コメント20
buchi
題「古布」今日は年に1度の検査だから仕事を休んで朝はのんびりと。好きな古布を見つけた。でも薄く透けて布が経年劣化針と糸で自由に繕う糸で善とは素晴らしい漢字だわ。ホント自由に!^_^

この写真を見た人へのおすすめの写真

ailovefamilyさんの実例写真
ailovefamily
ailovefamily
家族
ykさんの実例写真
また古布ゲット
また古布ゲット
yk
yk
2LDK | 家族
PORTACARINASALONさんの実例写真
障子を子供に破られたので古布でリメイク! わざと切りっぱなしに❗️
障子を子供に破られたので古布でリメイク! わざと切りっぱなしに❗️
PORTACARINASALON
PORTACARINASALON
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
入居前の玄関 左手の洗面に入る引き戸と、正面のリビングに入る引き戸は、古い組子の欄間を組み込んだもの。 引き違いの建具はコートクロークです。
入居前の玄関 左手の洗面に入る引き戸と、正面のリビングに入る引き戸は、古い組子の欄間を組み込んだもの。 引き違いの建具はコートクロークです。
kumi
kumi
2LDK | 家族
kumiさんの実例写真
LDK上の子供部屋。 まだ煙突がついてない入居前のもの。 小屋裏にて天井低め。子供が小さい当面はフリールームとして使ってます(^-^) 横壁がなくて両サイド吹き抜けだからリビングへ話声は筒抜け。どこにいても家族の気配がわかる間取りです( ^ω^ )
LDK上の子供部屋。 まだ煙突がついてない入居前のもの。 小屋裏にて天井低め。子供が小さい当面はフリールームとして使ってます(^-^) 横壁がなくて両サイド吹き抜けだからリビングへ話声は筒抜け。どこにいても家族の気配がわかる間取りです( ^ω^ )
kumi
kumi
2LDK | 家族
SATOさんの実例写真
3年前にナニイロの生地と古布で作ったオムツ入れ。 古布の部分はもろくボロボロになってしまったので、つぎはぎ中… 刺し子をして補強も必要です。 使い勝手がよいので、別の用途でまだまだ使おう〜♫
3年前にナニイロの生地と古布で作ったオムツ入れ。 古布の部分はもろくボロボロになってしまったので、つぎはぎ中… 刺し子をして補強も必要です。 使い勝手がよいので、別の用途でまだまだ使おう〜♫
SATO
SATO
4LDK | 家族
teruminさんの実例写真
terumin
terumin
nonnonさんの実例写真
箱があるとどんどん詰め込む習性がある為…書類と同様に仕切りました(^^; パントリーに設置予定のニトリのボックスですが、丁度いいサイズの仕切りがなかったので、無印の再生紙の仕切りを7㎝切って使用しています。
箱があるとどんどん詰め込む習性がある為…書類と同様に仕切りました(^^; パントリーに設置予定のニトリのボックスですが、丁度いいサイズの仕切りがなかったので、無印の再生紙の仕切りを7㎝切って使用しています。
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
reotanさんの実例写真
我が家の吹き抜け部分。 絵を飾るより大島紬の裏生地を使った古布を飾ってます。お気に入りの空間♡照明もお気に入り♡
我が家の吹き抜け部分。 絵を飾るより大島紬の裏生地を使った古布を飾ってます。お気に入りの空間♡照明もお気に入り♡
reotan
reotan
家族
KNさんの実例写真
料理好きの母親からすると、オイルをボトルに入れ替えるなんて有り得ない、とのことだけど。 「光に当たらなければOK」という母の言葉を受けて、見つけたオイルボトル! ほんの少し液だれするけど…見た目はとても好み!!ずらっと並べたい!! WECKの瓶は、蓋を木製に変えて、古布入れに。 油物を拭き取るのに使ってます。 ゴムパッキンを取って、片手でも開けられるようにしています。 WECKの瓶も並べたい!!
料理好きの母親からすると、オイルをボトルに入れ替えるなんて有り得ない、とのことだけど。 「光に当たらなければOK」という母の言葉を受けて、見つけたオイルボトル! ほんの少し液だれするけど…見た目はとても好み!!ずらっと並べたい!! WECKの瓶は、蓋を木製に変えて、古布入れに。 油物を拭き取るのに使ってます。 ゴムパッキンを取って、片手でも開けられるようにしています。 WECKの瓶も並べたい!!
KN
KN
1K | 一人暮らし
su-su-ha-さんの実例写真
旦那母が孫の為に作った古布の羽子板と鞠。 お花を添えて今年のお正月飾り。
旦那母が孫の為に作った古布の羽子板と鞠。 お花を添えて今年のお正月飾り。
su-su-ha-
su-su-ha-
3LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
取り扱い説明書⭐ 年末に取説の整理をしました。 無印良品のファイルBOXに無印良品の再生紙ハンギングホルダーを使って収納しています。 ファイルBOX2つ分です。 薄くて小さい説明書は別に収納してあります。
取り扱い説明書⭐ 年末に取説の整理をしました。 無印良品のファイルBOXに無印良品の再生紙ハンギングホルダーを使って収納しています。 ファイルBOX2つ分です。 薄くて小さい説明書は別に収納してあります。
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
mayu0214さんの実例写真
ハンドメイドのお雛様を購入しました!屏風のセットで吊るし飾りも付いています。着物の古布を使っているそうでとても素敵な作品です♡
ハンドメイドのお雛様を購入しました!屏風のセットで吊るし飾りも付いています。着物の古布を使っているそうでとても素敵な作品です♡
mayu0214
mayu0214
3LDK | 家族
chikuwaさんの実例写真
今年のお雛様。つるし飾りと一緒に。フォトフレームには古い着物の端切れを入れてレトロな雰囲気に飾りました(*๓´╰╯`๓)♡
今年のお雛様。つるし飾りと一緒に。フォトフレームには古い着物の端切れを入れてレトロな雰囲気に飾りました(*๓´╰╯`๓)♡
chikuwa
chikuwa
家族
ladybug.さんの実例写真
バスルームのドア枠の上にカゴ収納⑅◡̈* 古布やラッピングについてたリボンなど、軽くて普段使わないモノを置いています 邪魔にならないし、カゴだとインテリアとしても可愛いです( ˙³˙)
バスルームのドア枠の上にカゴ収納⑅◡̈* 古布やラッピングについてたリボンなど、軽くて普段使わないモノを置いています 邪魔にならないし、カゴだとインテリアとしても可愛いです( ˙³˙)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
Haruyaさんの実例写真
Haruya
Haruya
PR
楽天市場
hinano1017さんの実例写真
古布を子供部屋のカーテンにしました。
古布を子供部屋のカーテンにしました。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
KOMAINUさんの実例写真
さくらんぼの花🌸飾って、イベント参加♪
さくらんぼの花🌸飾って、イベント参加♪
KOMAINU
KOMAINU
3K | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukichi.wanwaさんの実例写真
3月になったので、 ハンドメイドのお雛様リースを飾りました。 リースの中に 綿棒のお顔のちっちゃなお雛様がいます。
3月になったので、 ハンドメイドのお雛様リースを飾りました。 リースの中に 綿棒のお顔のちっちゃなお雛様がいます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
KOMAINUさんの実例写真
木目込み人形の手作りの干支🐁は、来年年女の次女が12年前に作ったもの😊
木目込み人形の手作りの干支🐁は、来年年女の次女が12年前に作ったもの😊
KOMAINU
KOMAINU
3K | 家族
hiiroさんの実例写真
柊と豆殻を吊るして厄払い☆彡 背景に鬼のパンツの模様のような古布を掛けました👹
柊と豆殻を吊るして厄払い☆彡 背景に鬼のパンツの模様のような古布を掛けました👹
hiiro
hiiro
家族
hiiroさんの実例写真
お雛様の背景に桃色の古布と令和時代らしく梅の花が描かれた手ぬぐいを飾りました♪
お雛様の背景に桃色の古布と令和時代らしく梅の花が描かれた手ぬぐいを飾りました♪
hiiro
hiiro
家族
nachuさんの実例写真
ネット検索で見かけたポリ袋の収納方法、無印良品のPPファイルボックスと再生紙ハンギングホルダーのやつ、試してみました(・∀・) これはかなり良い!! 市の指定ゴミ袋からポリ袋、ジップロックまで一纏めにできちゃうので、ファイルボックスはワイドサイズにしても良かったかなと思うくらい…(´ヮ`;) 置き場がバラバラにならない!! サイズもひと目でわかる!! 最高です☺️✨
ネット検索で見かけたポリ袋の収納方法、無印良品のPPファイルボックスと再生紙ハンギングホルダーのやつ、試してみました(・∀・) これはかなり良い!! 市の指定ゴミ袋からポリ袋、ジップロックまで一纏めにできちゃうので、ファイルボックスはワイドサイズにしても良かったかなと思うくらい…(´ヮ`;) 置き場がバラバラにならない!! サイズもひと目でわかる!! 最高です☺️✨
nachu
nachu
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
komainuさんの実例写真
もうすぐ節分
もうすぐ節分
komainu
komainu
家族
kaanaさんの実例写真
こんな地味なのが、なんか好き♡食べたアボカドの種を育てるのも楽しいですよ✩.*˚
こんな地味なのが、なんか好き♡食べたアボカドの種を育てるのも楽しいですよ✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
creation_stockさんの実例写真
Googleのスマートスピーカー『Google Nest mini』2台を「ペア設定」したステレオ再生は、コスパ最強の組み合わせ。 Googleのスマートスピーカーには「グループ化」という機能があり、複数のスピーカーで同じ楽曲を同時再生できるので、Nest miniを2台設置して聴いています。 単体で聴くハイスペックのスピーカーでなくても、左右両側から流れるステレオ再生は、Nest miniでもそれなりに臨場感があります♪ 左右両側のスピーカーから音楽を聴きたかったので、書斎を構想する時、写真のように左壁へ浅い棚(右の棚とほぼ同じ高さ)を寸法指定して、取り付けてもらいました。 ※スピーカー電源供給用に、左右の壁面に配線孔とコンセントも設置
Googleのスマートスピーカー『Google Nest mini』2台を「ペア設定」したステレオ再生は、コスパ最強の組み合わせ。 Googleのスマートスピーカーには「グループ化」という機能があり、複数のスピーカーで同じ楽曲を同時再生できるので、Nest miniを2台設置して聴いています。 単体で聴くハイスペックのスピーカーでなくても、左右両側から流れるステレオ再生は、Nest miniでもそれなりに臨場感があります♪ 左右両側のスピーカーから音楽を聴きたかったので、書斎を構想する時、写真のように左壁へ浅い棚(右の棚とほぼ同じ高さ)を寸法指定して、取り付けてもらいました。 ※スピーカー電源供給用に、左右の壁面に配線孔とコンセントも設置
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「green化」 クリスマスローズ 我が家は種ができかけていて green化 mintteaさんみたいに cuteなクリスマスローズとはほど遠い ジミーズだわ! ^_^
題 「green化」 クリスマスローズ 我が家は種ができかけていて green化 mintteaさんみたいに cuteなクリスマスローズとはほど遠い ジミーズだわ! ^_^
buchi
buchi
家族
sugarriceさんの実例写真
古民家再生 田舎暮らしへ移住された方からの個人サロン施工
古民家再生 田舎暮らしへ移住された方からの個人サロン施工
sugarrice
sugarrice
家族
RAMARAMAさんの実例写真
そろそろリビングのラグを夏用に変えようかなと、毎週末思って入るけどなかなか重い腰が上がらない🥱💦 今年は梅雨明けが早かったから、夏が長く感じるのかな🌻⛱なんて呑気に思ってたら子供達は夏休みなのね😅はやーっ
そろそろリビングのラグを夏用に変えようかなと、毎週末思って入るけどなかなか重い腰が上がらない🥱💦 今年は梅雨明けが早かったから、夏が長く感じるのかな🌻⛱なんて呑気に思ってたら子供達は夏休みなのね😅はやーっ
RAMARAMA
RAMARAMA
家族
PANSNAMさんの実例写真
雨水の道。水脈。 藁でマルチ。
雨水の道。水脈。 藁でマルチ。
PANSNAM
PANSNAM
mashleyさんの実例写真
最近ハマっているのが、野菜の再生栽培(リボベジ)。 人参のヘタ、玉ねぎの根、にんにくの根、ねぎの下の方など 本来食べられない部分を水や土に入れると違う形で栽培できます。 実験&観察するのが面白いので、調子に乗って増やしたらキッチン占拠。 そこでディアウォールで原状回復可能な簡単収納棚をDIY。 
ボタニカルな雰囲気とラボ風アイテムで、ディスプレイも楽しめるミニ農園が完成。 ブログでは簡単なDIYの流れやリボベジ栽培の様子を紹介。 ブログ更新→キッチンにリボベジミニ農園をDIY。ディアウォールの棚に再生野菜を楽しく収納 https://www.mashley1203.com/entry/2022/11/15/063000
最近ハマっているのが、野菜の再生栽培(リボベジ)。 人参のヘタ、玉ねぎの根、にんにくの根、ねぎの下の方など 本来食べられない部分を水や土に入れると違う形で栽培できます。 実験&観察するのが面白いので、調子に乗って増やしたらキッチン占拠。 そこでディアウォールで原状回復可能な簡単収納棚をDIY。 
ボタニカルな雰囲気とラボ風アイテムで、ディスプレイも楽しめるミニ農園が完成。 ブログでは簡単なDIYの流れやリボベジ栽培の様子を紹介。 ブログ更新→キッチンにリボベジミニ農園をDIY。ディアウォールの棚に再生野菜を楽しく収納 https://www.mashley1203.com/entry/2022/11/15/063000
mashley
mashley
家族
PR
楽天市場
nomaooyaさんの実例写真
nomaooya
nomaooya
家族
etsuko19681227さんの実例写真
昨年メルカリで手作りで古布を使ったちりめん細工のうさぎを100歳になられた義理のお母様と一緒に作られて出品されている方の作品が目にとまり思わず購入しました 後ろの屏風や桜と橘は私の手作りです
昨年メルカリで手作りで古布を使ったちりめん細工のうさぎを100歳になられた義理のお母様と一緒に作られて出品されている方の作品が目にとまり思わず購入しました 後ろの屏風や桜と橘は私の手作りです
etsuko19681227
etsuko19681227
yocchanさんの実例写真
我が家の節約術♡ たまーに、 リボベジ(再生野菜)してます(*´꒳`*) 豆苗とかは 皆さん良くやられていると思うけど、 (↑うちもたまにやる。笑) スーパーで買ってきた野菜のヘタや根っこなど 本来捨てられてしまう部分を水耕栽培♪ 我が家が良くやるのは、 ネギやほうれん草、小松菜など。 たまに人参もやるかな。 今は、先週末スーパーで購入した ネギとほうれん草をリボベジ中ヽ(´▽`)/♡ 捨ててしまう部分を少し長めに残して 水につけておくだけっ‼︎ 毎日お水の交換は必要だけど あとは放置してれば中から勝手に生えてくる♪ とってもお財布にやさしい(*´꒳`*) ほうれん草はもう2㎝くらい伸びたかな? もう少し伸びてきたら腐ってしまう前に お庭の畑に移してあげます(*´꒳`*) ちなみに今年の冬野菜は、 大根だけ家庭菜園してるんだけど、 ちょっと前にリボベジした ネギと小松菜も畑に植ってます。 全然映えてないけど… カップに使っているのは、お豆腐パック。 たまにヨーグルトのカップでもやる 笑 これも捨てられるはずだった容器の 再利用だからタダ🤣 水が入れられる容器なら何でもOK‼︎ オシャレな小皿や容器を使えば インテリアにも馴染んで◎
我が家の節約術♡ たまーに、 リボベジ(再生野菜)してます(*´꒳`*) 豆苗とかは 皆さん良くやられていると思うけど、 (↑うちもたまにやる。笑) スーパーで買ってきた野菜のヘタや根っこなど 本来捨てられてしまう部分を水耕栽培♪ 我が家が良くやるのは、 ネギやほうれん草、小松菜など。 たまに人参もやるかな。 今は、先週末スーパーで購入した ネギとほうれん草をリボベジ中ヽ(´▽`)/♡ 捨ててしまう部分を少し長めに残して 水につけておくだけっ‼︎ 毎日お水の交換は必要だけど あとは放置してれば中から勝手に生えてくる♪ とってもお財布にやさしい(*´꒳`*) ほうれん草はもう2㎝くらい伸びたかな? もう少し伸びてきたら腐ってしまう前に お庭の畑に移してあげます(*´꒳`*) ちなみに今年の冬野菜は、 大根だけ家庭菜園してるんだけど、 ちょっと前にリボベジした ネギと小松菜も畑に植ってます。 全然映えてないけど… カップに使っているのは、お豆腐パック。 たまにヨーグルトのカップでもやる 笑 これも捨てられるはずだった容器の 再利用だからタダ🤣 水が入れられる容器なら何でもOK‼︎ オシャレな小皿や容器を使えば インテリアにも馴染んで◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mashnowさんの実例写真
新居でもリモートワーク中のBGM再生にAppleTVの外付けスピーカーとしてHomePodは活躍中。 新型が出て気にはなってるけど、初代でも空間認識と空間オーディオ再生出来るので不満がない😎
新居でもリモートワーク中のBGM再生にAppleTVの外付けスピーカーとしてHomePodは活躍中。 新型が出て気にはなってるけど、初代でも空間認識と空間オーディオ再生出来るので不満がない😎
mashnow
mashnow
2LDK
buchiさんの実例写真
題 「浴衣生地&古布」2枚 夏になると 浴衣生地でリメイクした テーブルクロス オットマンカバー クッション 手触りも 見た目も 涼しげなので たくさん取り入れます。 何十年来のオンボロミシンを処分して 簡単な安いミシンを購入したのは半年前 箱に入ったままだったけど 昨日やっと開封! 値段は値段 まっ、私の腕前には充分だけどね。 2枚目のクッションカバー作成。 奥のは 古布を購入したのがあったので 脇を縫っただけ! 水色は布が足らないから つぎはぎ! ^_^
題 「浴衣生地&古布」2枚 夏になると 浴衣生地でリメイクした テーブルクロス オットマンカバー クッション 手触りも 見た目も 涼しげなので たくさん取り入れます。 何十年来のオンボロミシンを処分して 簡単な安いミシンを購入したのは半年前 箱に入ったままだったけど 昨日やっと開封! 値段は値段 まっ、私の腕前には充分だけどね。 2枚目のクッションカバー作成。 奥のは 古布を購入したのがあったので 脇を縫っただけ! 水色は布が足らないから つぎはぎ! ^_^
buchi
buchi
家族
sumikoさんの実例写真
〜お気に入りのあったかグッズ〜 木造一戸建ての我が家。 3.11の地震で気密性が下がったのか、今の時期、エアコン点けてない部屋は室温3度くらいになります😭 なので手首・足首・首、3つの首を温めるために無印良品のあったかグッズは欠かせません。 『再生ポリエステル ボア ポケッタブル マフラー』 『足なり直角 再生ポリエステル ボアフリース ルームソックス』 『再生ポリエステル ボアフリースハンドウォーマー』 『ポリエチレン湯たんぽ・中』 『あたたかファイバー鹿の子湯たんぽカバー中』 あと、写真撮ってないけどUNIQLOの『防風ウォームイージースカート』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E460566-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=005 『ヒートテックボアスウェットパンツ』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465860-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004 を着て、全身モコモコになってます😅 更に体の中から温めるため、ココアや、生姜を入れたお茶を飲んでいます。 なんとなく生姜の方が温め効果強そうだけど、ココアの方が温まった後の体が冷めにくいんですってね。 意外でした💡 『コーヒーとココア、身体が温まるのはどっち?冷え性を和らげる、おすすめホットドリンク』 https://ofuro-time.noritz.co.jp/kyofuro/column/hot-drinks2/index.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B4%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C,%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
〜お気に入りのあったかグッズ〜 木造一戸建ての我が家。 3.11の地震で気密性が下がったのか、今の時期、エアコン点けてない部屋は室温3度くらいになります😭 なので手首・足首・首、3つの首を温めるために無印良品のあったかグッズは欠かせません。 『再生ポリエステル ボア ポケッタブル マフラー』 『足なり直角 再生ポリエステル ボアフリース ルームソックス』 『再生ポリエステル ボアフリースハンドウォーマー』 『ポリエチレン湯たんぽ・中』 『あたたかファイバー鹿の子湯たんぽカバー中』 あと、写真撮ってないけどUNIQLOの『防風ウォームイージースカート』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E460566-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=005 『ヒートテックボアスウェットパンツ』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465860-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004 を着て、全身モコモコになってます😅 更に体の中から温めるため、ココアや、生姜を入れたお茶を飲んでいます。 なんとなく生姜の方が温め効果強そうだけど、ココアの方が温まった後の体が冷めにくいんですってね。 意外でした💡 『コーヒーとココア、身体が温まるのはどっち?冷え性を和らげる、おすすめホットドリンク』 https://ofuro-time.noritz.co.jp/kyofuro/column/hot-drinks2/index.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B4%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C,%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
sumiko
sumiko
4LDK
Blancheさんの実例写真
外ではボサボサグタグタなビオラも 花瓶に飾るととっても可愛いく再生します💛
外ではボサボサグタグタなビオラも 花瓶に飾るととっても可愛いく再生します💛
Blanche
Blanche
家族
ritsukoさんの実例写真
♡お気に入りの一輪挿し♡ 4枚投稿しました☀︎☀︎☀︎☀︎ ① 和室に リメイクされた 昔の 座卓に  古布と掠りの布を使って  花瓶敷きを作りました 庭に咲いたお花を生けました ② 桐箪笥の上に  この一輪挿しは 備前焼で 岡山の備前焼き祭りの日帰りバスツアーに 友達2人で行った時に 母に買って来た 一輪挿し 母が施設に入ったので 貰ってきました 備前焼きは 渋くて大好きてます 庭に咲いた 紫陽花を生けました ③リビングの カレンダーの側に ミニ牛乳瓶リサイクル  麻紐結んで ぶら下げています こちらも 庭に咲いた紫陽花を ④ キッチンの 狭いカウンターに 左側の一輪挿しは 随分前にリサイクルショップで  箱入り5個入り500円で   一輪挿しに出来ると買って来ました♪ 右側はダイソーで買った 一輪挿し➿ お花が好きで 部屋中 お花だらけ➿➿ 切花 リビング 台所 玄関周り 和室 一階のトイレ 二階のトイレ 花瓶の数数えたら リビング台所で 9個 和室 3個 玄関 4個 トイレ 一階と二階で  2個 18個も 飾ってました➿ 朝 花の水替えも 一仕事です➿😅 でも 何処に行っても 花があり 癒されてます➿🥰 今日は 今から 友達が農家さんから 頼んでいる お米を届けに来てくれ 一緒に頼んでる友達も 我が家に来て お弁当買って来てくれ お茶とお菓子も食べながら お喋り沢山して 楽しみたいと思ってます🎶 今朝  ホットケーキミックスに 手作りした 甘夏のマーマレード入れ パウンドケーキを作りました また それは後で 投稿しますね➿➿❣️ 今日は各地で 夏日や真夏日になれようです 水分補給しっかりして 熱中症には気をつけ お過ごし下さい♪ 素敵な一日をお過ごしください➿✨✨✨
♡お気に入りの一輪挿し♡ 4枚投稿しました☀︎☀︎☀︎☀︎ ① 和室に リメイクされた 昔の 座卓に  古布と掠りの布を使って  花瓶敷きを作りました 庭に咲いたお花を生けました ② 桐箪笥の上に  この一輪挿しは 備前焼で 岡山の備前焼き祭りの日帰りバスツアーに 友達2人で行った時に 母に買って来た 一輪挿し 母が施設に入ったので 貰ってきました 備前焼きは 渋くて大好きてます 庭に咲いた 紫陽花を生けました ③リビングの カレンダーの側に ミニ牛乳瓶リサイクル  麻紐結んで ぶら下げています こちらも 庭に咲いた紫陽花を ④ キッチンの 狭いカウンターに 左側の一輪挿しは 随分前にリサイクルショップで  箱入り5個入り500円で   一輪挿しに出来ると買って来ました♪ 右側はダイソーで買った 一輪挿し➿ お花が好きで 部屋中 お花だらけ➿➿ 切花 リビング 台所 玄関周り 和室 一階のトイレ 二階のトイレ 花瓶の数数えたら リビング台所で 9個 和室 3個 玄関 4個 トイレ 一階と二階で  2個 18個も 飾ってました➿ 朝 花の水替えも 一仕事です➿😅 でも 何処に行っても 花があり 癒されてます➿🥰 今日は 今から 友達が農家さんから 頼んでいる お米を届けに来てくれ 一緒に頼んでる友達も 我が家に来て お弁当買って来てくれ お茶とお菓子も食べながら お喋り沢山して 楽しみたいと思ってます🎶 今朝  ホットケーキミックスに 手作りした 甘夏のマーマレード入れ パウンドケーキを作りました また それは後で 投稿しますね➿➿❣️ 今日は各地で 夏日や真夏日になれようです 水分補給しっかりして 熱中症には気をつけ お過ごし下さい♪ 素敵な一日をお過ごしください➿✨✨✨
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
conmichanさんの実例写真
この5月に、伸び伸びしてしまったウンベラータ を剪定し、一枚も葉がない状態にしたのですが、 2ヶ月ほどで見事に再生しました🎊 伸びて上だけ葉がある状態でしたが、葉っぱが増えてまとまりある感じになりました。
この5月に、伸び伸びしてしまったウンベラータ を剪定し、一枚も葉がない状態にしたのですが、 2ヶ月ほどで見事に再生しました🎊 伸びて上だけ葉がある状態でしたが、葉っぱが増えてまとまりある感じになりました。
conmichan
conmichan
2LDK | 家族
もっと見る