chiiさんの部屋
【送料無料・一部地域を除く】キューブボックス ツートンカラー CUBE BOX コード穴 付き 約30cm オープン 扉付き 棚付き 収納ボックス カラーボックス 本棚 木製 ウッドラック 収納棚 シンプル スリム 北欧 おしゃれ スタッキング キャスターベース
スタッキングシェルフ¥1,850
クッションカバー(ボス GY) ニトリ
ニトリその他¥1,290
RÅSHULT ロースフルト ワゴン
イケアキッチントロリー¥3,799
コメント2
chii
最近100均で買った、マグネット付きの黒猫🐈‍⬛白猫🐈のハサミとカッターめっちゃ可愛い!機能としても封筒切るくらいなら十分活躍です。超ズボラニストの私にはどこいった?って探さなくてすむのも良き。IKEAのロースフルトはちっちゃいから狭部屋に良きです。今は文具ワゴンですがメイクワゴンだったことも。猫さんモチーフ知らぬ間に集まってしまいます。目つきの悪い猫さんが好きです。ニトリのクッションカバーの猫さん大好きです。快適ホームズさんのモニターでいただいたキューブボックスツートンカラーすぐ飽きる私にとって組み替えできるのがめっちゃ好きです。あと別売りのスチールの脚、これも好き好きポイント!部屋が狭いので床を見せて少しでも開放感出したくて脚付き家具にこだわり強め。お掃除も楽だし✨✨いい事だらけです♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

Tomokoさんの実例写真
今まで使ってたタオルがどれもこれもガッサガサになったので、思いきって一斉に新調。色も揃えていい感じになったかも。
今まで使ってたタオルがどれもこれもガッサガサになったので、思いきって一斉に新調。色も揃えていい感じになったかも。
Tomoko
Tomoko
1LDK | 家族
nicoさんの実例写真
キッチンワゴンに色々吊るしてます。ワゴン側面にはセリアのタオルハンガーを付けて、アルコールスプレー・ポリ袋・シンクネット・シーラー・ペットボトルを入れるバッグを吊るしています。 ワゴン裏側は通気孔の形が微妙なので、普段は他の家具に寄せて見えないようにしています。 通気孔に吊るしているのは、ティッシュとレジ袋(ゴミ箱用)。 賃貸なので吊り下げ収納多めです!
キッチンワゴンに色々吊るしてます。ワゴン側面にはセリアのタオルハンガーを付けて、アルコールスプレー・ポリ袋・シンクネット・シーラー・ペットボトルを入れるバッグを吊るしています。 ワゴン裏側は通気孔の形が微妙なので、普段は他の家具に寄せて見えないようにしています。 通気孔に吊るしているのは、ティッシュとレジ袋(ゴミ箱用)。 賃貸なので吊り下げ収納多めです!
nico
nico
3DK | 家族
cat_nicoさんの実例写真
バスタオルはなくして、泉州のミニバスタオルで充分。 コードはクリップに通したら、床につかないので便利です。
バスタオルはなくして、泉州のミニバスタオルで充分。 コードはクリップに通したら、床につかないので便利です。
cat_nico
cat_nico
1K | 一人暮らし
a..yaさんの実例写真
バスタオルやハンドタオルは、IKEAのワゴンにひとつひとつ取り出しやすいように畳んでいます。
バスタオルやハンドタオルは、IKEAのワゴンにひとつひとつ取り出しやすいように畳んでいます。
a..ya
a..ya
家族
miwaさんの実例写真
イベント参加です(* . .))) タオルの入れ替えをしました♪♪以前は2段目にチラッと見えてる無印良品のものを使用していましたが、今回違うものを試しに購入✨ タオル直売店ヒオリエ/日織恵 同色4枚セット 日本製 ホテルタオル モダンカラー フェイスタオル 2018年2月購入 我が家は、乾くの時間かかるし、家族5人分で洗濯の場所とるしという理由で何年か前にバスタオルをやめました! 入浴後に使用するため、1枚でも十分に拭き取れるのが絶対条件ですが、 初めての使用の時から、ふかふかのボリュームと抜群の吸水性で気持ちよく使うことが出来て大満足でした❤ リピ決定✨✨ ※タイル風のシート、ちょっと足りてないのはスルーッとしてくださいね(ノ∀`)笑
イベント参加です(* . .))) タオルの入れ替えをしました♪♪以前は2段目にチラッと見えてる無印良品のものを使用していましたが、今回違うものを試しに購入✨ タオル直売店ヒオリエ/日織恵 同色4枚セット 日本製 ホテルタオル モダンカラー フェイスタオル 2018年2月購入 我が家は、乾くの時間かかるし、家族5人分で洗濯の場所とるしという理由で何年か前にバスタオルをやめました! 入浴後に使用するため、1枚でも十分に拭き取れるのが絶対条件ですが、 初めての使用の時から、ふかふかのボリュームと抜群の吸水性で気持ちよく使うことが出来て大満足でした❤ リピ決定✨✨ ※タイル風のシート、ちょっと足りてないのはスルーッとしてくださいね(ノ∀`)笑
miwa
miwa
3LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
ここにもストライプ柄発見!! ってどこ?どこ?ですよねぇ… ここにあります! バスタオルや洗剤などを入れているワゴンの1番下に目隠しとしてダイソーのストライプ柄のハンカチが(о´∀`о) ハンカチはダメかなぁ?… 小さいわが家は1階のLDKを広く取りたかった為、お風呂は2階にあります。小さな小さいな廊下を通ると奥に寝室があります。 せまっ( ̄∀ ̄;)
ここにもストライプ柄発見!! ってどこ?どこ?ですよねぇ… ここにあります! バスタオルや洗剤などを入れているワゴンの1番下に目隠しとしてダイソーのストライプ柄のハンカチが(о´∀`о) ハンカチはダメかなぁ?… 小さいわが家は1階のLDKを広く取りたかった為、お風呂は2階にあります。小さな小さいな廊下を通ると奥に寝室があります。 せまっ( ̄∀ ̄;)
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
ojoさんの実例写真
使い勝手悪そうだと思いつつ(笑) 安くなっていた時に思わず購入したIKEAのこのタイプのワゴン。 可愛いけど幅もあり大きい割りに上の段は小さい。でも、素敵だと思う。 我が家ではバスタオル収納と、入浴前にピアスなどを外したら仮置き用に100均のケースを一番上に置いて使用してます。 使い勝手、思ったより良いです。 狭くなるけど。笑
使い勝手悪そうだと思いつつ(笑) 安くなっていた時に思わず購入したIKEAのこのタイプのワゴン。 可愛いけど幅もあり大きい割りに上の段は小さい。でも、素敵だと思う。 我が家ではバスタオル収納と、入浴前にピアスなどを外したら仮置き用に100均のケースを一番上に置いて使用してます。 使い勝手、思ったより良いです。 狭くなるけど。笑
ojo
ojo
4LDK | 家族
yukachaaan420さんの実例写真
バスタオルはワゴンに収納してます。 下はIKEAのバスタオル 上3つは8年タオルです。 タオルの収納もかさばらにしまえていい感じです。 ワゴンのカゴにはドライヤーやらコテやらワックスやらの小物をわりと雑に突っ込んでます。(ドライヤーが見えてる)
バスタオルはワゴンに収納してます。 下はIKEAのバスタオル 上3つは8年タオルです。 タオルの収納もかさばらにしまえていい感じです。 ワゴンのカゴにはドライヤーやらコテやらワックスやらの小物をわりと雑に突っ込んでます。(ドライヤーが見えてる)
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ouchimemoさんの実例写真
脱衣所がないのでタオルや下着が置けるようにキャスター付きワゴンを購入しました!組み立ては慣れていないので大変でしたが、色合いも大きさも満足です☺︎
脱衣所がないのでタオルや下着が置けるようにキャスター付きワゴンを購入しました!組み立ては慣れていないので大変でしたが、色合いも大きさも満足です☺︎
ouchimemo
ouchimemo
1K | 一人暮らし
ku.ochoさんの実例写真
今日は、ここ掃除しました。 毎日使うタオルも大掃除。 古くなったものは、雑巾にし新しいものを2〜3枚仲間入り。 他のタオルは、念入りにお手入れします。 まず、クエン酸だけで洗濯します。 そのあとは、通常通りに洗剤と柔軟剤で洗濯機にいれ干します✨ こうすると、タオルの嫌な臭いがなくなります。 ポイントは、クエン酸だけで洗う事! 洗剤を混ぜるとクエン酸の効果がなくなりますので、ご注意を。
今日は、ここ掃除しました。 毎日使うタオルも大掃除。 古くなったものは、雑巾にし新しいものを2〜3枚仲間入り。 他のタオルは、念入りにお手入れします。 まず、クエン酸だけで洗濯します。 そのあとは、通常通りに洗剤と柔軟剤で洗濯機にいれ干します✨ こうすると、タオルの嫌な臭いがなくなります。 ポイントは、クエン酸だけで洗う事! 洗剤を混ぜるとクエン酸の効果がなくなりますので、ご注意を。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンにあるワゴンの色違いを、バスルームでタオル置き場にしています。
キッチンにあるワゴンの色違いを、バスルームでタオル置き場にしています。
tomo
tomo
4LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
昨夜はまた地震速報がありましたね。深夜ということもあって、さらに心臓止まりそうになったし、会社携帯探すのにワタワタしてしまいました。さすがに続くと気になる、大きな地震が来なければ良いのですが… さて、我が家のバスルームワゴン 特に大きな変化はなし。そろそろタオルの買い替えを検討中。無印のタオルを愛用しているんですが、同じカラーの同じものがもうないんですよね。思い切って今治に全て変えようかなんて思いつつ、収入が一気に乏しくなった今、なかなか思いきれずにいます。これからそんなことが増えていくんだろうな。 ここをワゴンにしているのは理由があって、夜のスキンケアの時に動かせたり、掃除がしやすいから。 1段目:スキンケアアイテム 2段目:タオル 3段目:ランドリーアイテム(洗剤、柔軟剤、洗濯バサミ、アイロンなど)、お掃除アイテム(重曹スプレーとクエン酸スプレー、これはボトルだけで必要な時に都度作ってます)、ネイルケアアイテム とにかくよく使うものは仕舞い込まずにすぐ取り出せるように、がモットー
昨夜はまた地震速報がありましたね。深夜ということもあって、さらに心臓止まりそうになったし、会社携帯探すのにワタワタしてしまいました。さすがに続くと気になる、大きな地震が来なければ良いのですが… さて、我が家のバスルームワゴン 特に大きな変化はなし。そろそろタオルの買い替えを検討中。無印のタオルを愛用しているんですが、同じカラーの同じものがもうないんですよね。思い切って今治に全て変えようかなんて思いつつ、収入が一気に乏しくなった今、なかなか思いきれずにいます。これからそんなことが増えていくんだろうな。 ここをワゴンにしているのは理由があって、夜のスキンケアの時に動かせたり、掃除がしやすいから。 1段目:スキンケアアイテム 2段目:タオル 3段目:ランドリーアイテム(洗剤、柔軟剤、洗濯バサミ、アイロンなど)、お掃除アイテム(重曹スプレーとクエン酸スプレー、これはボトルだけで必要な時に都度作ってます)、ネイルケアアイテム とにかくよく使うものは仕舞い込まずにすぐ取り出せるように、がモットー
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Hanapu25さんの実例写真
やっぱり乾きやすい、このバスマットがお気に入り♡
やっぱり乾きやすい、このバスマットがお気に入り♡
Hanapu25
Hanapu25
1LDK | 家族
acoさんの実例写真
洗面所は狭すぎて収納が無いのでワゴンを買いました。上段はドライヤーとヘアアイロン、中段下段にはタオル収納として使っています。
洗面所は狭すぎて収納が無いのでワゴンを買いました。上段はドライヤーとヘアアイロン、中段下段にはタオル収納として使っています。
aco
aco
2LDK | カップル
miwaさんの実例写真
久しぶりの洗面所(脱衣スペース)から 🛀 使って良かった!お気に入りの日用品は、ヒトリエさんのホテルタオルです♩.。 5年前、我が家は入浴後のバスタオルをやめました‼️ かさばるし😩乾きにくいし😩そんなに大きくなくても拭き取れる!という理由でフェイスタオルに♪ そして、3年前レビューの良かったこちらのタオルをお試しで購入してからは毎年買い替え時は、ずーーーーっとヒオリエさん✨✨ 届いた時は、ごく普通の厚みなんですが、洗うたびにふわふわボリュームUP⤴️⤴️ 吸収力UP⤴️⤴️ 乾きも早い💮 ほつれない💮 カラーも迷うくらい豊富ですが、我が家は高級感もあるモダンカラーをリピ中で現在はブラウン♡ これからも愛用し続けたいと思う商品です(◍>ᴗ<◍)✧*。
久しぶりの洗面所(脱衣スペース)から 🛀 使って良かった!お気に入りの日用品は、ヒトリエさんのホテルタオルです♩.。 5年前、我が家は入浴後のバスタオルをやめました‼️ かさばるし😩乾きにくいし😩そんなに大きくなくても拭き取れる!という理由でフェイスタオルに♪ そして、3年前レビューの良かったこちらのタオルをお試しで購入してからは毎年買い替え時は、ずーーーーっとヒオリエさん✨✨ 届いた時は、ごく普通の厚みなんですが、洗うたびにふわふわボリュームUP⤴️⤴️ 吸収力UP⤴️⤴️ 乾きも早い💮 ほつれない💮 カラーも迷うくらい豊富ですが、我が家は高級感もあるモダンカラーをリピ中で現在はブラウン♡ これからも愛用し続けたいと思う商品です(◍>ᴗ<◍)✧*。
miwa
miwa
3LDK | 家族
naziさんの実例写真
nazi
nazi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
reo..m.aさんの実例写真
キャットケージの隣には猫砂やキャットフードなどお世話用品を置いています。 ・1番上の段 猫用ボディタオル、スリッカーブラシ、歯磨きシートなどを収納。 ・真ん中の段 キャットフードはカルディのキャニスター缶2個に分けて入れてます。 猫砂は100均のストッカー?に。。園芸用のスコップが使いやすくて気に入ってます(^^) またまた100均のポーチにウェットの餌、爪切りなどのケア用品。そして消臭スプレー。 ・1番下の段 ブランケットを置いてます。(時々、そこに入ってます🐈💦) 北側窓から見えるシマトネリコ。なんだか元気がなくて心配です(;o;)
キャットケージの隣には猫砂やキャットフードなどお世話用品を置いています。 ・1番上の段 猫用ボディタオル、スリッカーブラシ、歯磨きシートなどを収納。 ・真ん中の段 キャットフードはカルディのキャニスター缶2個に分けて入れてます。 猫砂は100均のストッカー?に。。園芸用のスコップが使いやすくて気に入ってます(^^) またまた100均のポーチにウェットの餌、爪切りなどのケア用品。そして消臭スプレー。 ・1番下の段 ブランケットを置いてます。(時々、そこに入ってます🐈💦) 北側窓から見えるシマトネリコ。なんだか元気がなくて心配です(;o;)
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
tekkmmsさんの実例写真
「夏のスペシャルクーポンキャンペーン」にて、初ショッピングさせて頂きました‼️‼️ 選んで頂いて、本当にありがとうございました🙇‍♀️ ウチは、とにかく脱衣所をどうにかしたくて💦 ずっと欲しかったtower商品を2点購入しました🙌 「バスタオルハンガー」には、足拭きマットをかけるようにして、ニトリさんのファイルボックスに家族全員分のバスタオル👍 6人分なので今までは、2箇所に分けて置いてたバスタオルが1箇所に😭✨ あと、もう1点は、「キッチンスリムワゴン」です✨ 洗濯機横のスペース(14センチ)に置ける😭 1番上段に、普段使用する洗濯ネットを。 2段目、3段目は、正直、普段あまり出番はないシューズハンガーや洗濯ネットを。 なので、いつもは洗濯機横に収納されてますが、出番が来たら出して使えます🙆‍♀️ 今回、このキャンペーンのおかげで洗濯機回りをスッキリさせる事が出来ました🙇‍♀️ まだまだ、改善して使いやすいようにしていきます💪😊‼️
「夏のスペシャルクーポンキャンペーン」にて、初ショッピングさせて頂きました‼️‼️ 選んで頂いて、本当にありがとうございました🙇‍♀️ ウチは、とにかく脱衣所をどうにかしたくて💦 ずっと欲しかったtower商品を2点購入しました🙌 「バスタオルハンガー」には、足拭きマットをかけるようにして、ニトリさんのファイルボックスに家族全員分のバスタオル👍 6人分なので今までは、2箇所に分けて置いてたバスタオルが1箇所に😭✨ あと、もう1点は、「キッチンスリムワゴン」です✨ 洗濯機横のスペース(14センチ)に置ける😭 1番上段に、普段使用する洗濯ネットを。 2段目、3段目は、正直、普段あまり出番はないシューズハンガーや洗濯ネットを。 なので、いつもは洗濯機横に収納されてますが、出番が来たら出して使えます🙆‍♀️ 今回、このキャンペーンのおかげで洗濯機回りをスッキリさせる事が出来ました🙇‍♀️ まだまだ、改善して使いやすいようにしていきます💪😊‼️
tekkmms
tekkmms
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
wakoさんの実例写真
松尾ミユキさんの猫タオル
松尾ミユキさんの猫タオル
wako
wako
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
ランドリーワゴンが収納できるよう設計した造作棚。。 住み始めた当初は、タオル収納や化粧品収納にどうしたら使いやすいか試行錯誤しましたが、モニターで頂いたコメリさんのホームストレージ収納ボックスにて、スッキリした収納が出来、気に入ってずっとこのままです☺️ そして今回のおうち見直しキャンペーンで頂いたランドリーワゴンもシンデレラフィットしてます✨
ランドリーワゴンが収納できるよう設計した造作棚。。 住み始めた当初は、タオル収納や化粧品収納にどうしたら使いやすいか試行錯誤しましたが、モニターで頂いたコメリさんのホームストレージ収納ボックスにて、スッキリした収納が出来、気に入ってずっとこのままです☺️ そして今回のおうち見直しキャンペーンで頂いたランドリーワゴンもシンデレラフィットしてます✨
maki
maki
家族
xxmi0503xxさんの実例写真
イベント参加用です☺︎ 置き型食洗機にはニトリのキッチンワゴンを使っています。 Panasonicの食洗機がぴったりすぎるくらいぴったりです笑 上段には子供の保湿剤やガーゼタオルなどすぐに取りたいもの 下段は水などの飲料水を収納しています。 このワゴンは天板が木材でナチュラルな雰囲気が気に入ってます。
イベント参加用です☺︎ 置き型食洗機にはニトリのキッチンワゴンを使っています。 Panasonicの食洗機がぴったりすぎるくらいぴったりです笑 上段には子供の保湿剤やガーゼタオルなどすぐに取りたいもの 下段は水などの飲料水を収納しています。 このワゴンは天板が木材でナチュラルな雰囲気が気に入ってます。
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
miwaさんの実例写真
IKEAのキッチンワゴン[DRAGGAN] 無印良品のステンレスバスケットと組み合わせて、洗面所のタオル収納として使ってます𓂃◌𓈒𓐍 子供用のステップスツール、下の隙間には体重計も収納ができ、取り出しやすく狭い脱衣スペースにもコンパクトにおさまってくれています🥰 イベント参加のため再投稿です!コメントお気づかいなく。いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
IKEAのキッチンワゴン[DRAGGAN] 無印良品のステンレスバスケットと組み合わせて、洗面所のタオル収納として使ってます𓂃◌𓈒𓐍 子供用のステップスツール、下の隙間には体重計も収納ができ、取り出しやすく狭い脱衣スペースにもコンパクトにおさまってくれています🥰 イベント参加のため再投稿です!コメントお気づかいなく。いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
miwa
miwa
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
イベント投稿です IKEAのロースコグより一回り小さい「ロースフルト」です。高さが天板合わせて66cmなので、テーブルの下にすっぽり入ります👍 カトラリーと食卓だけで使う調味料はここに収納。天板をつけてサイドテーブルとしても活用👍 2段目には3COINSにあるカトラリーボックスがシンデレラフィット👍(本当は上段に設置したかったのですが、上の段は一回り小さくて入らないんです…😭)IKEAのキッチンクロスをかけてます。 以前トマト缶とキッチンペーパーホルダーでカトラリーケースを作って収納してたのですが、猫たちがガジガジ&ポイポイ…😑気に入ってたのですがカトラリーは全てIKEAのワゴンに収納しました。
イベント投稿です IKEAのロースコグより一回り小さい「ロースフルト」です。高さが天板合わせて66cmなので、テーブルの下にすっぽり入ります👍 カトラリーと食卓だけで使う調味料はここに収納。天板をつけてサイドテーブルとしても活用👍 2段目には3COINSにあるカトラリーボックスがシンデレラフィット👍(本当は上段に設置したかったのですが、上の段は一回り小さくて入らないんです…😭)IKEAのキッチンクロスをかけてます。 以前トマト缶とキッチンペーパーホルダーでカトラリーケースを作って収納してたのですが、猫たちがガジガジ&ポイポイ…😑気に入ってたのですがカトラリーは全てIKEAのワゴンに収納しました。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cenさんの実例写真
我が家の収納は ほぼ無印で統一しています💫 この薄いグレーが好みで 統一すると気持ちいい〜〜🤍 脱衣所狭くて上段が写らない😅 上段は何も置いてないんですけどね💦 ワゴンはtowerです❕ 色物と白物分けたり 乾燥するしないを分けたりして 使ってます🧺 キャスターついてて めちゃくちゃ使いやすいです✨ 家族それぞれのパジャマや下着 タオル、ハンカチ、入浴剤など収納してます👨‍👩‍👦‍👦💞
我が家の収納は ほぼ無印で統一しています💫 この薄いグレーが好みで 統一すると気持ちいい〜〜🤍 脱衣所狭くて上段が写らない😅 上段は何も置いてないんですけどね💦 ワゴンはtowerです❕ 色物と白物分けたり 乾燥するしないを分けたりして 使ってます🧺 キャスターついてて めちゃくちゃ使いやすいです✨ 家族それぞれのパジャマや下着 タオル、ハンカチ、入浴剤など収納してます👨‍👩‍👦‍👦💞
cen
cen
家族
tiny.house+さんの実例写真
洗面所横のファミリークローゼット入口に取りやすさ重視で3段ワゴンに* バスタオル フェイスタオル ハンドタオル で並べてます♪ 通気性が良くてホコリも溜まらず快適〜♡ 洗濯物は横の2段のカゴにポイポイ入れてます**
洗面所横のファミリークローゼット入口に取りやすさ重視で3段ワゴンに* バスタオル フェイスタオル ハンドタオル で並べてます♪ 通気性が良くてホコリも溜まらず快適〜♡ 洗濯物は横の2段のカゴにポイポイ入れてます**
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
♦︎タオル収納♦︎ お風呂場横にIKEAのワゴンを置いて収納しています。お風呂場でからだをふいてから出てくるのでこの位置に! 上からからだふき用タオル、2段目にバスタオル、3段目はお風呂用おもちゃです。 バスタオルのストックはアイアンバーに掛けて収納しています。
♦︎タオル収納♦︎ お風呂場横にIKEAのワゴンを置いて収納しています。お風呂場でからだをふいてから出てくるのでこの位置に! 上からからだふき用タオル、2段目にバスタオル、3段目はお風呂用おもちゃです。 バスタオルのストックはアイアンバーに掛けて収納しています。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
今まで階段下収納に置いていた資源ごみ分別用のワゴンを、キッチン隣の脱衣所稼働棚へ移動しました。 3分別タイプで、ペットボトル・ビン・缶を分別しています。 中身が丸見えだったのが気になったので、以前マリメッコの生地でトートバッグを作った時の残り布を目隠しにしてみました😊
今まで階段下収納に置いていた資源ごみ分別用のワゴンを、キッチン隣の脱衣所稼働棚へ移動しました。 3分別タイプで、ペットボトル・ビン・缶を分別しています。 中身が丸見えだったのが気になったので、以前マリメッコの生地でトートバッグを作った時の残り布を目隠しにしてみました😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mi39さんの実例写真
ベビーワゴン𖠋 上の子の時のお世話セットは 整理用のバスケット1つで 事足りていたけれど… だいぶ型崩れしてきたのと おむつが2人分に増えて さすがに収納しきれなくなったので 今回からワゴンを活用𓅹 上段⇨おむつ2人分•スキンケア用品etc. 中段⇨ベビー服類•ガーゼ•タオル 下段⇨上の子のパジャマ類•母乳パッドetc. スイスイどこでも移動できて便利✧༚
ベビーワゴン𖠋 上の子の時のお世話セットは 整理用のバスケット1つで 事足りていたけれど… だいぶ型崩れしてきたのと おむつが2人分に増えて さすがに収納しきれなくなったので 今回からワゴンを活用𓅹 上段⇨おむつ2人分•スキンケア用品etc. 中段⇨ベビー服類•ガーゼ•タオル 下段⇨上の子のパジャマ類•母乳パッドetc. スイスイどこでも移動できて便利✧༚
mi39
mi39
4LDK | 家族
k.homeさんの実例写真
赤ちゃんグッズはIKEAのベビーワゴンに収納しています🍀 上段→ボディクリーム、ヘアブラシ、体温計、爪切りなど 中段→おむつ、おしり拭き、ガーゼ 下段→肌着、部屋着 頻繁に使うものや細々した物はすぐ手の届くワゴンに収納し、お出掛け着やバスタオルはランドリールームのチェストに収納しています🙆🏻‍♀️ 生まれた頃から赤ちゃんグッズはこんな感じの収納で変えていませんが、使い勝手良いです♪
赤ちゃんグッズはIKEAのベビーワゴンに収納しています🍀 上段→ボディクリーム、ヘアブラシ、体温計、爪切りなど 中段→おむつ、おしり拭き、ガーゼ 下段→肌着、部屋着 頻繁に使うものや細々した物はすぐ手の届くワゴンに収納し、お出掛け着やバスタオルはランドリールームのチェストに収納しています🙆🏻‍♀️ 生まれた頃から赤ちゃんグッズはこんな感じの収納で変えていませんが、使い勝手良いです♪
k.home
k.home
3LDK | 家族
MinAさんの実例写真
初投稿!! 皆さんの投稿を見るのが大好きで、日課でした。 思い切って投稿してみました〜(*^^*) 記念すべき1つ目は この可愛すぎるランドリーワゴンでふ… 可愛すぎませんか?! 洗濯物分けていれることもできるし、人数が少なければ 上にはバスタオル、下は洗濯物入れとかも出来ます!♡ タイヤついてるのでスムーズに動くし、洗濯干すのにカゴだけでも持って行けるし 私はフックをつけて洗濯ネットもぶら下げてます〜! 上はハンガーもかけられるし、マットも干して置けます…!
初投稿!! 皆さんの投稿を見るのが大好きで、日課でした。 思い切って投稿してみました〜(*^^*) 記念すべき1つ目は この可愛すぎるランドリーワゴンでふ… 可愛すぎませんか?! 洗濯物分けていれることもできるし、人数が少なければ 上にはバスタオル、下は洗濯物入れとかも出来ます!♡ タイヤついてるのでスムーズに動くし、洗濯干すのにカゴだけでも持って行けるし 私はフックをつけて洗濯ネットもぶら下げてます〜! 上はハンガーもかけられるし、マットも干して置けます…!
MinA
MinA
tansukeさんの実例写真
ここ最近ずっとワゴン収納を変更中🌿 収納ボックスはやっぱり気になっていた ニトリのバスケットムスカクォーター🧺に 変えました😅 黒と木とバスケットの素材合わせが好き❤️
ここ最近ずっとワゴン収納を変更中🌿 収納ボックスはやっぱり気になっていた ニトリのバスケットムスカクォーター🧺に 変えました😅 黒と木とバスケットの素材合わせが好き❤️
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
PR
楽天市場
tansukeさんの実例写真
上段あけておいたら すっかりベッドになってました😺
上段あけておいたら すっかりベッドになってました😺
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
IKEAのワゴン ニッサフォース📦 リビングでロースコグを使っていたのですが倉庫で使用していたニッサフォースと入れ替え🇸🇪 両方比べてみると ニッサフォースはデザインが直線的でシャープ。 棚の枠が低めなので物は取り出しやすい。 大きめだけど圧迫感がなくスッキリ見える。 弱点は重い物を乗せるには不向きで天板が歪みやすい。重い物の収納にするならロースコグが⭕️ 倉庫でのドリンク収納に使いたかった為 ロースコグと入れ替えになりました😊
IKEAのワゴン ニッサフォース📦 リビングでロースコグを使っていたのですが倉庫で使用していたニッサフォースと入れ替え🇸🇪 両方比べてみると ニッサフォースはデザインが直線的でシャープ。 棚の枠が低めなので物は取り出しやすい。 大きめだけど圧迫感がなくスッキリ見える。 弱点は重い物を乗せるには不向きで天板が歪みやすい。重い物の収納にするならロースコグが⭕️ 倉庫でのドリンク収納に使いたかった為 ロースコグと入れ替えになりました😊
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
memeさんの実例写真
乾太くん周りのDIY終わってないけど 今、欲しいものはランドリーワゴン🌱 旦那氏の作業服、タオル、他で分けたいから 二つカゴがついているタイプがいいな〜… 洗濯物を仕分けるのって結構ストレス…
乾太くん周りのDIY終わってないけど 今、欲しいものはランドリーワゴン🌱 旦那氏の作業服、タオル、他で分けたいから 二つカゴがついているタイプがいいな〜… 洗濯物を仕分けるのって結構ストレス…
meme
meme
4LDK | 家族
prettychieさんの実例写真
洗面所にワゴン置きました💕 スリム型で邪魔にならず✨✨ 子供たちのお風呂時のタオルや下着などを置いています🎵 とっても便利🥰
洗面所にワゴン置きました💕 スリム型で邪魔にならず✨✨ 子供たちのお風呂時のタオルや下着などを置いています🎵 とっても便利🥰
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
souyaさんの実例写真
最近は脱衣所周りの見直しをしていたので、ついでに愛用しているランドリーワゴンも撮影しました📷 洗濯に関するもの、タオル類、化粧道具、清掃用具、その他ストックなどはここにまとめています🧺 ワゴンなので極狭脱衣所を使うときにすぐに移動できるのも嬉しいですね🛒 一人暮らしを始めた頃はストックを買い込みすぎて収納しきれずごちゃごちゃしがちでしたが、最近は収納から溢れない物量を保ってスッキリするように心がけています。
最近は脱衣所周りの見直しをしていたので、ついでに愛用しているランドリーワゴンも撮影しました📷 洗濯に関するもの、タオル類、化粧道具、清掃用具、その他ストックなどはここにまとめています🧺 ワゴンなので極狭脱衣所を使うときにすぐに移動できるのも嬉しいですね🛒 一人暮らしを始めた頃はストックを買い込みすぎて収納しきれずごちゃごちゃしがちでしたが、最近は収納から溢れない物量を保ってスッキリするように心がけています。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
脱衣所のホスクリーンで、ダイソーのステンレスハンガーホルダーを使っています 等間隔でハンガーを掛けられるし、サーキュレーターの風でも外れたりしないので、我が家では必需品です🤭
脱衣所のホスクリーンで、ダイソーのステンレスハンガーホルダーを使っています 等間隔でハンガーを掛けられるし、サーキュレーターの風でも外れたりしないので、我が家では必需品です🤭
yuko
yuko
4LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
PR
楽天市場
suemonta14さんの実例写真
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
もっと見る