Bienvenueさんの部屋
2023年9月26日51
Bienvenueさんの部屋
2023年9月26日51
コメント5
Bienvenue
RoomClip mag「しっかり準備で雨風対策!知恵と工夫が光るみんなの防災対策」https://roomclip.jp/mag/archives/72368?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social窓に養生テープを米に貼るのが今でも見受けられますが…テープを貼る事で応力が不均衡になり強度が下がりむしろ割れやすくなります。また、テープを貼ると割れる時に飛び散るのを防ぐとも言われていますが、飛散る時にテープで塊になった大きな破片が飛んできて尚更危険になります。良いと言われているのが段ボールです。段ボールで窓枠全体を覆うのが1番ですが、長時間雨水にさらされると破けたりクッション性がなくなります。なので、その段ボールをリメイクシートで覆うと濡れると言う弱点がなくなります。また、できれば段ボールは最終手段として、まずはプラスチック段ボール=プラダンで対処できれば良いかと思われます。クッション性はありますし、水にも強いので。ただ飛ばされないように枠ごとテープで止めるときに外壁を傷めるかもしれません、自己責任になります。我が家はこの時プラダン売り切れで、この方法を取りました。リメイクシートは粘着力があるので、段ボールに水が染み込みさえしなければ応用として使えるのを覚えていて頂ければ嬉しいです。ライターのyuccoMさん、地味なPicですが取り上げて頂いて、ありがとうございました♡

この写真を見た人へのおすすめの写真