Bestcoさんの部屋
2023年8月16日23
Bestcoさんの部屋
2023年8月16日23
コメント1
Bestco
毎日の食事に欠かせないお味噌は使用頻度が高いので、きれいに保存したいですよね。 お味噌は酸化や乾燥で風味を損ねるので保存容器にうつして冷蔵保存がおすすめです。そんな時に便利なのが「ロック&ロック クラシック グレー」4点ロックで臭いもれ(汁もれ)が少なく、風味が保たれ美味しさが長続きします。◇今回のご紹介商品◇商品シリーズ名 ロック&ロック クラシック グレーhttps://www.bestco.co.jp/products/lock-and-lock-gray/?utm_source=lock-and-lock-gray&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip◆ベストコ公式ホームページベストコの商品情報はこちらからチェック!https://www.bestco.co.jp/◆「bestco style」楽天市場店他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェックhttps://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/

この写真を見た人へのおすすめの写真

Hitomiさんの実例写真
あかんゎ‥当たるからどんどん字が消える(´Д` )
あかんゎ‥当たるからどんどん字が消える(´Д` )
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
今日買ったチョットいいもの(^w^) ブランド&商品名:GEORGE'S ハンドル付保存容器MISO 購入金額:1800円 購入した時期:2016年4月 ちょっといいポイント:ハンドル付きでとり出し易い!味噌のケースのまま入れる事ができるので、入替え不要(^^)
今日買ったチョットいいもの(^w^) ブランド&商品名:GEORGE'S ハンドル付保存容器MISO 購入金額:1800円 購入した時期:2016年4月 ちょっといいポイント:ハンドル付きでとり出し易い!味噌のケースのまま入れる事ができるので、入替え不要(^^)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
Ma-3さんの実例写真
スパイスニッチ
スパイスニッチ
Ma-3
Ma-3
4LDK | 家族
mariharuさんの実例写真
お気に入りアイテムのひとつ、味噌ポット♪ たかが味噌ポットされど味噌ポット♡ 今までは袋入りのものを使っていてうまく出せなかったり、袋の口部分にこびり付いたりしてイライラしていましたが、これは取手付きで開口も大きいのでパパっと取り出して使えるのでとても便利です☆
お気に入りアイテムのひとつ、味噌ポット♪ たかが味噌ポットされど味噌ポット♡ 今までは袋入りのものを使っていてうまく出せなかったり、袋の口部分にこびり付いたりしてイライラしていましたが、これは取手付きで開口も大きいのでパパっと取り出して使えるのでとても便利です☆
mariharu
mariharu
2LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥330
. . バレンタインデーなのに、、 またまた#フレッシュロック についてです♩笑 . 先日追加でフレッシュロック(1.7L)を購入。 #だしの素 も入れ替えました〜(#^.^#) . 写真は#コンロ下 の#キッチン収納 の様子。 びっしり揃っていると眺めていたくなります笑 . いままではジップロックを開けて〜輪ゴムをとって〜だった作業がパカッと開けるだけに。 入れ替える一手間はありますが、それだけで毎回のプチストレスから解放されて大満足なわたしでした❇︎ .
. . バレンタインデーなのに、、 またまた#フレッシュロック についてです♩笑 . 先日追加でフレッシュロック(1.7L)を購入。 #だしの素 も入れ替えました〜(#^.^#) . 写真は#コンロ下 の#キッチン収納 の様子。 びっしり揃っていると眺めていたくなります笑 . いままではジップロックを開けて〜輪ゴムをとって〜だった作業がパカッと開けるだけに。 入れ替える一手間はありますが、それだけで毎回のプチストレスから解放されて大満足なわたしでした❇︎ .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
chobiさんの実例写真
毎朝食べるシリアルや ヨーグルトトッピング用グラノーラは 購入後すぐフレッシュロックに詰め替えて soilブロックを入れて置いてます。 瓶に入れたり袋ごと冷蔵庫に入れたり 色々試してみてこれに辿り着きました。 Francfrancのアウトレットで 安く売ってるのを見つけてまとめ買い♪ ちなみにドッグフードも フレッシュロック保管です✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧
毎朝食べるシリアルや ヨーグルトトッピング用グラノーラは 購入後すぐフレッシュロックに詰め替えて soilブロックを入れて置いてます。 瓶に入れたり袋ごと冷蔵庫に入れたり 色々試してみてこれに辿り着きました。 Francfrancのアウトレットで 安く売ってるのを見つけてまとめ買い♪ ちなみにドッグフードも フレッシュロック保管です✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧
chobi
chobi
4LDK
roomさんの実例写真
room
room
43yuka43さんの実例写真
43yuka43
43yuka43
4LDK | 家族
mi-yaさんの実例写真
パッキンを白に変えてみました(^^)やっぱり白の方が統一感があってきれい♪
パッキンを白に変えてみました(^^)やっぱり白の方が統一感があってきれい♪
mi-ya
mi-ya
4LDK | 家族
bakamamiさんの実例写真
梅酒とらっきょう甘酢漬け。買ったばっかのフレッシュロックで。 軽い!
梅酒とらっきょう甘酢漬け。買ったばっかのフレッシュロックで。 軽い!
bakamami
bakamami
1R | 一人暮らし
akiさんの実例写真
引き出しはフレッシュロックで!
引き出しはフレッシュロックで!
aki
aki
Pe-peさんの実例写真
粉もんと乾物はフレッシュロック。 料理が得意じゃないので、これだけ。
粉もんと乾物はフレッシュロック。 料理が得意じゃないので、これだけ。
Pe-pe
Pe-pe
家族
Atsushiさんの実例写真
フレッシュロック大好きです!
フレッシュロック大好きです!
Atsushi
Atsushi
1R | 一人暮らし
sorarikuさんの実例写真
sorariku
sorariku
3LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
これもやっとこさやったよシリーズです←笑 何もかもやろうやろうとは思ってても なかなかできない奴な私(´ー∀ー`) パスタを一人前ずつ(約100g)に小分けして湿気させないようにkarariをポイっと。 思ったよりパスタの在庫が残り少なかったという、、、笑
これもやっとこさやったよシリーズです←笑 何もかもやろうやろうとは思ってても なかなかできない奴な私(´ー∀ー`) パスタを一人前ずつ(約100g)に小分けして湿気させないようにkarariをポイっと。 思ったよりパスタの在庫が残り少なかったという、、、笑
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,485
リクシルのキッチン。コンロ側の引き出しはフレッシュロックの300が4つ。もう一つ入るけど奥からは出しにくいので.. だしの素やスープの素をここに収納!
リクシルのキッチン。コンロ側の引き出しはフレッシュロックの300が4つ。もう一つ入るけど奥からは出しにくいので.. だしの素やスープの素をここに収納!
haru
haru
aliaさんの実例写真
スパイスラックを設置しました(*´ω`*) 下にはおたまとかを吊るす収納にする予定。 フレッシュロックが優秀すぎて全部フレッシュロックにしました。笑
スパイスラックを設置しました(*´ω`*) 下にはおたまとかを吊るす収納にする予定。 フレッシュロックが優秀すぎて全部フレッシュロックにしました。笑
alia
alia
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
麦茶、砂糖、味噌汁、かつお節は大きめのフレッシュロックに入れました。 開け閉めがしやすいだけで家事の効率が良くなって引き出しを開けるのが楽しみになりました*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*
麦茶、砂糖、味噌汁、かつお節は大きめのフレッシュロックに入れました。 開け閉めがしやすいだけで家事の効率が良くなって引き出しを開けるのが楽しみになりました*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
tammyさんの実例写真
粉物の保存にぴったりの容器を見つけました。我が家では夫が愛飲するプロテイン等に使用。購入時のジッパー付き袋のままでは、粉が付着して閉まらないわ、取り出しにくくて周囲に粉が飛ぶわ。 でもこれなら1㎏+スプーンがまるまる入るし、持ち手付きで出し入れ簡単。見た目もすっきりしてプチストレス解消です♪ 最安値のAmazonで購入しました。
粉物の保存にぴったりの容器を見つけました。我が家では夫が愛飲するプロテイン等に使用。購入時のジッパー付き袋のままでは、粉が付着して閉まらないわ、取り出しにくくて周囲に粉が飛ぶわ。 でもこれなら1㎏+スプーンがまるまる入るし、持ち手付きで出し入れ簡単。見た目もすっきりしてプチストレス解消です♪ 最安値のAmazonで購入しました。
tammy
tammy
asukanさんの実例写真
粉系は フレッシュロックに 液体系は セラーメイト ワンプッシュ保存ビンに 入れ替えてます。 入れ替える時に 余ってしまうと それを保管する場所が また別に必要になってしまうので なるべく容器に入る分の量のものを 購入するようにしています😌
粉系は フレッシュロックに 液体系は セラーメイト ワンプッシュ保存ビンに 入れ替えてます。 入れ替える時に 余ってしまうと それを保管する場所が また別に必要になってしまうので なるべく容器に入る分の量のものを 購入するようにしています😌
asukan
asukan
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
YukiYukiさんの実例写真
キッチン引き出し
キッチン引き出し
YukiYuki
YukiYuki
4LDK | 家族
mamatamaさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,080
初めてのフレッシュロック。 小麦粉、片栗粉、砂糖、塩などを収納しようと思います。 緑パッキンの方がかなり安いので、悩んだけれど、後悔したくないなと白パッキンのものを購入しました!
初めてのフレッシュロック。 小麦粉、片栗粉、砂糖、塩などを収納しようと思います。 緑パッキンの方がかなり安いので、悩んだけれど、後悔したくないなと白パッキンのものを購入しました!
mamatama
mamatama
4LDK | 家族
BUTTERFLYさんの実例写真
イベント参加 我が家のヘビロテ商品。 TAKEYAの【 フレッシュロック】 軽くて頑丈でサイズのバリエーション豊かで使いやすいです。
イベント参加 我が家のヘビロテ商品。 TAKEYAの【 フレッシュロック】 軽くて頑丈でサイズのバリエーション豊かで使いやすいです。
BUTTERFLY
BUTTERFLY
2LDK
Y.Sさんの実例写真
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
sukaさんの実例写真
suka
suka
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
昔のフレッシュロック(スナップウェア)とフレッシュロックが共存するこの場所もついでに白パッキンに。緑よりは馴染んだかな。 個人的には蓋が不透明だったスナップウェアが好きでしたが、もう売ってないので今は5個しかありません。でも長く使っているけど、まだまだ現役😁
昔のフレッシュロック(スナップウェア)とフレッシュロックが共存するこの場所もついでに白パッキンに。緑よりは馴染んだかな。 個人的には蓋が不透明だったスナップウェアが好きでしたが、もう売ってないので今は5個しかありません。でも長く使っているけど、まだまだ現役😁
shioko
shioko
2LDK | 家族
pankoro.さんの実例写真
キッチンの下の収納にインナーレールを使って引き出しを作りました 何にも干渉しないギリギリのラインを狙って何度も測って悩んで相談して、なんとか出来上がったら中のガス栓まであと3mmでした(あぶなかった笑) 我が家の引き出しは深くて上の空間がもったいないし物は多いしだったのでうまいこと設置できました フレッシュロックの入れ物もジャスト(ややギリギリ)の高さにできました 最近のキッチンではこの中に引き出しがあるスタイルが標準みたいですね 中古でもあきらめませんよ
キッチンの下の収納にインナーレールを使って引き出しを作りました 何にも干渉しないギリギリのラインを狙って何度も測って悩んで相談して、なんとか出来上がったら中のガス栓まであと3mmでした(あぶなかった笑) 我が家の引き出しは深くて上の空間がもったいないし物は多いしだったのでうまいこと設置できました フレッシュロックの入れ物もジャスト(ややギリギリ)の高さにできました 最近のキッチンではこの中に引き出しがあるスタイルが標準みたいですね 中古でもあきらめませんよ
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
SANAさんの実例写真
調味料をフレッシュロックに入れかえました。 料理がしやすい❣️
調味料をフレッシュロックに入れかえました。 料理がしやすい❣️
SANA
SANA
yamatomoさんの実例写真
入居してもうすぐ1年。まだ決まらないものがあります(><) フレッシュロックの右側は未だ入居のまま(><)
入居してもうすぐ1年。まだ決まらないものがあります(><) フレッシュロックの右側は未だ入居のまま(><)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
昨日、ダイソーへ行ってきました💨 こちらは300円商品でした。 他のサイズは全て売り切れて、 これ1つしか残っていませんでしたが、 ちょうど私の欲しかったサイズでした ヽ(=´▽`=)ノ コストコで購入している、 オキシクリーン✨ 今まで、入っていたダンボールで 保存していましたが、 イマイチ出しにくい💦 オキシクリーンの保存は 密閉容器は✕です。 こちらの容器はある程度は密閉されるものの完全密封ではないとの事でした。 これぞ、私の探していたもの!! 残っていたオキシクリーンを入れたら 意外とちょっとしか残っていないことに 気が付きました💦 次回コストコへ行ったら、 買っとかなきゃ_φ(・_・ 残量も分かりやすくなって、嬉しいです💕
昨日、ダイソーへ行ってきました💨 こちらは300円商品でした。 他のサイズは全て売り切れて、 これ1つしか残っていませんでしたが、 ちょうど私の欲しかったサイズでした ヽ(=´▽`=)ノ コストコで購入している、 オキシクリーン✨ 今まで、入っていたダンボールで 保存していましたが、 イマイチ出しにくい💦 オキシクリーンの保存は 密閉容器は✕です。 こちらの容器はある程度は密閉されるものの完全密封ではないとの事でした。 これぞ、私の探していたもの!! 残っていたオキシクリーンを入れたら 意外とちょっとしか残っていないことに 気が付きました💦 次回コストコへ行ったら、 買っとかなきゃ_φ(・_・ 残量も分かりやすくなって、嬉しいです💕
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
フレッシュロックに一つだけダイソーの保存容器が紛れています😊大きさもパッキンの色も同じなので違和感なし✨
フレッシュロックに一つだけダイソーの保存容器が紛れています😊大きさもパッキンの色も同じなので違和感なし✨
moe
moe
4LDK | 家族
rakkoさんの実例写真
リシェルsiの調味料収納です タケヤのフレッシュロック300と山崎実業のアクアシリーズです
リシェルsiの調味料収納です タケヤのフレッシュロック300と山崎実業のアクアシリーズです
rakko
rakko
家族
wasabi0515さんの実例写真
wasabi0515
wasabi0515
3LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
小麦粉、パン粉、たこ焼き粉、味噌の保存容器をtowerの味噌ストッカーに替えました。 1kgの薄力粉がピッタリ入りました。 持ち手がスッキリした形に変わったのでうれしい💕 奥のは取りにくいのでサイズの合うトレーを見つけて引き出しやすくしたいなぁ(^O^)
小麦粉、パン粉、たこ焼き粉、味噌の保存容器をtowerの味噌ストッカーに替えました。 1kgの薄力粉がピッタリ入りました。 持ち手がスッキリした形に変わったのでうれしい💕 奥のは取りにくいのでサイズの合うトレーを見つけて引き出しやすくしたいなぁ(^O^)
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
最近地震が多いですね...🏚️😢 久々に防災グッズを点検しました。 写真+αでオムツや野菜ジュースも 1袋(1ケース)ストックしています。 小銭ケースには、 身内の電話番号や災害用ダイヤルの 使い方を書いたメモも一緒に保管◎ "もしも"の時に慌てないよう 日頃からしっかり確認しておきたいです🤝
最近地震が多いですね...🏚️😢 久々に防災グッズを点検しました。 写真+αでオムツや野菜ジュースも 1袋(1ケース)ストックしています。 小銭ケースには、 身内の電話番号や災害用ダイヤルの 使い方を書いたメモも一緒に保管◎ "もしも"の時に慌てないよう 日頃からしっかり確認しておきたいです🤝
erika
erika
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
保存容器の定番アイテム✨ TAKEYAのフレッシュロック✨ 調味料や乾物、粉物などの保存は、フレッシュロックとセリアのマステラベルというスタイルを続けています。 フレッシュロックは、口が広いので、中身を取り出しやすく、またプラスチック製で軽く、扱いやすいです😊 パッキンとボトルを分けれ洗えるので、中身がなくなったタイミングで一度洗う→補充するで清潔に✨ さらに賞味期限をマステラベルに書いて、蓋にペタリ😊 まとめてtowerのキャスター付きスリムワゴンに入れて、作業効率がいいように収納しています✌️
保存容器の定番アイテム✨ TAKEYAのフレッシュロック✨ 調味料や乾物、粉物などの保存は、フレッシュロックとセリアのマステラベルというスタイルを続けています。 フレッシュロックは、口が広いので、中身を取り出しやすく、またプラスチック製で軽く、扱いやすいです😊 パッキンとボトルを分けれ洗えるので、中身がなくなったタイミングで一度洗う→補充するで清潔に✨ さらに賞味期限をマステラベルに書いて、蓋にペタリ😊 まとめてtowerのキャスター付きスリムワゴンに入れて、作業効率がいいように収納しています✌️
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
SO105さんの実例写真
. 改めてキッチン調味料収納🙏 (beforeの写真は消しました) . . 出しっぱなしタイプも凄く気になったけど、出不精の私にはこまめに掃除するのは向かないと判断!やめました🤣 ラベルシール、可愛い字体でお気に入り✍ . 結果、見る度に気分あがる収納に🎶 S&B、お茶漬けは統一感ないけど使い勝手を考慮しそのままで…😅 . デッドスペースは使ってないパスタケース(セット購入で入ってて使おうと思ってたけど、収納スペースの高さが合わず現在は未使用)を。 デッドスペースがあると、収納スペース開閉の度に地味に調味料たちがズレるのがプチストレスだったけど、改善するかな??🥺 使用頻度の多い調味料を大きいフレッシュロックに詰め替えてます♻ . お味噌汁にはお出汁の代わりに鶏がらスープの素を入れる派👩‍🍳 . . お料理のモチベーションUP!✨ しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡♡
. 改めてキッチン調味料収納🙏 (beforeの写真は消しました) . . 出しっぱなしタイプも凄く気になったけど、出不精の私にはこまめに掃除するのは向かないと判断!やめました🤣 ラベルシール、可愛い字体でお気に入り✍ . 結果、見る度に気分あがる収納に🎶 S&B、お茶漬けは統一感ないけど使い勝手を考慮しそのままで…😅 . デッドスペースは使ってないパスタケース(セット購入で入ってて使おうと思ってたけど、収納スペースの高さが合わず現在は未使用)を。 デッドスペースがあると、収納スペース開閉の度に地味に調味料たちがズレるのがプチストレスだったけど、改善するかな??🥺 使用頻度の多い調味料を大きいフレッシュロックに詰め替えてます♻ . お味噌汁にはお出汁の代わりに鶏がらスープの素を入れる派👩‍🍳 . . お料理のモチベーションUP!✨ しました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡♡
SO105
SO105
moimoiさんの実例写真
調味料をフレッシュロックに切り替えて 調理がスムーズになりました✨ 引き出し収納でもたくさん入るし 湿気で固まることも減ったし 見た目が整ったし…🥰 コンロ近くにこれがあると ほんとに便利です♫
調味料をフレッシュロックに切り替えて 調理がスムーズになりました✨ 引き出し収納でもたくさん入るし 湿気で固まることも減ったし 見た目が整ったし…🥰 コンロ近くにこれがあると ほんとに便利です♫
moimoi
moimoi
家族
love1017さんの実例写真
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
love1017
love1017
3LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
¥8,470
わが家のお味噌汁セット😅 ほぼ毎日のようにお味噌汁を作るのでKEYUCAのトレーに入れてトレーごと引き出して使います。 KEYUCAのキャニスターには ・ワカメ ・あおさ ・お麩 ・茅乃舎だし ・乾燥油揚げ 野田琺瑯の保存容器には ・味噌 野田琺瑯さんの保存容器はもちろんですが、KEYUCAのキャニスターはとっても使い勝手良くてお気に入りです🎵 冷蔵庫の中の片栗粉や胡麻、小麦粉入れにも使ってます🎵
わが家のお味噌汁セット😅 ほぼ毎日のようにお味噌汁を作るのでKEYUCAのトレーに入れてトレーごと引き出して使います。 KEYUCAのキャニスターには ・ワカメ ・あおさ ・お麩 ・茅乃舎だし ・乾燥油揚げ 野田琺瑯の保存容器には ・味噌 野田琺瑯さんの保存容器はもちろんですが、KEYUCAのキャニスターはとっても使い勝手良くてお気に入りです🎵 冷蔵庫の中の片栗粉や胡麻、小麦粉入れにも使ってます🎵
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
もっと見る