コメント1
Tatsuya
下壁はすだれで仕上げましたいい雰囲気(^^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

3Hさんの実例写真
キッチンから見るリビング。 ここでもすだれを使って、奥行きとあたたかみの雰囲気を出しています。 部屋が違うという間切りをのれんで。いつもお店に入る感覚でリビングに入ってますよ✨
キッチンから見るリビング。 ここでもすだれを使って、奥行きとあたたかみの雰囲気を出しています。 部屋が違うという間切りをのれんで。いつもお店に入る感覚でリビングに入ってますよ✨
3H
3H
3LDK | 一人暮らし
hattiさんの実例写真
インテリア用すだれで、手作り感満載のトイレ(^^;)
インテリア用すだれで、手作り感満載のトイレ(^^;)
hatti
hatti
bemu64さんの実例写真
bemu64
bemu64
3LDK
barieさんの実例写真
メッシュフェンスに目隠しで、セリアのすだれを付けました‼
メッシュフェンスに目隠しで、セリアのすだれを付けました‼
barie
barie
miさんの実例写真
すだれをセリアの水性塗料でグラデーションにしました☺︎︎ 寸足らず過ぎた、、
すだれをセリアの水性塗料でグラデーションにしました☺︎︎ 寸足らず過ぎた、、
mi
mi
3K | 家族
Maiさんの実例写真
Mai
Mai
cocoa.さんの実例写真
すだれのはいいところは 隙間に挿したり 留めたりしてあげるだけで どこにでも飾れるところ。 木枠を額縁に見立てて デニムあじさいをランダムに。 しつらえてみましたって言葉が似合う ちょっとシックな雰囲気になりました。
すだれのはいいところは 隙間に挿したり 留めたりしてあげるだけで どこにでも飾れるところ。 木枠を額縁に見立てて デニムあじさいをランダムに。 しつらえてみましたって言葉が似合う ちょっとシックな雰囲気になりました。
cocoa.
cocoa.
家族
lalalalanさんの実例写真
初投稿 RoomClipで見かけた和室×すだれ×カーテンを 真似したくてマイハウスで再現 寸足らずなすだれがイイ感じです(自己満) 賃貸マンション改造計画開始〜
初投稿 RoomClipで見かけた和室×すだれ×カーテンを 真似したくてマイハウスで再現 寸足らずなすだれがイイ感じです(自己満) 賃貸マンション改造計画開始〜
lalalalan
lalalalan
1DK | 家族
PR
楽天市場
violet.breeze.osakaさんの実例写真
アルミチェアを一脚置きました。もう1つ追加を検討中。 Ver2.00
アルミチェアを一脚置きました。もう1つ追加を検討中。 Ver2.00
violet.breeze.osaka
violet.breeze.osaka
3LDK
Norikoさんの実例写真
今朝のリビング。 今年はすだれをつけてみました。 見た目にも涼しくて昼間は外から見えにくいのでレースのカーテンを開けると風が良く通ります。 この間打ち直してもらった座布団がとっても良かったので余った綿でもう一枚作ってもらいました。 大人も子供もここでゴロゴロ転がって寛ぎます。 先日ムスメのクローゼットをroomclipmagに掲載していただきました。ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/51556/
今朝のリビング。 今年はすだれをつけてみました。 見た目にも涼しくて昼間は外から見えにくいのでレースのカーテンを開けると風が良く通ります。 この間打ち直してもらった座布団がとっても良かったので余った綿でもう一枚作ってもらいました。 大人も子供もここでゴロゴロ転がって寛ぎます。 先日ムスメのクローゼットをroomclipmagに掲載していただきました。ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/51556/
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
ichi5mikanさんの実例写真
洗面に収納棚を作りました。 ディアウォールとラブリコを比べ悩み、ラブリコにしました。壁際にはすだれを垂らしました。タオル収納時 直接壁につかないし、見た目もよくすだれをチョイスしてよかったと思います。
洗面に収納棚を作りました。 ディアウォールとラブリコを比べ悩み、ラブリコにしました。壁際にはすだれを垂らしました。タオル収納時 直接壁につかないし、見た目もよくすだれをチョイスしてよかったと思います。
ichi5mikan
ichi5mikan
hide.sakaさんの実例写真
マンションベランダに自作した和風庭園。雨音を聞きながら晩酌して、日常の喧騒から解放される。最高の癒し空間です。
マンションベランダに自作した和風庭園。雨音を聞きながら晩酌して、日常の喧騒から解放される。最高の癒し空間です。
hide.saka
hide.saka
3DK
cocoa.さんの実例写真
CAINZmeetsRoomClipアンバサダーの活動でDIYの動画制作をお手伝いさせていただきました♪ 運営チームのみなさま 楽しい経験をありがとうございました。 CAINZ StyleBook にも掲載されています。「すだれで作るパーテーション DIY」見てみて下さいね⑅︎◡̈︎* アイボリーの樹脂製すだれで作るとこんな感じです!
CAINZmeetsRoomClipアンバサダーの活動でDIYの動画制作をお手伝いさせていただきました♪ 運営チームのみなさま 楽しい経験をありがとうございました。 CAINZ StyleBook にも掲載されています。「すだれで作るパーテーション DIY」見てみて下さいね⑅︎◡̈︎* アイボリーの樹脂製すだれで作るとこんな感じです!
cocoa.
cocoa.
家族
TAKUさんの実例写真
我が家のタンク隠し術をお教えします☆ Roomclipで 『タンク隠し』を検索しても “木材を組み立てるやり方” しか出てでした(;´д⊂) 木材組み立ては正直 ダルい!!!! そこで僕は木材を使わず タンクを隠す方法を考えました! ・やり方・ ①ツッパリ棒を複数本* 取り付ける (*置きたい雑貨の総重量=ツッパリ棒の耐荷重×本数) ②そこにすだれを垂らし、紐でくくる (手を通す箇所はハサミで切り抜く) !!!!基礎はコレだけ!!!! 続きは隣の写真を見てください→→
我が家のタンク隠し術をお教えします☆ Roomclipで 『タンク隠し』を検索しても “木材を組み立てるやり方” しか出てでした(;´д⊂) 木材組み立ては正直 ダルい!!!! そこで僕は木材を使わず タンクを隠す方法を考えました! ・やり方・ ①ツッパリ棒を複数本* 取り付ける (*置きたい雑貨の総重量=ツッパリ棒の耐荷重×本数) ②そこにすだれを垂らし、紐でくくる (手を通す箇所はハサミで切り抜く) !!!!基礎はコレだけ!!!! 続きは隣の写真を見てください→→
TAKU
TAKU
1R | 一人暮らし
takex2さんの実例写真
室内物干しをスダレを使って隠してみました。
室内物干しをスダレを使って隠してみました。
takex2
takex2
2LDK | 一人暮らし
kodaminさんの実例写真
おはようございます♡ 玄関入ると右は洗面所のドアがあります✧ 昨日picしたすだれのわけわからない飾りと余った壁紙を入れただけの額は洗面所に飾りちょっと雰囲気変わりましたヾ(。>ㅂ<。) 緑がないとものたらずですが。。ꉂꉂ笑 我が家の洗濯機、もうすぐ7年! おしゃれな洗濯機に買い替えたいけど今年はまだ無理なので、メーカーの洗濯槽クリーナーで昨日キレイにしてあげました♡ これ、ほんとにきれいになります‪ꔛ‬♡‪ 洗濯機のフタの青い部分が嫌すぎるので、青い部分だけリメイクシートはりはりしようかなと思ってます♪( 'ω' و(و" 昨日のわけわからないすだれリメイクにたくさんコメントありがとうございます♡ まだ返信前なためコメントスルーしてくださいね(*꒦ິ꒳꒦ີ)
おはようございます♡ 玄関入ると右は洗面所のドアがあります✧ 昨日picしたすだれのわけわからない飾りと余った壁紙を入れただけの額は洗面所に飾りちょっと雰囲気変わりましたヾ(。>ㅂ<。) 緑がないとものたらずですが。。ꉂꉂ笑 我が家の洗濯機、もうすぐ7年! おしゃれな洗濯機に買い替えたいけど今年はまだ無理なので、メーカーの洗濯槽クリーナーで昨日キレイにしてあげました♡ これ、ほんとにきれいになります‪ꔛ‬♡‪ 洗濯機のフタの青い部分が嫌すぎるので、青い部分だけリメイクシートはりはりしようかなと思ってます♪( 'ω' و(و" 昨日のわけわからないすだれリメイクにたくさんコメントありがとうございます♡ まだ返信前なためコメントスルーしてくださいね(*꒦ິ꒳꒦ີ)
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yukaさんの実例写真
玄関の七夕飾り、ちょこっとだけ変えました☆ 涼しげに見える薄いブルー基調で飾りを作ったので、同じような色のお花も庭から摘んできました(*´꒳`*) 家族の人数分の短冊用意してみたけど、誰か気がつくかな? 笑笑
玄関の七夕飾り、ちょこっとだけ変えました☆ 涼しげに見える薄いブルー基調で飾りを作ったので、同じような色のお花も庭から摘んできました(*´꒳`*) 家族の人数分の短冊用意してみたけど、誰か気がつくかな? 笑笑
yuka
yuka
家族
KAWAS4K1さんの実例写真
和室改造 黒く塗ったすだれを壁にオン
和室改造 黒く塗ったすだれを壁にオン
KAWAS4K1
KAWAS4K1
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
TAKUさんの実例写真
『アジアンリゾート』コンセプト 生活感のあるタンクを “すだれ”を使って隠すアイデアを 思いつきました!! 数本のツッパリ棒に すだれをくくり付け その上に板を起きました☆ 9割以上100均で構成されてます♪ リゾートグリーンなイメージの ディフューザーを置いて より濃厚な演出でもてなします!
『アジアンリゾート』コンセプト 生活感のあるタンクを “すだれ”を使って隠すアイデアを 思いつきました!! 数本のツッパリ棒に すだれをくくり付け その上に板を起きました☆ 9割以上100均で構成されてます♪ リゾートグリーンなイメージの ディフューザーを置いて より濃厚な演出でもてなします!
TAKU
TAKU
1R | 一人暮らし
emiさんの実例写真
emi
emi
1R | 一人暮らし
Faithさんの実例写真
過去picですが、イベントに参加します。 トロピカルサンセットをイメージしたゲストルーム。 波の音を聞きながらくつろいでほしい。。。もちろんネットからの波の音になりますがあしからず。笑
過去picですが、イベントに参加します。 トロピカルサンセットをイメージしたゲストルーム。 波の音を聞きながらくつろいでほしい。。。もちろんネットからの波の音になりますがあしからず。笑
Faith
Faith
3LDK | 家族
moka06さんの実例写真
ベランダの西日がキツいからすだれを付けましたぁ☼꒰๑ϋ๑꒱♬
ベランダの西日がキツいからすだれを付けましたぁ☼꒰๑ϋ๑꒱♬
moka06
moka06
3DK | 家族
mikiponさんの実例写真
おうち夏祭りしました!
おうち夏祭りしました!
mikipon
mikipon
PR
楽天市場
megggさんの実例写真
オカメさんが長押に止まって私が一生懸命貼った襖の壁紙を上手に剥がしてビリビリ食いちぎるもんだから、襖の冗談は簾で覆ってしまいました。 落ち着いたらテレビ台を作りたいです📺♪
オカメさんが長押に止まって私が一生懸命貼った襖の壁紙を上手に剥がしてビリビリ食いちぎるもんだから、襖の冗談は簾で覆ってしまいました。 落ち着いたらテレビ台を作りたいです📺♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
mizさんの実例写真
先ほどの簾をベランダから見たバージョンです(*^^*) 3Mのコマンドフックで吊り下げています。
先ほどの簾をベランダから見たバージョンです(*^^*) 3Mのコマンドフックで吊り下げています。
miz
miz
3LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
玄関に地窓fixを入れました。 なかなか大きめだったので、サンゲツの簾を取り付け。 周りは、エコカラットたけひごをいれています。 奥は、内玄関に続く、暖簾。
玄関に地窓fixを入れました。 なかなか大きめだったので、サンゲツの簾を取り付け。 周りは、エコカラットたけひごをいれています。 奥は、内玄関に続く、暖簾。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
haln_clipさんの実例写真
日差しが強くなって藻がで始めたので 日陰を作ります♪必要ない時は巻きとります。 全てseria ・いぶしすだれ45×60㎝ ・キッチンワイヤーペーパースタンドホルダー ・ガーデン用の結束バンド
日差しが強くなって藻がで始めたので 日陰を作ります♪必要ない時は巻きとります。 全てseria ・いぶしすだれ45×60㎝ ・キッチンワイヤーペーパースタンドホルダー ・ガーデン用の結束バンド
haln_clip
haln_clip
家族
haln_clipさんの実例写真
先程のプチDIYでこのように。 キッチンペーパーホルダーは塗装されていますが、錆びないか少し心配です。雨や嵐の日は取り込もうかと。 日差しが強くなって藻がで始めたので日陰を作ります♪ 全てseria ・いぶしすだれ45×60㎝ ・キッチンワイヤーペーパースタンドホルダー ・ガーデン用の結束バンド
先程のプチDIYでこのように。 キッチンペーパーホルダーは塗装されていますが、錆びないか少し心配です。雨や嵐の日は取り込もうかと。 日差しが強くなって藻がで始めたので日陰を作ります♪ 全てseria ・いぶしすだれ45×60㎝ ・キッチンワイヤーペーパースタンドホルダー ・ガーデン用の結束バンド
haln_clip
haln_clip
家族
onsix777さんの実例写真
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
のれん・すだれ¥13,700
南側のウッドデッキは、夏の日差しが暑いです〜☀️ 日除け対策は、 昨年は、リゾート気分で白のシェード🌴 今年は、和風旅館気分で趣きあるすだれ🎋です。 どちらも好きです💓 すだれは家側から景色が見えるので、思った以上に圧迫感がなく、風も通してくれるので、日本の文化って素晴らしいなぁと思いました✨
南側のウッドデッキは、夏の日差しが暑いです〜☀️ 日除け対策は、 昨年は、リゾート気分で白のシェード🌴 今年は、和風旅館気分で趣きあるすだれ🎋です。 どちらも好きです💓 すだれは家側から景色が見えるので、思った以上に圧迫感がなく、風も通してくれるので、日本の文化って素晴らしいなぁと思いました✨
maimai0110
maimai0110
家族
emibutaさんの実例写真
emibuta
emibuta
家族
PR
楽天市場
emibutaさんの実例写真
すだれとのれん、紫外線こわいからはずせないでいる。
すだれとのれん、紫外線こわいからはずせないでいる。
emibuta
emibuta
家族
Ryo-118naさんの実例写真
ウッドデッキにすだれを付けました✨ 日差しも目線も遮るのでとっても良いです❤️ 夜はここで晩酌するのが楽しみになりました✨
ウッドデッキにすだれを付けました✨ 日差しも目線も遮るのでとっても良いです❤️ 夜はここで晩酌するのが楽しみになりました✨
Ryo-118na
Ryo-118na
michiさんの実例写真
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
mkmkmoominさんの実例写真
去年まで北西の障子には遮光遮熱対策で、車用サンシェードを貼り付けていましたが、やはり見た目がイマイチ(^_^; ダイソーで窓にちょうど良い大きさのすだれ(200円)と、すだれ巻上器(100円)を買ってきて、窓枠のネジに麻紐ねじ込んで吊るしました(300円×4組=1200円) 雰囲気いい~~⸜(⑅´ᗜ`⑅)⸝ꕤ*。゚ 窓を開けてもすだれなので風を通してくれて日差しをある程度遮ってくれるし、猛暑レベルの時はすだれと障子の間にサンシェードを入れれば、部屋からも外からもサンシェードは見えずに遮光遮熱✨️ エアコンの電気代が少しでも抑えられて、見た目のストレスフリー、早くやれば良かったです💦 去年、maricちゃんがアイデアくれてたのに… 3枚目のpicが、左側がサンシェード丸見えver.、右側が今年吊るしたすだれver.です。
去年まで北西の障子には遮光遮熱対策で、車用サンシェードを貼り付けていましたが、やはり見た目がイマイチ(^_^; ダイソーで窓にちょうど良い大きさのすだれ(200円)と、すだれ巻上器(100円)を買ってきて、窓枠のネジに麻紐ねじ込んで吊るしました(300円×4組=1200円) 雰囲気いい~~⸜(⑅´ᗜ`⑅)⸝ꕤ*。゚ 窓を開けてもすだれなので風を通してくれて日差しをある程度遮ってくれるし、猛暑レベルの時はすだれと障子の間にサンシェードを入れれば、部屋からも外からもサンシェードは見えずに遮光遮熱✨️ エアコンの電気代が少しでも抑えられて、見た目のストレスフリー、早くやれば良かったです💦 去年、maricちゃんがアイデアくれてたのに… 3枚目のpicが、左側がサンシェード丸見えver.、右側が今年吊るしたすだれver.です。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
maimai0110さんの実例写真
ランタン¥2,640
夏はウッドデッキのテラス屋根の先端に日除けシェードをつけます☀️ 最近は、こちらのすだれがお気に入りです💓 中から外の景色が見えて、外側から中は見えません。ちょっと高級旅館の気分にもなれます 笑笑 雨にも強い素材なので突然の豪雨も大丈夫😊 ほどよく囲われて、落ちつく空間です♪
夏はウッドデッキのテラス屋根の先端に日除けシェードをつけます☀️ 最近は、こちらのすだれがお気に入りです💓 中から外の景色が見えて、外側から中は見えません。ちょっと高級旅館の気分にもなれます 笑笑 雨にも強い素材なので突然の豪雨も大丈夫😊 ほどよく囲われて、落ちつく空間です♪
maimai0110
maimai0110
家族
maimai0110さんの実例写真
夜のウッドデッキが気持ち良い季節になりました🥰 今日は日中30度くらいになり、いよいよ毎年恒例のすだれを下ろしました。写真右端に写っています。 すだれは昼間は外側から中が見えず、内側からは外が見え、おこもり感があるのに開放感も残あります😉 こちらのすだれは雨にも強い素材でカビも生えません😆
夜のウッドデッキが気持ち良い季節になりました🥰 今日は日中30度くらいになり、いよいよ毎年恒例のすだれを下ろしました。写真右端に写っています。 すだれは昼間は外側から中が見えず、内側からは外が見え、おこもり感があるのに開放感も残あります😉 こちらのすだれは雨にも強い素材でカビも生えません😆
maimai0110
maimai0110
家族
nonnonさんの実例写真
朝晩は、まだ涼しいけどじわじわと日中の暑さがやってきたので デッキに簾。吊るしまくりました~🤣 屋根のポリカーボネートが暑くて、去年はクールアップネットを付属の両面マジックテープで天井部分に貼り付けてたけど 熱で剥がれてきてしまい断念…😩 今年はクリップで留めたので大丈夫そうかな?😅 それだけでは暑いので、簾を天井部分の屋根の枠にクリップで挟んで竿には結束バンドで縛りました〜😄 両サイドも東向きと西向なので、クールアップネットと簾…西側は、上部分の簾を2重にしたから少しでも熱風が入ってくるのが和らげば良いなぁ~☺️ そして、夏はやっぱり蚊取り線香〜😊 底の穴の開いてない植木鉢に少し砂を入れて、蚊取り線香立てに付けて 網を置いてから、重石になるようにレンガを置いています😃 灰が溜まってくるまでは、その都度捨てる必要もないので面倒くさがりの私には便利です😅 今年は、電気代がまた値上がりで1.4倍程になるとか〰😱💦 少しでも節約できると良いんだけど…😅
朝晩は、まだ涼しいけどじわじわと日中の暑さがやってきたので デッキに簾。吊るしまくりました~🤣 屋根のポリカーボネートが暑くて、去年はクールアップネットを付属の両面マジックテープで天井部分に貼り付けてたけど 熱で剥がれてきてしまい断念…😩 今年はクリップで留めたので大丈夫そうかな?😅 それだけでは暑いので、簾を天井部分の屋根の枠にクリップで挟んで竿には結束バンドで縛りました〜😄 両サイドも東向きと西向なので、クールアップネットと簾…西側は、上部分の簾を2重にしたから少しでも熱風が入ってくるのが和らげば良いなぁ~☺️ そして、夏はやっぱり蚊取り線香〜😊 底の穴の開いてない植木鉢に少し砂を入れて、蚊取り線香立てに付けて 網を置いてから、重石になるようにレンガを置いています😃 灰が溜まってくるまでは、その都度捨てる必要もないので面倒くさがりの私には便利です😅 今年は、電気代がまた値上がりで1.4倍程になるとか〰😱💦 少しでも節約できると良いんだけど…😅
nonnon
nonnon
4LDK
maimai0110さんの実例写真
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
maimai0110
maimai0110
家族
PR
楽天市場
maimai0110さんの実例写真
南側のウッドデッキは明るくてポカポカ気持ち良いですが、夏は日差しをリビングからなるべく遠ざけたい☀️ ウッドデッキはテラス屋根に日除けシェードをつけていますが、正面から太陽が照りつけるので ウッドデッキの床が燃えそうに熱くなります😱 すだれをおろすと、ウッドデッキに裸足で出られるし、リビングまで太陽の日差しが差し込まないのでエアコンの節電に貢献☺️💓 我が家はすだれは必需品です💓 おこもり感も増して良い感じ😍
南側のウッドデッキは明るくてポカポカ気持ち良いですが、夏は日差しをリビングからなるべく遠ざけたい☀️ ウッドデッキはテラス屋根に日除けシェードをつけていますが、正面から太陽が照りつけるので ウッドデッキの床が燃えそうに熱くなります😱 すだれをおろすと、ウッドデッキに裸足で出られるし、リビングまで太陽の日差しが差し込まないのでエアコンの節電に貢献☺️💓 我が家はすだれは必需品です💓 おこもり感も増して良い感じ😍
maimai0110
maimai0110
家族
もっと見る