fawnさんの部屋
ON
ドラパス マルチコンパス ブラック 05-911
ドラパスその他¥1,600
美しい曲線の幾何学模様:花と葉とつる草の芸術 (アルケミスト双書)
創元社その他¥950
KAWAGUCHI 曲線の長さを正確に早く計れる「マールサシ」
KAWAGUCHIその他¥999
コメント5
fawn
時間を見つけては⁡、幾何学模様のお勉強。⁡⁡⁡⁡直線と曲線を組み合わせ、何処と何処を繋いで、こちらから対角線上に繋いでっと。⁡⁡そうしたら!!!!⁡⁡おぉぉ〜ココとあっちが繋がった〜!!!⁡⁡幾何学模様ってなんて素晴らしいんだろう✨✨✨⁡⁡⁡⁡何故こんな事始めたかと言いますと、アンティークレースを再現するためです。このアンティークレースを⁡購入した時から、いつかこんなレースを作ってみたいな〜と思っていて、それがやっと、どういう技法で作られているのか、大体理解出来るようになったのです✌️ ⁡⁡⁡⁡まずはこのレースの模様を分析して描き、図案を作っておこうかと。⁡⁡⁡役に立ったのはこの本。⁡⁡『美しい曲線の幾何学模様』⁡花や蔓草などあんまり法則がない、フリーハンドの様なものでも、分析していくと、一定の法則で作られているものが多いそうです。⁡幾何学模様の理論? 法則?⁡ みたいなものが分かれば、自分で幾何学模様を設計して、デザインを起こす時にも役立ちそう。⁡⁡⁡なんかレオナルド・ダ・ヴィンチになったように、ワクワクしています(*∩∀∩*)(笑)⁡⁡⁡

この写真を見た人へのおすすめの写真