思います👍) これも、本気でオススメです😍
おはようございます💐 この春、購入して良かったものは、「ダイソーのウインドオーニング&バルコニーシェード」です😊 夏日や真夏日が連日続き、この夏は、昨夏よりも、さらに暑さが厳しくなりそうな予感がしたので、ベランダ&窓🪟周りの暑さ対策を強化しました✨✨ ウインドオーニングも、バルコニーシェードも、サイズが異なるだけで、素材や、仕様は同じだったので、個々の窓のサイズに合わせて購入しました♫ ダイソーのものは、サイズのバリエーションが豊富で、しかも、色を統一できたのが良かったです😉 購入して良かったことは、以下の通りです♪ ◉遮光率85%ですが、ホワイト系の色のものを選んだので、室内は、適度な日陰状態で、真っ暗にはならないこと❣️(店頭ではグレー系かな❓と思ってましたが、自宅で広げたらホワイト系でした‼️😵) ◉風はしっかり抜けるので、網戸状態にすると、室内が涼しいので、節電に❣️ ◉自宅の全ての窓🪟に取り付けたので、網戸が汚れにくくなり、今までに比べて、室内に入り込む砂埃の量が減ったこと❣️(この効果は、予想外だったので、すっごく嬉しいです😂) ◉今までベランダには、カラスや鳩などの鳥類🦜が時折飛来してましたが、取り付けた後は、一切飛来しなくなりました‼️😵今時期は、毎年ベランダガーデンの植物🪴が、鳥類🦜の運んで来る害虫により、葉を食べられてました😭。でも、取り付けた今年は害虫が発生していないこと❣️(多分ですが、ウインドオーニングとバルコニーシェードの生地に、キラキラ光る糸が織り込まれていて、反射するため、鳥類🦜が嫌がっているのと、ベランダの手すりを生地でくるんでいて、ベランダの手すりに停まれないからだと思います😉この効果も、予想外だったので、鳥類🦜のフンの掃除の手間もなくなり、すっごく嬉しいです😂) ◉紫外線カット率80%で、肌や目に優しいこと❣️(実父が最近白内障の手術をしたばかりなので、目には一層気を配るように意識を変えてます😉) ◉今までは、強烈な日差しで、ベランダガーデンの植物🪴たちが、葉焼けして、元気がなくなってしまったり、枯れたりすることがあったのですが、ベランダの天井から外に向かってタープ状態にしたことで、植物🪴たちの生育にも良さそうなこと❣️ ◉余りにも汚れるカーテンを頻繁に洗濯することに辟易し、窓🪟周りのカーテンの取り付けを止めた我が家ですが(笑)このウインドオーニングとバルコニーシェードが、カーテン代わりになり、目隠しになること❣️ ◉室内のカーテンと違って、いちいち取り外して洗濯しなくても、汚れたら、高圧洗浄機で洗い流せば良く、メンテナンスが楽ちんで、家事が時短に❣️ ◉意外に取り付けが簡単だったこと❣️(ウインドオーニングとバルコニーシェードのハトメ加工の穴に、針金を通して、ベランダの手すりや、雨どいの配管、窓の格子などにくくりつけるだけなので、別売りの取り付け器具は購入しないで済みました。強風でも外れません‼️😵外壁を傷つけずに取り付けられるので、賃貸にお住まいの方ででも、お気軽に、取り付けられるのではないかと思います👍) これも、本気でオススメです😍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
梅雨の合間の晴れ間に🌞 寝具を夏用にチェンジ🛌 寝室の西側の窓は小さめなのに🏘️ 西日強め(笑) ブラインドは遮光性バッチリなので 閉めたらかなり暗めで大満足❤️ リビングの掃き出し窓も 夏はシャッター閉めっぱなし💦 部屋は暗くなるけど 室内🌡️温度上昇は防げてます🙆‍♀️
梅雨の合間の晴れ間に🌞 寝具を夏用にチェンジ🛌 寝室の西側の窓は小さめなのに🏘️ 西日強め(笑) ブラインドは遮光性バッチリなので 閉めたらかなり暗めで大満足❤️ リビングの掃き出し窓も 夏はシャッター閉めっぱなし💦 部屋は暗くなるけど 室内🌡️温度上昇は防げてます🙆‍♀️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
リビング窓が南向きで日差しが強いので、今年もシェードを取り付けました。 去年はありもの寄せ集めで色も種類もバラバラの継ぎはぎみたいになっていたんですが、今年はNewオーニングです!といっても昨年の秋頃シーズンオフで安売りしていたものを購入しました。 そして最近購入した扇風機を置いて、夏の模様替え(*^^*) 扇風機が欲しくて探していたところ、この山善のグレージュというカラーに目を奪われ…価格もお手頃だったのでもうこれだ!と迷いなく購入しました(〃´▽`) お部屋にナチュラル感が出て和みます。オススメカラーです!
リビング窓が南向きで日差しが強いので、今年もシェードを取り付けました。 去年はありもの寄せ集めで色も種類もバラバラの継ぎはぎみたいになっていたんですが、今年はNewオーニングです!といっても昨年の秋頃シーズンオフで安売りしていたものを購入しました。 そして最近購入した扇風機を置いて、夏の模様替え(*^^*) 扇風機が欲しくて探していたところ、この山善のグレージュというカラーに目を奪われ…価格もお手頃だったのでもうこれだ!と迷いなく購入しました(〃´▽`) お部屋にナチュラル感が出て和みます。オススメカラーです!
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
省エネに暮らす工夫。 ベランダの日除けシェードと ガラスに遮熱シート 網戸に遮熱クールアップ。 ・1枚目 室内から見たところ、 とうとう、向かいのマンションがネットに覆われ視界が黒いですが… 左下の水槽の前のガラス以外には シートが貼ってあります。 室内からは遠目にはほとんど気になりません! ・2枚目 昼間、ベランダから。 遮熱クールアップ越しの室内。 なんにも見えませんね〜 ・3枚目 半分以上開けてみると、 ガジュマルがいましたね〜😁 (わざと置いてます) 2枚目のときも置いてます。 ・4枚目 夕暮れのベランダから室内。 室内にルームライトつけました。 ほんのり見えてますが、もう少しすると レースのカーテン閉めるのと 日除けシェードでほとんど覗かれることは ないかと。 と、本題。見えない工夫じゃなく 省エネの工夫でした。 遮熱クールアップ。 エアコン効率も大幅に違うようです! (商品ページより)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥698
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
毎日ムシムシ暑い日が続いてますね🐌 わが家のカーテンはニトリの遮光2級のカーテンで、出掛ける時は外からの光を遮って少しでも室温が上がらないように閉めて出掛けます♪ そしてエアコンをつける時は除湿機能で風量は弱。 フレアが出入りするので、ドアはほんの少し開けてドアストッパー代わりにダンベルボール(笑)を置いてます🤣
毎日ムシムシ暑い日が続いてますね🐌 わが家のカーテンはニトリの遮光2級のカーテンで、出掛ける時は外からの光を遮って少しでも室温が上がらないように閉めて出掛けます♪ そしてエアコンをつける時は除湿機能で風量は弱。 フレアが出入りするので、ドアはほんの少し開けてドアストッパー代わりにダンベルボール(笑)を置いてます🤣
mie
mie
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
リビングの窓の外にはサンシェードを張っています☀️ 室内は遮光のシェードカーテンで陽を遮りつつ、調光しています♪ 溶連菌で高熱を出していた息子が元気になったので、今日はサンシェードの下でおうちプールでした☆ ¨̮ 暑さが早く落ち着くといいなぁ……( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
リビングの窓の外にはサンシェードを張っています☀️ 室内は遮光のシェードカーテンで陽を遮りつつ、調光しています♪ 溶連菌で高熱を出していた息子が元気になったので、今日はサンシェードの下でおうちプールでした☆ ¨̮ 暑さが早く落ち着くといいなぁ……( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
doremi
doremi
家族
PR
楽天市場
NOAHさんの実例写真
🏚️【一人暮らし高齢義父宅編】 ここで水槽の水換えや草取り作業などするのですが この猛暑時期は結構こたえます🥵💧 「ひんやりシャツシャワー」 を事前に服にシュッシュするだけで暑さの感じ方が違います☀ 昨年まで不敵な笑みを浮かべたクマさんの黒ボトル(左)でしたが🐻 今年🆕タイプゴールドラベル神冷(カミビエ)を… ✨かなりお役立ち✨ (☝️場合によっては寒い🥶) 次々スイカの花が咲き🍉ベビーもたくさん✨ しかし早く大きくなったものはカラスさん🐦‍⬛派手に試食の痕跡😲 これはまだ早い😣と思ってやめたらしいです🤭
🏚️【一人暮らし高齢義父宅編】 ここで水槽の水換えや草取り作業などするのですが この猛暑時期は結構こたえます🥵💧 「ひんやりシャツシャワー」 を事前に服にシュッシュするだけで暑さの感じ方が違います☀ 昨年まで不敵な笑みを浮かべたクマさんの黒ボトル(左)でしたが🐻 今年🆕タイプゴールドラベル神冷(カミビエ)を… ✨かなりお役立ち✨ (☝️場合によっては寒い🥶) 次々スイカの花が咲き🍉ベビーもたくさん✨ しかし早く大きくなったものはカラスさん🐦‍⬛派手に試食の痕跡😲 これはまだ早い😣と思ってやめたらしいです🤭
NOAH
NOAH
家族
もっと見る