コメント3
Yuka
板壁 ブロックついてL字にしました!セメントは手が荒れるらしいので、お義父さんとパパにお願いしました。作業終わりに息子とシャボン玉遊びしてます(^^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Sachiさんの実例写真
ウッドフェンスの固定の仕方の質問を受けましたので(^^)b L型の金具を2つつなげています。片方はフェンスに固定させています。 それをブロック塀にカパっとはめているだけですね(^_^;) 金具の幅はブロック塀の幅より少し広いくらいでしょうか?? 後ろは全くペイントしてなくて汚いので恥ずかしいですが(*ノ▽ノ)
ウッドフェンスの固定の仕方の質問を受けましたので(^^)b L型の金具を2つつなげています。片方はフェンスに固定させています。 それをブロック塀にカパっとはめているだけですね(^_^;) 金具の幅はブロック塀の幅より少し広いくらいでしょうか?? 後ろは全くペイントしてなくて汚いので恥ずかしいですが(*ノ▽ノ)
Sachi
Sachi
3LDK | 家族
post.925さんの実例写真
中2の息子君の部屋☆カーテンは窓の内側に天井付けのレール&ぴったりステンシル板をL字金具で取り付け☆カーテンと寝具は黒だと運気が下がるというので、しまむらのタオルケットかけて男前風にしてます(笑)
中2の息子君の部屋☆カーテンは窓の内側に天井付けのレール&ぴったりステンシル板をL字金具で取り付け☆カーテンと寝具は黒だと運気が下がるというので、しまむらのタオルケットかけて男前風にしてます(笑)
post.925
post.925
4LDK | 家族
a_1107さんの実例写真
洗濯機上❤︎
洗濯機上❤︎
a_1107
a_1107
2LDK | 家族
Mokaさんの実例写真
先程のpicをアップで(*'▽'*)♪ 板とL字アイアンはセリア品 丸棒はダイソー品 で作れます(∩^o^)⊃━☆*+:。.。
先程のpicをアップで(*'▽'*)♪ 板とL字アイアンはセリア品 丸棒はダイソー品 で作れます(∩^o^)⊃━☆*+:。.。
Moka
Moka
家族
elephant_08さんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥918
施主支給の足場板とアイアンL字金具で。
施主支給の足場板とアイアンL字金具で。
elephant_08
elephant_08
2LDK | 家族
umamikiさんの実例写真
umamiki
umamiki
2LDK | 家族
zonoさんの実例写真
キッチン完成しました〜☺︎ とってもステキな造作コの字型キッチンです♪
キッチン完成しました〜☺︎ とってもステキな造作コの字型キッチンです♪
zono
zono
3LDK | 家族
reiさんの実例写真
棚は板にL字の金具をつけて壁に取り付けました。瓶に詰め替えた調味料とガラス瓶の米びつがお気に入りです。
棚は板にL字の金具をつけて壁に取り付けました。瓶に詰め替えた調味料とガラス瓶の米びつがお気に入りです。
rei
rei
2LDK | 家族
PR
楽天市場
sasaeriさんの実例写真
ソファー後ろの机をイケアキッチンの横にL字に設置。お店屋さん風になって子供がよくここで遊んでくれるようになりました♡天板片側をカラーボックスに入れて、余ったブロックボックスはおままごとテーブルになりました(*^^*)
ソファー後ろの机をイケアキッチンの横にL字に設置。お店屋さん風になって子供がよくここで遊んでくれるようになりました♡天板片側をカラーボックスに入れて、余ったブロックボックスはおままごとテーブルになりました(*^^*)
sasaeri
sasaeri
家族
akiyumiさんの実例写真
L字金具と板とセリアのアイアンのタオルかけ?を使って息子の部屋のベッドの壁にぬいぐるみの飾り棚を作りました(^ω^) ベッドに置くよりいい感じに収まりました☆
L字金具と板とセリアのアイアンのタオルかけ?を使って息子の部屋のベッドの壁にぬいぐるみの飾り棚を作りました(^ω^) ベッドに置くよりいい感じに収まりました☆
akiyumi
akiyumi
3LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
あけましておめでとうございます。 ご無沙汰さんです。 引っ越しあけて直ぐの年末から娘がノロウイルスになりまして。 正面からゲ○をかぶった私ももれなく頂きまして。 新年のご挨拶も出来ない衰退した我が家でございました。 新築とは思えない惨状です。 だけどやっと、ちょっとずつリズムがもどってきつつある我が家です。 引っ越ししばらく年末までは 何だか住んでいるのに、間借りしているかのような不思議な感覚で 上手く言えない気持ちでしたが 動けない事でひたすらにぐうたらした正月を送り、散らかるだけ散らかって過ごしたら 何だか不思議。 ぐっと家に馴染んだ感じがします。 復活してちゃんと片付けてからも、漠然とあった間借り感は無くなっていました。 大変苦しかったけど、これはこれで意味のある正月だったのかと思っています。 使い始めたL字キッチンのコーナー部分は、今のところこんな感じになりました。 自作のコの字ラックに入っているのは炊飯器。ダイソーのキャスターに乗せて引き出して炊飯します。 私は木のまな板愛用で、分厚く重く、湿気管理も気になるので外に立てたままです。 すでにごちゃりですが、今模索中のありのままです。 既に 良かった‼︎と思えているポイント。 手元用ライトです。 キッチンはかなり明るい仕様なので不要かと思いましたが、念のためコーナー部につけてもらっていました。 これはとても良かったです。 眠れなくて何か飲みたい時など、ホワンと全体を優しく照らしてくれます。 わざわざ明るくメインをつけなくても充分。 眠たい目に目ざわりでもないし。 夜間付けっ放しです。 雑然とした写真ですいません。 生活感溢るる残念の我が家ですが、皆さま今年もよろしくお願い致します。 皆さまにとって、実りある1年でありますように。
あけましておめでとうございます。 ご無沙汰さんです。 引っ越しあけて直ぐの年末から娘がノロウイルスになりまして。 正面からゲ○をかぶった私ももれなく頂きまして。 新年のご挨拶も出来ない衰退した我が家でございました。 新築とは思えない惨状です。 だけどやっと、ちょっとずつリズムがもどってきつつある我が家です。 引っ越ししばらく年末までは 何だか住んでいるのに、間借りしているかのような不思議な感覚で 上手く言えない気持ちでしたが 動けない事でひたすらにぐうたらした正月を送り、散らかるだけ散らかって過ごしたら 何だか不思議。 ぐっと家に馴染んだ感じがします。 復活してちゃんと片付けてからも、漠然とあった間借り感は無くなっていました。 大変苦しかったけど、これはこれで意味のある正月だったのかと思っています。 使い始めたL字キッチンのコーナー部分は、今のところこんな感じになりました。 自作のコの字ラックに入っているのは炊飯器。ダイソーのキャスターに乗せて引き出して炊飯します。 私は木のまな板愛用で、分厚く重く、湿気管理も気になるので外に立てたままです。 すでにごちゃりですが、今模索中のありのままです。 既に 良かった‼︎と思えているポイント。 手元用ライトです。 キッチンはかなり明るい仕様なので不要かと思いましたが、念のためコーナー部につけてもらっていました。 これはとても良かったです。 眠れなくて何か飲みたい時など、ホワンと全体を優しく照らしてくれます。 わざわざ明るくメインをつけなくても充分。 眠たい目に目ざわりでもないし。 夜間付けっ放しです。 雑然とした写真ですいません。 生活感溢るる残念の我が家ですが、皆さま今年もよろしくお願い致します。 皆さまにとって、実りある1年でありますように。
ojyo
ojyo
家族
WoodRackさんの実例写真
ニトリのカラーボックスで作業机作ってみました✌︎('ω'✌︎ ) 今回はカラボを4つ使ってL字型にしてみました☆ ブログに詳細掲載してます❗️ https://wp.me/p77GE7-14U
ニトリのカラーボックスで作業机作ってみました✌︎('ω'✌︎ ) 今回はカラボを4つ使ってL字型にしてみました☆ ブログに詳細掲載してます❗️ https://wp.me/p77GE7-14U
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
haryuさんの実例写真
やっと完成★本当は、L型の面を合わせる予定だったのだけど、ガチャレールの出を見積もってなかった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)下段はガチャレールじゃないので面が合ってます。エヘっ!
やっと完成★本当は、L型の面を合わせる予定だったのだけど、ガチャレールの出を見積もってなかった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)下段はガチャレールじゃないので面が合ってます。エヘっ!
haryu
haryu
家族
ayayayayaさんの実例写真
ヘンテコ写真で失礼しますm(_ _)m 朝UPした、目隠し板壁の土台部分について質問をいただいたので、板壁土台の裏側を載せます〜。 こんな感じで、逆T字に、土台板を3ヶ所付けてます。 板壁自体は1センチくらいの薄い杉板なんですが、土台の板は3センチくらいの厚めの端材です。 両側からLアングルでビス止めしていて、その上にブロックやレンガで両側に重しを乗せてます。 でも、高さが185センチあり、それだけでは強風で倒れかけたので、上の方の背板とガス管の細い管を、針金でつなげて固定してます。 私も超シロウトなので、オットにダメ出しされながら(最終ちょっと手伝ってくれた)試行錯誤で仕上げました〜(;´д`) 裏側にビスが突き出てるし、下手っぴDIYが丸わかりですが、参考になれば幸いです。。
ヘンテコ写真で失礼しますm(_ _)m 朝UPした、目隠し板壁の土台部分について質問をいただいたので、板壁土台の裏側を載せます〜。 こんな感じで、逆T字に、土台板を3ヶ所付けてます。 板壁自体は1センチくらいの薄い杉板なんですが、土台の板は3センチくらいの厚めの端材です。 両側からLアングルでビス止めしていて、その上にブロックやレンガで両側に重しを乗せてます。 でも、高さが185センチあり、それだけでは強風で倒れかけたので、上の方の背板とガス管の細い管を、針金でつなげて固定してます。 私も超シロウトなので、オットにダメ出しされながら(最終ちょっと手伝ってくれた)試行錯誤で仕上げました〜(;´д`) 裏側にビスが突き出てるし、下手っぴDIYが丸わかりですが、参考になれば幸いです。。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
天板¥6,193
L型は使い勝手が良いです。 配線穴を作ったので、見えない足元で束ねて、机上がごちゃつかない工夫をしました。
L型は使い勝手が良いです。 配線穴を作ったので、見えない足元で束ねて、机上がごちゃつかない工夫をしました。
kan
kan
家族
hossyさんの実例写真
ディアウォールとL字アングルでキッチンの棚を作ってみた!シンプル&ごちゃごちゃMIXがカフェっぽくなるのか?配置を悩み中です! いい案あればぜひ教えてください!
ディアウォールとL字アングルでキッチンの棚を作ってみた!シンプル&ごちゃごちゃMIXがカフェっぽくなるのか?配置を悩み中です! いい案あればぜひ教えてください!
hossy
hossy
1LDK
PR
楽天市場
natumamaさんの実例写真
壁沿いに横張りフェンス。 それに繋げてL字に縦張りフェンス。 右側めっちゃ板飛び出てるけど あとでカット予定です。 下に見えてる緑はオレガノ。 ちょうどハーブ地帯と、 リビング前の敷板との境目に 縦張りフェンスを立ててあります。
壁沿いに横張りフェンス。 それに繋げてL字に縦張りフェンス。 右側めっちゃ板飛び出てるけど あとでカット予定です。 下に見えてる緑はオレガノ。 ちょうどハーブ地帯と、 リビング前の敷板との境目に 縦張りフェンスを立ててあります。
natumama
natumama
4LDK | 家族
grapefruitさんの実例写真
grapefruit
grapefruit
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sasaeriさんの実例写真
去年のクリスマス🎄子供がサンタさんから貰ったプレゼントは電子ピアノでした🎹✨ 光って鍵盤を教えてくれるので 鬼滅の刃の曲も初めてでも弾けます。 毎日子供達が弾いて楽しんでます♫ キッズスペースに置くために、小上がりスペースを一旦バラしてL字にしました🙌 ブロックボックスに天板を置いただけなので配置替えできるのが便利です♫ 過去のキッズスペースはこちら💁‍♀️ https://roomclip.jp/photo/oFUW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
去年のクリスマス🎄子供がサンタさんから貰ったプレゼントは電子ピアノでした🎹✨ 光って鍵盤を教えてくれるので 鬼滅の刃の曲も初めてでも弾けます。 毎日子供達が弾いて楽しんでます♫ キッズスペースに置くために、小上がりスペースを一旦バラしてL字にしました🙌 ブロックボックスに天板を置いただけなので配置替えできるのが便利です♫ 過去のキッズスペースはこちら💁‍♀️ https://roomclip.jp/photo/oFUW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sasaeri
sasaeri
家族
daaaaikeさんの実例写真
L型キッチン・L字型キッチン¥748,000
daaaaike
daaaaike
funataroさんの実例写真
趣味部屋の一角にちょっとした書斎を製作中です。小上がりを作ってマットを敷き、L字型のデスクを作り、壁側に板を張りました。ここで何でもできるようにします。(^^)あとはTVを壁掛けしてとりあえず完成の予定です!😊
趣味部屋の一角にちょっとした書斎を製作中です。小上がりを作ってマットを敷き、L字型のデスクを作り、壁側に板を張りました。ここで何でもできるようにします。(^^)あとはTVを壁掛けしてとりあえず完成の予定です!😊
funataro
funataro
4LDK | 家族
88s.daiさんの実例写真
ちょっと変わった。笑
ちょっと変わった。笑
88s.dai
88s.dai
1LDK | 一人暮らし
gachapin193さんの実例写真
gachapin193
gachapin193
PR
楽天市場
gachapin193さんの実例写真
gachapin193
gachapin193
umi96さんの実例写真
ブロック塀の塗装✨ キレーになりました🙌😆🎶
ブロック塀の塗装✨ キレーになりました🙌😆🎶
umi96
umi96
家族
tiuさんの実例写真
背が低いPCデスクが欲しくて作りました。 この写真は、小さいテーブルを3つ連結してL字型にしたものです。 テーブル脚にIKEAのOLOVを使っています。 高さ調節ができるのでぴったりサイズのPCデスクになりました♪ 詳しくはブログにも書いてあるのでよかったらご覧ください。 https://myhomeblog.tiulabo.net/?p=12780
背が低いPCデスクが欲しくて作りました。 この写真は、小さいテーブルを3つ連結してL字型にしたものです。 テーブル脚にIKEAのOLOVを使っています。 高さ調節ができるのでぴったりサイズのPCデスクになりました♪ 詳しくはブログにも書いてあるのでよかったらご覧ください。 https://myhomeblog.tiulabo.net/?p=12780
tiu
tiu
家族
pinonさんの実例写真
トイレブラシスタンドを100均の材料だけで作りました✧* 材料 ✲ダイソー 板2枚、キャスター ✲セリア L字金具、取っ手 板2枚の1枚だけ半分にカットして L字金具で留めただけ 裏には引き出しやすいようにダイソーのコロコロつけました♪ 取っ手のネジをわざと長くしてブラシの持ち手を引っかけてるので倒れません😉 こちらはニトリのトイレブラシです。 改善点は下の板をもっと長くすればよかった😂 製作費550円 プチプラ簡単♪
トイレブラシスタンドを100均の材料だけで作りました✧* 材料 ✲ダイソー 板2枚、キャスター ✲セリア L字金具、取っ手 板2枚の1枚だけ半分にカットして L字金具で留めただけ 裏には引き出しやすいようにダイソーのコロコロつけました♪ 取っ手のネジをわざと長くしてブラシの持ち手を引っかけてるので倒れません😉 こちらはニトリのトイレブラシです。 改善点は下の板をもっと長くすればよかった😂 製作費550円 プチプラ簡単♪
pinon
pinon
3DK | 家族
a-kiさんの実例写真
久しぶりの簡単DIY♪ セリアの板と セリアのL字金具を組み合わせた 飾り棚です♪ トイレの壁面に取り付けました♪
久しぶりの簡単DIY♪ セリアの板と セリアのL字金具を組み合わせた 飾り棚です♪ トイレの壁面に取り付けました♪
a-ki
a-ki
家族
ch172さんの実例写真
テーブル天板を塗り替えました。 壁はパテ埋めしたのでサンダーで磨きます。
テーブル天板を塗り替えました。 壁はパテ埋めしたのでサンダーで磨きます。
ch172
ch172
家族
mayuさんの実例写真
クッションフロア¥127
コーナーラックをやめて トイレタンクと壁の隙間に 突っ張り棚を付けて 隙間収納スペースを作りました ベニヤ板をL字型に組んでのせています☻
コーナーラックをやめて トイレタンクと壁の隙間に 突っ張り棚を付けて 隙間収納スペースを作りました ベニヤ板をL字型に組んでのせています☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
pinonさんの実例写真
この棚はDAISOの板をL字にしてフックをつけただけ簡単リメイクです😊 フォロワーさんたちの可愛い作品たち ハンドメイドの温かみが好きです✲
この棚はDAISOの板をL字にしてフックをつけただけ簡単リメイクです😊 フォロワーさんたちの可愛い作品たち ハンドメイドの温かみが好きです✲
pinon
pinon
3DK | 家族
PR
楽天市場
kumamiさんの実例写真
このテーブルは光沢と反射で部屋が明るくなります😊 L字のソファはブルーでとってもお気に入り! 16畳です。 リビングの家具はソファとテーブルもテレビ台だけ。 ダイニングとリビングをわけずに、ここで食べたり、テレビ見たりくつろいだりしています。 反対側にテレビがあります。
このテーブルは光沢と反射で部屋が明るくなります😊 L字のソファはブルーでとってもお気に入り! 16畳です。 リビングの家具はソファとテーブルもテレビ台だけ。 ダイニングとリビングをわけずに、ここで食べたり、テレビ見たりくつろいだりしています。 反対側にテレビがあります。
kumami
kumami
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
靴収納作り直しました。 以前は棚受に板をのせて二段に していましたが、子供がその板に 手を置いて靴を履くので ギシギシ言うようになってしまったので 縦に収納出来るようにしました(^^) 前の板は背板に再利用して、 ストッパー用に丸棒を ホームセンターで買い足して、 補強用にL字金具を DAISOで買い足してコツコツ 休み休み作りました(^o^) だいぶ、玄関広くなった気がします!
靴収納作り直しました。 以前は棚受に板をのせて二段に していましたが、子供がその板に 手を置いて靴を履くので ギシギシ言うようになってしまったので 縦に収納出来るようにしました(^^) 前の板は背板に再利用して、 ストッパー用に丸棒を ホームセンターで買い足して、 補強用にL字金具を DAISOで買い足してコツコツ 休み休み作りました(^o^) だいぶ、玄関広くなった気がします!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
masa3さんの実例写真
L字のカウンターを作成しました。 DIYなので所どころ怪しい所はありますが、なんとか形になりました。 キッチンのごちゃごちゃ感が少し緩和された気がします。 紺のモザイクタイルは雰囲気があって気分が上がります🎶
L字のカウンターを作成しました。 DIYなので所どころ怪しい所はありますが、なんとか形になりました。 キッチンのごちゃごちゃ感が少し緩和された気がします。 紺のモザイクタイルは雰囲気があって気分が上がります🎶
masa3
masa3
4LDK | 家族
Norikaさんの実例写真
我が家の天井イベント参加ー 床と同じナチュラルオークの木板を L字に造作しました。 間接照明も入れて、一番お気に入りのデザインです🥰
我が家の天井イベント参加ー 床と同じナチュラルオークの木板を L字に造作しました。 間接照明も入れて、一番お気に入りのデザインです🥰
Norika
Norika
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
¥1,330
キッチン窓リメイク完成✨ ガラスブロック🟦🟩🟪🟨以外は 2 × 4 の木材だけでした    ⬇ 実家の建具から外した『昭和レトロ』な硝子をパッチワークみたいに入れました 薄い硝子をL字にカットするのが一番の難関😓 結果、我が家に硝子加工の工具が増えました(笑)
キッチン窓リメイク完成✨ ガラスブロック🟦🟩🟪🟨以外は 2 × 4 の木材だけでした    ⬇ 実家の建具から外した『昭和レトロ』な硝子をパッチワークみたいに入れました 薄い硝子をL字にカットするのが一番の難関😓 結果、我が家に硝子加工の工具が増えました(笑)
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
ikumiさんの実例写真
リビングはL字になっていて、左側には小上がりの和室もあります。 L字にしたのは、タイルデッキを作って、カーテン全開でどちらからもお庭が見えたら素敵だな…と思ったのですが、 結局タイルデッキは作らずで…🍃 いつか作って、中庭と繋がりのある空間にできたらな、なんて思っています🫨
リビングはL字になっていて、左側には小上がりの和室もあります。 L字にしたのは、タイルデッキを作って、カーテン全開でどちらからもお庭が見えたら素敵だな…と思ったのですが、 結局タイルデッキは作らずで…🍃 いつか作って、中庭と繋がりのある空間にできたらな、なんて思っています🫨
ikumi
ikumi
love1017さんの実例写真
①セリア L字透明仕切り板(粘着テープ)110円     ロング  2個入り     ショート 3個入り ②先日、カトラリー収納を見直しました! 食事の時に必要なものをトレイに入れて出し、  そのまま引き出しにしまいます😊 仕切り板ロングで種類分けし、取りやすくしてい  ます😉 ③短いカトラリー類は仕切り板ショート トレイを三分割できて収納量も増え、出しやすい😉 ④メイクボックスの中を仕切っている三分割のアクリルケース 仕切り板ショートを縦に使い種類分けに役立てています😉 透明なので粘着ゲル両面テープを使っています (どちらも透明でうまく撮せなかった😅) クリアなのでさりげなく仕分けができ、テープ付きでお手軽です☝️ 薬箱や文具収納にも使えそうですね😆 わが家の定番アイテムになりました!
①セリア L字透明仕切り板(粘着テープ)110円     ロング  2個入り     ショート 3個入り ②先日、カトラリー収納を見直しました! 食事の時に必要なものをトレイに入れて出し、  そのまま引き出しにしまいます😊 仕切り板ロングで種類分けし、取りやすくしてい  ます😉 ③短いカトラリー類は仕切り板ショート トレイを三分割できて収納量も増え、出しやすい😉 ④メイクボックスの中を仕切っている三分割のアクリルケース 仕切り板ショートを縦に使い種類分けに役立てています😉 透明なので粘着ゲル両面テープを使っています (どちらも透明でうまく撮せなかった😅) クリアなのでさりげなく仕分けができ、テープ付きでお手軽です☝️ 薬箱や文具収納にも使えそうですね😆 わが家の定番アイテムになりました!
love1017
love1017
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
キッチンツールの引き出し収納✂ この収納法にしてからもうすぐ3年😊 キッチンツールの入れ替わりもありますが、基本同じように収納しています😉 当初は無印良品のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを使っていましたが、廃盤になり今はセリアのデスク仕切りスタンドも使っています😂 ③セリアから新しく低いものもでていました! 大さじ、小さじを入れています😊 同じくセリアのL字透明仕切り板のショート、ロングも活躍中☝️ 夫が片付けをしてくれるので養生テープにラベリングしています😁 L字透明仕切り板はこちら https://roomclip.jp/photo/C7B6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も見ていただいているのでお気遣いなく😂
キッチンツールの引き出し収納✂ この収納法にしてからもうすぐ3年😊 キッチンツールの入れ替わりもありますが、基本同じように収納しています😉 当初は無印良品のアクリルデスクトップ仕切りスタンドを使っていましたが、廃盤になり今はセリアのデスク仕切りスタンドも使っています😂 ③セリアから新しく低いものもでていました! 大さじ、小さじを入れています😊 同じくセリアのL字透明仕切り板のショート、ロングも活躍中☝️ 夫が片付けをしてくれるので養生テープにラベリングしています😁 L字透明仕切り板はこちら https://roomclip.jp/photo/C7B6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も見ていただいているのでお気遣いなく😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
ダイニング食器棚の一番上の引き出し 一番奥はニトリの縦横伸縮整理トレー😊 他のケースはどこのものだったか記憶が…?😅 連結して動かないようにしています😊 以前はケースの中をフィルムフックリングで分けていましたが、 セリアのL字透明仕切り板を見つけてから変更しています😉 (クリアで見にくいのでビョーンしてくださいね) きっちり並べなくても種類が混ざらないし、ケーキサーバー、サービススプーン、サラダトングはサッと出したいときに手に取りやすくなりました😉 いつものフェイクグリーンは隙間埋めです🌿
ダイニング食器棚の一番上の引き出し 一番奥はニトリの縦横伸縮整理トレー😊 他のケースはどこのものだったか記憶が…?😅 連結して動かないようにしています😊 以前はケースの中をフィルムフックリングで分けていましたが、 セリアのL字透明仕切り板を見つけてから変更しています😉 (クリアで見にくいのでビョーンしてくださいね) きっちり並べなくても種類が混ざらないし、ケーキサーバー、サービススプーン、サラダトングはサッと出したいときに手に取りやすくなりました😉 いつものフェイクグリーンは隙間埋めです🌿
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る