koshiregutyoさんの部屋
koshiregutyoさんの部屋
koshiregutyoさんの部屋
koshiregutyoさんの部屋
ON
【無印良品 公式】重なるラタン長方形バスケット・小 (V)約幅36×奥行26×高さ12cm
無印良品かご・バスケット¥1,592
コメント11
koshiregutyo
『小物、ここに収納しています』私は基本、見せる収納です見せるんです、魅せるんではありません見えるんです、見えちまうんです ←それな《 pic① 》キッチンそばにあるオープンラックゴミ箱用にDIYしたものですが天板部分は【置く収納】ここには普段使いの文具をひとまとめにして置いてあります同じ仲間をそれぞれのケースに入れて収納《 pic② 》これらのケースは無印良品のラタンバスケットへよく使うファイルや、家族がもらってくる書類・プリント類など日常頻繁に出し入れするものと一緒にまとめて置いています《 pic③ 》奥から順番に入れていきます使う頻度によって置く奥はそんなにさいさい使わないもの※さいさい→しょっちゅう、の意《 pic④ 》ほい、全部入れるとこんなかんじです映えません、全くもって映えませんでも、これが最良仕舞い込むと開けるというワンクッションが付いてくるそれが、私は無理 ←出た出ただいたい、ここらへんを使う時ってキッチンでドタバタしよる時とか用意せなならんことでジタバタしよる時とかそんな時に、「かあか、プリントもろてきた〜」「これ、名前書いて〜」母の用事関係なく気軽に声をかけてくる兄弟「コシ子、書類今日出さなやった〜」出勤直前に要提出ものを渡してくる相方お〜の〜れ〜ら〜ゴゴゴゴゴゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜そんな時にパッとペン取ってサッと書いてホイ!!持ってけ!!「ありがとう、かあか!」「ありがとう、かあか!」「サンキュー、コシ子!」次からはもっと早よ出せいで、次もだいたい同じかんじ ←ゴゴゴ〜私以外にも、毎朝の検温はもう丸三年兄弟は起きてすぐ、着替える前にここに来て体温計持って椅子に座りに行きますパッと取って用事済ませてサッと返していくわが家はこれ、ワンクッションないのが最良です☆昨夜のこと週イチで夜バレーしに行く相方毎朝毎晩、遊び部屋で腹筋しまくってるチョコ(チョコザップ)にも仕事帰りに通うなかなかの腹に仕上がってきてる模様「ねねね、コシ子、ここ触ってみて」自分の腹を見せてくる相方アラレちゃんみたいにつっつく私「ね、だいぶんキタやろ、これ」ほお〜きとるね「でも数字としてはなかなか落ちんのよね」数字やないったい、見た目と中身よ「ま、ぼちぼちかね〜」そう言いながら、姿見 前から横からポーズふっ、せいぜい気張るが良い毎日のアンタの昼の保温弁当白飯しこたま入れよることに気付かん単細胞よだいたいね、朝はココアだけとか、夜はあるもの(炭水化物以外)摘むだけとかバランス悪いねんその前はヨーグルトだけとか、強炭酸だけとか、現場仕事やのに倒れたら使いものにならんあと、何度も言うけど私の好みはプロレスラー体型今日もお昼に白飯かっこみや〜↓ ↓ ↓お風呂上がりの次男「ねえ、かあか、ハイッ」なん、じな‥「筋肉、ついてきたやろ??」ぶっ!!「ちょっとムキムキになったやろ??」ぶはははははははは!!!ひょっろひょろやんけ!ひょろひょろが何いいよんかーーー「えーーー!もう!筋肉あるやろ!」どこにや?どこに筋肉あるんやー「ここ!ここ、力こぶ!!」ぶふふふふふふふ!!「もーーーーーー!!!」筋肉つけたいならな、重い荷物をたくさん持ちや買い物帰り、アンタ全然持たんやん兄ちゃんはエコバッグ何個でも持ってくれよるんやぞ「えーーー」自分のペットボトルくらいやん持って上がるの「だって、疲れるんやもん」アンタね‥見てみ、兄ちゃん腕、力こぶあるぞ「むむぅーーーーーー」とうとの真似してポーズつけるなんざ、百年早いわとりあえず、早ようるおいミルク塗ってパジャマを着ろ

この写真を見た人へのおすすめの写真