コメント1
mavo102
我が家の救世主!工事なしで賃貸でも使用できるのが最高です(*´꒳`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

nyahanさんの実例写真
何故か入居時に設置されていた食洗機を置く折りたたみの棚…… この規模のキッチンで何故食洗機置く前提で設計したの?!?!とキレていましたが、ネジ外して撤去することに成功🙆 つっぱり式の水切り棚をお迎えして設置しました♪ 食洗機は一軒家買ったら買います(笑) 今は手洗いで十分〜
何故か入居時に設置されていた食洗機を置く折りたたみの棚…… この規模のキッチンで何故食洗機置く前提で設計したの?!?!とキレていましたが、ネジ外して撤去することに成功🙆 つっぱり式の水切り棚をお迎えして設置しました♪ 食洗機は一軒家買ったら買います(笑) 今は手洗いで十分〜
nyahan
nyahan
2LDK | 家族
wiiioさんの実例写真
引っ越しから苦節?約1ヵ月でやっと食洗機の設置場所を決定 ディノスのステンレス天板のダストボックスとダイソーのスチールラックパーツでなんとか安定して置けました ずっと使っていたゴミ箱が使いにくくて量も少なかったのでゴミ箱問題も解決して良き
引っ越しから苦節?約1ヵ月でやっと食洗機の設置場所を決定 ディノスのステンレス天板のダストボックスとダイソーのスチールラックパーツでなんとか安定して置けました ずっと使っていたゴミ箱が使いにくくて量も少なかったのでゴミ箱問題も解決して良き
wiiio
wiiio
2LDK | 家族
Yuiさんの実例写真
一人暮らしでも食洗機!もう快適すぎて、使わない理由がない🥺 タンク式なので、工事不要で設置するだけで使えます☺️ 蒸気が出るため、本当は上にかなりのスペースを用意してあげないといけないのですが、一人暮らしでそのスペース確保は難しい🌀ということで、棚で縦に配置して、天井に湿気防止の壁紙シールを貼って回避してます☺️ (今のところ問題は起きてないです◎が、もし真似してくださる場合は自己責任で、、🙏)
一人暮らしでも食洗機!もう快適すぎて、使わない理由がない🥺 タンク式なので、工事不要で設置するだけで使えます☺️ 蒸気が出るため、本当は上にかなりのスペースを用意してあげないといけないのですが、一人暮らしでそのスペース確保は難しい🌀ということで、棚で縦に配置して、天井に湿気防止の壁紙シールを貼って回避してます☺️ (今のところ問題は起きてないです◎が、もし真似してくださる場合は自己責任で、、🙏)
Yui
Yui
1K | 一人暮らし
ka-koさんの実例写真
食洗機買いました! 工事不要の置き方食洗機。 小型ですが、それでも大きいので 調理台には置きたくなく、背面に置きました(^^) 食器洗いが家事の中で一番嫌いだったので毎日快適になった! 食洗機がこんなに便利だったとは… 凄く良い買い物でした♪ 色もデザインも好き❤️
食洗機買いました! 工事不要の置き方食洗機。 小型ですが、それでも大きいので 調理台には置きたくなく、背面に置きました(^^) 食器洗いが家事の中で一番嫌いだったので毎日快適になった! 食洗機がこんなに便利だったとは… 凄く良い買い物でした♪ 色もデザインも好き❤️
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
ka-koさんの実例写真
コーヒーメーカー¥17,800
食洗機の排水はどうしているのかと質問して頂いたので。 下の段の右側の黒い容器に排水しています。 この場所だと排水ホースの長さもちょうど良く、邪魔にもならないので♪ ちなみに黒い容器は、ミルトンの消毒する容器にマステを貼ったもの。青だとなんだか浮いていたのでプチリメイク。 ちょうど捨てようと思っていたら、5リットルの排水にピッタリでした(^^) いちいち排水を捨てる手間はありますが、シンク周りが狭くなるのが嫌なので、私はこの場所に設置しました。
食洗機の排水はどうしているのかと質問して頂いたので。 下の段の右側の黒い容器に排水しています。 この場所だと排水ホースの長さもちょうど良く、邪魔にもならないので♪ ちなみに黒い容器は、ミルトンの消毒する容器にマステを貼ったもの。青だとなんだか浮いていたのでプチリメイク。 ちょうど捨てようと思っていたら、5リットルの排水にピッタリでした(^^) いちいち排水を捨てる手間はありますが、シンク周りが狭くなるのが嫌なので、私はこの場所に設置しました。
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
ka-koさんの実例写真
イベントに参加します! 我が家の楽家事家電は『食器洗い乾燥機』 家を建てる時にビルトイン食洗機を付けようか悩みましたが、贅沢品だと思い付けず… 家を建てて3年。 やはり食洗機が欲しい!!と思い、サンコーさんの工事不要の食洗機を購入しました(^^) 上から水を入れ、排水は下の棚に置いたバケツへ。バケツは我が家でもう不要になっていたミルトンの消毒ケースに黒いマステを貼ってリメイクしました! たった5リットルの水で食器がピカピカに!! 今までは食器を洗っている途中に子どもに呼ばれ手を止め、また洗い始めたら子どもが泣き…手を止めの繰り返しで、なんだかんだで長時間掛かっていた食器洗い。 今はお皿などをセットして、洗剤入れてボタンをピッと押すだけで終わり! 家事のストレスから解放され、子どもとの時間が増えました(^^) なんでもっと早く買わなかったんだろう。 シンクの横に置けば、排水もそのままシンクに流せますが、調理スペースが狭くなるのが嫌であえて背面の台に置いています。 デザインもシンプルで我が家にピッタリだったのも購入のポイントです♪
イベントに参加します! 我が家の楽家事家電は『食器洗い乾燥機』 家を建てる時にビルトイン食洗機を付けようか悩みましたが、贅沢品だと思い付けず… 家を建てて3年。 やはり食洗機が欲しい!!と思い、サンコーさんの工事不要の食洗機を購入しました(^^) 上から水を入れ、排水は下の棚に置いたバケツへ。バケツは我が家でもう不要になっていたミルトンの消毒ケースに黒いマステを貼ってリメイクしました! たった5リットルの水で食器がピカピカに!! 今までは食器を洗っている途中に子どもに呼ばれ手を止め、また洗い始めたら子どもが泣き…手を止めの繰り返しで、なんだかんだで長時間掛かっていた食器洗い。 今はお皿などをセットして、洗剤入れてボタンをピッと押すだけで終わり! 家事のストレスから解放され、子どもとの時間が増えました(^^) なんでもっと早く買わなかったんだろう。 シンクの横に置けば、排水もそのままシンクに流せますが、調理スペースが狭くなるのが嫌であえて背面の台に置いています。 デザインもシンプルで我が家にピッタリだったのも購入のポイントです♪
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
Kyokoさんの実例写真
食洗機の後です! 以前からずっと使っているA4の写真枠を使って作った窓風の物を、今回も使いまわして食洗機を隠しました。
食洗機の後です! 以前からずっと使っているA4の写真枠を使って作った窓風の物を、今回も使いまわして食洗機を隠しました。
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
virginiaさんの実例写真
タンク式の食洗機。 給水は手間ですが使っていくうちに慣れました。 大きな鍋以外は大体洗えるので便利です。
タンク式の食洗機。 給水は手間ですが使っていくうちに慣れました。 大きな鍋以外は大体洗えるので便利です。
virginia
virginia
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
rioさんの実例写真
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
rio
rio
3LDK | 家族
emaさんの実例写真
食洗機ラックが届きました!
食洗機ラックが届きました!
ema
ema
2LDK | 家族
emaさんの実例写真
ema
ema
2LDK | 家族
yullyさんの実例写真
本日は食器洗い乾燥機を紹介します⭐︎ 我が家は賃貸暮らしなので、ビルトイン式の食洗機は勿論無し‼︎手洗いで頑張ればいいよねと黙々と食器洗いをしていましたが、気づけば毎晩1時間以上キッチンで洗い物をしている現実と、水道代が毎回高額請求💦平均的な4人家族なのになぜだろうと考えると、毎日持ち歩いている合計6本分のマグが原因と判明🌟細かいパッキン類もあるしすすぎを丹念にしないと泡の味がฅ(º ロ º ฅ) お弁当の細々した小分けカップもあるし💦 かといって大きめな食洗機は高額だしと、今回はどこにでも置け、工事も不要、到着後すぐに使用可能なAINKさんの食洗機を購入🌟極端にいうと、シンクに置かなくても、水を排水する容器があれば、どこにでも設置可能なんです!お水は上から付属カップで3杯入れればOK🌟節水にもなり時短にもなり省エネecoモデルのAINKの食洗機🌟 だいぶ時短になり、夜の家事が楽になりました♡ 今もお仕事してくれてるので、RoomClipで至福タイムを過ごせています🤗 ⭐︎イベント投稿です🍀
本日は食器洗い乾燥機を紹介します⭐︎ 我が家は賃貸暮らしなので、ビルトイン式の食洗機は勿論無し‼︎手洗いで頑張ればいいよねと黙々と食器洗いをしていましたが、気づけば毎晩1時間以上キッチンで洗い物をしている現実と、水道代が毎回高額請求💦平均的な4人家族なのになぜだろうと考えると、毎日持ち歩いている合計6本分のマグが原因と判明🌟細かいパッキン類もあるしすすぎを丹念にしないと泡の味がฅ(º ロ º ฅ) お弁当の細々した小分けカップもあるし💦 かといって大きめな食洗機は高額だしと、今回はどこにでも置け、工事も不要、到着後すぐに使用可能なAINKさんの食洗機を購入🌟極端にいうと、シンクに置かなくても、水を排水する容器があれば、どこにでも設置可能なんです!お水は上から付属カップで3杯入れればOK🌟節水にもなり時短にもなり省エネecoモデルのAINKの食洗機🌟 だいぶ時短になり、夜の家事が楽になりました♡ 今もお仕事してくれてるので、RoomClipで至福タイムを過ごせています🤗 ⭐︎イベント投稿です🍀
yully
yully
家族
b4Nさんの実例写真
Panasonicさんの食洗機・・*・・♡・・*・・♡・・* (1枚目からの続きです) もはや食洗機なしの生活は考えられない… ということで、備え付けの棚を外すことにしました😂 ガスの元栓をよけるために、別売りの「高さ調節脚」を駆使して何とか設置できました😚 隣にはラブリコで棚をDIYして、棚を外した分の収納場所を確保🛠 これからもまだまだ、食洗機のお世話になりますー😊
Panasonicさんの食洗機・・*・・♡・・*・・♡・・* (1枚目からの続きです) もはや食洗機なしの生活は考えられない… ということで、備え付けの棚を外すことにしました😂 ガスの元栓をよけるために、別売りの「高さ調節脚」を駆使して何とか設置できました😚 隣にはラブリコで棚をDIYして、棚を外した分の収納場所を確保🛠 これからもまだまだ、食洗機のお世話になりますー😊
b4N
b4N
3DK | 家族
miihoさんの実例写真
パナソニックさんの置型食洗機です。 我が家は賃貸アパートですが、食洗機の設置がれそんなに難しいことでないのも魅力です! 設置方法は、専用の分岐水栓を購入して取り付けることと、キッチンカウンターに専用の置き台と調節脚を使って乗せています。 このようにカウンターの幅が狭くても、手前の調節脚がしっかりと支えてくれているので安定しています。
パナソニックさんの置型食洗機です。 我が家は賃貸アパートですが、食洗機の設置がれそんなに難しいことでないのも魅力です! 設置方法は、専用の分岐水栓を購入して取り付けることと、キッチンカウンターに専用の置き台と調節脚を使って乗せています。 このようにカウンターの幅が狭くても、手前の調節脚がしっかりと支えてくれているので安定しています。
miiho
miiho
2LDK | 家族
aycameraさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥5,480
古い物件はキッチンのスペースが広くて、意外と食洗機が置きやすいなぁと思っています。 今まで使ってた棚の上に食洗機を置いてみました。もともと棚の上にあったものは奥の備え付けの棚へ。
古い物件はキッチンのスペースが広くて、意外と食洗機が置きやすいなぁと思っています。 今まで使ってた棚の上に食洗機を置いてみました。もともと棚の上にあったものは奥の備え付けの棚へ。
aycamera
aycamera
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
こちらの食洗機はタンク式と分岐水栓両方に対応出来る食洗機です。 水栓の先端に接続パーツを付けたら切替が出来るようになりました😄
こちらの食洗機はタンク式と分岐水栓両方に対応出来る食洗機です。 水栓の先端に接続パーツを付けたら切替が出来るようになりました😄
mina
mina
2LDK | カップル
PR
楽天市場
mikeさんの実例写真
水切りかごスペースで、生活力アップデート! Panasonic 食器洗い乾燥機 NP-TCR4(プチ食洗) 水切りカゴサイズで賃貸にも置けました♩ 2-3人分の食器を洗えます。 在宅やワークのため、3食自炊の頻度が多く、手あれもしやすい。。。でも賃貸では食洗機スペースなんてないよ!と思っていたところ、水切りかごサイズで卓上設置可能?!というほどよいサイズ感のプチ食洗に出会い購入に至りました♩ 洗い物は少ないけれど、 忙しい朝、疲れた夜、 料理に気合が入った日、 気分がのらない日、 お友達が遊びに来た日... 日々のシーンで想像以上に大活躍してます! 購入時、大きさに躊躇し他の機種などとも迷いましたが、1度食洗機を使い出すとこのサイズでも容量が小さく感じる時があります。 スペースや見た目の問題でこれより小型食洗機をいくつか悩まれてる方で、水切りかご置くスペースがある方は、迷わずこのくらいのサイズのものをオススメします...♪* 見た目はちょっとでかいなぁと思うこともありますが、実際の稼働率考えると苦ではありませんよー! 実際、購入して本当に良かったなと思う家電のひとつになりました!生活力あがります☺︎✧
水切りかごスペースで、生活力アップデート! Panasonic 食器洗い乾燥機 NP-TCR4(プチ食洗) 水切りカゴサイズで賃貸にも置けました♩ 2-3人分の食器を洗えます。 在宅やワークのため、3食自炊の頻度が多く、手あれもしやすい。。。でも賃貸では食洗機スペースなんてないよ!と思っていたところ、水切りかごサイズで卓上設置可能?!というほどよいサイズ感のプチ食洗に出会い購入に至りました♩ 洗い物は少ないけれど、 忙しい朝、疲れた夜、 料理に気合が入った日、 気分がのらない日、 お友達が遊びに来た日... 日々のシーンで想像以上に大活躍してます! 購入時、大きさに躊躇し他の機種などとも迷いましたが、1度食洗機を使い出すとこのサイズでも容量が小さく感じる時があります。 スペースや見た目の問題でこれより小型食洗機をいくつか悩まれてる方で、水切りかご置くスペースがある方は、迷わずこのくらいのサイズのものをオススメします...♪* 見た目はちょっとでかいなぁと思うこともありますが、実際の稼働率考えると苦ではありませんよー! 実際、購入して本当に良かったなと思う家電のひとつになりました!生活力あがります☺︎✧
mike
mike
3LDK
fukukoさんの実例写真
マットなブラックが気に入って購入した食洗機が購入後2か月で不具合…その後の対応に不安を感じ、返品となりました。OEM的な感じで恐らくほぼ同じ型の商品を販売している会社から購入。このメーカーはこのカラーしか扱ってないようで、しかもルームクリップでも使っている方が少ないようで、イメージが湧かず不安もありましたが、届いてみたら淡い水色で可愛い!しかも前のブラックより音も静かだったり、販売元って大事だな…と思いました。 食洗機をご購入検討されている方の参考になれば…と思います。
マットなブラックが気に入って購入した食洗機が購入後2か月で不具合…その後の対応に不安を感じ、返品となりました。OEM的な感じで恐らくほぼ同じ型の商品を販売している会社から購入。このメーカーはこのカラーしか扱ってないようで、しかもルームクリップでも使っている方が少ないようで、イメージが湧かず不安もありましたが、届いてみたら淡い水色で可愛い!しかも前のブラックより音も静かだったり、販売元って大事だな…と思いました。 食洗機をご購入検討されている方の参考になれば…と思います。
fukuko
fukuko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
MOMOMAMAさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン 工事不要食洗機 引きで撮影📸 我が家のシンクには大きすぎるかな〜 と心配しましたが TOWER食洗機ラックのおかけで悠々とシンクでフライパンも洗えます🍳✨ 食洗機、ラックの両足に滑り止めがついているのでガッチリ動きません つづき
おうち見直しキャンペーン 工事不要食洗機 引きで撮影📸 我が家のシンクには大きすぎるかな〜 と心配しましたが TOWER食洗機ラックのおかけで悠々とシンクでフライパンも洗えます🍳✨ 食洗機、ラックの両足に滑り止めがついているのでガッチリ動きません つづき
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
¥9,900
おうち見直しキャンペーン ラストです! 完了1分前くらいからゴォーっていう音が 特にアラーム音などなく完了 ドアを開けると、、、しっかり乾燥されている💓 食器を触っても熱くありませんでした 予想以上でした⤴︎ これでこちらの投稿は完了になります お付き合いありがとうございました😊
おうち見直しキャンペーン ラストです! 完了1分前くらいからゴォーっていう音が 特にアラーム音などなく完了 ドアを開けると、、、しっかり乾燥されている💓 食器を触っても熱くありませんでした 予想以上でした⤴︎ これでこちらの投稿は完了になります お付き合いありがとうございました😊
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
nachuさんの実例写真
食洗機デビュー!!💕 RoomClipショッピングの半額ポイントバックキャンペーンにて、ずっと欲しかったタンク式食洗機を購入しました🙌✨ RoomClipさん素敵な企画いつもありがとうございます🙇‍♀️ 洗い物大嫌いすぎてついつい溜め込んじゃうので衛生的に良くないなぁとずっと思ってたので、ほんとこのタイミングで購入できてよかったですー😇✨ 築44年の1Kなので置く場所はちょっと困りましたし、実際廊下の一部が半分の幅になっちゃいましたが何とか1人で設置😅w シンク周りには設置できなかったので、排水はバケツに受ける方式です💦 現在初回起動中!☺️ 人生初食洗機の真価やいかに…!!!
食洗機デビュー!!💕 RoomClipショッピングの半額ポイントバックキャンペーンにて、ずっと欲しかったタンク式食洗機を購入しました🙌✨ RoomClipさん素敵な企画いつもありがとうございます🙇‍♀️ 洗い物大嫌いすぎてついつい溜め込んじゃうので衛生的に良くないなぁとずっと思ってたので、ほんとこのタイミングで購入できてよかったですー😇✨ 築44年の1Kなので置く場所はちょっと困りましたし、実際廊下の一部が半分の幅になっちゃいましたが何とか1人で設置😅w シンク周りには設置できなかったので、排水はバケツに受ける方式です💦 現在初回起動中!☺️ 人生初食洗機の真価やいかに…!!!
nachu
nachu
1K | 一人暮らし
MOMOMAMAさんの実例写真
1/29から使用開始した工事不要食洗機 使用してからはじめての水道代請求書です 期間 1/3〜3/1 今回請求金額 5830円 前回請求金額 6737円 約900円下がりました! ただ使用した対象期間は約1ヶ月間 次の請求は合計2000円近く下がりそう 冬の手荒れもなおり 晩酌のあとの大量の皿洗いがなくなり 食洗機にお願い中はももと遊べる🐶 1年くらい使用したらもとがとれそうです よいお買い物ができました RoomClipショッピングで15000円引きで購入 感謝でいっぱいです✨
1/29から使用開始した工事不要食洗機 使用してからはじめての水道代請求書です 期間 1/3〜3/1 今回請求金額 5830円 前回請求金額 6737円 約900円下がりました! ただ使用した対象期間は約1ヶ月間 次の請求は合計2000円近く下がりそう 冬の手荒れもなおり 晩酌のあとの大量の皿洗いがなくなり 食洗機にお願い中はももと遊べる🐶 1年くらい使用したらもとがとれそうです よいお買い物ができました RoomClipショッピングで15000円引きで購入 感謝でいっぱいです✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
食洗機を購入しましたー。大きい!d roomなのですが、水栓が2個ついていたので、工事なしで取り付けできました!
食洗機を購入しましたー。大きい!d roomなのですが、水栓が2個ついていたので、工事なしで取り付けできました!
yui
yui
2LDK | 家族
PR
楽天市場
xxmi0503xxさんの実例写真
イベント参加用です☺︎ 置き型食洗機にはニトリのキッチンワゴンを使っています。 Panasonicの食洗機がぴったりすぎるくらいぴったりです笑 上段には子供の保湿剤やガーゼタオルなどすぐに取りたいもの 下段は水などの飲料水を収納しています。 このワゴンは天板が木材でナチュラルな雰囲気が気に入ってます。
イベント参加用です☺︎ 置き型食洗機にはニトリのキッチンワゴンを使っています。 Panasonicの食洗機がぴったりすぎるくらいぴったりです笑 上段には子供の保湿剤やガーゼタオルなどすぐに取りたいもの 下段は水などの飲料水を収納しています。 このワゴンは天板が木材でナチュラルな雰囲気が気に入ってます。
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
賃貸でもOKなPanasonicの食洗機はもはや必需品☺︎ マグネットがつくのでホワイトボードだったりフックつけたり収納の一部にも役立っています🌼
賃貸でもOKなPanasonicの食洗機はもはや必需品☺︎ マグネットがつくのでホワイトボードだったりフックつけたり収納の一部にも役立っています🌼
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
Mさんの実例写真
賃貸キッチンにタンク式食洗機を購入! キッチン用品や調味料等、物は収納して表には出さないようにしているので、食洗機のデザインにもこだわりました。 直置きすると狭いのでスチールラックを使用。 スチールラックの高さが30センチあるので、調理スペースも確保できて良いです。 IH部分がやや高いのでアジャスターで高さ調節をしています。 加熱部分の奥側はラジエントヒーターで、我が家では使用していないためスチールラックを置くスペースとして活用しました。 お皿洗いのストレスから解放されてとても楽です! 買って良かった!
賃貸キッチンにタンク式食洗機を購入! キッチン用品や調味料等、物は収納して表には出さないようにしているので、食洗機のデザインにもこだわりました。 直置きすると狭いのでスチールラックを使用。 スチールラックの高さが30センチあるので、調理スペースも確保できて良いです。 IH部分がやや高いのでアジャスターで高さ調節をしています。 加熱部分の奥側はラジエントヒーターで、我が家では使用していないためスチールラックを置くスペースとして活用しました。 お皿洗いのストレスから解放されてとても楽です! 買って良かった!
M
M
spacedesign63さんの実例写真
食洗機はワゴンの上。 普段は写真右側の収納棚と壁の隙間にワゴンごと移動させて半身隠してます。 食洗機を作業台やシンク上に置くのは絶対したくなかったので、移動式に。 作動中の排水を考えるとホースのタワミはNGだし、ホースとシンクの高低差は無い方がいいし、模索続きで結局ロースコグの上に落ち着きました! ワゴン真ん中の段には食洗機の洗剤やスポンジを収納。下段には無印の収納ボックスをいれて、その中にゴミ袋など収納。 写真右側の収納シェルフと写真奥の壁との間には、40cmのスペースを確保しています。 食洗機作動時やシンクに立つ時は、ワゴンごとその隙間に寄せてキッチンを使いやすくしています。
食洗機はワゴンの上。 普段は写真右側の収納棚と壁の隙間にワゴンごと移動させて半身隠してます。 食洗機を作業台やシンク上に置くのは絶対したくなかったので、移動式に。 作動中の排水を考えるとホースのタワミはNGだし、ホースとシンクの高低差は無い方がいいし、模索続きで結局ロースコグの上に落ち着きました! ワゴン真ん中の段には食洗機の洗剤やスポンジを収納。下段には無印の収納ボックスをいれて、その中にゴミ袋など収納。 写真右側の収納シェルフと写真奥の壁との間には、40cmのスペースを確保しています。 食洗機作動時やシンクに立つ時は、ワゴンごとその隙間に寄せてキッチンを使いやすくしています。
spacedesign63
spacedesign63
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
買って良かった食洗機! 今まで食器は手洗い派でしたが、ついに導入しました。 家事ラクになったのはもちろんのこと、お皿やコップがピッカピカなり感激しました。 食洗機置いた分、シンクが狭くなったので洗い桶をやめました。 なんかキッチンはお見せするの恥ずかしい…。 まだまだ発展途上です(u_u)
買って良かった食洗機! 今まで食器は手洗い派でしたが、ついに導入しました。 家事ラクになったのはもちろんのこと、お皿やコップがピッカピカなり感激しました。 食洗機置いた分、シンクが狭くなったので洗い桶をやめました。 なんかキッチンはお見せするの恥ずかしい…。 まだまだ発展途上です(u_u)
up0524
up0524
3LDK
nimameさんの実例写真
♯食洗機置き場の作り方まとめ その① 3年前に投稿した食洗機の写真を、今も途切れることなくたくさんの方に保存していただいています… ありがとうございます! 先日、食洗機不具合が出て修理に来て頂いたので、せっかくなので食洗機がない状態、ラックだけの状態を撮影しました。 どなたかの参考になれば幸いです♡ ラックはアイリスオーヤマのメタルラックで、棚板と脚2本だけパーツ購入しました。 それを元々のカウンターに引っ掛けるようにして載せています。
♯食洗機置き場の作り方まとめ その① 3年前に投稿した食洗機の写真を、今も途切れることなくたくさんの方に保存していただいています… ありがとうございます! 先日、食洗機不具合が出て修理に来て頂いたので、せっかくなので食洗機がない状態、ラックだけの状態を撮影しました。 どなたかの参考になれば幸いです♡ ラックはアイリスオーヤマのメタルラックで、棚板と脚2本だけパーツ購入しました。 それを元々のカウンターに引っ掛けるようにして載せています。
nimame
nimame
3LDK | 家族
nimameさんの実例写真
♯食洗機置き場の作り方まとめ その2 続きです。 食洗機を置いて、下のかごやサイドのマグネットフックやラックをつけていきます。
♯食洗機置き場の作り方まとめ その2 続きです。 食洗機を置いて、下のかごやサイドのマグネットフックやラックをつけていきます。
nimame
nimame
3LDK | 家族
nimameさんの実例写真
♯食洗機置き場の作り方まとめ その3 食洗機が安定するように、メタルラックと一緒に購入したクリアマットを敷いています。 また、ラックはカウンターに直おきではなく、100均の滑り止めマットを敷いています(⁠•⁠‿⁠•⁠)
♯食洗機置き場の作り方まとめ その3 食洗機が安定するように、メタルラックと一緒に購入したクリアマットを敷いています。 また、ラックはカウンターに直おきではなく、100均の滑り止めマットを敷いています(⁠•⁠‿⁠•⁠)
nimame
nimame
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kyoさんの実例写真
キッチンのリアル。育休明け復職と同時に購入した卓上食洗機。楽天で30000円ちょいだった記憶。 1年半お世話になりました。 これのおかげで夫が皿洗い手伝ってくれるようになり感謝しかない。 最近は不調続きで、引っ越しを契機にさよならします。 これにした理由 ①賃貸の水栓が分岐水栓非対応だった ②パナソニックの新型がそのとき出てなかった ③水を入れる場所が上じゃなかった です! お世話になりました。
キッチンのリアル。育休明け復職と同時に購入した卓上食洗機。楽天で30000円ちょいだった記憶。 1年半お世話になりました。 これのおかげで夫が皿洗い手伝ってくれるようになり感謝しかない。 最近は不調続きで、引っ越しを契機にさよならします。 これにした理由 ①賃貸の水栓が分岐水栓非対応だった ②パナソニックの新型がそのとき出てなかった ③水を入れる場所が上じゃなかった です! お世話になりました。
kyo
kyo
4DK | 家族
megunyさんの実例写真
なんといっても食洗機! 寝ることと、ボーッとする事が大好きな私の時間を作ってくれるこの食洗機が私の2022Award 💮
なんといっても食洗機! 寝ることと、ボーッとする事が大好きな私の時間を作ってくれるこの食洗機が私の2022Award 💮
meguny
meguny
2LDK | 一人暮らし
kozuさんの実例写真
うちには食洗機置くの無理かなーと半分諦め気味でしたが、無問題! 賃貸住宅にも置けるよう、メーカーさんは頑張ってくれてました👍 まだ購入して1ヶ月くらいですが、これは本当に買って良かった!! 買おうかなと悩んでいた時間がもったいなかったなと思ってます。 洗剤はおしゃれな容器などに入れ替えず、買ったままドーンと置いてラクしてますw
うちには食洗機置くの無理かなーと半分諦め気味でしたが、無問題! 賃貸住宅にも置けるよう、メーカーさんは頑張ってくれてました👍 まだ購入して1ヶ月くらいですが、これは本当に買って良かった!! 買おうかなと悩んでいた時間がもったいなかったなと思ってます。 洗剤はおしゃれな容器などに入れ替えず、買ったままドーンと置いてラクしてますw
kozu
kozu
3DK | 家族
Mikaさんの実例写真
この冬買ってよかったものはダントツで食洗機です😊 賃貸なので工事不要のタンク式を使っています🚰 場所を取るので一度手放しましたが、あると助かります🙌 あとキッチンのタイルシールを、ライトグレーのタイルに貼り替えました🙂
この冬買ってよかったものはダントツで食洗機です😊 賃貸なので工事不要のタンク式を使っています🚰 場所を取るので一度手放しましたが、あると助かります🙌 あとキッチンのタイルシールを、ライトグレーのタイルに貼り替えました🙂
Mika
Mika
2LDK | 家族
jeyさんの実例写真
¥630
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
jey
jey
3LDK
satomi1004さんの実例写真
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   造作キッチンに食洗機もつけられます。 食器だけでなく、グリルや換気扇の フィルターも洗えます。 ⁡ 最初に入れる食洗機の大きさを よく考えてつけましょう。 ⁡ 食洗機の下が収納になっているから 収納部分を壊して、 もっと大きい食洗機にできるのでは?と 思う方もいると思います←私です😂 ⁡ 大きな食洗機は横幅も広く、 サイズが合わない場合があります。 同じサイズの食洗機を取り付けました。 子ども達が小さい時は小さいサイズでもよかったのですが、今はもう少し大きい食洗機が欲しいです😭
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   造作キッチンに食洗機もつけられます。 食器だけでなく、グリルや換気扇の フィルターも洗えます。 ⁡ 最初に入れる食洗機の大きさを よく考えてつけましょう。 ⁡ 食洗機の下が収納になっているから 収納部分を壊して、 もっと大きい食洗機にできるのでは?と 思う方もいると思います←私です😂 ⁡ 大きな食洗機は横幅も広く、 サイズが合わない場合があります。 同じサイズの食洗機を取り付けました。 子ども達が小さい時は小さいサイズでもよかったのですが、今はもう少し大きい食洗機が欲しいです😭
satomi1004
satomi1004
家族
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
Riokaさんの実例写真
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Y33355さんの実例写真
ずっと気になっていた、セリアのその名も「家事をへらす保存容器」を遂に投入し、私のデトックス生活をスタートさせようと思います! 本当は某有名ダイエットスープを購入しようとしていたのですが、案外高かったのと、あんまり私好みのスープが無さそうな気もしたので、自分で作っちゃえ!ということになりました。 冷凍、レンジOKの容器は割とたくさんありますが、この容器の良いところは食洗機もOKなところ。 パッキンも付いていないので洗いやすく、そのまま食卓に出しても遜色ないデザインで、これは活躍しそうな予感。 なんと言っても1つ110円(税込)なのが最高ですね。 コストコ専用みたいになっていた第二冷凍庫が、ようやく活躍の予感…(笑)
ずっと気になっていた、セリアのその名も「家事をへらす保存容器」を遂に投入し、私のデトックス生活をスタートさせようと思います! 本当は某有名ダイエットスープを購入しようとしていたのですが、案外高かったのと、あんまり私好みのスープが無さそうな気もしたので、自分で作っちゃえ!ということになりました。 冷凍、レンジOKの容器は割とたくさんありますが、この容器の良いところは食洗機もOKなところ。 パッキンも付いていないので洗いやすく、そのまま食卓に出しても遜色ないデザインで、これは活躍しそうな予感。 なんと言っても1つ110円(税込)なのが最高ですね。 コストコ専用みたいになっていた第二冷凍庫が、ようやく活躍の予感…(笑)
Y33355
Y33355
家族
もっと見る