コメント12
saoko
我が家の必需品。灯油ポリタンク10㍑を2つ。10㍑だと自分で持てるし大きめエコバッグにも入ります。ごく普通のポリタンクが小さいとなんか可愛い(≧∇≦)

この写真を見た人へのおすすめの写真

jujuさんの実例写真
以前作った玄関収納には、この時期欠かせない灯油のポリタンクが3つ入ります(*≧∀≦*)
以前作った玄関収納には、この時期欠かせない灯油のポリタンクが3つ入ります(*≧∀≦*)
juju
juju
3LDK | 家族
jamfilmsさんの実例写真
靴をはく場所を作りました。 材料は鉄パイプと杉、オイルスティンで塗装。 ポリの灯油缶が赤だったので、黒で塗装、ステンシルしました。
靴をはく場所を作りました。 材料は鉄パイプと杉、オイルスティンで塗装。 ポリの灯油缶が赤だったので、黒で塗装、ステンシルしました。
jamfilms
jamfilms
3K
miさんの実例写真
玄関に置くしかない(−_−#)真っ赤な灯油のポリタンクをどうにかしたくて作ったよ♪ちなみに18L。
玄関に置くしかない(−_−#)真っ赤な灯油のポリタンクをどうにかしたくて作ったよ♪ちなみに18L。
mi
mi
家族
plumさんの実例写真
冬支度...灯油もスタンバイ。 緑タンクを見つけて衝動買い! 赤タンク卒業です。 ポンプもスリムにしました。 これなら出しっぱなしでもいいかな。
冬支度...灯油もスタンバイ。 緑タンクを見つけて衝動買い! 赤タンク卒業です。 ポンプもスリムにしました。 これなら出しっぱなしでもいいかな。
plum
plum
家族
ROCCOさんの実例写真
石油ストーブ¥1,380
灯油の赤いポリタンクを思い切って塗っちゃいました☆
灯油の赤いポリタンクを思い切って塗っちゃいました☆
ROCCO
ROCCO
4LDK | 家族
gd2mamさんの実例写真
ベランダで雨ざらしになってた灯油のポリタンクを入れる為の収納ボックスを購入。組み立てがなかなか大変でした。
ベランダで雨ざらしになってた灯油のポリタンクを入れる為の収納ボックスを購入。組み立てがなかなか大変でした。
gd2mam
gd2mam
3LDK | 家族
Risakoさんの実例写真
先日失敗したDIYに再挑戦。 ついに作りたかった物が完成(^∇^) 玄関はいちばん人の目につくのに、引っ越し以来、1年半以上もポリタンクむき出しで、赤いタンクも、紫のポンプ入れも、ずっと見て見ぬ振りをしてきましたが、これで見えなくなりました。 ただ心配なのは、今は空っぽで軽いけど、灯油が満タンに入った時に壊れたりしないかなと…(^_^;)
先日失敗したDIYに再挑戦。 ついに作りたかった物が完成(^∇^) 玄関はいちばん人の目につくのに、引っ越し以来、1年半以上もポリタンクむき出しで、赤いタンクも、紫のポンプ入れも、ずっと見て見ぬ振りをしてきましたが、これで見えなくなりました。 ただ心配なのは、今は空っぽで軽いけど、灯油が満タンに入った時に壊れたりしないかなと…(^_^;)
Risako
Risako
2LDK | 家族
yukizoさんの実例写真
中はこんな感じ
中はこんな感じ
yukizo
yukizo
PR
楽天市場
nan_tocoさんの実例写真
たいしたものではありませんが、ベランダの反対側に物置を作りました(^^;) 灯油のポリタンクとか隠したかったので。 ここは西日しか当たらないところなので、多肉は基本的に置かない予定なのでちょっと手抜きで作ってしまいました(^^;) 一応ピッタリサイズで出来たから良かったかな♪そこがDIYの良いところですね♪
たいしたものではありませんが、ベランダの反対側に物置を作りました(^^;) 灯油のポリタンクとか隠したかったので。 ここは西日しか当たらないところなので、多肉は基本的に置かない予定なのでちょっと手抜きで作ってしまいました(^^;) 一応ピッタリサイズで出来たから良かったかな♪そこがDIYの良いところですね♪
nan_toco
nan_toco
家族
jujuさんの実例写真
玄関に大型収納をDIY 右側のパタパタ扉には子供達の靴を収納♪̊̈♪̆̈ 左側上段はペンキ類や虫除けスプレー等々… そして下段は雪国には欠かせない灯油のポリタンクが3つ収納。 たくさんの物を収納できるように作りました(*ˊૢᵕˋૢ*)
玄関に大型収納をDIY 右側のパタパタ扉には子供達の靴を収納♪̊̈♪̆̈ 左側上段はペンキ類や虫除けスプレー等々… そして下段は雪国には欠かせない灯油のポリタンクが3つ収納。 たくさんの物を収納できるように作りました(*ˊૢᵕˋૢ*)
juju
juju
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
nonono9128さんの実例写真
玄関先に灯油のポリタンク。。。 合わなーーい!! って事でポリタンク入れ作りましたぁ(๑و•̀ω•́)و
玄関先に灯油のポリタンク。。。 合わなーーい!! って事でポリタンク入れ作りましたぁ(๑و•̀ω•́)و
nonono9128
nonono9128
3LDK | 家族
Mitchyさんの実例写真
灯油用にポリ容器じゃなくガソリン缶を使用。重いけどカッコイイ。
灯油用にポリ容器じゃなくガソリン缶を使用。重いけどカッコイイ。
Mitchy
Mitchy
4LDK | 家族
Archi-Spaceさんの実例写真
ガレージ横に作った収納 構造用合板をそのまま壁にしたワイルドな造り アウトドア用品やおもちゃ、灯油のポリタンクなど なんでも置けちゃいます。 大分・宮崎で新築・リフォーム・店舗CG・ロゴ・商業施設プロデュースなど している建築士事務所です。 facebook  https://www.facebook.com/ArchiSpace.info/ instagram  https://www.instagram.com/archi_space_info/?hl=ja
ガレージ横に作った収納 構造用合板をそのまま壁にしたワイルドな造り アウトドア用品やおもちゃ、灯油のポリタンクなど なんでも置けちゃいます。 大分・宮崎で新築・リフォーム・店舗CG・ロゴ・商業施設プロデュースなど している建築士事務所です。 facebook  https://www.facebook.com/ArchiSpace.info/ instagram  https://www.instagram.com/archi_space_info/?hl=ja
Archi-Space
Archi-Space
acco.さんの実例写真
靴並べました。灯油のポリも衣替え٩(๑>∀<๑)۶
靴並べました。灯油のポリも衣替え٩(๑>∀<๑)۶
acco.
acco.
3LDK
yururiさんの実例写真
灯油タンク買いました。 色とロゴに一目惚れ♡ あとは灯油を買いに行けば、初石油ストーブライフが待っています。わくわく。
灯油タンク買いました。 色とロゴに一目惚れ♡ あとは灯油を買いに行けば、初石油ストーブライフが待っています。わくわく。
yururi
yururi
家族
PR
楽天市場
show501さんの実例写真
これからの北国は、ウオッシャー液を大量に使います。 その為、ガレージにストックするのですがホームセンターにいい感じのタンクがあったのでステッカーを貼リ装備完了
これからの北国は、ウオッシャー液を大量に使います。 その為、ガレージにストックするのですがホームセンターにいい感じのタンクがあったのでステッカーを貼リ装備完了
show501
show501
家族
mu_pさんの実例写真
ポリタンクがブルーで嫌だったので塗装しました。 ダイソーのつや消しブラックのスプレー2本。 シルバーをキャップに。 塗装が禿げないといいな。
ポリタンクがブルーで嫌だったので塗装しました。 ダイソーのつや消しブラックのスプレー2本。 シルバーをキャップに。 塗装が禿げないといいな。
mu_p
mu_p
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Joe.さんの実例写真
ストーブガードとポリタンク 玄関に出したままでもスッキリしそうな黒のタンクにわざわざ買い替えたのに悲しい事にキャップのサイズ違いで我が家の電動ポンプがセットできない。。 今日は昨日より寒さが増して外に出るのが辛いくらい。この寒さの中今年も愛媛マラソンでたくさんの人たちが走ってます。知ってる人が走ってるのでTVの前で応援してます。
ストーブガードとポリタンク 玄関に出したままでもスッキリしそうな黒のタンクにわざわざ買い替えたのに悲しい事にキャップのサイズ違いで我が家の電動ポンプがセットできない。。 今日は昨日より寒さが増して外に出るのが辛いくらい。この寒さの中今年も愛媛マラソンでたくさんの人たちが走ってます。知ってる人が走ってるのでTVの前で応援してます。
Joe.
Joe.
家族
Joe.さんの実例写真
ポリタンクに直付けできる電動ポンプ。 わざわざ給油のたびにポンプを装着する手間が省けて灯油ポタポタ垂れちゃう心配も少なくてめちゃ便利で使ってます。 だけどこれが黒いポリタンクには装着できない…この悲しみ。 ポリタンクのキャップって統一してないの?統一するか電動ポンプの付属キャップ取り外し可能にするとかなにか対応できたらいいのにな。。 とりあえず青いポリタンクはビニールバッグに入れて処分保留(´・ω・`)
ポリタンクに直付けできる電動ポンプ。 わざわざ給油のたびにポンプを装着する手間が省けて灯油ポタポタ垂れちゃう心配も少なくてめちゃ便利で使ってます。 だけどこれが黒いポリタンクには装着できない…この悲しみ。 ポリタンクのキャップって統一してないの?統一するか電動ポンプの付属キャップ取り外し可能にするとかなにか対応できたらいいのにな。。 とりあえず青いポリタンクはビニールバッグに入れて処分保留(´・ω・`)
Joe.
Joe.
家族
shiratamaさんの実例写真
イベント用に再投稿です お金をかけずに楽しむインテリア セリアのランドリーバッグで灯油のポリタンクを隠すカバーにしています。 逆さにして被せるだけなのですが、 バッグの口に平ゴムを縫い付けてタンクの底を渡しているので 風に飛ばされる事もありません。 この季節、外での出し入れも寒いのでこの方法なら室内に置いておいても隠せます! 子供が誤ってかまうのも防げます
イベント用に再投稿です お金をかけずに楽しむインテリア セリアのランドリーバッグで灯油のポリタンクを隠すカバーにしています。 逆さにして被せるだけなのですが、 バッグの口に平ゴムを縫い付けてタンクの底を渡しているので 風に飛ばされる事もありません。 この季節、外での出し入れも寒いのでこの方法なら室内に置いておいても隠せます! 子供が誤ってかまうのも防げます
shiratama
shiratama
家族
Noriさんの実例写真
アパートの譲れない条件として玄関に、明り取りの小窓的なものがある所を探していたので☆この玄関も気に入ってます 玄関のポトスの奥のシマシマは...♪*゚真っ赤な灯油ポリタンクを隠しています ダイソーで大っきい袋コーナーにあったのでビニール系だしスッポリ被せるのに丁度いいと思ってます(*´艸`)
アパートの譲れない条件として玄関に、明り取りの小窓的なものがある所を探していたので☆この玄関も気に入ってます 玄関のポトスの奥のシマシマは...♪*゚真っ赤な灯油ポリタンクを隠しています ダイソーで大っきい袋コーナーにあったのでビニール系だしスッポリ被せるのに丁度いいと思ってます(*´艸`)
Nori
Nori
2LDK | カップル
wakaba223さんの実例写真
やっとやっと、今日のお休みで灯油を買ってきて、ストーブを出しました‼️ いつもは玄関の下駄箱の横の空いたスペースに灯油を置いているのですが、今年は息子くんのJEEPの自転車が占領してて置けず… キッチンとなりの土間のある勝手口、山善さんのキッチンすっきりラックのいつもはペットボトルのゴミ箱が置いてあるところに置きました😉 冬場はペットボトルの消費量がぐんと減るので、階段下収納に移動しました❗ ポリタンクのブルーカラーが眩しいので、スリコのキャリーバッグに入れてみたらいい感じです☘️ ここでもIKEAのLEDミニランプ『ラムスタ』大活躍🎵 キッチンラックにマグネットでつくので、手元を明るくしてくれます
やっとやっと、今日のお休みで灯油を買ってきて、ストーブを出しました‼️ いつもは玄関の下駄箱の横の空いたスペースに灯油を置いているのですが、今年は息子くんのJEEPの自転車が占領してて置けず… キッチンとなりの土間のある勝手口、山善さんのキッチンすっきりラックのいつもはペットボトルのゴミ箱が置いてあるところに置きました😉 冬場はペットボトルの消費量がぐんと減るので、階段下収納に移動しました❗ ポリタンクのブルーカラーが眩しいので、スリコのキャリーバッグに入れてみたらいい感じです☘️ ここでもIKEAのLEDミニランプ『ラムスタ』大活躍🎵 キッチンラックにマグネットでつくので、手元を明るくしてくれます
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
PR
楽天市場
RanRanさんの実例写真
久々のRCヽ( ̄д ̄;) nanaさんに教えてもらった100均デカバッグにポリタンク♪ ポンプも隠せてチャック閉められます^ ^ 漏れを避ける為にビニールでWカバー。 nanaさん、Thank You😆
久々のRCヽ( ̄д ̄;) nanaさんに教えてもらった100均デカバッグにポリタンク♪ ポンプも隠せてチャック閉められます^ ^ 漏れを避ける為にビニールでWカバー。 nanaさん、Thank You😆
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
atosikaさんの実例写真
玄関で活躍中のトローリーハンガーです。 それにしても灯油のポリタンクの存在感…
玄関で活躍中のトローリーハンガーです。 それにしても灯油のポリタンクの存在感…
atosika
atosika
haruharuさんの実例写真
あと何回灯油を買いに行くんだろう…
あと何回灯油を買いに行くんだろう…
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
以前買った黒のポリ缶。 買ったは良いものの20Lと18Lとではキャップの規格サイズが異なるらしく、元々18Lで使ってた電動ポンプがセットできずもどかしい思いをしていました。 先日ホームセンターでふとポリ缶用アダプターというのを発見し、コレや!!と急ぎ足で帰宅しセット完了。やっと整った。感無量。これで誰がきても大丈夫。
以前買った黒のポリ缶。 買ったは良いものの20Lと18Lとではキャップの規格サイズが異なるらしく、元々18Lで使ってた電動ポンプがセットできずもどかしい思いをしていました。 先日ホームセンターでふとポリ缶用アダプターというのを発見し、コレや!!と急ぎ足で帰宅しセット完了。やっと整った。感無量。これで誰がきても大丈夫。
Joe.
Joe.
家族
rikakoさんの実例写真
山善さんの物置、欲しかった理由はストーブ用の灯油のタンクを置きたかったから😁 カギも付いていて安心です♥ 右側には赤と青の18リットルのポリタンクが2つ入ってます。(なので最大4つ収納可能ですね) あえて買ったばかりのオサレな10リットル缶の方を見せときました🤣 グリーングリーンで同化してるけどね😂😂😂
山善さんの物置、欲しかった理由はストーブ用の灯油のタンクを置きたかったから😁 カギも付いていて安心です♥ 右側には赤と青の18リットルのポリタンクが2つ入ってます。(なので最大4つ収納可能ですね) あえて買ったばかりのオサレな10リットル缶の方を見せときました🤣 グリーングリーンで同化してるけどね😂😂😂
rikako
rikako
4LDK | 家族
Toiroさんの実例写真
灯油のポリタンクBOX玄関用できました!ポリタンクが2個入ります。
灯油のポリタンクBOX玄関用できました!ポリタンクが2個入ります。
Toiro
Toiro
家族
oozorataiga1さんの実例写真
今年最初のリメイクpic🤗 ずーっと前にupしたポリタンク。 赤いタンクがどーんと 家の中にあるのはどーも…💦 なら、どーんと置くんなら どーんとリメイクだ😆笑 これならどこから見ても 灯油缶だ!かわいくなぃ?🤣笑
今年最初のリメイクpic🤗 ずーっと前にupしたポリタンク。 赤いタンクがどーんと 家の中にあるのはどーも…💦 なら、どーんと置くんなら どーんとリメイクだ😆笑 これならどこから見ても 灯油缶だ!かわいくなぃ?🤣笑
oozorataiga1
oozorataiga1
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
コロナのSLをポチったので、灯油ポリタンクも購入しました。 あのよくある赤いの以外でないのかなーと探しに探したのがこれ!普通の灯油ポリタンクの何倍のお値段ではありますが…💦めちゃくちゃ可愛くて大満足😆トキラボというショップで購入しました。 ちゃんと灯油用なので安心して使えます。本体の色はもちろんフタもチョコ色でかわいいんです❤️
コロナのSLをポチったので、灯油ポリタンクも購入しました。 あのよくある赤いの以外でないのかなーと探しに探したのがこれ!普通の灯油ポリタンクの何倍のお値段ではありますが…💦めちゃくちゃ可愛くて大満足😆トキラボというショップで購入しました。 ちゃんと灯油用なので安心して使えます。本体の色はもちろんフタもチョコ色でかわいいんです❤️
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pomupomuさんの実例写真
山善さんの商品我が家にもたくさんありますが、今年買った中でこれはいい!と感動したのがこちらの平台車です。 灯油ポリタンクを玄関の土間に置いてるんですが、このコロナストーブの灯油タンクが本体に内蔵型なので、玄関から灯油ポリタンクをこの平台車に乗せてここまで運んでます。 ちょっとの距離なんですが、これがあるおかげで楽々です。シンプルなデザインだし、動きも軽くて気に入ってます。
山善さんの商品我が家にもたくさんありますが、今年買った中でこれはいい!と感動したのがこちらの平台車です。 灯油ポリタンクを玄関の土間に置いてるんですが、このコロナストーブの灯油タンクが本体に内蔵型なので、玄関から灯油ポリタンクをこの平台車に乗せてここまで運んでます。 ちょっとの距離なんですが、これがあるおかげで楽々です。シンプルなデザインだし、動きも軽くて気に入ってます。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 灯油タンク ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ 季節を楽しむ暮らし ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ こんにちは ☕︎ 自立してからのストーブ生活が初めてやから 日々、試行錯誤 灯油の減り方や、買いに行くタイミングもちょっとずつペースが掴めて来たところです その灯油の置き場所は、 直射日光が当たらず、ニオイが気にならず、 邪魔にならないところってコトで 玄関口になってます 買いに行く回数を減らす為、 20ℓタンクがふたつ⇨ブルーのヤツら 玄関からストーブまで20ℓ満タンのタンクでは私の腰やられるので 10ℓタンクふたつに小分けしています ⇨カーキのヤツら コレらを玄関口に置くと さすがに狭く 掃除する時も動かすのが面倒で… で、思い出した! 引っ越し前の家で、 ビールストックに使ってたあの方法 ☞ https://roomclip.jp/photo/R6UF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ✐無印良品 ・ポリプロピレン頑丈収納ボックス 小 ・縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車 10ℓタンクふたつ頑丈ボックスにシンデレラフィット✨ んで、 平台車でスイスイ動かせる♬
☺︎ 灯油タンク ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ 季節を楽しむ暮らし ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ こんにちは ☕︎ 自立してからのストーブ生活が初めてやから 日々、試行錯誤 灯油の減り方や、買いに行くタイミングもちょっとずつペースが掴めて来たところです その灯油の置き場所は、 直射日光が当たらず、ニオイが気にならず、 邪魔にならないところってコトで 玄関口になってます 買いに行く回数を減らす為、 20ℓタンクがふたつ⇨ブルーのヤツら 玄関からストーブまで20ℓ満タンのタンクでは私の腰やられるので 10ℓタンクふたつに小分けしています ⇨カーキのヤツら コレらを玄関口に置くと さすがに狭く 掃除する時も動かすのが面倒で… で、思い出した! 引っ越し前の家で、 ビールストックに使ってたあの方法 ☞ https://roomclip.jp/photo/R6UF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ✐無印良品 ・ポリプロピレン頑丈収納ボックス 小 ・縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車 10ℓタンクふたつ頑丈ボックスにシンデレラフィット✨ んで、 平台車でスイスイ動かせる♬
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 続・頑丈収納ボックス ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 教えて! 新生活に買った方がいいもの ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ✐無印良品 ・ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小 先日、 RoomClip magに掲載していただいた時は ペットボトル収納に使っていたボックス ☞ https://roomclip.jp/photo/R6UF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 引っ越しをしてからは ベランダで、 次のゴミの日までの保管に使ったり ガーデニング用品の収納&椅子がわりに 使い道がなく踏み台がわりになっていた 最後のひとつは 今シーズンから 灯油タンクの収納として活躍しています 重くて移動させる頻度が高いモノの収納には とてもオススメです♬
☺︎ 続・頑丈収納ボックス ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ 教えて! 新生活に買った方がいいもの ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎ ✐無印良品 ・ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小 先日、 RoomClip magに掲載していただいた時は ペットボトル収納に使っていたボックス ☞ https://roomclip.jp/photo/R6UF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 引っ越しをしてからは ベランダで、 次のゴミの日までの保管に使ったり ガーデニング用品の収納&椅子がわりに 使い道がなく踏み台がわりになっていた 最後のひとつは 今シーズンから 灯油タンクの収納として活躍しています 重くて移動させる頻度が高いモノの収納には とてもオススメです♬
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
灯油のポリタンクを新調。 ヌードカラーを2つ買いました𓍯
灯油のポリタンクを新調。 ヌードカラーを2つ買いました𓍯
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
yasuyo66さんの実例写真
石油ストーブ¥41,248
𖤘 わが家の暖房器具・ストーブ 𖤘 ⁡ 𖠱 給油アイテム ⁡ 灯油は、 買い出し回数を少なくするため 20ℓのポリタンクを2つ携えて 旦那くんが車で近くのGSへ⛽️ ⁡ 20ℓ満タンだと 重くて扱いづらいので 10ℓタンク2つに移し替えてもらいます ⁡ ✐ 瑞穂化成工業 ・扁平缶 10ℓ モスグリーン ⁡ 保管場所は陽が当たらず、火の気のない玄関に ⁡ そのまま置くと 掃除しにくかったり ニオイが充満してしまうので 頑丈ボックスに収納して さらに、平台車で動かしやすくしています ⁡ ✐無印良品 ・ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小 ↳10ℓタンク2つがシンデレラフィット✨ ⁡ ・縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車 ⁡ 給油ポンプはスチール缶に ⁡ ✐DULTON ・フラワー バスケット ロング S ⁡ ⁡
𖤘 わが家の暖房器具・ストーブ 𖤘 ⁡ 𖠱 給油アイテム ⁡ 灯油は、 買い出し回数を少なくするため 20ℓのポリタンクを2つ携えて 旦那くんが車で近くのGSへ⛽️ ⁡ 20ℓ満タンだと 重くて扱いづらいので 10ℓタンク2つに移し替えてもらいます ⁡ ✐ 瑞穂化成工業 ・扁平缶 10ℓ モスグリーン ⁡ 保管場所は陽が当たらず、火の気のない玄関に ⁡ そのまま置くと 掃除しにくかったり ニオイが充満してしまうので 頑丈ボックスに収納して さらに、平台車で動かしやすくしています ⁡ ✐無印良品 ・ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小 ↳10ℓタンク2つがシンデレラフィット✨ ⁡ ・縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車 ⁡ 給油ポンプはスチール缶に ⁡ ✐DULTON ・フラワー バスケット ロング S ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
石油ストーブグッズ❁⃘*.゚ トキラボの灯油缶とアラジンのポリ缶ポンプ。 どちらもちょっとお値段しましたが、お気に入りです。
石油ストーブグッズ❁⃘*.゚ トキラボの灯油缶とアラジンのポリ缶ポンプ。 どちらもちょっとお値段しましたが、お気に入りです。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『この冬、買ってよかったもの』 灯油用ポリタンクとポンプ。 色味が落ち着いていて インテリアの邪魔をしなくてお気に入りです。
イベント参加用。 『この冬、買ってよかったもの』 灯油用ポリタンクとポンプ。 色味が落ち着いていて インテリアの邪魔をしなくてお気に入りです。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
tomotomomoさんの実例写真
おうち見直したよキャンペーン(非公式w) 灯油のポリタンクを買い替えました。 玄関に、存在感抜群の青いタンクが ドーーーンって置いてあるのはちょっと…って毎年思っていたので、玄関インテリアに馴染むブラウン系のタンクを調達しました! 下駄箱の隣に並べて置くと、ほらいい感じ〜!! あったかグッズのイベントに参加してみたものの、これ自体は別に、あったかくない件w
おうち見直したよキャンペーン(非公式w) 灯油のポリタンクを買い替えました。 玄関に、存在感抜群の青いタンクが ドーーーンって置いてあるのはちょっと…って毎年思っていたので、玄関インテリアに馴染むブラウン系のタンクを調達しました! 下駄箱の隣に並べて置くと、ほらいい感じ〜!! あったかグッズのイベントに参加してみたものの、これ自体は別に、あったかくない件w
tomotomomo
tomotomomo
家族
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
防災投稿① 今日で能登半島地震から2ヶ月 前回は被災し断水になった実家に水を運ぶ投稿をしました。心配してコメント下さった方々ありがとうございました!こちらでのお礼となる事お許しくださいm(_ _)m 断水2ヶ月間、実家は無事通水しました!これでも能登の中では早い方💦県水or自己水問題、通水となっても各家庭への配管が壊れていたり、温水器、エコキュートが壊れていたり。 各家庭の配管の修理、温水器&エコキュートの修理は個人で手配しなければなりませんが、ほとんどの家庭がそのような状態なので修理者の手がたりません。 本当に水は生活に必要不可欠。必ず備えた方が良いです。 飲料水は言わずもがな、生活用水を入れるポリタンク、ウォータータンクも大事です。 1枚目 20Lと10Lのコック付きタンクです。オススメは10Lのコック付きポリタンクです! 20Lは重すぎてキャリー等がないと運べません💦 家の中まで運び日常使いするなら10Lタンク。 2枚目 蓋裏にコックが収納されてるポリタンク! ポリタンク買ったらいざと言う時のために中を綺麗に洗って、コックに不備がないかまで確認を! 3枚目 コックがないポリタンクをお持ちの方、使いすぎてでコックが故障した場合に、換えのコック単品も売ってますよ! 4枚目 ポリタンクの保管スペースがない方は折りたたみウォータータンクとビニール袋。 折りたたみウォータータンクは劣化しやすいので長期使用には向いてないのがデメリット💦 水を入れる器が無い緊急時にはビニール袋は水を運ぶのに大変重宝しました。
防災投稿① 今日で能登半島地震から2ヶ月 前回は被災し断水になった実家に水を運ぶ投稿をしました。心配してコメント下さった方々ありがとうございました!こちらでのお礼となる事お許しくださいm(_ _)m 断水2ヶ月間、実家は無事通水しました!これでも能登の中では早い方💦県水or自己水問題、通水となっても各家庭への配管が壊れていたり、温水器、エコキュートが壊れていたり。 各家庭の配管の修理、温水器&エコキュートの修理は個人で手配しなければなりませんが、ほとんどの家庭がそのような状態なので修理者の手がたりません。 本当に水は生活に必要不可欠。必ず備えた方が良いです。 飲料水は言わずもがな、生活用水を入れるポリタンク、ウォータータンクも大事です。 1枚目 20Lと10Lのコック付きタンクです。オススメは10Lのコック付きポリタンクです! 20Lは重すぎてキャリー等がないと運べません💦 家の中まで運び日常使いするなら10Lタンク。 2枚目 蓋裏にコックが収納されてるポリタンク! ポリタンク買ったらいざと言う時のために中を綺麗に洗って、コックに不備がないかまで確認を! 3枚目 コックがないポリタンクをお持ちの方、使いすぎてでコックが故障した場合に、換えのコック単品も売ってますよ! 4枚目 ポリタンクの保管スペースがない方は折りたたみウォータータンクとビニール袋。 折りたたみウォータータンクは劣化しやすいので長期使用には向いてないのがデメリット💦 水を入れる器が無い緊急時にはビニール袋は水を運ぶのに大変重宝しました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
もっと見る