qemonさんの部屋
ON
タオック サウンドクリエイトボード SCB-RS-HC50G [SCBRSHC50G]【OTMP】
アイシン高丘オーディオ機器¥41,143
タオック スピーカースタンド 1本 BST-70M
その他¥29,959
JBL L52 Classic/BLU ダークブルー(ペア) 2ウェイ・コンパクトスピーカー【送料無料】
その他¥108,900
ダウントランスコンセント16 3000W(200V仕様)(STH-320A)
その他¥81,800
山本音響工芸|YAMAMOTO スピーカースタンド DKS60ペア
その他¥92,400
S-STW01 ムジカノート スーパーツイーター【ペア(2本1組)】 MusicaNote
その他¥26,200
コメント1
qemon
マニアックな趣味のオーディオに関しての投稿ですが、オーディオマニアにとっては、オーディオ機器への電源🔌は気になるものです。夏までに取り付けたエアコンの電源が200Vで、電源工事が必要となったので、ついでにオーディオ用のちゃんとアースをとった3線式単相200Vの専用電源をもう1本別に新たに引いてもらい、プロケーブルさんからスター電器製造(株)製の200V→100Vダウントランス(3000W]を導入しました。オーディオに興味のない一般の方には、「何のこと?」と思われると思いますが、200V電源をトランスで100Vや110Vに落として利用するのですが、200V電源をわざわざトランスを通して100Vにするとノイズのない安定した電源となり音が変わるんです。音の透明度が増して、臨場感が上がることが、誰の耳にもその違いがわかるほど激変します。私のオーディオ機器はさほど高級機なものではなく、むしろエントリー機や、せいぜいミドルクラス程度の機器ですが、電源を変えただけで、まるでハイエンド機の音の様な雰囲気が味わえる感があり、オーディオ好きの方で、工事が可能ならば、試してみる価値ありです♪

この写真を見た人へのおすすめの写真