eshinobumさんの部屋
ON
【角館・樺細工】桜皮 総皮茶筒(平) ギフトセットA-22
調味料入れ¥11,110
コメント7
eshinobum
夏越の大祓えという古来からの行事。地元では神社に行って茅の輪くぐりをして、人形(ヒトガタ)に名前を書いて納めていました。その頃は意味も分からず、おじいちゃん、おばあちゃんを筆頭に家族全員で(父は仕事だから行けなかったかなぁ)神社に行ってました。大人になって、京都出身の知り合いから「京都では水無月という和菓子を食べるのよ」と教わり、レシピも教えてもらって、今住んでいる地区の公民館でも牛乳パックでレンジで作るレシピを教えてもらって今は自分で作っています。今夜も夫の帰りを待って3人で食べました。願い事を心の中で唱えながら食べると良いそうですよ。今年後半もなんとか家族が健康に暮らせるとイイな

この写真を見た人へのおすすめの写真