mariaさんの部屋
mariaさんの部屋
mariaさんの部屋
マルカン CASA セレクトケージRabbit80[MLP-111] (うさぎ用ケージ) 1台【ネコポス不可】
その他¥18,422
コメント13
maria
マロンきゅんの備忘録マロンきゅんの朝ごはんの支度をしようと、何時もの様にケージの扉を開けたんだけど、何時もなら元気いっぱい、お遊びスペースに飛び出してペレットの支度をしている間、足元で裾を齧ったり、くるくる回ったりするのが、今朝は【おぼん】の中で丸くなって出て来ない😓あれ😓?と思いながら、ペレットとバイタルラビットの分量を測って何時もの様に器に入れてあげるも、食べようとしない。。ケージの扉を開けて出て来ない時点で変だと思っていたけど、ペレットもバイタルも乳酸菌も匂いは嗅ぎに来るけど、食べない。。マロンきゅんの好きな乾燥🍎を入れても、食べないし、最終手段の青汁ゼリーを入れて見たけどやはり匂いは嗅ぐけど食べない。。此処で、母を迎えに行く時間になったので、娘と旦那さんにマロンきゅんを見て貰って母の1週間分の朝食の買い出しをして実家へ行って、食材は母に仕舞って貰って、私はお薬カレンダーに薬をセット。一通り終わらせて母を連れて帰宅。帰宅すると、マロンきゅんは、ペレットとチモシーを少し食べていたらしく、乳酸菌とバイタルとケージを見ると青汁ゼリーも無くなっており、お遊びスペースに●が数粒落ちてて、私が帰った時もチモシーを食べていたので、食べれるし、●も出て来たから、大丈夫(´・_・`)カナ-?と思ったら、今度は軟便になっていて、流石にこれはマズイ😱と思った。明日は罹り付けの病院は定休日だったので、診て貰えるか、電話をしたら、直ぐに連れて来て下さい。と言う事で、連れて行って診て貰ってきました。触診をして、お腹は柔らかいけど、一応 レントゲンを撮って貰ったら、胃にガスが少し溜まっていて、それで 食べられなかったとの事😫寝る前は全然普通にしていて朝起きていきなりこんな状態でびっくりした((((;゚Д゚))))先生曰く、最近寒暖差が激しかったからそれで胃腸の動きが悪くなっているのかも…との事😥気が付いたのが早くて直ぐに受診したから良かったけど、これが盲腸の方迄ガスが行っていたらちょっと大変でなかなか治らない所だったらしい😰夕方の投薬ペレット、オオバコ、バイタル、乳酸菌にお薬を混ぜた。まだ 口付けず。。様子を見て、食べない様なら、上の娘に手伝って貰って抱っこしてシリンジで投薬予定😓今日の診察料再診料 550円レントゲン(3枚) 11550円点滴 3300円皮下注射 1320円内服薬 3080円10%消費税 1800税込金額 19800円健康保険負担額 13860円(*^ω^*)アニコム70%自己負担額 5940円請求額 5940円

この写真を見た人へのおすすめの写真