コメント1
sayo.
以前投稿したオムツ入れにしている籠バスケットの中身です。右がストック用で、今はオムツが少なめですが(笑)メリーズのLパンツ44枚入が30枚近く入ります。左のバスケットは日常用です。こちらには残りの枚数が入ります。なのでこの籠バスケットにはオムツ1袋丸々入ります。爪切りや鼻水吸引器やおしりふきストックも全部入りロックも掛かるのでイタズラ防止にもなり並べればインテリアにもなるのでかなり重宝してます♡まだ末っ子が10ヶ月なので赤ちゃんグッズも便利だけどオシャレに、インテリアに馴染むように日々考えてます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

abebe0702さんの実例写真
白いボックスは娘の着替え入れ。カラーボックスにぴったりと言われて購入したけど、横置きだとはみ出すらしい…。テーブル下のオムツ入れもおしゃれなカゴに変えたい。家建てるときにちゃんとしたテレビ台買おう。
白いボックスは娘の着替え入れ。カラーボックスにぴったりと言われて購入したけど、横置きだとはみ出すらしい…。テーブル下のオムツ入れもおしゃれなカゴに変えたい。家建てるときにちゃんとしたテレビ台買おう。
abebe0702
abebe0702
kiki_nekkoさんの実例写真
なにがぴったりかって、それは… オムツーー!笑 うちは安物のマミーポコパンツを使っておりますが、まぁぴったり! こらほど生活感あるものはないですよね。笑 面倒くさがりやなもんで、詰め替えるとゆう作業が大っ嫌いな私にとっては袋のまま入れて上だけ破いて取りだせばいいとか最高! そこらへんにポイッとおいといてもカッコイイし、いいもの貰いました♡ 改めてありがとうございます(*^^*)♡ ORNERさんは京都八幡に店舗もあってオンラインもしてるみたいなので気になる方は検索してみて下さい♫ 税込540円で安心価格です╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
なにがぴったりかって、それは… オムツーー!笑 うちは安物のマミーポコパンツを使っておりますが、まぁぴったり! こらほど生活感あるものはないですよね。笑 面倒くさがりやなもんで、詰め替えるとゆう作業が大っ嫌いな私にとっては袋のまま入れて上だけ破いて取りだせばいいとか最高! そこらへんにポイッとおいといてもカッコイイし、いいもの貰いました♡ 改めてありがとうございます(*^^*)♡ ORNERさんは京都八幡に店舗もあってオンラインもしてるみたいなので気になる方は検索してみて下さい♫ 税込540円で安心価格です╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
oug_msh15さんの実例写真
我が家のオムツ収納。トイレ横の洗面所に収まってます。オムツパック丸ごと入るのが助かる。ゴミ箱はパッキン付きなので臭い漏れはないです。 右の引出しに、古新聞と消臭袋。消臭袋はセリアの黒い物を段ボールを挟んでイケアのジップ付きに入れました。一枚ずつスルッと取れます。 お尻ふきはトイレの中。「OK」は流せるタイプでお姉ちゃん用、「NG」は流しちゃダメーな妹ちゃん用。手が届かないので、床置きです。 トイレの入り口で妹ちゃんを見ながら、必要な物が全部手に取れるこの収納方法で落ち着いています。
我が家のオムツ収納。トイレ横の洗面所に収まってます。オムツパック丸ごと入るのが助かる。ゴミ箱はパッキン付きなので臭い漏れはないです。 右の引出しに、古新聞と消臭袋。消臭袋はセリアの黒い物を段ボールを挟んでイケアのジップ付きに入れました。一枚ずつスルッと取れます。 お尻ふきはトイレの中。「OK」は流せるタイプでお姉ちゃん用、「NG」は流しちゃダメーな妹ちゃん用。手が届かないので、床置きです。 トイレの入り口で妹ちゃんを見ながら、必要な物が全部手に取れるこの収納方法で落ち着いています。
oug_msh15
oug_msh15
chicaさんの実例写真
ちょうどいいタイミングでオムツ収納設置してたので…笑 IKEAのワゴンですが、こんな感じに置きました(^o^) 上はオムツとスキンケア、真ん中はおもちゃ、下はオムツのストックをパンパンに入れてます。 アルファベットは3coinsで買ったのを両面テープでペタリ。
ちょうどいいタイミングでオムツ収納設置してたので…笑 IKEAのワゴンですが、こんな感じに置きました(^o^) 上はオムツとスキンケア、真ん中はおもちゃ、下はオムツのストックをパンパンに入れてます。 アルファベットは3coinsで買ったのを両面テープでペタリ。
chica
chica
家族
sasaeriさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥4,999
トイレ内のオムツ収納。 イケアのシューズキャビネットの1つ(3つセットなので)にオムツなどを収納してます。 片手で開け閉め出来るのでバタバタする娘のオムツ代えに便利です。閉じるとスッキリ♡
トイレ内のオムツ収納。 イケアのシューズキャビネットの1つ(3つセットなので)にオムツなどを収納してます。 片手で開け閉め出来るのでバタバタする娘のオムツ代えに便利です。閉じるとスッキリ♡
sasaeri
sasaeri
家族
Mihoさんの実例写真
オムツは直ぐ変えられる様に ソファー横にあるコンポニビリにinしてます! 上段−弟 下段−兄
オムツは直ぐ変えられる様に ソファー横にあるコンポニビリにinしてます! 上段−弟 下段−兄
Miho
Miho
家族
hiro.rororoさんの実例写真
オムツは、リビングから続きのキッズスペースに置いています。 オモチャ箱の1つをオムツケースに使っているので、子供も『オムツ=僕のもの』という意識が自然と芽生え、オムツをしまったり出したりを自分で出来るようになりました。子供が出し入れしやすい事もポイント! オムツを卒業したら、オモチャ箱として使います。
オムツは、リビングから続きのキッズスペースに置いています。 オモチャ箱の1つをオムツケースに使っているので、子供も『オムツ=僕のもの』という意識が自然と芽生え、オムツをしまったり出したりを自分で出来るようになりました。子供が出し入れしやすい事もポイント! オムツを卒業したら、オモチャ箱として使います。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
yuko
yuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
risako1107さんの実例写真
久しぶりに息子のお部屋です♬ ペーパーバッグにはオムツが入っていて、息子にとってもらいやすいようになってます! 絵やガーランドなどは備え付けのワイヤーレールでつけてます。 毎晩息子はモンスターさんとトナカイさんにおやすみなさいを言って寝てます(-_-)zzz
久しぶりに息子のお部屋です♬ ペーパーバッグにはオムツが入っていて、息子にとってもらいやすいようになってます! 絵やガーランドなどは備え付けのワイヤーレールでつけてます。 毎晩息子はモンスターさんとトナカイさんにおやすみなさいを言って寝てます(-_-)zzz
risako1107
risako1107
家族
yuzさんの実例写真
yuz
yuz
家族
Sakuさんの実例写真
オムツとおしりふき収納(^^) S字フックでベッドに引っ掛けて簡単に♪
オムツとおしりふき収納(^^) S字フックでベッドに引っ掛けて簡単に♪
Saku
Saku
3LDK | 家族
maamiさんの実例写真
今日からオムツ、パンツタイプになりました〜! おむつ替え楽ちんヽ(´エ`)ノ おむつ収納、ありがちなものですみません( ´Д`)
今日からオムツ、パンツタイプになりました〜! おむつ替え楽ちんヽ(´エ`)ノ おむつ収納、ありがちなものですみません( ´Д`)
maami
maami
4LDK | 家族
pipikoさんの実例写真
ベビーのタンスです。 オムツのゴミ箱は生ゴミ用にも買い足しました
ベビーのタンスです。 オムツのゴミ箱は生ゴミ用にも買い足しました
pipiko
pipiko
家族
kshroomさんの実例写真
オムツバケツはオムニウッティを使っています。 上の子の時、某メーカーのオムツ処理バケツを使っていたのですが、カセットのコスパの悪さと臭い漏れで途中から使わず…。今はbosの袋に入れてオムニウッティに入れています。bosのゴミ袋は本当に臭いが漏れにくいのでおすすめです。
オムツバケツはオムニウッティを使っています。 上の子の時、某メーカーのオムツ処理バケツを使っていたのですが、カセットのコスパの悪さと臭い漏れで途中から使わず…。今はbosの袋に入れてオムニウッティに入れています。bosのゴミ袋は本当に臭いが漏れにくいのでおすすめです。
kshroom
kshroom
家族
maronさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,600
ランドリーバッグをオムツ入れにしてみました(^-^)
ランドリーバッグをオムツ入れにしてみました(^-^)
maron
maron
aya__ieさんの実例写真
バスケットトローリーを室内干しスペースでも使ってみようとコロコロしてる途中… 洗面所が目に入り! ここにも使えないかと試してみることに。 今はオムツ用のゴミ箱を置いています。 (分かりやすいように手前に出しましたが普段は洗面台の横に入れてます) オムツゴミ箱がいらなくなったらこのスペースに収納が少ない洗面タイプなので溢れ出した洗面用具を収納できないものかと。 before *
バスケットトローリーを室内干しスペースでも使ってみようとコロコロしてる途中… 洗面所が目に入り! ここにも使えないかと試してみることに。 今はオムツ用のゴミ箱を置いています。 (分かりやすいように手前に出しましたが普段は洗面台の横に入れてます) オムツゴミ箱がいらなくなったらこのスペースに収納が少ない洗面タイプなので溢れ出した洗面用具を収納できないものかと。 before *
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mさんの実例写真
オムツ替えケースです! Amazonで購入した収納ボックスに、ダイソーの積み重ね可能な仕切りケース深型と浅型を右半分に入れてます(・ω・) ・上ポケット 衛生用品、ビニール袋 ・左 オムツ、ペットシート(オムツ替えシートの代用で汚れてもオムツと一緒に捨てれます) ・右上段 おしりふきシート ・右下段 ベビーローション、沐浴剤、おしりシャワー等
オムツ替えケースです! Amazonで購入した収納ボックスに、ダイソーの積み重ね可能な仕切りケース深型と浅型を右半分に入れてます(・ω・) ・上ポケット 衛生用品、ビニール袋 ・左 オムツ、ペットシート(オムツ替えシートの代用で汚れてもオムツと一緒に捨てれます) ・右上段 おしりふきシート ・右下段 ベビーローション、沐浴剤、おしりシャワー等
M
M
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
毎日使う子供のオムツは布製ストレージボックスに収納。お尻拭き入れも兼ねたファイルボックスで仕切り、左右でサイズ違いのオムツを収納してます。ボックス自体は引き出さずオムツを前から取れるので便利。
毎日使う子供のオムツは布製ストレージボックスに収納。お尻拭き入れも兼ねたファイルボックスで仕切り、左右でサイズ違いのオムツを収納してます。ボックス自体は引き出さずオムツを前から取れるので便利。
sasaeri
sasaeri
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
p151さんの実例写真
下の子のオムツがテープからオムツタイプに代わりパッと見でサイズの区別が出来ないので大好きなVARIERAの色違いを買って問題解決!
下の子のオムツがテープからオムツタイプに代わりパッと見でサイズの区別が出来ないので大好きなVARIERAの色違いを買って問題解決!
p151
p151
家族
tiyoさんの実例写真
¥888
tiyo
tiyo
4LDK | 家族
pannalさんの実例写真
我が家のニトリさんと言えばやっぱりこのカラーボックス⑅◡̈* 左側のカラボは来客用 荷物置きボックスに 机の下は本棚に 右側はオムツなどのベビー用品収納棚に 幼稚園のお支度ロッカーに その時必要な用途に変えられるマストアイテムです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ いや、むしろパートナー⁉︎☺︎ お世話になります(๑• •๑)♡
我が家のニトリさんと言えばやっぱりこのカラーボックス⑅◡̈* 左側のカラボは来客用 荷物置きボックスに 机の下は本棚に 右側はオムツなどのベビー用品収納棚に 幼稚園のお支度ロッカーに その時必要な用途に変えられるマストアイテムです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ いや、むしろパートナー⁉︎☺︎ お世話になります(๑• •๑)♡
pannal
pannal
家族
ikumiさんの実例写真
🚽 トイレマットがお気に入り...♡ スチールラックには 息子のオムツ用品を置いています👦🏻 オムニウッティのふたつきバケツは 見た目もかわいいし 匂いももれないしとってもいいです✨ 以前はリビングに置いていましたが インテリアにも馴染む見た目の良さです♡ 出産前におむつを捨てるごみ箱を探していた時、おむつを卒業したら綺麗に洗って おもちゃ入れにしてもいいなと思ってこちらを購入しました✨ トイトレはのんびりしてますが... これから頑張ります👦🏻❣️
🚽 トイレマットがお気に入り...♡ スチールラックには 息子のオムツ用品を置いています👦🏻 オムニウッティのふたつきバケツは 見た目もかわいいし 匂いももれないしとってもいいです✨ 以前はリビングに置いていましたが インテリアにも馴染む見た目の良さです♡ 出産前におむつを捨てるごみ箱を探していた時、おむつを卒業したら綺麗に洗って おもちゃ入れにしてもいいなと思ってこちらを購入しました✨ トイトレはのんびりしてますが... これから頑張ります👦🏻❣️
ikumi
ikumi
3LDK | 家族
si0916さんの実例写真
コンポニビリ オムツ入れに使ってます。
コンポニビリ オムツ入れに使ってます。
si0916
si0916
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sawa.co.さんの実例写真
今日は赤ちゃんの次男バージョン 山善トローリーハンガーのモニターです。 次男の持ち物で一番場所を取るのがオムツ。トローリーハンガーのラック上段に大きめのストローバスケットに大量のオムツが入っております。横にお尻ふき。 下段はお出かけ時に持っていくオムツセットです。 赤ちゃんの次男は荷物が少ないので、上の二人と違って、トローリーワゴンのほうに、肌着やら靴下、ズボン、Tシャツ、上着、おくるみ、などなど全部乗せてもこのスッキリ具合。 普段使うリュックと上着はS字フックで引っ掛けてます。小さいハンガーを持ってないので小さい次男の上着はいつもS字フックを使っています。
今日は赤ちゃんの次男バージョン 山善トローリーハンガーのモニターです。 次男の持ち物で一番場所を取るのがオムツ。トローリーハンガーのラック上段に大きめのストローバスケットに大量のオムツが入っております。横にお尻ふき。 下段はお出かけ時に持っていくオムツセットです。 赤ちゃんの次男は荷物が少ないので、上の二人と違って、トローリーワゴンのほうに、肌着やら靴下、ズボン、Tシャツ、上着、おくるみ、などなど全部乗せてもこのスッキリ具合。 普段使うリュックと上着はS字フックで引っ掛けてます。小さいハンガーを持ってないので小さい次男の上着はいつもS字フックを使っています。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
hapikoさんの実例写真
ベビーワゴン用に山善のキッチンワゴン。 オムツ入れはオムニウッティ。
ベビーワゴン用に山善のキッチンワゴン。 オムツ入れはオムニウッティ。
hapiko
hapiko
家族
mattari_mikanさんの実例写真
洗面所の収納棚の足元にオムツ用ゴミ箱とオムツ等お世話用品一式を収納☺︎
洗面所の収納棚の足元にオムツ用ゴミ箱とオムツ等お世話用品一式を収納☺︎
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
愛犬ティアラの服を上の段に犬用ハンガーで収納。 下の段にトイレシートとオムツ。 上に置いてるのが左から、ウンチ取り専用のトイレットペーパー、おやつ、お散歩バッグ。 右のバケツにはティアラとベタのご飯をジップロックに小分けして収納。 蓋がわりにしてるのは犬用のベッドの座布団。 トイレとクレートを並べて置いてます。
愛犬ティアラの服を上の段に犬用ハンガーで収納。 下の段にトイレシートとオムツ。 上に置いてるのが左から、ウンチ取り専用のトイレットペーパー、おやつ、お散歩バッグ。 右のバケツにはティアラとベタのご飯をジップロックに小分けして収納。 蓋がわりにしてるのは犬用のベッドの座布団。 トイレとクレートを並べて置いてます。
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
Sakuraさんの実例写真
キャンドゥで見つけたオムツカバーがデザインがかわいいので購入。 袋に入ったままのオムツにスポンとかぶせるタイプ♪ なぜキッチンかというともしや届いたままの段ボールに入った水とかビールとかに使えるのでは…と。 袋でなくてかぶせるので隠したいものにスポンと活躍しそう😆
キャンドゥで見つけたオムツカバーがデザインがかわいいので購入。 袋に入ったままのオムツにスポンとかぶせるタイプ♪ なぜキッチンかというともしや届いたままの段ボールに入った水とかビールとかに使えるのでは…と。 袋でなくてかぶせるので隠したいものにスポンと活躍しそう😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
tsugutsuさんの実例写真
私も旦那も腰が悪いため、オムツ替え台を購入。 下の棚は高さを調節出来て物がたくさん入れれて便利!! タイヤ付きで移動が簡単!! お風呂上がりも助かってます!! セリアで購入した入れ物やオムニウッティのバケツ、オムツ用ゴミ箱などは脱衣所に合わせてグレーにしました!! 結構場所はとってしまう、、、。
私も旦那も腰が悪いため、オムツ替え台を購入。 下の棚は高さを調節出来て物がたくさん入れれて便利!! タイヤ付きで移動が簡単!! お風呂上がりも助かってます!! セリアで購入した入れ物やオムニウッティのバケツ、オムツ用ゴミ箱などは脱衣所に合わせてグレーにしました!! 結構場所はとってしまう、、、。
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
Yukoさんの実例写真
ベビーグッズ¥7,382
リビングのお世話コーナーのプチストレスが解消! オムツ用のゴミ箱は一人目のときは必要性を感じず無かったのですが、二人分となると臭いと容量がもう限界超えました! 消臭カートリッジなく、市販のゴミ袋が使用できるので決めました。蓋さえ閉めておけば臭いはシャットアウト! タワーのオムツストッカーは見つけてすぐ購入。こういうの待ってました。 たくさん入る。中の仕切りで二種類のオムツが混ざらない。低い位置からシュッと取り出せる!床置きだったお湯deコットンとおしりふきの場所確保! 何より全部白に揃ってスッキリ! いつもごちゃついていたコーナーがようやく片付きました。
リビングのお世話コーナーのプチストレスが解消! オムツ用のゴミ箱は一人目のときは必要性を感じず無かったのですが、二人分となると臭いと容量がもう限界超えました! 消臭カートリッジなく、市販のゴミ袋が使用できるので決めました。蓋さえ閉めておけば臭いはシャットアウト! タワーのオムツストッカーは見つけてすぐ購入。こういうの待ってました。 たくさん入る。中の仕切りで二種類のオムツが混ざらない。低い位置からシュッと取り出せる!床置きだったお湯deコットンとおしりふきの場所確保! 何より全部白に揃ってスッキリ! いつもごちゃついていたコーナーがようやく片付きました。
Yuko
Yuko
家族
oomiさんの実例写真
息子のオムツ等をワゴン収納に その隣に靴下、パジャマ・肌着を 畳まずポイポイ入れています☆ スリムだけど容量たっぷり( ´ー`)
息子のオムツ等をワゴン収納に その隣に靴下、パジャマ・肌着を 畳まずポイポイ入れています☆ スリムだけど容量たっぷり( ´ー`)
oomi
oomi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m.rinkanoさんの実例写真
2階のトイレ横にストック収納。 IKEAのトローネス靴箱を使用してます。 ティッシュ箱、トイレットペーパー、子供のオムツ、お尻拭きなど、ストックしてます。  浮かせて固定で、掃除もしやすい。収納も十分ですが、壁付けで廊下もスッキリしてます。
2階のトイレ横にストック収納。 IKEAのトローネス靴箱を使用してます。 ティッシュ箱、トイレットペーパー、子供のオムツ、お尻拭きなど、ストックしてます。  浮かせて固定で、掃除もしやすい。収納も十分ですが、壁付けで廊下もスッキリしてます。
m.rinkano
m.rinkano
家族
mash-room.aeさんの実例写真
✿イタズラ記録✿ 今月入った辺りからTV台でつかまり立ちしては引き出しを開けてオムツを引っ張り出すように…(;´∀`) このテレビ台の引き出しに引き出しストッパーはつけれず(平らな表面ではないため)どうしよかなーと考えること2週間…笑
✿イタズラ記録✿ 今月入った辺りからTV台でつかまり立ちしては引き出しを開けてオムツを引っ張り出すように…(;´∀`) このテレビ台の引き出しに引き出しストッパーはつけれず(平らな表面ではないため)どうしよかなーと考えること2週間…笑
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
na_y_o04さんの実例写真
ソフトNインボックスにハンドルパーツを取り付けて持ち運べる仕様に… ハコブNインボックスより少し大きくて仕切りもないから入れやすくなった。
ソフトNインボックスにハンドルパーツを取り付けて持ち運べる仕様に… ハコブNインボックスより少し大きくて仕切りもないから入れやすくなった。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
asuさんの実例写真
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
asu
asu
2LDK | 家族
qp_ktbnさんの実例写真
座椅子¥3,590
先日、無事に元気な男の子を出産しました👶 日々寝不足や産後の疲労との戦い… 少しでも快適な育児を目指すために 赤ちゃん用品を入れるバスケットを整頓しました。 家中どこにでも持ち歩けて便利になった! 右のバケツはオムツ用ゴミ箱です。
先日、無事に元気な男の子を出産しました👶 日々寝不足や産後の疲労との戦い… 少しでも快適な育児を目指すために 赤ちゃん用品を入れるバスケットを整頓しました。 家中どこにでも持ち歩けて便利になった! 右のバケツはオムツ用ゴミ箱です。
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
yu_homeさんの実例写真
yu_home
yu_home
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
イベント終わる前に、もう1枚☆ 左のケースにはドライヤー 右には息子のオムツとパジャマ 壁の袋は防水携帯ケースが入ってて お風呂で音楽聞いたり RC見たりしてます♪
イベント終わる前に、もう1枚☆ 左のケースにはドライヤー 右には息子のオムツとパジャマ 壁の袋は防水携帯ケースが入ってて お風呂で音楽聞いたり RC見たりしてます♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
PR
楽天市場
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
DIYのトイレ隙間収納ですw 両脇約18cm 引き出しや扉をつけて、トイレ一式収めています。 トイレ掃除からオムツ替えまでパッと取れて便利になりました〜♪
DIYのトイレ隙間収納ですw 両脇約18cm 引き出しや扉をつけて、トイレ一式収めています。 トイレ掃除からオムツ替えまでパッと取れて便利になりました〜♪
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族
もっと見る