kao1019さんの部屋
2016年3月11日107
kao1019さんの部屋
2016年3月11日107
コメント1
kao1019
和室の押し入れを子どもの遊び場にしました(*^^*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

samisoさんの実例写真
押し入れ下のスペースです。
押し入れ下のスペースです。
samiso
samiso
家族
petitbebe.co.jpさんの実例写真
元気な保育園作り 4.押し入れが遊び場に大変身
元気な保育園作り 4.押し入れが遊び場に大変身
petitbebe.co.jp
petitbebe.co.jp
NoooAさんの実例写真
リビング続きのちっちゃな和室 こう見ると本当小さい…笑 子どもの遊び場になるかな(⑅˃◡˂⑅)
リビング続きのちっちゃな和室 こう見ると本当小さい…笑 子どもの遊び場になるかな(⑅˃◡˂⑅)
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
xintangさんの実例写真
キッチンと和室の間に 扉(ふすま)がないので 2×4を使って ベビーゲート作りました。 和室はこどもの遊び場です❗❗
キッチンと和室の間に 扉(ふすま)がないので 2×4を使って ベビーゲート作りました。 和室はこどもの遊び場です❗❗
xintang
xintang
minnさんの実例写真
寝室(和室)の押し入れです。 ふすまを外してみました。 向かって右半分が夫の服、 左側は子ども2人と私の服スペースです。 天袋には季節外の服や家電を収納しています(*^^*) 年末か近づき、ご近所のママさん達の間で断捨離ブームのよう… 我が家がすっきりしていると話題になっているそうで、秘かに喜んでしまっています(*^^*)
寝室(和室)の押し入れです。 ふすまを外してみました。 向かって右半分が夫の服、 左側は子ども2人と私の服スペースです。 天袋には季節外の服や家電を収納しています(*^^*) 年末か近づき、ご近所のママさん達の間で断捨離ブームのよう… 我が家がすっきりしていると話題になっているそうで、秘かに喜んでしまっています(*^^*)
minn
minn
3DK | 家族
yunohaさんの実例写真
リビングの畳スペース。 吊り押し入れは子どもの衣類をメインに、お昼寝布団、私のカバン類、ハンカチ、ティッシュ、タオルなどかなり用量いっぱいです(´ 3`) 収納の見直し予定候補。
リビングの畳スペース。 吊り押し入れは子どもの衣類をメインに、お昼寝布団、私のカバン類、ハンカチ、ティッシュ、タオルなどかなり用量いっぱいです(´ 3`) 収納の見直し予定候補。
yunoha
yunoha
家族
ojiさんの実例写真
左が私、右が娘のです。床の間が小さいため、押し入れ下に飾りました。
左が私、右が娘のです。床の間が小さいため、押し入れ下に飾りました。
oji
oji
4LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
我が家の秘密基地❀ イベント用に久しぶりの投稿です^^ 2年前、和室の押入れを改造して 子どもたちの遊び場を作りました! 今まで少し離れた 子ども部屋にあったおもちゃも 押入れ下にまとめて 片付けも楽になりました~
我が家の秘密基地❀ イベント用に久しぶりの投稿です^^ 2年前、和室の押入れを改造して 子どもたちの遊び場を作りました! 今まで少し離れた 子ども部屋にあったおもちゃも 押入れ下にまとめて 片付けも楽になりました~
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
PR
楽天市場
gajumaruさんの実例写真
リビング横に3畳和室&1畳押入れがあります。 和室はアイロン&子どもの遊び場。ワイヤーの物干しをつけているので取り込んだ洗濯物を置いたり、部屋干しもココで。 タンスには子どもの普段の衣類を収納。 誰かが体調崩したらココで寝てます(^^) 看病しやすいです。 狭いですが重宝している場所です。 奥の押入れはオモチャ収納と季節外の子ども衣類等収納になってます。 床下収納には季節外の普段使わない物を。
リビング横に3畳和室&1畳押入れがあります。 和室はアイロン&子どもの遊び場。ワイヤーの物干しをつけているので取り込んだ洗濯物を置いたり、部屋干しもココで。 タンスには子どもの普段の衣類を収納。 誰かが体調崩したらココで寝てます(^^) 看病しやすいです。 狭いですが重宝している場所です。 奥の押入れはオモチャ収納と季節外の子ども衣類等収納になってます。 床下収納には季節外の普段使わない物を。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
yohimomさんの実例写真
yohimom
yohimom
家族
Sayoさんの実例写真
和室の押し入れを大改造(^O^) 襖を外しロールスクリーンをつけました(^O^) 下におもちゃをいれて(^O^)
和室の押し入れを大改造(^O^) 襖を外しロールスクリーンをつけました(^O^) 下におもちゃをいれて(^O^)
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
eriaoさんの実例写真
最初はリビング続きの和室を考えていましたが、間取りの都合上、独立の四畳半和室になりました。 吊り押し入れと足元のfix窓のおかげで、狭さはあまり感じません。
最初はリビング続きの和室を考えていましたが、間取りの都合上、独立の四畳半和室になりました。 吊り押し入れと足元のfix窓のおかげで、狭さはあまり感じません。
eriao
eriao
家族
mi06sa06toさんの実例写真
一階和室の押し入れに、2人の子どもの洋服、おもちゃを収納。 ストレージボックスに2人分のオムツ。つっぱり棒をして、洋服をかけました。 おままごとキッチン、本棚はリビング・ダイニングに出してます。
一階和室の押し入れに、2人の子どもの洋服、おもちゃを収納。 ストレージボックスに2人分のオムツ。つっぱり棒をして、洋服をかけました。 おままごとキッチン、本棚はリビング・ダイニングに出してます。
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
kororiさんの実例写真
和室はこどもの遊びスペース😃 なので和室の押し入れはおもちゃだらけ... 下の段はニトリのカラーボックスにキャスターをつけて掃除しやすく😊✨こどもも自分で使いたいものを出しやすく、片付けもしやすい😃✨ 上段もスッキリさせたいです('ε'*)
和室はこどもの遊びスペース😃 なので和室の押し入れはおもちゃだらけ... 下の段はニトリのカラーボックスにキャスターをつけて掃除しやすく😊✨こどもも自分で使いたいものを出しやすく、片付けもしやすい😃✨ 上段もスッキリさせたいです('ε'*)
korori
korori
4LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
リビングの横には和室☺︎ しばらく和室は子どもの遊び場になる予定です♬
リビングの横には和室☺︎ しばらく和室は子どもの遊び場になる予定です♬
hitomi
hitomi
家族
chii24さんの実例写真
リビングつながりの和室がキッズルームです。 押し入れの下は娘の秘密基地になっています。キッズルームにはトランポリンや、息子のプラレールも置いてあるので、秘密基地を作ったことによって部屋が広く使えるようになりました😊
リビングつながりの和室がキッズルームです。 押し入れの下は娘の秘密基地になっています。キッズルームにはトランポリンや、息子のプラレールも置いてあるので、秘密基地を作ったことによって部屋が広く使えるようになりました😊
chii24
chii24
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kana_homestyleさんの実例写真
子どもがこの春1年生になりました(*^^*) ひとり部屋は「ひとりで寝る」と言い出すまではいいかなあと思っています。 なのでリビング横の和室が今のところ子どもスペース。おもちゃと学用品はアタマを切り替える為にも分けたいと思って各場所を見直しました☆ やったこと 1.押し入れの襖を外してオープンスペースに。 2.下段スペースを空けておもちゃ収納に。 3.元おもちゃスペースに学用品を置く棚を新設。 おもちゃ棚は以前使っていたニトリの棚とインボックスをそのまま使っています。高さがオーバーしてたので棚の脚を旦那さんにカットしてもらいました(^^)もう7年目?の棚ですがまだまだ活用できそうです♪ 今回、押し入れの元々あったものを移動させるために家中の収納を見直すことになりました。子どもの成長の節目で整理収納を見直す、というのを身をもって経験する良い機会でした☆
子どもがこの春1年生になりました(*^^*) ひとり部屋は「ひとりで寝る」と言い出すまではいいかなあと思っています。 なのでリビング横の和室が今のところ子どもスペース。おもちゃと学用品はアタマを切り替える為にも分けたいと思って各場所を見直しました☆ やったこと 1.押し入れの襖を外してオープンスペースに。 2.下段スペースを空けておもちゃ収納に。 3.元おもちゃスペースに学用品を置く棚を新設。 おもちゃ棚は以前使っていたニトリの棚とインボックスをそのまま使っています。高さがオーバーしてたので棚の脚を旦那さんにカットしてもらいました(^^)もう7年目?の棚ですがまだまだ活用できそうです♪ 今回、押し入れの元々あったものを移動させるために家中の収納を見直すことになりました。子どもの成長の節目で整理収納を見直す、というのを身をもって経験する良い機会でした☆
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
moiさんの実例写真
押し入れの扉を外して、子ども達の秘密基地にしました( ¨̮ )︎︎♡ はしごは、ベビーベッドの柵を再利用! 左部分だけビスで固定したので すぐに倒れることはないです🎶¨̮
押し入れの扉を外して、子ども達の秘密基地にしました( ¨̮ )︎︎♡ はしごは、ベビーベッドの柵を再利用! 左部分だけビスで固定したので すぐに倒れることはないです🎶¨̮
moi
moi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pokoさんの実例写真
和室の押入れをDIYで子どもの遊び場にしました◡̈
和室の押入れをDIYで子どもの遊び場にしました◡̈
poko
poko
4LDK | 家族
0224tさんの実例写真
4.5畳の和室💁‍♀️ リビングと繋げてあるので、 来客時以外は開けっぱなし🤟 吊り押し入れにしたおかげで 広く感じます☺️
4.5畳の和室💁‍♀️ リビングと繋げてあるので、 来客時以外は開けっぱなし🤟 吊り押し入れにしたおかげで 広く感じます☺️
0224t
0224t
4LDK | 家族
mokemokeさんの実例写真
mokemoke
mokemoke
家族
Sakuraさんの実例写真
まだまだ途中のキッズスペースですがだいぶ片付いたので😆 子供たちが内見のときから大興奮で遊んでいたのがリビング続きの和室の押し入れ😅 ここをお部屋にしちゃおう!ということで上の段をお兄ちゃん専用スペース、下段を妹のスペースに。外側にトロファストを置くことで階段かわりにポーンと上がっては何やら作品を作ってます😆 部屋にトミカやレゴが散らばらないし秘密基地感覚で喜んで片付けします‼️ さらに来客や掃除に疲れても押し入れを閉めてしまえばあらキレイ✨ そしてわずか4.5畳の和室も広く使えるので先日upした鉄棒ハンモックやトランポリンも置けます✨ あとはもう少し子供部屋らしいインテリアを飾りたいな~😍
まだまだ途中のキッズスペースですがだいぶ片付いたので😆 子供たちが内見のときから大興奮で遊んでいたのがリビング続きの和室の押し入れ😅 ここをお部屋にしちゃおう!ということで上の段をお兄ちゃん専用スペース、下段を妹のスペースに。外側にトロファストを置くことで階段かわりにポーンと上がっては何やら作品を作ってます😆 部屋にトミカやレゴが散らばらないし秘密基地感覚で喜んで片付けします‼️ さらに来客や掃除に疲れても押し入れを閉めてしまえばあらキレイ✨ そしてわずか4.5畳の和室も広く使えるので先日upした鉄棒ハンモックやトランポリンも置けます✨ あとはもう少し子供部屋らしいインテリアを飾りたいな~😍
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
玄関ホールすぐ横の和室は子どものお昼寝スペースや、来客時のお通しするスペースなど多目的に使用しています^_^ クロスや襖の色味も半年たってより馴染んできましたので、お気に入りの空間です^_^
玄関ホールすぐ横の和室は子どものお昼寝スペースや、来客時のお通しするスペースなど多目的に使用しています^_^ クロスや襖の色味も半年たってより馴染んできましたので、お気に入りの空間です^_^
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
PR
楽天市場
0224tさんの実例写真
無印良品の衣装ケースは横の溝が無くて ホコリが溜まりにくい◎ ←自論ですが😂 和室の吊り押し入れにシンデレラフィット🤟 来客用の布団シーツやラグ、クッションカバーなどを収納しています💁‍♀️
無印良品の衣装ケースは横の溝が無くて ホコリが溜まりにくい◎ ←自論ですが😂 和室の吊り押し入れにシンデレラフィット🤟 来客用の布団シーツやラグ、クッションカバーなどを収納しています💁‍♀️
0224t
0224t
4LDK | 家族
Ruiさんの実例写真
押し入れを解体し、部屋を広げつつ 小上がり和室を作成中です♡ 畳を仮置きしてみました♡ 完成まではまだまだですが……⚑⁎∗
押し入れを解体し、部屋を広げつつ 小上がり和室を作成中です♡ 畳を仮置きしてみました♡ 完成まではまだまだですが……⚑⁎∗
Rui
Rui
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
和室のキッズスペースを見直し💦 押し入れ大好き兄妹のために上段を兄のスペース、下段を妹のスペースにしていました。 しかし娘の背が延びて押し入れの上の角に頭を頻繁にぶつけるように…😅 そこでトロファストは表に出してブロックで入り口を作りフリースペースと2群のおもちゃ置きにしました。 入り口をくぐって入るので上の角に頭をぶつけることはなくなりました💦 秘密基地のようでこれは嬉しいらしい。 前はトコトコ入れたのに~ 嬉しい成長ですね。
和室のキッズスペースを見直し💦 押し入れ大好き兄妹のために上段を兄のスペース、下段を妹のスペースにしていました。 しかし娘の背が延びて押し入れの上の角に頭を頻繁にぶつけるように…😅 そこでトロファストは表に出してブロックで入り口を作りフリースペースと2群のおもちゃ置きにしました。 入り口をくぐって入るので上の角に頭をぶつけることはなくなりました💦 秘密基地のようでこれは嬉しいらしい。 前はトコトコ入れたのに~ 嬉しい成長ですね。
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
リビング横の和室が子ども達のお支度スペース✨ランドセル置き場の横にある押し入れの下段が子ども達の服収納。 上の服は突っ張り棒にかける収納😊 上の服だけでも畳まなくて良いので少し楽です。
リビング横の和室が子ども達のお支度スペース✨ランドセル置き場の横にある押し入れの下段が子ども達の服収納。 上の服は突っ張り棒にかける収納😊 上の服だけでも畳まなくて良いので少し楽です。
aya
aya
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
和室は当面の間家族の寝室にして、後々子供部屋にする予定です。 天井にはプロジェクター付きのシーリングライト、壁には子どもの身長計を設置しました。 押し入れは、湿気対策と節約対策で、襖ではなくロールスクリーンを選びました。
和室は当面の間家族の寝室にして、後々子供部屋にする予定です。 天井にはプロジェクター付きのシーリングライト、壁には子どもの身長計を設置しました。 押し入れは、湿気対策と節約対策で、襖ではなくロールスクリーンを選びました。
kana
kana
2LDK | 家族
walking123さんの実例写真
小上がり和室の押し入れ… 奥にカラボを入れてオモチャ収納、手前にオモチャのキッチンを配置してます。小さい頃は、この中で立っていた子どもたちもすっかり大きくなりましたが、未だにオモチャたちは現役で引っ張りだされています。左側の可動棚は本棚&上の子がタブレット学習専用の机として使ってます。
小上がり和室の押し入れ… 奥にカラボを入れてオモチャ収納、手前にオモチャのキッチンを配置してます。小さい頃は、この中で立っていた子どもたちもすっかり大きくなりましたが、未だにオモチャたちは現役で引っ張りだされています。左側の可動棚は本棚&上の子がタブレット学習専用の机として使ってます。
walking123
walking123
家族
msceさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥1,999
和室をブックカフェ化したくて模様替え中。 押し入れは押し入れデスクに。
和室をブックカフェ化したくて模様替え中。 押し入れは押し入れデスクに。
msce
msce
4LDK | 家族
i_am_suzuさんの実例写真
こちらは和室のインテリアです☆ 板間を含めて約6畳。 子どもが小さいときは敷布団をひいて家族4人で寝ていました。 ひな人形などの飾り物は床の間を使用。 床の間はあると便利です♪ 畳はDAIKENの和紙畳!機能性もGOOD◎
こちらは和室のインテリアです☆ 板間を含めて約6畳。 子どもが小さいときは敷布団をひいて家族4人で寝ていました。 ひな人形などの飾り物は床の間を使用。 床の間はあると便利です♪ 畳はDAIKENの和紙畳!機能性もGOOD◎
i_am_suzu
i_am_suzu
家族
PR
楽天市場
ayaさんの実例写真
和室の押し入れの扉を外してロールスクリーンにしています。 押し入れの真ん中を気にせず収納出来て、使わない時は目隠し出来るのでとても便利です😊
和室の押し入れの扉を外してロールスクリーンにしています。 押し入れの真ん中を気にせず収納出来て、使わない時は目隠し出来るのでとても便利です😊
aya
aya
4LDK | 家族
0224tさんの実例写真
我が家の押し入れ収納💁‍♀️ リビングの隣にある和室に吊り押し入れがあります🤟 左上‥季節のもの(おひな様、かぶと、クリスマスツリー、プール用品など) 左下‥お昼寝布団、ミシン、裁縫用品 右上‥お客様用敷布団 右下‥お客様用掛け布団、枕、シーツ、日用品ストック(ティッシュペーパー、マスクなど) 大容量で助かっています🌈
我が家の押し入れ収納💁‍♀️ リビングの隣にある和室に吊り押し入れがあります🤟 左上‥季節のもの(おひな様、かぶと、クリスマスツリー、プール用品など) 左下‥お昼寝布団、ミシン、裁縫用品 右上‥お客様用敷布団 右下‥お客様用掛け布団、枕、シーツ、日用品ストック(ティッシュペーパー、マスクなど) 大容量で助かっています🌈
0224t
0224t
4LDK | 家族
mtn1214さんの実例写真
リビング横の小上がり和室 間取りもとっても理想的♡ ここは子どもの遊ぶスペースに…😌💕 入居時にあった障子、襖は子どもが大きくなるまで撤去🙅🏻‍♀️✘
リビング横の小上がり和室 間取りもとっても理想的♡ ここは子どもの遊ぶスペースに…😌💕 入居時にあった障子、襖は子どもが大きくなるまで撤去🙅🏻‍♀️✘
mtn1214
mtn1214
4LDK | 家族
mtn1214さんの実例写真
mtn1214
mtn1214
4LDK | 家族
mii_home_39さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥999
和室の押し入れの中段を外して クローゼット化しました
和室の押し入れの中段を外して クローゼット化しました
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
ダイニング横にある和室が好きです。 玄関からは見えない間取りにあって、家族の場所って感じなんです。 ここで遊ぶ子どもをダイニングから見守るのは幸せな時間(*´꒳`*) 今は子どもスペースにしていますが、おばあちゃんになったらこたつや和箪笥を置いてくつろぎ空間にしたい、という野望を抱いています。。。
ダイニング横にある和室が好きです。 玄関からは見えない間取りにあって、家族の場所って感じなんです。 ここで遊ぶ子どもをダイニングから見守るのは幸せな時間(*´꒳`*) 今は子どもスペースにしていますが、おばあちゃんになったらこたつや和箪笥を置いてくつろぎ空間にしたい、という野望を抱いています。。。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
kiyu_u.さんの実例写真
*和室 リビングから繋がっている和室!子どもの遊び場です⭐︎
*和室 リビングから繋がっている和室!子どもの遊び場です⭐︎
kiyu_u.
kiyu_u.
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ベストな収納スペースを作るのが難しかったアイロンセットとミシンセット 山善のバスケットトローリーを2段にする事で押し入れ下段にぴったり納まりました! 家事室でもある和室の押し入れに収納する事で出し入れのしやすさも手に入れました。
ベストな収納スペースを作るのが難しかったアイロンセットとミシンセット 山善のバスケットトローリーを2段にする事で押し入れ下段にぴったり納まりました! 家事室でもある和室の押し入れに収納する事で出し入れのしやすさも手に入れました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Hujikoさんの実例写真
連投、すみません😆 我が家の目隠しアイディアをもう一つ 今度は、ちょっと大きめです✨ ①和室を洋室にリフォームした時に  押し入れはそのままに  襖だけを洋風のルーバー扉に変えました ②扉を開けると、中は押し入れのままです🤗  上段にはお客様用のお布団が二組  下段にはお雛様と武者人形が入っています   襖だったときには、開けるたび微妙にカビ臭くて 悲しくなっていたのですが ルーバー扉にしたら通気性がいいのか カビの臭いが全くしなくなりました🥰🥰🥰 そして、両開きの折り戸にしたので 全開にすると、中の物が取り出しやすいです‼️ 我が家の一推しアイディアです🤗
連投、すみません😆 我が家の目隠しアイディアをもう一つ 今度は、ちょっと大きめです✨ ①和室を洋室にリフォームした時に  押し入れはそのままに  襖だけを洋風のルーバー扉に変えました ②扉を開けると、中は押し入れのままです🤗  上段にはお客様用のお布団が二組  下段にはお雛様と武者人形が入っています   襖だったときには、開けるたび微妙にカビ臭くて 悲しくなっていたのですが ルーバー扉にしたら通気性がいいのか カビの臭いが全くしなくなりました🥰🥰🥰 そして、両開きの折り戸にしたので 全開にすると、中の物が取り出しやすいです‼️ 我が家の一推しアイディアです🤗
Hujiko
Hujiko
家族
もっと見る