mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
清水産業 ドイツ製ソフトナイフ
清水産業その他¥900
コメント3
mi-sa
2軍カトラリーの引出しです!百均のカゴにざっくりお弁当関連のカトラリー(もうあんまり出番ない)竹串や爪楊枝、綿棒、フライパンの取っ手、刻み海苔ハサミ、シリコーンのラップにもなる蓋、シリコーンスチーマー、…その下にケーキ用ナイフ、スクイージー、最近ではめったに使わないワインオープナーや栓抜き缶切り。使わないからこそ、定位置に😉おまけの3枚目は、キッチンツールの引出し。なにかが入ってた桐の箱を並べて、木べら、金物、プラスチックと大雑把に分けて入れてます。手前は丈の短いキッチンツール。

この写真を見た人へのおすすめの写真

aya__ieさんの実例写真
食器棚 上2段 * 1段目 左 カトラリー 輪ゴム クリップ コースター お弁当作りグッズ 右 よくつかう食器 2段目 左 食器 (取り皿 サラダ皿など) 旦那や友達もラクにとれるように 手前やシンク近くにあると便利な食器 右 コップ スライド棚 炊飯器 夏はジューサーも置いています。 食器とコップ類をお気に入りで埋めつくすことを夢みています *
食器棚 上2段 * 1段目 左 カトラリー 輪ゴム クリップ コースター お弁当作りグッズ 右 よくつかう食器 2段目 左 食器 (取り皿 サラダ皿など) 旦那や友達もラクにとれるように 手前やシンク近くにあると便利な食器 右 コップ スライド棚 炊飯器 夏はジューサーも置いています。 食器とコップ類をお気に入りで埋めつくすことを夢みています *
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
念願のティファールで、コンロ下の収納もだいぶスッキリしました(^-^) 揚げ物も結構するので、サラダ油はボトルそのままで使っています。ごま油は大きいボトルで購入してサラダ油の隣のボトルに詰め替えています。 キッチンツールはグリル横の引き出しに1軍、こちらの引き出しには2軍と3軍を入れています。 ティファールの取っ手は2軍(右側)と一緒に入れたので、取り出しやすい数をキープしたいところです、、、 フレッシュロック、白いパッキンに変えたいけど、白に変えたからってゴチャゴチャが隠せるわけでもないしなーと思ったり(・_・;
念願のティファールで、コンロ下の収納もだいぶスッキリしました(^-^) 揚げ物も結構するので、サラダ油はボトルそのままで使っています。ごま油は大きいボトルで購入してサラダ油の隣のボトルに詰め替えています。 キッチンツールはグリル横の引き出しに1軍、こちらの引き出しには2軍と3軍を入れています。 ティファールの取っ手は2軍(右側)と一緒に入れたので、取り出しやすい数をキープしたいところです、、、 フレッシュロック、白いパッキンに変えたいけど、白に変えたからってゴチャゴチャが隠せるわけでもないしなーと思ったり(・_・;
kei
kei
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
先日postしたニトリの整理トレー。 こんな感じになりました。 2段に重ねていて、下の段には2,3軍のカトラリーなどを収納しています。 いらないものを処分したら、下段は空っぽのトレーが出来ました😂
先日postしたニトリの整理トレー。 こんな感じになりました。 2段に重ねていて、下の段には2,3軍のカトラリーなどを収納しています。 いらないものを処分したら、下段は空っぽのトレーが出来ました😂
kei
kei
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
シンデレラフィット パート2 IKEAのカトラリートレイがストン。 心地よく収まりました。 今まではごちゃごちゃだったカトラリーも、これだけ大きいので、取り出しもスムーズ♪ ¥299 とてもいいお買い物が出来ました!
シンデレラフィット パート2 IKEAのカトラリートレイがストン。 心地よく収まりました。 今まではごちゃごちゃだったカトラリーも、これだけ大きいので、取り出しもスムーズ♪ ¥299 とてもいいお買い物が出来ました!
Hi5
Hi5
家族
gappeさんの実例写真
流し台の下、整理整頓しました☆ 半分くらい断捨離しました!! どんだけ詰め込んでたのって感じでした (≧∀≦) ここには、キッチンツールの2軍と まだまだ捨てても大丈夫な気がしますが… ラップやジップの袋の2軍を入れました 元々ラップなどを、この下の引き出しに入れてて、取り出しにくいのが悩みでした ここだと立てて入れられるので、ストックがあるのにまた買ってしまう心配がないかと思います 物を増やさないようにしたいですね〜 (*^ω^*)
流し台の下、整理整頓しました☆ 半分くらい断捨離しました!! どんだけ詰め込んでたのって感じでした (≧∀≦) ここには、キッチンツールの2軍と まだまだ捨てても大丈夫な気がしますが… ラップやジップの袋の2軍を入れました 元々ラップなどを、この下の引き出しに入れてて、取り出しにくいのが悩みでした ここだと立てて入れられるので、ストックがあるのにまた買ってしまう心配がないかと思います 物を増やさないようにしたいですね〜 (*^ω^*)
gappe
gappe
4LDK | 家族
yukieさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚は取手付きのケースで取りやすい収納に心がけています。 上は100均、下はニトリです。 下のケースは意外とかさばるペーパーナプキンを前面に収納することで、目隠しにもなるし、扉を開けたとき、ちょっとトキメキます♡ 中身はお弁当箱、水筒、来客用のカトラリーや食器、2軍のキッチンツールです。 落下が怖いのであまり重い物は入れないようにしています。
キッチンの吊り戸棚は取手付きのケースで取りやすい収納に心がけています。 上は100均、下はニトリです。 下のケースは意外とかさばるペーパーナプキンを前面に収納することで、目隠しにもなるし、扉を開けたとき、ちょっとトキメキます♡ 中身はお弁当箱、水筒、来客用のカトラリーや食器、2軍のキッチンツールです。 落下が怖いのであまり重い物は入れないようにしています。
yukie
yukie
家族
omami56さんの実例写真
ダイソーのシステムボックスをカトラリーとして使ってます🍴 二軍達は二段にして下の段にしまってます🥰 ちなみに乳白色の方で揃えてます🤍 小物達はセリアの仕切りボックスを高さ違いで使い出し入れしやすく🥰
ダイソーのシステムボックスをカトラリーとして使ってます🍴 二軍達は二段にして下の段にしまってます🥰 ちなみに乳白色の方で揃えてます🤍 小物達はセリアの仕切りボックスを高さ違いで使い出し入れしやすく🥰
omami56
omami56
3LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kiyoさんの実例写真
我が家のカトラリーコーナー♪ 山崎実業の伸縮できるカトラリーケースを2個並べて収納しています^ ^
我が家のカトラリーコーナー♪ 山崎実業の伸縮できるカトラリーケースを2個並べて収納しています^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
meee.さんの実例写真
meee.
meee.
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
パントリー右 上から、  ①飾り棚 ②マシーンスペース ③食器コーナー ④ランチョンマット ⑤カトラリー ⑥カセットコンロ、BRUNO ⑥ストック【飲料、お菓子など】
パントリー右 上から、  ①飾り棚 ②マシーンスペース ③食器コーナー ④ランチョンマット ⑤カトラリー ⑥カセットコンロ、BRUNO ⑥ストック【飲料、お菓子など】
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
Ran.Happyさんの実例写真
【鍋の収納】 インテリアが好きで「すっきりと美しい」を目標にしています。 でも、なかなかそうはいかないんだよね〜🤣🤣🤣 毎日立つキッチンだから、使いやすさが大事。 私は調理鍋を1軍と2軍に分けていて、日常的に使う1軍は取り出しやすい位置に。 時々使う2軍は食器棚に。 と置く場所を決めています。 これで、かろうじてスッキリしたキッチンを保てています。😆 1軍の鍋やフライパンは、システムキッチンの下(引き出し)が定位置でした。 今回、鍋の収納を見直しスチールラックへお引越し。😆 このスチールラックは、ダイソーの「ジョイントラック」。 これ、コンパクトでめちゃめっちゃ使い勝手がいい! ストウブ鍋とビタクラフトの鍋は、洗ったら軽く拭いてすぐにここに。 見せる収納でより使いやすい収納となりました。
【鍋の収納】 インテリアが好きで「すっきりと美しい」を目標にしています。 でも、なかなかそうはいかないんだよね〜🤣🤣🤣 毎日立つキッチンだから、使いやすさが大事。 私は調理鍋を1軍と2軍に分けていて、日常的に使う1軍は取り出しやすい位置に。 時々使う2軍は食器棚に。 と置く場所を決めています。 これで、かろうじてスッキリしたキッチンを保てています。😆 1軍の鍋やフライパンは、システムキッチンの下(引き出し)が定位置でした。 今回、鍋の収納を見直しスチールラックへお引越し。😆 このスチールラックは、ダイソーの「ジョイントラック」。 これ、コンパクトでめちゃめっちゃ使い勝手がいい! ストウブ鍋とビタクラフトの鍋は、洗ったら軽く拭いてすぐにここに。 見せる収納でより使いやすい収納となりました。
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
KOTEさんの実例写真
無印のスタッキングチェストに ダイソーの桐カトラリーボックスが シンデレラフィット! 縦横にもピッタリ収まりました✨✨ 私はペン入れなので縦収納しています。 ダイソー300円桐カトラリーボックス  24×24×4cm
無印のスタッキングチェストに ダイソーの桐カトラリーボックスが シンデレラフィット! 縦横にもピッタリ収まりました✨✨ 私はペン入れなので縦収納しています。 ダイソー300円桐カトラリーボックス  24×24×4cm
KOTE
KOTE
4DK | 家族
yukariさんの実例写真
アングル違いで📸
アングル違いで📸
yukari
yukari
4LDK | 家族
nastuko2200さんの実例写真
カップボードの収納
カップボードの収納
nastuko2200
nastuko2200
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 片付けやすくするためにやっていること 𖤘 ⁡ 6つの仕切りがあるバスケットを見つけました ⁡ ✐Salut! ⁎ラタン6仕切りバスケット ⁡ 普段づかいのカトラリーを 3つのカトラリースタンドに分けてましたが さらに細かく分けられて 倒れる心配もなくなって 見た目もスッキリ〜✨ そのまま食卓にも◎ ⁡
𖤘 片付けやすくするためにやっていること 𖤘 ⁡ 6つの仕切りがあるバスケットを見つけました ⁡ ✐Salut! ⁎ラタン6仕切りバスケット ⁡ 普段づかいのカトラリーを 3つのカトラリースタンドに分けてましたが さらに細かく分けられて 倒れる心配もなくなって 見た目もスッキリ〜✨ そのまま食卓にも◎ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
PR
楽天市場
suemonta14さんの実例写真
IKEAのロースコグの上段に、いつも使うお箸と食卓で使うタバスコ、七味、ラー油なども一緒に収納。 2段目にはスプーンやフォークなどのカトラリーを収納。¥300ショップで見つけた可動式のカトラリーケースがロースコグにシンデレラフィット!クロスを片方だけ挟み込み、逆側に長いマグネットを入れてロースコグにくっつけて埃をシャットアウト(説明が難しい…笑) 3段目はホットプレートなどのコードを収納しています。 そしてこのロースコグ…テーブルの下にすっぽり入ります。邪魔にならず、快適です!
IKEAのロースコグの上段に、いつも使うお箸と食卓で使うタバスコ、七味、ラー油なども一緒に収納。 2段目にはスプーンやフォークなどのカトラリーを収納。¥300ショップで見つけた可動式のカトラリーケースがロースコグにシンデレラフィット!クロスを片方だけ挟み込み、逆側に長いマグネットを入れてロースコグにくっつけて埃をシャットアウト(説明が難しい…笑) 3段目はホットプレートなどのコードを収納しています。 そしてこのロースコグ…テーブルの下にすっぽり入ります。邪魔にならず、快適です!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
mush..さんの実例写真
**カップボード** ・カトラリー類 ・割り箸 ・コーヒーグッズ などしまってます。 ズボラは投げ込み収納が好きです。笑
**カップボード** ・カトラリー類 ・割り箸 ・コーヒーグッズ などしまってます。 ズボラは投げ込み収納が好きです。笑
mush..
mush..
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
1TAさんの実例写真
カトラリー類はパントリーの中に無印の引き出しを使って収納しています。 スプーン、フォーク、木のカトラリーなど分けて入れています。 何年もこの収納ですが使いやすいです☆
カトラリー類はパントリーの中に無印の引き出しを使って収納しています。 スプーン、フォーク、木のカトラリーなど分けて入れています。 何年もこの収納ですが使いやすいです☆
1TA
1TA
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
オーブントースター¥27,940
RoomClipショッピング🛍️ カトラリーケース!! こんなインテリアに合うカトラリーケースがあったとはっ✨ 木目のフタがまたいい感じです💕
RoomClipショッピング🛍️ カトラリーケース!! こんなインテリアに合うカトラリーケースがあったとはっ✨ 木目のフタがまたいい感じです💕
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
我が家のカトラリーはIKEAのモニタースタンドに収納してます。 仕切りで区切られ便利です 引き出しには箸など、下の空きスペースはトレーを置いています。 ルームクリップで見かけて取り入れました
我が家のカトラリーはIKEAのモニタースタンドに収納してます。 仕切りで区切られ便利です 引き出しには箸など、下の空きスペースはトレーを置いています。 ルームクリップで見かけて取り入れました
kumi
kumi
1LDK | 家族
usameguさんの実例写真
🌸イベント参加🌸 相変わらずのカトラリー収納 初期投資大事⭐︎ 初めにまとめて収納ケースを買っておくと 片付けもラクだし綺麗を維持できる(*^^*) リクシルのカップボードで ケユカの収納ケース使ってます☆ ブログに詳細載せています😊 ↓↓↓ https://www.usamegu.com/kitchen-storage/
🌸イベント参加🌸 相変わらずのカトラリー収納 初期投資大事⭐︎ 初めにまとめて収納ケースを買っておくと 片付けもラクだし綺麗を維持できる(*^^*) リクシルのカップボードで ケユカの収納ケース使ってます☆ ブログに詳細載せています😊 ↓↓↓ https://www.usamegu.com/kitchen-storage/
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
我が家のカトラリー収納 ニトリの整理トレーNブランです。 引き出しにピッタリはまってお気に入り✨ 重ねることで収納力は2倍になりました。 下には2軍、上は毎日使う1軍カトラリーを収納しています。食卓にこのまま移動して使用できるのも便利です(•ө•)」
我が家のカトラリー収納 ニトリの整理トレーNブランです。 引き出しにピッタリはまってお気に入り✨ 重ねることで収納力は2倍になりました。 下には2軍、上は毎日使う1軍カトラリーを収納しています。食卓にこのまま移動して使用できるのも便利です(•ө•)」
sasaeri
sasaeri
家族
PR
楽天市場
mo_aliceさんの実例写真
【イベント投稿】 我が家のカトラリー収納です。 引き出しの上から2段目の位置にまとめて入れています。 子供たちがお手伝いや自分で使う時に、取りやすい高さにしました。 収納ケースは、セリアやダイソーのカトラリーケースにしました。 サイズが色々あるので組み合わせて使えて便利です。 ✻イベント投稿のためコメントスルーしてください(⁎ᵕᴗᵕ⁎)✻
【イベント投稿】 我が家のカトラリー収納です。 引き出しの上から2段目の位置にまとめて入れています。 子供たちがお手伝いや自分で使う時に、取りやすい高さにしました。 収納ケースは、セリアやダイソーのカトラリーケースにしました。 サイズが色々あるので組み合わせて使えて便利です。 ✻イベント投稿のためコメントスルーしてください(⁎ᵕᴗᵕ⁎)✻
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家のカトラリー収納 無印良品のボリプロピレン整理ボックスがぴったり収まったので、多用してます。 日常のカトラリーはキッチンの引出しに納めています。 カトラリーも箸も同じ引出しなので、メニューにかかわらずこの引出しのみ開ければヨシです。 食洗機のすぐそばを日常カトラリー用と菜箸や調理スプーン用の引出しとしたので、二枚目Picの感じで食洗機から出しながら引出しに片付けています。
わが家のカトラリー収納 無印良品のボリプロピレン整理ボックスがぴったり収まったので、多用してます。 日常のカトラリーはキッチンの引出しに納めています。 カトラリーも箸も同じ引出しなので、メニューにかかわらずこの引出しのみ開ければヨシです。 食洗機のすぐそばを日常カトラリー用と菜箸や調理スプーン用の引出しとしたので、二枚目Picの感じで食洗機から出しながら引出しに片付けています。
75
75
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 使用頻度の低いカトラリーが多く入っている引き出しです🍴 ケースに2~3種類入れているので仕切りで取りやすくしています フィルムフックリングタイプミニを見つけてから少し変えました😊 透明だからビョーンしてね😂 ②マイブームのグリーンも🤭 隙間ができたときにも調節できて収納ケースも動かないから気に入っています🍃 年に数回しか出番がないけど捨てられないもの😅 ③イチゴミルク用、グレープフルーツ用、アイスクリーム用 ④金串、蟹の身取り、フォンデュ用フォーク 皆さんも残してますか?
4枚投稿 使用頻度の低いカトラリーが多く入っている引き出しです🍴 ケースに2~3種類入れているので仕切りで取りやすくしています フィルムフックリングタイプミニを見つけてから少し変えました😊 透明だからビョーンしてね😂 ②マイブームのグリーンも🤭 隙間ができたときにも調節できて収納ケースも動かないから気に入っています🍃 年に数回しか出番がないけど捨てられないもの😅 ③イチゴミルク用、グレープフルーツ用、アイスクリーム用 ④金串、蟹の身取り、フォンデュ用フォーク 皆さんも残してますか?
love1017
love1017
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 我が家のキッチン オープンキッチンなので、食器もカトラリーも食材や調味料も隠す収納が基本です。 住み替えを機に持ち物を見直して、本当に使う一軍か1.5軍位までに絞りました。 2軍はほんの少しだけ…3軍はいません。 お陰でなんとかワンアクションで出し入れできる体制をキープできています。
イベント 我が家のキッチン オープンキッチンなので、食器もカトラリーも食材や調味料も隠す収納が基本です。 住み替えを機に持ち物を見直して、本当に使う一軍か1.5軍位までに絞りました。 2軍はほんの少しだけ…3軍はいません。 お陰でなんとかワンアクションで出し入れできる体制をキープできています。
75
75
4LDK | 家族
miki8160さんの実例写真
miki8160
miki8160
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
カトラリー収納 100均のケースの仕切りで角度を付けて取りやすく
カトラリー収納 100均のケースの仕切りで角度を付けて取りやすく
H.T
H.T
2DK | 家族
kawauso15さんの実例写真
¥2,314
あけて見せてね!引き出し収納✨ 廊下の収納棚に置いてあるニトリのレターケース9個引き出しです。こちらはリビングに置きれないけど時々使う2軍文房具などが収納されています😊 廊下棚は住所決めがしっかり出来てるので、使用頻度が高い割に乱れることもなく。。お気に入りスペースでもあります💕
あけて見せてね!引き出し収納✨ 廊下の収納棚に置いてあるニトリのレターケース9個引き出しです。こちらはリビングに置きれないけど時々使う2軍文房具などが収納されています😊 廊下棚は住所決めがしっかり出来てるので、使用頻度が高い割に乱れることもなく。。お気に入りスペースでもあります💕
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
鍋料理のおたま、肉たたき、茶こしなど、使用頻度は低いものの私には欠かせない二軍のキッチンツール やっと片付けることができました😂 3COINS 【KITINTO】伸縮カトラリーケース 550円 ②取り出しているのはピザカッターです🍕  本来カトラリーを入れるので高さはないのです        が重ならないし斜めが取りやすいです😊 ③奥行きがシンデレラフィット😍  斜めの仕切りは取り外せて綺麗に洗えます☝️   ④左は一軍、二軍は振り返るとすぐの背面収納の  引き出しです たまにしか使わないけど、すぐ出したい!が叶いました😉 (tomoccoさんの参考つけてます)
鍋料理のおたま、肉たたき、茶こしなど、使用頻度は低いものの私には欠かせない二軍のキッチンツール やっと片付けることができました😂 3COINS 【KITINTO】伸縮カトラリーケース 550円 ②取り出しているのはピザカッターです🍕  本来カトラリーを入れるので高さはないのです        が重ならないし斜めが取りやすいです😊 ③奥行きがシンデレラフィット😍  斜めの仕切りは取り外せて綺麗に洗えます☝️   ④左は一軍、二軍は振り返るとすぐの背面収納の  引き出しです たまにしか使わないけど、すぐ出したい!が叶いました😉 (tomoccoさんの参考つけてます)
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hachitomo9324さんの実例写真
食器棚やめました〜。 システムキッチン引き出し4箇所に収納〜。 普段使い、2軍、3軍、来客用に分けて、断捨離しながら、何とか収まりました。
食器棚やめました〜。 システムキッチン引き出し4箇所に収納〜。 普段使い、2軍、3軍、来客用に分けて、断捨離しながら、何とか収まりました。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
冷蔵庫横のカップボード 2段目に小鉢類 1段目にカトラリー&布類 食器は出来るだけ同じ器だけを重ねる よう整えたことで 使いやすくなりました〜🍴 自分が使いやすい収納を見つけられると 台所仕事が動きやすくなりました✨
冷蔵庫横のカップボード 2段目に小鉢類 1段目にカトラリー&布類 食器は出来るだけ同じ器だけを重ねる よう整えたことで 使いやすくなりました〜🍴 自分が使いやすい収納を見つけられると 台所仕事が動きやすくなりました✨
Re_
Re_
4LDK | 家族
mouseさんの実例写真
カトラリー用の水切り。 ずっと百均の縦長タイプを使っていたのですが、KEYUCAの横長タイプに変えました。 縦に刺して使うものとは違って、カトラリー以外に小物も置く事ができて便利!大容量! 両サイドは、箸などが落ちないように格子状ではなく壁になっている親切設計。すばらしい…! まだ3月ですが今年のベストバイと言っても過言ではありません🥺✨
カトラリー用の水切り。 ずっと百均の縦長タイプを使っていたのですが、KEYUCAの横長タイプに変えました。 縦に刺して使うものとは違って、カトラリー以外に小物も置く事ができて便利!大容量! 両サイドは、箸などが落ちないように格子状ではなく壁になっている親切設計。すばらしい…! まだ3月ですが今年のベストバイと言っても過言ではありません🥺✨
mouse
mouse
3LDK | 家族
poyopoyoさんの実例写真
ニトリのリガーレのカップボードに。山崎実業のタワーのカトラリーケースが収まりました。カトラリーケースを2個置いて、右側は備え付けの仕切りを使用。 右側の調理器具は普段あまり使わないものたち。
ニトリのリガーレのカップボードに。山崎実業のタワーのカトラリーケースが収まりました。カトラリーケースを2個置いて、右側は備え付けの仕切りを使用。 右側の調理器具は普段あまり使わないものたち。
poyopoyo
poyopoyo
Akkoさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥979
キッチン収納〜カトラリー🍽️〜 引き出し付きのキッチンラックを購入したので、最近そちらにお引越し。 ニトリの縦横伸縮整理トレーを使用してスッキリ!
キッチン収納〜カトラリー🍽️〜 引き出し付きのキッチンラックを購入したので、最近そちらにお引越し。 ニトリの縦横伸縮整理トレーを使用してスッキリ!
Akko
Akko
1LDK | カップル
kurinokiさんの実例写真
WECKのガラスキャニスター🍓 サイズが豊富でかわいいので、我が家でも食品の保存以外にもカトラリー収納や小物入れなどとして使っています😊 ①小さめサイズの80mlと160ml この2つは蓋のサイズが同じなので、蓋を使いまわせるのが良いです。シリコン蓋を使うと液漏れしません。 ②ティースプーンやバターナイフなどの小さなカトラリーは160mlに立てて収納しています。使う時はWECKのキャニスターごとテーブルに出してもかわいいです。 ③マリネなどをワンプレートに盛り付けする時や、ディップソースには80mlがちょうど良いです。 ④爪楊枝入れにもちょうど良い160ml 蓋があるので清潔に保管できるのが良いです。
WECKのガラスキャニスター🍓 サイズが豊富でかわいいので、我が家でも食品の保存以外にもカトラリー収納や小物入れなどとして使っています😊 ①小さめサイズの80mlと160ml この2つは蓋のサイズが同じなので、蓋を使いまわせるのが良いです。シリコン蓋を使うと液漏れしません。 ②ティースプーンやバターナイフなどの小さなカトラリーは160mlに立てて収納しています。使う時はWECKのキャニスターごとテーブルに出してもかわいいです。 ③マリネなどをワンプレートに盛り付けする時や、ディップソースには80mlがちょうど良いです。 ④爪楊枝入れにもちょうど良い160ml 蓋があるので清潔に保管できるのが良いです。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
食器棚の中はこんな感じです。 食器を置く場所はこちらに限られているので、よく使う1軍を手前に、たまに使う2軍を奥に配置してあります。少しでも収納量を増やすために、コの字ラックやファイルボックスを活用しています。 扉を閉めているので、見せる収納でなく使いやすさを重視しています。 その他年に数回使う大皿など3軍は吊り戸棚に少々あり、年に1度使うか否か4軍はキッチンには置いていません。 3人家族でこちらの写真に写っている食器を中心に回している感じです。 𖠿𖥧。⋆⸜ ⚘ ⸝⋆‪‪𖠿𖥧𖥣⋆‪⸜ ⚘ 𖠿𖥣。 多いかなぁ…🤔💭
食器棚の中はこんな感じです。 食器を置く場所はこちらに限られているので、よく使う1軍を手前に、たまに使う2軍を奥に配置してあります。少しでも収納量を増やすために、コの字ラックやファイルボックスを活用しています。 扉を閉めているので、見せる収納でなく使いやすさを重視しています。 その他年に数回使う大皿など3軍は吊り戸棚に少々あり、年に1度使うか否か4軍はキッチンには置いていません。 3人家族でこちらの写真に写っている食器を中心に回している感じです。 𖠿𖥧。⋆⸜ ⚘ ⸝⋆‪‪𖠿𖥧𖥣⋆‪⸜ ⚘ 𖠿𖥣。 多いかなぁ…🤔💭
suzu
suzu
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
カトラリーケースを3coinsのななめに入れるタイプに変更。 横幅の伸縮もできて便利。
カトラリーケースを3coinsのななめに入れるタイプに変更。 横幅の伸縮もできて便利。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
ダイニング食器棚の一番上の引き出し 一番奥はニトリの縦横伸縮整理トレー😊 他のケースはどこのものだったか記憶が…?😅 連結して動かないようにしています😊 以前はケースの中をフィルムフックリングで分けていましたが、 セリアのL字透明仕切り板を見つけてから変更しています😉 (クリアで見にくいのでビョーンしてくださいね) きっちり並べなくても種類が混ざらないし、ケーキサーバー、サービススプーン、サラダトングはサッと出したいときに手に取りやすくなりました😉 いつものフェイクグリーンは隙間埋めです🌿
ダイニング食器棚の一番上の引き出し 一番奥はニトリの縦横伸縮整理トレー😊 他のケースはどこのものだったか記憶が…?😅 連結して動かないようにしています😊 以前はケースの中をフィルムフックリングで分けていましたが、 セリアのL字透明仕切り板を見つけてから変更しています😉 (クリアで見にくいのでビョーンしてくださいね) きっちり並べなくても種類が混ざらないし、ケーキサーバー、サービススプーン、サラダトングはサッと出したいときに手に取りやすくなりました😉 いつものフェイクグリーンは隙間埋めです🌿
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る