koshiregutyoさんの部屋
ON
【楽天1位】簡易トイレ80回セット 日本製 半永久保存 15年保存 長期保存 凝固剤 簡易トイレ80回 簡易トイレ防災 おすすめ 消臭 大型消臭抗菌袋付 便座カバー付 災害 介護用トイレ 携帯トイレ 簡易トイレ車 防災士監修 南海トラフ 備蓄
エムアンドティー防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥4,980
VARIERA ヴァリエラ ボックス
イケア食器棚・キッチンボード¥599
コメント7
koshiregutyo
『わが家の防災』昨日同じようなの載せましたけどイベント用に再投稿ですちょいとした説明の足しと、今日の小話織り交ぜて、日曜午後にお送りします ←☆普段使わないもの、普段使いじゃないものそれは棚の一番上が定席です特にわが家の一番上は造り付けの段何を置いても耐荷重オッケートイレの防災グッズトップの非常用トイレこれは重さもあるし、普段使わないしここです折りたたみバケツも普段は用はないいつ使ったか‥あ、兄弟が体調崩して吐きそうになった時かトイレに駆け込むの間に合わないと困るのでこのバケツに白のビニール袋を被せてその中に新聞紙を敷いて枕元に置いとくんです折りたためるって便利やなぁ〜色は自分が好きな色を選びました私はなんてったって緑が好き成人式の振袖もベースは深緑でしたん☆その下の段は女性用品専用の棚IKEAのボックスを使って大量収納このボックス使いやすいから家中至るところで使ってます取っ手用にサイドに穴空いてるし、片方の面の辺が凹んでるので中のものが横から取りやすいし、角が丸いのもいいし、丸洗いしてもすぐ乾くのもいいもちろん、軽いのもいい女性用品の管理は基本私です使うの私ですもん切らさないよう、非常時でも向こう数ヶ月は買い足さなくてもいいほどストックしとります使うって分かっとるものは、置き場所確保できるならなんぼでも。災害時に止血するのに使えることも。使い捨てるものなので黒ゴミ袋がセットであるとなおよしって、え?けっこうここまで長く書いてもた!小話、してもええですか?☆今日、やっとこさ美容院行けたんですよ朝イチの予約でカット&カラー最高!至福の時間!やっと行けた〜担当はいつものお姉さん隣の区から来てるお姉さんなぜだかわが家近辺のことに詳しい「コシ子さんのお住まいのあたりって」うん?「○○町ですよね」うん、そうそうそうです「すごく狭い範囲でしょ」そうなんですよ、小さいの丁が付かずに番からなんですよ「あれってなんでだかご存知です?」いや、知らんです私もよそもんなので「あそこらへんに住んでた大地主がね、」うんうん、「あ、地主やないで有名な人やったかな」うんうん、「ここのその地名だけはどーしても、 どーしても、どーーーーしても、 残したかったそうで」ほうほう、「やから狭い小さい範囲だけど 地名そのまま残されてるって、 あの近所のお客さんが言ってましたよ」へーーーー!!そんな、残したいような風光明媚なとこいっそ無いのに、めちゃ街中やのにね「あはは!でも、そうらしいですよ」すごいな、お客さんネットワークというか、美容師さんトーク物知りになるわけや〜〜〜「昔からあのあたりは特別やったんですね」あ、でもね、なんかの折に住所書くことってけっこう多くあるやないですか「うん、書類とか役所とかありますね」うちの町名、けっこう雅な名前やから書くの好きなんですよね〜「あー分かります、いいですよね〜」↓ ↓ ↓からの、帰宅して相方との会話。担当の美容師さんがこんなことを教えてくれてさ〜「へーーー」うちの町名、大地主のわがままで残った町名なんやと ←かなりの湾曲「そうなんやーー」でもさ、小さい町やけなんか特別感あるよね〜町名もすごくこう、雅でよくない?私、密かに気に入っとるんよね、前から「みやび、って?」え、なんか良くない?凛としとるというか、品があるというか、名前が立つというか「?」なんも感じない?「別になんも、みやびって何?」嘘やろんここらへんはホンマに噛み合わん私たちつまらん!この喜びを共感できんやなんて!「コシ子(←私)はさ、そういうの 国語的なこと、よく気付くし好きやしさ 感じ方が豊かというかさ〜」なんそれ、褒めとんの?「受け取り方がいちいち深いけどさ〜」いちいち、だと?「俺、ぜーんぜん、分からん、テヘッ」・・・別に、渡辺淳一先生のような男性を求めとるわけでもないけどさ もうちょっと、こう、なんとかならんもんかね ←どーにもならんまぁでも、ここらへんの話っていつものあのコアな友人二人くらいしか即答ヨシとはならんやろなぁ〜高校ん時からの友人男一人、女一人自由で繊細で面白い女と工藤静香と中森明菜をこよなく愛する男↓ ↓ ↓https://roomclip.jp/photo/AGPeこの人らはマジでなんでも同目線昨夜の早見優の歌の上手さとか即返きたもんなーーま、相方に『友人』を求めとるわけではないからいいけどな

この写真を見た人へのおすすめの写真