snoopyさんの部屋
hom mujibra ブラケットライト 木製 LED 階段照明 通路照明 間接光 施主支給 施主支給照明
壁掛け照明・ブラケットライト¥11,440
ODELIC(オーデリック)【簡易施工】シーリングファンWF406【CF】
オーデリックその他¥25,370
東京メタル スポットライト DF771PSZ
東京メタル工業その他¥4,659
パンチング マグネットボード 壁掛け スチール 有孔ボード 磁石対応 穴径5mm 穴ピッチ20mm (600x1000mm,ブラック)
AUVIL壁掛けフック・壁掛け金具¥9,290
CR55-BC 302ウォール電話 Crosley社 Brushed Chrome [並行輸入品]
ノーブランド品その他¥23,549
LED電球 E26口金 2.4g調光リモコン電球 調光調色可能 12W 100w led e26 調光 昼白色 電球色 常夜灯 遠隔操作 広配光タイプ 省エネ 4個セットテーブルランプ(2.4Gリモコン搭載)
デスクライト・テーブルランプ-
コメント1
snoopy
我が家は三角屋根で内装は梁が剥き出しの板張り天井天井までが高いので開放感があって居心地良きです。そして木が湿気を吸ってくれるので室内干しも乾きがほんと早いです👕👚

この写真を見た人へのおすすめの写真

JUNKandRETROさんの実例写真
天井は三角です☻
天井は三角です☻
JUNKandRETRO
JUNKandRETRO
家族
okachinさんの実例写真
途中までの煙突。蒔きストーブ、いつになることやら。。
途中までの煙突。蒔きストーブ、いつになることやら。。
okachin
okachin
4LDK | 家族
mgさんの実例写真
足場が取れた
足場が取れた
mg
mg
4LDK | 家族
rikafさんの実例写真
rikaf
rikaf
家族
kaoriiiさんの実例写真
横から♡夕方時なので色が暗いですが
横から♡夕方時なので色が暗いですが
kaoriii
kaoriii
家族
fukugakitaさんの実例写真
fukugakita
fukugakita
4LDK | 家族
fukugakitaさんの実例写真
三角屋根のロフト工事中
三角屋根のロフト工事中
fukugakita
fukugakita
4LDK | 家族
drawing_stさんの実例写真
回遊性のあるリビング 左手にはキッチンが入る箱
回遊性のあるリビング 左手にはキッチンが入る箱
drawing_st
drawing_st
家族
PR
楽天市場
drawing_stさんの実例写真
ロフトから見たリビング
ロフトから見たリビング
drawing_st
drawing_st
家族
drawing_stさんの実例写真
ロフトから見たリビング
ロフトから見たリビング
drawing_st
drawing_st
家族
drawing_stさんの実例写真
drawing_st
drawing_st
家族
drawing_stさんの実例写真
drawing_st
drawing_st
家族
td.hsさんの実例写真
td.hs
td.hs
2LDK | 家族
OmamekOさんの実例写真
リビング↔キッチンの格子も付いてた♡ キッチンのドアも付いてた♡
リビング↔キッチンの格子も付いてた♡ キッチンのドアも付いてた♡
OmamekO
OmamekO
家族
snoopyさんの実例写真
snoopy
snoopy
家族
snoopyさんの実例写真
snoopy
snoopy
家族
PR
楽天市場
snoopyさんの実例写真
やっぱ正面ネイビーなってるから キッチンが暗い(=_=)
やっぱ正面ネイビーなってるから キッチンが暗い(=_=)
snoopy
snoopy
家族
snoopyさんの実例写真
屋根材はホント考え悩んだ。 屋根裏があれば別だけど、やはり吹き抜けと言う事で天井が既に屋根みたいな物だし。 雨音と夏場の熱も気になるし。 また、ウチの工務店で選べた屋根材は3種類で、瓦棒葺/平板瓦/Tルーフ でした。 一応、寒冷地仕様だから屋根/壁/床の断熱材はそれなりのを使ってるらしいけど。 雨音も心配で...昔トタンの様な屋根の家にお邪魔した時にTVが全然聞こえなく、その雨音にドン引きしたので。(^^; この家で金属系はダメだ。 なので、瓦棒葺は除外。 そして残り二種類。色々自分で聞いて調べると、Tルーフは断熱と雨音をうたってるが、メンテと貼り替えなども大変との事。メンテはイヤだ...(=_=) その点瓦だとメンテいらずで最悪割れてもその箇所だけの貼り替えだけで良いとの事。 後、気になる断熱と雨音にも瓦はまだ強いとの事。 ただ、地震の時に頭が重たいと揺れが大きいようです。 でも瓦を乗せる為に建てる時の耐震強度も柱が多めに打たれたりと計算されて作られるので強度も大丈夫との事。 最初にあまり軽量の屋根にすると後から瓦は乗せれないみたいです。 頭、平板瓦は和瓦や洋瓦に比べると重なる面が短いので、勾配無い屋根だと後に瓦の中に水が溜まり雨漏りしやすくなるとの事。 とりあえず毎年雪が積もる県なので、雪が下に落ちるように勾配ある三角屋根のAllenを選んだ決めての1つでもあるので、3つの中の平板瓦にしました。 ただ色は熱を通しにくいグレーと思ってたら グリーン推しの旦那さん。 私は嫌だったけど。もうグリーンにしましたm(__)m いざ出来上がり見て思った事。 「何色選んでも合うようになってるんだな。」 とちょっとホッとしました(笑) ホントは屋根は規格外の重なり面が深い洋瓦など良いのを取り入れても良かったのかもだけど...予算がね。(笑)なので平板瓦で我慢(^^; と、参考までに...。
屋根材はホント考え悩んだ。 屋根裏があれば別だけど、やはり吹き抜けと言う事で天井が既に屋根みたいな物だし。 雨音と夏場の熱も気になるし。 また、ウチの工務店で選べた屋根材は3種類で、瓦棒葺/平板瓦/Tルーフ でした。 一応、寒冷地仕様だから屋根/壁/床の断熱材はそれなりのを使ってるらしいけど。 雨音も心配で...昔トタンの様な屋根の家にお邪魔した時にTVが全然聞こえなく、その雨音にドン引きしたので。(^^; この家で金属系はダメだ。 なので、瓦棒葺は除外。 そして残り二種類。色々自分で聞いて調べると、Tルーフは断熱と雨音をうたってるが、メンテと貼り替えなども大変との事。メンテはイヤだ...(=_=) その点瓦だとメンテいらずで最悪割れてもその箇所だけの貼り替えだけで良いとの事。 後、気になる断熱と雨音にも瓦はまだ強いとの事。 ただ、地震の時に頭が重たいと揺れが大きいようです。 でも瓦を乗せる為に建てる時の耐震強度も柱が多めに打たれたりと計算されて作られるので強度も大丈夫との事。 最初にあまり軽量の屋根にすると後から瓦は乗せれないみたいです。 頭、平板瓦は和瓦や洋瓦に比べると重なる面が短いので、勾配無い屋根だと後に瓦の中に水が溜まり雨漏りしやすくなるとの事。 とりあえず毎年雪が積もる県なので、雪が下に落ちるように勾配ある三角屋根のAllenを選んだ決めての1つでもあるので、3つの中の平板瓦にしました。 ただ色は熱を通しにくいグレーと思ってたら グリーン推しの旦那さん。 私は嫌だったけど。もうグリーンにしましたm(__)m いざ出来上がり見て思った事。 「何色選んでも合うようになってるんだな。」 とちょっとホッとしました(笑) ホントは屋根は規格外の重なり面が深い洋瓦など良いのを取り入れても良かったのかもだけど...予算がね。(笑)なので平板瓦で我慢(^^; と、参考までに...。
snoopy
snoopy
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kazu5さんの実例写真
のってきたんで、急遽模様替え!
のってきたんで、急遽模様替え!
kazu5
kazu5
snoopyさんの実例写真
座布団・長座布団¥1,780
違う角度から...✨ 🙇‍♀️ ソファーの場所変えたら、部屋中見渡せる様になりました♪ ただ、全体見渡せる分、綺麗にしとかないと旦那さんにチクチク言われそう😑 気を付けよう😭
違う角度から...✨ 🙇‍♀️ ソファーの場所変えたら、部屋中見渡せる様になりました♪ ただ、全体見渡せる分、綺麗にしとかないと旦那さんにチクチク言われそう😑 気を付けよう😭
snoopy
snoopy
家族
snoopyさんの実例写真
ボーッと。 ゴロゴロ。
ボーッと。 ゴロゴロ。
snoopy
snoopy
家族
sachinaさんの実例写真
sachina
sachina
3LDK | 家族
tetsuさんの実例写真
二階リビング上のロフトスペース 収納スペースにする予定だったのですがロフトの横に小屋裏収納を作れたので子供達がもう少し大きくなったら秘密基地にします😊
二階リビング上のロフトスペース 収納スペースにする予定だったのですがロフトの横に小屋裏収納を作れたので子供達がもう少し大きくなったら秘密基地にします😊
tetsu
tetsu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
bunkoさんの実例写真
1階に置き畳とおこたを敷いたので、ソファーとテーブルは2階へ上げました。 ここは私のお気に入りの三角窓があり 、とても明るいです。 天井は屋根の形状のままで、ライトは全て埋め込みのダウンライトです。 ピンクのロールカーテンを開けると北アルプスの山が見えて気持ちいいです。
1階に置き畳とおこたを敷いたので、ソファーとテーブルは2階へ上げました。 ここは私のお気に入りの三角窓があり 、とても明るいです。 天井は屋根の形状のままで、ライトは全て埋め込みのダウンライトです。 ピンクのロールカーテンを開けると北アルプスの山が見えて気持ちいいです。
bunko
bunko
2LDK | 家族
drawing_stさんの実例写真
三角屋根付近
三角屋根付近
drawing_st
drawing_st
家族
sachinaさんの実例写真
sachina
sachina
3LDK | 家族
ChoCoさんの実例写真
リビングとダイニング* 吊り戸と三角屋根はペットスペース(^^)
リビングとダイニング* 吊り戸と三角屋根はペットスペース(^^)
ChoCo
ChoCo
4LDK | 家族
ARIKAさんの実例写真
ARIKA
ARIKA
3LDK | 家族
ancoro1106さんの実例写真
吹き抜けのある暮らし
吹き抜けのある暮らし
ancoro1106
ancoro1106
家族
rienbo0510さんの実例写真
わたしの仕事部屋です。 三角の勾配天井がほんとに目をひくかわいいやつ。 はやくここでお仕事したいなぁ。
わたしの仕事部屋です。 三角の勾配天井がほんとに目をひくかわいいやつ。 はやくここでお仕事したいなぁ。
rienbo0510
rienbo0510
3LDK | 家族
rienbo0510さんの実例写真
南面が全面吹き抜けのせいか、思ってたより梁の数が多くなってしまった。でもインコがきっと喜ぶから良しとします☺️
南面が全面吹き抜けのせいか、思ってたより梁の数が多くなってしまった。でもインコがきっと喜ぶから良しとします☺️
rienbo0510
rienbo0510
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rienbo0510さんの実例写真
こちらが三角屋根の仕事場の内部です☺️ デスクと可動棚が設置されるのが楽しみ!
こちらが三角屋根の仕事場の内部です☺️ デスクと可動棚が設置されるのが楽しみ!
rienbo0510
rienbo0510
3LDK | 家族
sayatyさんの実例写真
sayaty
sayaty
家族
ui.ei..さんの実例写真
施主検査まであと3日♡ 今住んでいるところから 20mぐらいしか離れていないわが家◎
施主検査まであと3日♡ 今住んでいるところから 20mぐらいしか離れていないわが家◎
ui.ei..
ui.ei..
家族
architex_housingさんの実例写真
architex_housing
architex_housing
poa.t_hさんの実例写真
新型シエンタの試乗に行ってきました♪
新型シエンタの試乗に行ってきました♪
poa.t_h
poa.t_h
家族
chocoさんの実例写真
三角屋根のわが家の窓はYKK APの窓を多く採用しています🪟 明るく開放感あるのもこの窓のおかげ🤍 夜には月も見える時があって🌙 お家の中にいても外を感じられるお気に入りの窓です✨
三角屋根のわが家の窓はYKK APの窓を多く採用しています🪟 明るく開放感あるのもこの窓のおかげ🤍 夜には月も見える時があって🌙 お家の中にいても外を感じられるお気に入りの窓です✨
choco
choco
poa.t_hさんの実例写真
イベント投稿🎃
イベント投稿🎃
poa.t_h
poa.t_h
家族
yumimaruさんの実例写真
新しいDIYしたわんこroom🐶❤️ 赤松(木材)使ってケージをDIYしました ケージだけじゃなくて 枠も大袈裟に作ってみました 笑 どうしても屋根が欲しくて 前のと同様に三角屋根に𖠿 .゜ はなも気に入ってくれてるみたいで 良かった💕
新しいDIYしたわんこroom🐶❤️ 赤松(木材)使ってケージをDIYしました ケージだけじゃなくて 枠も大袈裟に作ってみました 笑 どうしても屋根が欲しくて 前のと同様に三角屋根に𖠿 .゜ はなも気に入ってくれてるみたいで 良かった💕
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
PR
楽天市場
kurikanaさんの実例写真
\イベント参加/ 洗面台はTOTOのオクターブを採用⟡.· 色はオーブグレージュ☺️ 水栓が上についてるので汚れがつきにくく、掃除がとってもしやすいです🥺 きれい除菌水で歯ブラシも除菌⟡.· ランドリールームも兼ねています! この部屋の入口は三角屋根にし、IKEAのリルをつけてオシャレ度&可愛さ🆙させています♡
\イベント参加/ 洗面台はTOTOのオクターブを採用⟡.· 色はオーブグレージュ☺️ 水栓が上についてるので汚れがつきにくく、掃除がとってもしやすいです🥺 きれい除菌水で歯ブラシも除菌⟡.· ランドリールームも兼ねています! この部屋の入口は三角屋根にし、IKEAのリルをつけてオシャレ度&可愛さ🆙させています♡
kurikana
kurikana
家族
もっと見る