コメント1
kiki
すっごく大変だったのに投稿し忘れてた!リビングのドアノブみゅう🐈の脱走防止のため上向きに付け変えてますそれはネジ山が下にあって簡単なのですが築24年目に入ったのかな?あちこちガタがくるお年頃?で丸い台座自体のネジが緩んでグラグラになってきてました以前はこういうちょっとしたことは何かのついでに言えば無料でしてくれてたのですが、数年前に会費制のアフターケアサービスが始まってから、たぶん頼めなくなってるはずでそのサービス始まった当初、何かで来てもらった時に台座のグラグラを言ったら今回だけ1つだけやってくれたのですが見えてる金属部と中のプラスチック部がくっ付いてて確かプロが40分程かかる大仕事になって申し訳ないくらい大変だったんですで、やり方忘れないうちに…とすぐ別のドアでトライしたけどとても無理でどうしようもない状態になったら来てもらうかノブ買い替えるかーと自分でやるのは断念したのが数年前ついにリビングの1つがいつノブが抜けてもおかしくない状況になりその日は私の虫の居所が悪くて、もー!台座がグラグラになってもネジでノブをしっかり止めれば抜けることはないって言ってたのにー!!とやたらムカついてドアノブ壊れても良いからこのカバー外す😤とムキになってガリガリやった結果2枚目の様にドアが傷だらけになりました不運なことにネジ山ない方のカバーだったので、裏側のカバーをもう一度やることに😭でもコツを掴んだので傷はほんの少しだけに無事にネジ山が現れて締めて完了見た目不細工でもカバーは付けませんでしたついでにグラついてる洗面所もしましたがノー傷で出来ました👍1つ目は1時間以上かかりました最後の洗面所では、閉まらないようにドアにかませてたノブが外れてガチャッと閉まって焦ったけど運良くこっち側に長い差し込む方のノブがあったので閉じ込められずにすみました💦今後、どんどんカバー外したドアが増えていって不細工になっていくのかー何か良い方法ないかなー🤔ネジ山見えるドアノブで良いのに

この写真を見た人へのおすすめの写真