RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
コメント1
shilohy
おうちの草コロリ粒タイプ モニター投稿③雑草が気になるところに散布してみました。駐車場のコンクリートとコンクリートの隙間。人工芝とコンクリートの隙間。人工芝の上に生えてきたタンポポには念入りにかけました。草丈が10㌢以下の雑草には直接かけて除草ができるそうです。駐車場周りの雑草は長めな雑草は抜いて、短めの雑草は残して粉を散布してみました。タンポポは抜けるところまで抜いたんですが、根っこが強くて全然抜けず、その上から散布しました。粒タイプの除草剤を初めて使いましたが、かかってるところが分かりやすいと思いました。ただ、粒タイプなので風が吹いていると粒子が舞ってしまう点は要注意⚠️雨の降る前後や水撒きの前後に散布するのが効果的だそうです。食品成分生まれの除草剤なので、特にお子さんがいるご家庭は安心して使えると思います。我が家もちょうど散布した後に子供が庭に来たら「パイナップルの香りがするー」と喜んでました。いい香りに釣られて触ったりしないように逆に注意が必要なくらい、パイナップルのいい香りです🍍ここから、我が家の雑草たちにどんな変化がみられるのか。乞うご期待です🌱

この写真を見た人へのおすすめの写真