コメント20
nodoka
先週末に足と指とお尻?怪我しちゃいまして( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ毎日、娘に怒られながら消毒して貰ってます(ノ#´Д`)イタイ治るまで編み物が出来ない……時間無いのにな〜(><。)

この写真を見た人へのおすすめの写真

mirumiruさんの実例写真
オークションでGETした黒電話お気に入りです(o^-^o)
オークションでGETした黒電話お気に入りです(o^-^o)
mirumiru
mirumiru
3DK
boshさんの実例写真
父ちゃんのジャケットのお直し中ですが、飽きちゃって振り返ると棚が気になり、いじり出した私。(´>∀<`)ゝ 黒電話は しばらくここへ
父ちゃんのジャケットのお直し中ですが、飽きちゃって振り返ると棚が気になり、いじり出した私。(´>∀<`)ゝ 黒電話は しばらくここへ
bosh
bosh
家族
ai-nさんの実例写真
キーボックス☆ブラック ai-n https://minne.com/@ai-n12 - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
キーボックス☆ブラック ai-n https://minne.com/@ai-n12 - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
ai-n
ai-n
3DK | 家族
stormcatさんの実例写真
僕(バカ)とヴィンテージグッズ ‼︎ Episode-12 【 大いなる勘違い?】 もしかしたら 世界中のヴィンテージ好きから狙われてしまうレベルのお宝をgetしてしまったのではないだろうか⁉︎ ...と、1人震える‼︎ ((((;≡д≡;i))))ヵ゙タヵ゙タ㌦㌦…
僕(バカ)とヴィンテージグッズ ‼︎ Episode-12 【 大いなる勘違い?】 もしかしたら 世界中のヴィンテージ好きから狙われてしまうレベルのお宝をgetしてしまったのではないだろうか⁉︎ ...と、1人震える‼︎ ((((;≡д≡;i))))ヵ゙タヵ゙タ㌦㌦…
stormcat
stormcat
一人暮らし
Replicaさんの実例写真
ヤフオクで値段が安かったのでポチりました。 おそらく時代錯誤なのと6kgあるから安かったのでしょう笑 光電話を使えばダイヤル電話(黒電話)を使えるらしいです。近代的な光回線とアナログなダイヤル電話 未知との遭遇ですね笑
ヤフオクで値段が安かったのでポチりました。 おそらく時代錯誤なのと6kgあるから安かったのでしょう笑 光電話を使えばダイヤル電話(黒電話)を使えるらしいです。近代的な光回線とアナログなダイヤル電話 未知との遭遇ですね笑
Replica
Replica
1R | 一人暮らし
GarageDDさんの実例写真
黒電話の中に英字新聞から切り抜いた文字を入れてみました。 "ここには奇跡が必要だ。" で、あってんのかな? reksさんちの黒電話の真似ですけど。∩^ω^∩
黒電話の中に英字新聞から切り抜いた文字を入れてみました。 "ここには奇跡が必要だ。" で、あってんのかな? reksさんちの黒電話の真似ですけど。∩^ω^∩
GarageDD
GarageDD
Gackstoneさんの実例写真
さっき倉庫で見つけた黒電話… 思い出がいっぱい詰まった黒電話… 30年間ずっと眠ってた黒電話… こんな夜中に叩き起こしてやりましたよ(笑) 磨いてカウンターの一等地に。
さっき倉庫で見つけた黒電話… 思い出がいっぱい詰まった黒電話… 30年間ずっと眠ってた黒電話… こんな夜中に叩き起こしてやりましたよ(笑) 磨いてカウンターの一等地に。
Gackstone
Gackstone
家族
ai-nさんの実例写真
ブラック×ブラウンの電話風が完成しました☆彡 ブラックの本体に、木目の蓋、ブラウンの受話器。 初めての組み合わせです。 カッコ良く仕上がりました(*´꒳`*)
ブラック×ブラウンの電話風が完成しました☆彡 ブラックの本体に、木目の蓋、ブラウンの受話器。 初めての組み合わせです。 カッコ良く仕上がりました(*´꒳`*)
ai-n
ai-n
3DK | 家族
PR
楽天市場
MIUさんの実例写真
色に悩みましたが、ブラックにして正解でした!ブラウン主体のリビングとも隣の電話台とも馴染んでます。 天板がダークブラウンの天然木なのが決め手でした。
色に悩みましたが、ブラックにして正解でした!ブラウン主体のリビングとも隣の電話台とも馴染んでます。 天板がダークブラウンの天然木なのが決め手でした。
MIU
MIU
4LDK | 家族
RIERINさんの実例写真
迷惑電話が多いので敢えてレトロな黒電話にしました。我が家の固定電話機✨
迷惑電話が多いので敢えてレトロな黒電話にしました。我が家の固定電話機✨
RIERIN
RIERIN
家族
nakamurasetunoさんの実例写真
我が家の電話は今も現役の懐かしの黒電話です。 10年前まではFAX付きの電話を使ってました! でも、震災があった時に停電して電話も携帯も使えなかったんです。 その時にアナログな黒電話が一番使えると気づきました! 電話が鳴るとジリジリジリン♪っと懐かしい音が聞こえます。
我が家の電話は今も現役の懐かしの黒電話です。 10年前まではFAX付きの電話を使ってました! でも、震災があった時に停電して電話も携帯も使えなかったんです。 その時にアナログな黒電話が一番使えると気づきました! 電話が鳴るとジリジリジリン♪っと懐かしい音が聞こえます。
nakamurasetuno
nakamurasetuno
2LDK | 家族
teruminさんの実例写真
アンティーク電話風ティッシュケース。すべて100均の材料で作りました。
アンティーク電話風ティッシュケース。すべて100均の材料で作りました。
terumin
terumin
P-conutsさんの実例写真
バイリーオープンラック上2段よりで撮ってます。 電話とルーター置きと言いつつ、引き出しにはルーターが入れられない(高さも足りないし、配線穴もない)ので、ルーターは見せる収納になりました。 WiFiルーターは白なので目立たないけど、フレッツ光のルーターは黒いし大きいし、出しっぱなしは頂けない。 そこでエンプティブック風のルーター隠しを作ってみました。 昨日一度作ったんですが、ダンボールと壁紙で作ったらキングファイルみたいになってしまった💦ので、今日厚紙で作り直して、アンティーク風のブックカバーを貼り付けました。 超いい感じ~。 素材はmihoのプリント素材  URL:http://miho.websozai.jp/ からお借りしました。
バイリーオープンラック上2段よりで撮ってます。 電話とルーター置きと言いつつ、引き出しにはルーターが入れられない(高さも足りないし、配線穴もない)ので、ルーターは見せる収納になりました。 WiFiルーターは白なので目立たないけど、フレッツ光のルーターは黒いし大きいし、出しっぱなしは頂けない。 そこでエンプティブック風のルーター隠しを作ってみました。 昨日一度作ったんですが、ダンボールと壁紙で作ったらキングファイルみたいになってしまった💦ので、今日厚紙で作り直して、アンティーク風のブックカバーを貼り付けました。 超いい感じ~。 素材はmihoのプリント素材  URL:http://miho.websozai.jp/ からお借りしました。
P-conuts
P-conuts
家族
bm.aoiさんの実例写真
∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ 似たような写真で すみません…>_<… オフホワイトの漆喰風壁紙 一色でしたが… 汚れや傷が気になって黒の腰壁を DIYしてみました 引き締まった〜 掃除も簡単になりました ٩(ˊᗜˋ*)و•*¨*•.¸¸♬︎
∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ 似たような写真で すみません…>_<… オフホワイトの漆喰風壁紙 一色でしたが… 汚れや傷が気になって黒の腰壁を DIYしてみました 引き締まった〜 掃除も簡単になりました ٩(ˊᗜˋ*)و•*¨*•.¸¸♬︎
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
marusanさんの実例写真
先日の飾り棚、完成しました𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 壁はゴブラン織り端切れでリメイク。 これは少し前に改良したIH下で使っていた、ダイソーの端切れで作ったカーテンを解いて再利用。 下の段の壁はストックしていたデザイン違いのゴブラン織り端切れでリメイク。 棚受けは16年ほど前にダイソーで買って袋のまま眠っていた物をモスグリーンに塗って使用。 そのまま使うより色を変えてレトロ感.*・゚ 飾りで増えたのは黒電話。 本体の下部分がポテッとなってるタイプが欲しくてずっと探してて、ようやく手に入れました。 こんな感じで今の気分に変身⋆*•.✦(´-ω-)
先日の飾り棚、完成しました𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 壁はゴブラン織り端切れでリメイク。 これは少し前に改良したIH下で使っていた、ダイソーの端切れで作ったカーテンを解いて再利用。 下の段の壁はストックしていたデザイン違いのゴブラン織り端切れでリメイク。 棚受けは16年ほど前にダイソーで買って袋のまま眠っていた物をモスグリーンに塗って使用。 そのまま使うより色を変えてレトロ感.*・゚ 飾りで増えたのは黒電話。 本体の下部分がポテッとなってるタイプが欲しくてずっと探してて、ようやく手に入れました。 こんな感じで今の気分に変身⋆*•.✦(´-ω-)
marusan
marusan
miruさんの実例写真
何度か登場していますが、うちのつっぱり棒活用法といえばこちら。 キッチンカウンターの端に、縦に数本突っ張らせて自立させ、固定電話の配線を隠しています。黒色のマステを貼ったら、チープな感じが消えて、インテリアのアクセントにもなりました。 仕事が大ざっぱで、貼り方が雑すぎる点は見逃してください。 あと、この長さを数本、肩に担いで帰るのは、ちょっと恥ずかしかったです。 ダイニングがみるみるジャングルのようになってきました。モノは増やさないようにしているはずなのですが、肝心な事を忘れていました。 グリーンはデッカくなるのです…
何度か登場していますが、うちのつっぱり棒活用法といえばこちら。 キッチンカウンターの端に、縦に数本突っ張らせて自立させ、固定電話の配線を隠しています。黒色のマステを貼ったら、チープな感じが消えて、インテリアのアクセントにもなりました。 仕事が大ざっぱで、貼り方が雑すぎる点は見逃してください。 あと、この長さを数本、肩に担いで帰るのは、ちょっと恥ずかしかったです。 ダイニングがみるみるジャングルのようになってきました。モノは増やさないようにしているはずなのですが、肝心な事を忘れていました。 グリーンはデッカくなるのです…
miru
miru
3LDK | 家族
PR
楽天市場
LDK_plusさんの実例写真
【グランツ/ジオーク】 天然の無垢材を使ったベッドフレーム。 無垢材のベッドフレーム×ブラックの脚はブルックリンスタイルやインダストリアルスタイルと好相性なおしゃれなデザインになります。 フレーム床面はすのこタイプになっており、通気性に優れ湿気がこもりません。 ヘッドボードの高さは3段階で調整可能で、マットの厚みに合わせて組立時に高さが選べます。 ヘッドボード上部には、便利な小棚付き!奥行きは60mmで携帯電話・眼鏡などの小物を置くのにとっても便利です♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1232/035_gioak-sd?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=gioak-sd
【グランツ/ジオーク】 天然の無垢材を使ったベッドフレーム。 無垢材のベッドフレーム×ブラックの脚はブルックリンスタイルやインダストリアルスタイルと好相性なおしゃれなデザインになります。 フレーム床面はすのこタイプになっており、通気性に優れ湿気がこもりません。 ヘッドボードの高さは3段階で調整可能で、マットの厚みに合わせて組立時に高さが選べます。 ヘッドボード上部には、便利な小棚付き!奥行きは60mmで携帯電話・眼鏡などの小物を置くのにとっても便利です♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1232/035_gioak-sd?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=gioak-sd
LDK_plus
LDK_plus
mitsukiさんの実例写真
イベントに参加です。 テーマは我が家のブラックインテリア。 左から、黒いワーゲンバス、黒い地球儀、CANONet 一眼レフフィルムカメラ、昭和レトロ風黒電話(家電として使用中)、ジャックダニエルのスキットル、コカコーラボトル(本物の飲めるコーラ)、フィリックスのセラミックバンク。 スチールのチェストも黒でどれもお気に入り♬
イベントに参加です。 テーマは我が家のブラックインテリア。 左から、黒いワーゲンバス、黒い地球儀、CANONet 一眼レフフィルムカメラ、昭和レトロ風黒電話(家電として使用中)、ジャックダニエルのスキットル、コカコーラボトル(本物の飲めるコーラ)、フィリックスのセラミックバンク。 スチールのチェストも黒でどれもお気に入り♬
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
min358さんの実例写真
少年探偵団で【電人M】 今年最後の昭和ディスプレイでした✨
少年探偵団で【電人M】 今年最後の昭和ディスプレイでした✨
min358
min358
3DK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
【グランツ/ジオーク】 天然の無垢材を使ったベッドフレーム。 無垢材のベッドフレーム×ブラックの脚は ブルックリンスタイルやインダストリアルスタイル と好相性なおしゃれなデザインになります。 フレーム床面はすのこタイプになっており、 通気性に優れ湿気がこもりません。 ヘッドボードの高さは3段階で調整可能で、 マットの厚みに合わせて組立時に高さが選べます。 ヘッドボード上部には、便利な小棚付き! 奥行きは60mmで携帯電話・眼鏡などの 小物を置くのにとっても便利です♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1232/035_gioak-sd?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=roomclip
【グランツ/ジオーク】 天然の無垢材を使ったベッドフレーム。 無垢材のベッドフレーム×ブラックの脚は ブルックリンスタイルやインダストリアルスタイル と好相性なおしゃれなデザインになります。 フレーム床面はすのこタイプになっており、 通気性に優れ湿気がこもりません。 ヘッドボードの高さは3段階で調整可能で、 マットの厚みに合わせて組立時に高さが選べます。 ヘッドボード上部には、便利な小棚付き! 奥行きは60mmで携帯電話・眼鏡などの 小物を置くのにとっても便利です♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1232/035_gioak-sd?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=roomclip
LDK_plus
LDK_plus
mitsukiさんの実例写真
イベント 『お気に入りのキャビネット』 インダストリアルなお部屋にしたくて入居前に一番最初に買った家具なので思い入れも強く、わくわくしながら家の完成を待っていたのを思い出します♥️ 黒いアイアンのキャビネットの上にはお気に入りの黒いアイテムたち。 見た目が昭和な黒電話は家電として使用しています。昭和レトロ風に作られたものですが、ダイヤルを回す音も呼び鈴もあの時代のままなので懐かしい♬
イベント 『お気に入りのキャビネット』 インダストリアルなお部屋にしたくて入居前に一番最初に買った家具なので思い入れも強く、わくわくしながら家の完成を待っていたのを思い出します♥️ 黒いアイアンのキャビネットの上にはお気に入りの黒いアイテムたち。 見た目が昭和な黒電話は家電として使用しています。昭和レトロ風に作られたものですが、ダイヤルを回す音も呼び鈴もあの時代のままなので懐かしい♬
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
rinさんの実例写真
ニッチにバーをつけてリモコン置き場と携帯、タブレット充電場所を作りました。
ニッチにバーをつけてリモコン置き場と携帯、タブレット充電場所を作りました。
rin
rin
家族
neneさんの実例写真
Ankerのソーラーチャージャー 停電した時携帯が使えないのは非常に困るので 充電出来るよう準備しました。 晴れていればいつでも充電出来るので 1つ備えていれば安心です✨
Ankerのソーラーチャージャー 停電した時携帯が使えないのは非常に困るので 充電出来るよう準備しました。 晴れていればいつでも充電出来るので 1つ備えていれば安心です✨
nene
nene
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mitsukiさんの実例写真
イベント『レトロなインテリア』 昭和なレトロポップもカラフルで好きですが、やっぱりブラックインテリアもレトロなものが好き。 かなり重たいCanonのカメラ。 インテリア目的で買った中古のジャンク品だけど、このカメラで誰がどんな風景を写して思い出を残したのだろう?📷✨ 昭和レトロ風の黒電話は現在家電として使用中📞 当時物ではないけどダイヤルを回す音や呼び鈴はあの頃のまんま再現。 Felixといえば駄菓子屋にあったガムを思い出す。 でもアニメって見たことないかも🤔
イベント『レトロなインテリア』 昭和なレトロポップもカラフルで好きですが、やっぱりブラックインテリアもレトロなものが好き。 かなり重たいCanonのカメラ。 インテリア目的で買った中古のジャンク品だけど、このカメラで誰がどんな風景を写して思い出を残したのだろう?📷✨ 昭和レトロ風の黒電話は現在家電として使用中📞 当時物ではないけどダイヤルを回す音や呼び鈴はあの頃のまんま再現。 Felixといえば駄菓子屋にあったガムを思い出す。 でもアニメって見たことないかも🤔
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
mami3さんの実例写真
レトロインテリア𖥧 ˚‧ 𖤘 𖥧𖥧 黒電話とアイロンに多肉をチマチマ 最初だけ丁寧に…だんだん面倒になって大雑把に😅 最後は本当に面倒で見えてる土の部分にポロポロ取れた多肉を刺して土を隠しました 2枚目アップで セリアのお弁当ピックを刺して可愛いく💕 3枚目 レトロなミシン脚テーブルの上に(*˘︶˘*).。.:*♡ 天板はレトロなタイルをはってあります 思いっきりレトロコーナーに仕上げました♪
レトロインテリア𖥧 ˚‧ 𖤘 𖥧𖥧 黒電話とアイロンに多肉をチマチマ 最初だけ丁寧に…だんだん面倒になって大雑把に😅 最後は本当に面倒で見えてる土の部分にポロポロ取れた多肉を刺して土を隠しました 2枚目アップで セリアのお弁当ピックを刺して可愛いく💕 3枚目 レトロなミシン脚テーブルの上に(*˘︶˘*).。.:*♡ 天板はレトロなタイルをはってあります 思いっきりレトロコーナーに仕上げました♪
mami3
mami3
家族
momozouさんの実例写真
100均パトロール🚨 USB式黒電話型扇風機見つけた☎️ 因みに電源は①のボタン☝️ 真ん中のファンの部分は少し角度がつくよ«٩(*´∀`*)۶» 受話器📞は取り外し可能でスマホスタンドになります♬♡ めっちゃ可愛い♪
100均パトロール🚨 USB式黒電話型扇風機見つけた☎️ 因みに電源は①のボタン☝️ 真ん中のファンの部分は少し角度がつくよ«٩(*´∀`*)۶» 受話器📞は取り外し可能でスマホスタンドになります♬♡ めっちゃ可愛い♪
momozou
momozou
nao814さんの実例写真
私もGETしました~🍀 💕黒電話~☎️💕 イイ雰囲気💘💘💘 フォロワーさんが投稿されていた ダイソーの黒電話型扇風機、スマホスタンド付~☎️ 今日はダイソーに行くって決めていたから買えて良かった🙌 幼稚園の頃こういう電話だったなぁ。 0の右隣まで回すやつ~😳 子供達は数字を押して相手にかけると思っていたみたいで、それもまた時代だなぁと☎️→📞→📱 映えるとかそういうのが一切なくてドサッと☎️を置いてしまってRC的には。。。( ´Д`)💦 ムーミン達と一緒に今週中にまた可愛く投稿します~🎵
私もGETしました~🍀 💕黒電話~☎️💕 イイ雰囲気💘💘💘 フォロワーさんが投稿されていた ダイソーの黒電話型扇風機、スマホスタンド付~☎️ 今日はダイソーに行くって決めていたから買えて良かった🙌 幼稚園の頃こういう電話だったなぁ。 0の右隣まで回すやつ~😳 子供達は数字を押して相手にかけると思っていたみたいで、それもまた時代だなぁと☎️→📞→📱 映えるとかそういうのが一切なくてドサッと☎️を置いてしまってRC的には。。。( ´Д`)💦 ムーミン達と一緒に今週中にまた可愛く投稿します~🎵
nao814
nao814
Y.さんの実例写真
黒電話📞 扇風機✌️ダイソーのやつ気になって今日購入ヤッタ\( ‘ω’)/ヤッタ インテリアとして♡♡♡
黒電話📞 扇風機✌️ダイソーのやつ気になって今日購入ヤッタ\( ‘ω’)/ヤッタ インテリアとして♡♡♡
Y.
Y.
1K
chikaさんの実例写真
ダイソーで購入したレトロな 黒電話の扇風機。 スマホスタンドとしても 使えるようです。 ダイヤル1番の所が スイッチのオンとオフに なります。 風量の切り替えはないようです。 機能的で無いところが 黒電話らしさなんでしょうか😅 昭和中期生まれの私には 懐かしい〜の一言に尽きます😀 置いてるだけでなんだか 落ち着くのです🫠
ダイソーで購入したレトロな 黒電話の扇風機。 スマホスタンドとしても 使えるようです。 ダイヤル1番の所が スイッチのオンとオフに なります。 風量の切り替えはないようです。 機能的で無いところが 黒電話らしさなんでしょうか😅 昭和中期生まれの私には 懐かしい〜の一言に尽きます😀 置いてるだけでなんだか 落ち着くのです🫠
chika
chika
家族
taeさんの実例写真
🌿おうち時間🌿      🌿🌸🌿 お庭の紫陽花とアイビーをリビングのサイドテーブルに飾りました🌿🌸🌿
🌿おうち時間🌿      🌿🌸🌿 お庭の紫陽花とアイビーをリビングのサイドテーブルに飾りました🌿🌸🌿
tae
tae
家族
mihoさんの実例写真
今日は千葉県民の日です♪ 幼稚園では登園するかしないか前もって選択出来ましたが我が家は毎年休みを選択しています。 しかし県民の日といってもパパは仕事だし何もありません!笑 むしろ気管支炎になったためここ数日幼稚園休んでいます( ;∀;) しかし、薬が効いてきて咳も治まってきたため今日はダイソーに行ってきました(*´ω`*) 子供達は家の中で遊ぶフラフープや小さい野球バット☆ 自分は前から気になっていた黒電話型扇風機です!!笑 レトロかわいいこのフォルムと扇風機機能と、子供も遊べそうな受話器にくるくるのコード。。 たまりません(о´∀`о)♡ USB式なのでモバイルバッテリーを使用し利用してみました(*´ω`*) YouTubeでこの商品を検索したら店舗によって売り切れもあるようなのですが、私の近所では山積みに売ってました!かわいいのでおすすめです(๑>◡<๑) あとはもう一つ嬉しいことがありました!! 今日のRoomClipデイリーにこの前アップした梅シロップの写真が掲載されていました(*´Д`*) フォロワーのchiiyanさんが教えてくれました(●´ω`●) 掲載されたことも嬉しいですが、教えてくれるフォロワー様の暖かさに更に嬉しい気持ちになりました。゚(゚´ω`゚)゚。 ありがとうございました(*´Д`*)♡ おしまい☆
今日は千葉県民の日です♪ 幼稚園では登園するかしないか前もって選択出来ましたが我が家は毎年休みを選択しています。 しかし県民の日といってもパパは仕事だし何もありません!笑 むしろ気管支炎になったためここ数日幼稚園休んでいます( ;∀;) しかし、薬が効いてきて咳も治まってきたため今日はダイソーに行ってきました(*´ω`*) 子供達は家の中で遊ぶフラフープや小さい野球バット☆ 自分は前から気になっていた黒電話型扇風機です!!笑 レトロかわいいこのフォルムと扇風機機能と、子供も遊べそうな受話器にくるくるのコード。。 たまりません(о´∀`о)♡ USB式なのでモバイルバッテリーを使用し利用してみました(*´ω`*) YouTubeでこの商品を検索したら店舗によって売り切れもあるようなのですが、私の近所では山積みに売ってました!かわいいのでおすすめです(๑>◡<๑) あとはもう一つ嬉しいことがありました!! 今日のRoomClipデイリーにこの前アップした梅シロップの写真が掲載されていました(*´Д`*) フォロワーのchiiyanさんが教えてくれました(●´ω`●) 掲載されたことも嬉しいですが、教えてくれるフォロワー様の暖かさに更に嬉しい気持ちになりました。゚(゚´ω`゚)゚。 ありがとうございました(*´Д`*)♡ おしまい☆
miho
miho
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mitsukiさんの実例写真
ユアサプライムス様の360°DCサーキュレーターのモニター投稿です。 エアコンの冷気がちょうど降りてくるところに設置して写真右にちょこっとだけ写っているソファの方に風を送ってますが、何処にサーキュレーターがあるか分かりますか? 🤭 テレビ下のブラックアイテムコーナーに置いてみました。 黒電話の下あたりにコンセントがあるので、配線も目につかずスッキリ。 そして黒なのでめっちゃ馴染んでる🖤 ソファにいることが多いのですが、エアコンと並行に座ってるので冷気が直接は来ない場所。 お風呂🛁上がりに使うと気持ちいい~💕
ユアサプライムス様の360°DCサーキュレーターのモニター投稿です。 エアコンの冷気がちょうど降りてくるところに設置して写真右にちょこっとだけ写っているソファの方に風を送ってますが、何処にサーキュレーターがあるか分かりますか? 🤭 テレビ下のブラックアイテムコーナーに置いてみました。 黒電話の下あたりにコンセントがあるので、配線も目につかずスッキリ。 そして黒なのでめっちゃ馴染んでる🖤 ソファにいることが多いのですが、エアコンと並行に座ってるので冷気が直接は来ない場所。 お風呂🛁上がりに使うと気持ちいい~💕
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
我が家のかわいいアイテム♡ 大好きなミニチュアシリーズの ミニチュア公衆電話(*´꒳`*) 実は、これもガチャガチャ🤣 igでダイソーのフタ付きクリアケースに 入れている方がいて、真似っこして 我が家のも電話ボックスにヽ(´▽`)/♪ 本当はずっとこの電話下の棚?に ミニミニタウンページを作って 飾りたいんだけど… なかなかやる暇とやる気が…💦笑 この公衆電話作りがすごくて ちゃんと受話器あがります‼︎ 受話器置くレバー?も おつり取出口も動きます🤣
我が家のかわいいアイテム♡ 大好きなミニチュアシリーズの ミニチュア公衆電話(*´꒳`*) 実は、これもガチャガチャ🤣 igでダイソーのフタ付きクリアケースに 入れている方がいて、真似っこして 我が家のも電話ボックスにヽ(´▽`)/♪ 本当はずっとこの電話下の棚?に ミニミニタウンページを作って 飾りたいんだけど… なかなかやる暇とやる気が…💦笑 この公衆電話作りがすごくて ちゃんと受話器あがります‼︎ 受話器置くレバー?も おつり取出口も動きます🤣
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
1年ちょっと置いていたウォーターサーバー。 メリットとしてはいつでも冷たい&熱いお水が出るのでお湯を沸かす手間もないし、お水が定期的に家まで届くので買いに行く必要がないのて便利。 デメリットとしてはお水が高い。 ウォーターサーバーの上に12リットルのお水を乗せるのが大変。その前に2階にそのお水を運ばないといけないし。 電気代が月に800~1000円?程度かかるのも勿体無いし。 3年以内に解約すると解約金15,000円もかかるのですが、長期的なコスパを考えると解約した方がお得かな?と思い解約することにしました。 月末に引取りに来てくれるので、ウォーターサーバーがなくなったらここに何を置こう😏💕
1年ちょっと置いていたウォーターサーバー。 メリットとしてはいつでも冷たい&熱いお水が出るのでお湯を沸かす手間もないし、お水が定期的に家まで届くので買いに行く必要がないのて便利。 デメリットとしてはお水が高い。 ウォーターサーバーの上に12リットルのお水を乗せるのが大変。その前に2階にそのお水を運ばないといけないし。 電気代が月に800~1000円?程度かかるのも勿体無いし。 3年以内に解約すると解約金15,000円もかかるのですが、長期的なコスパを考えると解約した方がお得かな?と思い解約することにしました。 月末に引取りに来てくれるので、ウォーターサーバーがなくなったらここに何を置こう😏💕
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
dragontaro_countryさんの実例写真
dragontaro_country
dragontaro_country
5101103さんの実例写真
お気に入りの時計😊 イベント用で再投稿すいません🙏💦 去年の夏に購入したダイソーの黒電話型USB扇風機☎️ 元々デザインに惹かれて購入して扇風機として使用していなかったので、中の機械を外しつつ少しいじって同じくダイソーのデジタルクロックを置いてみました⏰ (あくまでも自己責任で🙏💦) 時計は引っ張ったら土台等のパーツを外せたので、もしまた前のベルデザインで使いたくなったらパーツをはめれば元通り👌 黒電話型のはスマホスタンドがついていますが、わが家では私のメガネ置き場として活躍してくれています👓️
お気に入りの時計😊 イベント用で再投稿すいません🙏💦 去年の夏に購入したダイソーの黒電話型USB扇風機☎️ 元々デザインに惹かれて購入して扇風機として使用していなかったので、中の機械を外しつつ少しいじって同じくダイソーのデジタルクロックを置いてみました⏰ (あくまでも自己責任で🙏💦) 時計は引っ張ったら土台等のパーツを外せたので、もしまた前のベルデザインで使いたくなったらパーツをはめれば元通り👌 黒電話型のはスマホスタンドがついていますが、わが家では私のメガネ置き場として活躍してくれています👓️
5101103
5101103
家族
koyutan-mjmさんの実例写真
少し模様替えしたこの場所にmarusanさんのクオーターブランケットお迎えしました🤗❤️ 存在感のあるFAX(電話)😅 しっかり隠してくれました🤭❤️ 色合いもSizeもピッタリ✨ 可愛い~ブランケットでおめかし❤️ 大満足(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ marusanさん🎶素敵なお品、ありがとうございました😊🎶 さて、気分も上がったのでお仕事に行って来ま~す🚗
少し模様替えしたこの場所にmarusanさんのクオーターブランケットお迎えしました🤗❤️ 存在感のあるFAX(電話)😅 しっかり隠してくれました🤭❤️ 色合いもSizeもピッタリ✨ 可愛い~ブランケットでおめかし❤️ 大満足(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ marusanさん🎶素敵なお品、ありがとうございました😊🎶 さて、気分も上がったのでお仕事に行って来ま~す🚗
koyutan-mjm
koyutan-mjm
mitsukiさんの実例写真
先日購入した1950年代のアメリカの公衆電話のレプリカ。 本当はテレビの横に置いて固定電話として使用したいのだけど、こっちの方がインテリア的には似合うかな?としばらくここに置くことに。 ちなみに着信音は昔の黒電話のようなジリリリーンって感じでした。 コインを入れるとピンボールのような電子音がします😂 500円は入らないけども、貯金箱としても使えるかな?
先日購入した1950年代のアメリカの公衆電話のレプリカ。 本当はテレビの横に置いて固定電話として使用したいのだけど、こっちの方がインテリア的には似合うかな?としばらくここに置くことに。 ちなみに着信音は昔の黒電話のようなジリリリーンって感じでした。 コインを入れるとピンボールのような電子音がします😂 500円は入らないけども、貯金箱としても使えるかな?
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
コロナ禍に入った頃からパート先のクリーニング店は毎週木曜が定休日になりました 昨日定休日の朝に本社から電話があって、どうしても今日引き取りたい服があるお客様から電話があって、店に行って服をお渡ししてもらいたいと… 1時間分の時給が出るという事で断る理由もなく、喜んで数分で終わる仕事に出かけて来ました 帰り道1時間分の時給を使って、早速好きなものを買うことに♡ 行きつけの園芸店に寄って、以前から気になっていたユティルの洗えるバスケットと中には黒葉スミレを選んで来ました 当然だけど1時間分の時給は軽くオーバーして、他にも数点の花苗を購入して帰宅した休日でした(笑)
コロナ禍に入った頃からパート先のクリーニング店は毎週木曜が定休日になりました 昨日定休日の朝に本社から電話があって、どうしても今日引き取りたい服があるお客様から電話があって、店に行って服をお渡ししてもらいたいと… 1時間分の時給が出るという事で断る理由もなく、喜んで数分で終わる仕事に出かけて来ました 帰り道1時間分の時給を使って、早速好きなものを買うことに♡ 行きつけの園芸店に寄って、以前から気になっていたユティルの洗えるバスケットと中には黒葉スミレを選んで来ました 当然だけど1時間分の時給は軽くオーバーして、他にも数点の花苗を購入して帰宅した休日でした(笑)
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Atsukoさんの実例写真
電話ボックスのライトのシェードにダイソーで見つけた小物入れを使ってみました✨ プラスチックなので底にドリルで穴を開けて電球を通しました😊 キラキラして思った以上に可愛く出来ました💕
電話ボックスのライトのシェードにダイソーで見つけた小物入れを使ってみました✨ プラスチックなので底にドリルで穴を開けて電球を通しました😊 キラキラして思った以上に可愛く出来ました💕
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
もっと見る