kazuraさんの部屋
シーリングライト Nウッドリング (P-4) ニトリ 【玄関先迄納品】
ニトリペンダントライト¥10,990
コメント1
kazura
ハンガー下の狭いデッドスペースを有効活用畑作業着や犬の散歩着等が掛けてあるコーナー衣類下にくるようにハンガーポールにブランコ状につっぱり棒をぶら下げS字フックでかさばるミニバックをスッキリ掛けてます玄関脇の土間収納なので、ごちゃつく感じでも大丈夫パッと取り出して外に行けるので、とっても便利です✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

373さんの実例写真
仕事用のカバンやコートをしまえるスペースが欲しかったので、階段のデッドスペースを利用して(*^^*)♬リビング階段なので、さっと取れてさっとしまえる!
仕事用のカバンやコートをしまえるスペースが欲しかったので、階段のデッドスペースを利用して(*^^*)♬リビング階段なので、さっと取れてさっとしまえる!
373
373
家族
mi-さんの実例写真
階段下にワイヤーとステンレスの棒を使ってハンガーラックを設定しました。 簡単&激安で出来ましたがなかなか便利です。
階段下にワイヤーとステンレスの棒を使ってハンガーラックを設定しました。 簡単&激安で出来ましたがなかなか便利です。
mi-
mi-
4LDK | 家族
Rinaさんの実例写真
やっと完成! 階段したなので、どうにかならないかとずっと考えて やっと行動しました! ホームセンターで木材カットしてもらいようやく完成!
やっと完成! 階段したなので、どうにかならないかとずっと考えて やっと行動しました! ホームセンターで木材カットしてもらいようやく完成!
Rina
Rina
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
ベッドの脇のデッドスペースをメイクスペースにしてます
ベッドの脇のデッドスペースをメイクスペースにしてます
chihiro
chihiro
1DK | 一人暮らし
bunさんの実例写真
ハンガーが使うたびに絡まってイライラするので、よく見かける引っ掛ける収納にしてみました。洗面所下に突っ張り棒をつけました。 ハンガー、外に出してても差し支えないものに替えたいな。でも捨てるのもなんだしな。
ハンガーが使うたびに絡まってイライラするので、よく見かける引っ掛ける収納にしてみました。洗面所下に突っ張り棒をつけました。 ハンガー、外に出してても差し支えないものに替えたいな。でも捨てるのもなんだしな。
bun
bun
3DK | 家族
yukoさんの実例写真
セリアのアイアンバーで、ハンガーの吊り下げ収納。 使い勝手がとてもいいです(๑´ㅂ`๑)
セリアのアイアンバーで、ハンガーの吊り下げ収納。 使い勝手がとてもいいです(๑´ㅂ`๑)
yuko
yuko
4LDK | 家族
mi-maさんの実例写真
クローゼットがないので、収納迷走中... ラック下のデッドスペースをどうにかしたい件。
クローゼットがないので、収納迷走中... ラック下のデッドスペースをどうにかしたい件。
mi-ma
mi-ma
1K | 一人暮らし
kekekoさんの実例写真
階段下の活用✨
階段下の活用✨
kekeko
kekeko
4DK | 家族
PR
楽天市場
neeno220さんの実例写真
カウンター下のデッドスペースをDIY。すのこ硬かった…orz このままだと丸見えですが、ダイニングテーブルを置くのでほとんど見えなくなります。
カウンター下のデッドスペースをDIY。すのこ硬かった…orz このままだと丸見えですが、ダイニングテーブルを置くのでほとんど見えなくなります。
neeno220
neeno220
mauloaさんの実例写真
旦那さんの大好きなウィスキーコーナー 階段下のデッドスペースに設置してみました😁
旦那さんの大好きなウィスキーコーナー 階段下のデッドスペースに設置してみました😁
mauloa
mauloa
4LDK | 家族
rinnaさんの実例写真
私の宝物である本達を収納する棚は、クローゼット奥のデッドスペースを活用しました。 手前のハンガーポールに掛けてある服を退けると、こう。
私の宝物である本達を収納する棚は、クローゼット奥のデッドスペースを活用しました。 手前のハンガーポールに掛けてある服を退けると、こう。
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
_____kaolife.kさんの実例写真
部屋のデッドスペースになる扉の内側は、スリムハンガーラックを置いて上着かけたりしてます。 ▼Instagram https://www.instagram.com/_____kaolife.k/
部屋のデッドスペースになる扉の内側は、スリムハンガーラックを置いて上着かけたりしてます。 ▼Instagram https://www.instagram.com/_____kaolife.k/
_____kaolife.k
_____kaolife.k
1K
KotoRiさんの実例写真
シンク下の引き出し収納。 深さがあって上の空間のデッドスペースがもったいなかったので、ダイソーの突っ張り棒と突っ張り棒用の棚板を使って棚を作りました☺︎ バットやあまり使わない小物(巻き簾やスライサーや鬼おろしなど)をカゴに入れて収納しています。
シンク下の引き出し収納。 深さがあって上の空間のデッドスペースがもったいなかったので、ダイソーの突っ張り棒と突っ張り棒用の棚板を使って棚を作りました☺︎ バットやあまり使わない小物(巻き簾やスライサーや鬼おろしなど)をカゴに入れて収納しています。
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
Annieさんの実例写真
ayupi_PanameraTurbo さんの収納方法を参考にさせてもらいました🥰 このデットスペースに突っ張り棒の収納方法✨ トレータイプじゃない、布や樹脂製ランチョンマットを、ずっと平置きで収納したかった…🥺 バーのような場所に掛ける収納方法にしていましたが、折り目が残るのが気になっていて💦 こちらの収納方法で今あるキッチンスペースで平置き収納が叶いました💕 余った場所には、使ってない五徳をとりあえず置いてみたり◡̈*♪ 希望の収納ができて感謝です♡
ayupi_PanameraTurbo さんの収納方法を参考にさせてもらいました🥰 このデットスペースに突っ張り棒の収納方法✨ トレータイプじゃない、布や樹脂製ランチョンマットを、ずっと平置きで収納したかった…🥺 バーのような場所に掛ける収納方法にしていましたが、折り目が残るのが気になっていて💦 こちらの収納方法で今あるキッチンスペースで平置き収納が叶いました💕 余った場所には、使ってない五徳をとりあえず置いてみたり◡̈*♪ 希望の収納ができて感謝です♡
Annie
Annie
3LDK
yu-yuukiさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥110
突っ張り棒と補助板を使って吊り下げ収納場所を増やしました★ 階段下の上の部分のスペースが、ずっともったいないなぁと思っていました。階段下なので天井が斜めになっていて突っ張り棒も付けられないし…と思っていましたが「つっぱり補助板 コーナー用」というものを発見👀 本来はコーナーに取り付ける物ですが、これは使える‼️と思って斜めの天井に取り付けてみました😊 思った通り、斜めにもピッタリ〜♫ 耐荷重は4Kgまで。ホッチキスで取り付けるので簡単でした。 今まで気になっていたデッドスペースに洋服が掛けられるようになって大満足です😊
突っ張り棒と補助板を使って吊り下げ収納場所を増やしました★ 階段下の上の部分のスペースが、ずっともったいないなぁと思っていました。階段下なので天井が斜めになっていて突っ張り棒も付けられないし…と思っていましたが「つっぱり補助板 コーナー用」というものを発見👀 本来はコーナーに取り付ける物ですが、これは使える‼️と思って斜めの天井に取り付けてみました😊 思った通り、斜めにもピッタリ〜♫ 耐荷重は4Kgまで。ホッチキスで取り付けるので簡単でした。 今まで気になっていたデッドスペースに洋服が掛けられるようになって大満足です😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
miyuさんの実例写真
実家で使っていたベランダ用の 【伸縮ランドリーハンガー】 今は父ひとりだから必要なくなっちゃったので🙈 貰って来ました\(//∇//)\ 外で使わずに たまたま階段吹き抜けの踊り場が ナイスフィットして👏 これは使えるぅ〜と❣️ 貰って良かったかもです😉😉😉
実家で使っていたベランダ用の 【伸縮ランドリーハンガー】 今は父ひとりだから必要なくなっちゃったので🙈 貰って来ました\(//∇//)\ 外で使わずに たまたま階段吹き抜けの踊り場が ナイスフィットして👏 これは使えるぅ〜と❣️ 貰って良かったかもです😉😉😉
miyu
miyu
4LDK
PR
楽天市場
yori_miniさんの実例写真
イベント参加です🎶 我が家のデッドスペースの活用は 洗濯機と棚の間に、本来はキッチンの戸棚下に 取り付けるラップ入れを掛けています。 キッチン戸棚に付かなかったので、 他を探していたら丁度いい場所見つけました‼️ 洗濯ネットを置いて、網棚になっているので 洗濯ハンガー掛けに大活躍です😄
イベント参加です🎶 我が家のデッドスペースの活用は 洗濯機と棚の間に、本来はキッチンの戸棚下に 取り付けるラップ入れを掛けています。 キッチン戸棚に付かなかったので、 他を探していたら丁度いい場所見つけました‼️ 洗濯ネットを置いて、網棚になっているので 洗濯ハンガー掛けに大活躍です😄
yori_mini
yori_mini
1LDK | 一人暮らし
kazuraさんの実例写真
ウォークインクローゼット(と呼んでる納戸)の棚の下 部屋の入り口上から棚があるので、突っ張り棒も使えないこの空間に、セリアのタオルハンガーを取り付けて、ハンガー収納にしてます✨ そのハンガーには、洗濯バサミも収納🤣 ダブル収納でwinwin?😁 イベント投稿なので、コメントスルーで大丈夫です😊
ウォークインクローゼット(と呼んでる納戸)の棚の下 部屋の入り口上から棚があるので、突っ張り棒も使えないこの空間に、セリアのタオルハンガーを取り付けて、ハンガー収納にしてます✨ そのハンガーには、洗濯バサミも収納🤣 ダブル収納でwinwin?😁 イベント投稿なので、コメントスルーで大丈夫です😊
kazura
kazura
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kanさんの実例写真
以前載せたものになりますが… この写真が1番わかりやすいので🙌 我が家のデットスペース活用方は、玄関収納の下。 ダイソーにあるものだけで、ピッタリサイズを作りました! 1番便利で工夫してるのは電動自転車の充電ステーション🔌 使う時だけ引き出して、普段はほこりが入らないように蓋して収納しています! 残りはペンキ入れたり、植物用砂入れてたり。 コロコロ外にそのままも出せるので、玄関棚に入れると汚れそうなものを入れてます🪴 参考になればと思います✨
以前載せたものになりますが… この写真が1番わかりやすいので🙌 我が家のデットスペース活用方は、玄関収納の下。 ダイソーにあるものだけで、ピッタリサイズを作りました! 1番便利で工夫してるのは電動自転車の充電ステーション🔌 使う時だけ引き出して、普段はほこりが入らないように蓋して収納しています! 残りはペンキ入れたり、植物用砂入れてたり。 コロコロ外にそのままも出せるので、玄関棚に入れると汚れそうなものを入れてます🪴 参考になればと思います✨
kan
kan
家族
m.rさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥5,000
デッドスペースイベント𓂃*𓈒 DIYした棚下のデッドスペースは、ラップ類の収納や、掃除用品やゴミ袋を引っ掛けたりしてます。 棚下にカインズの引出しスライド式ワイヤーラックをつけて、ラップとジップロックを入れてます。 引出しタイプはパッと見て奥の物もすぐ取り出せるので使い勝手バツグンでした✨この位の高さの棚とかに付けるのが使いやすいかもです😄 アイアンではないんですが、ブラウンのワイヤーラックです。 洗面室でタオルとか入れてもかわいいだろうな〜と思ってて、お値段も良心的なのでまた買いに行こうかな〜と思ってます😄
デッドスペースイベント𓂃*𓈒 DIYした棚下のデッドスペースは、ラップ類の収納や、掃除用品やゴミ袋を引っ掛けたりしてます。 棚下にカインズの引出しスライド式ワイヤーラックをつけて、ラップとジップロックを入れてます。 引出しタイプはパッと見て奥の物もすぐ取り出せるので使い勝手バツグンでした✨この位の高さの棚とかに付けるのが使いやすいかもです😄 アイアンではないんですが、ブラウンのワイヤーラックです。 洗面室でタオルとか入れてもかわいいだろうな〜と思ってて、お値段も良心的なのでまた買いに行こうかな〜と思ってます😄
m.r
m.r
家族
ma_yuさんの実例写真
洗濯機と扉の間のデッドスペースを活用。 ハンガー収納+ゴミ箱です。 ハンガーをかけているのはtower のもの。 小さなゴミ箱はDAISOで購入しました。ゴミ箱には洗濯機のゴミフィルターに集まったゴミを捨てています。
洗濯機と扉の間のデッドスペースを活用。 ハンガー収納+ゴミ箱です。 ハンガーをかけているのはtower のもの。 小さなゴミ箱はDAISOで購入しました。ゴミ箱には洗濯機のゴミフィルターに集まったゴミを捨てています。
ma_yu
ma_yu
339rnarnaさんの実例写真
大工さん最高・:*+.\(( °ω° ))/.:+ おかげでマンガ買い放題です!! 以前、泣く泣く手放したマンガを 片っ端から回収中… 数ヶ月前に撮ったので 今はもっと増えてますww
大工さん最高・:*+.\(( °ω° ))/.:+ おかげでマンガ買い放題です!! 以前、泣く泣く手放したマンガを 片っ端から回収中… 数ヶ月前に撮ったので 今はもっと増えてますww
339rnarna
339rnarna
4LDK
miyuさんの実例写真
階段踊り場のデッドスペースに ニトリの伸縮ランドリーハンガーが ちょうどフィットしてお天気関係なく? むしろ、バスタオルの収納になっている?? ぐらいに活用しています♡ 最近では、来客者が来てもそのままだったり しても違和感がない感じです(笑) 以前にもpicしました*\(^o^)/*
階段踊り場のデッドスペースに ニトリの伸縮ランドリーハンガーが ちょうどフィットしてお天気関係なく? むしろ、バスタオルの収納になっている?? ぐらいに活用しています♡ 最近では、来客者が来てもそのままだったり しても違和感がない感じです(笑) 以前にもpicしました*\(^o^)/*
miyu
miyu
4LDK
PR
楽天市場
NAO0314さんの実例写真
シンク下のデッドスペースにトレイを収納してます😊
シンク下のデッドスペースにトレイを収納してます😊
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
マンションの構造上仕方ない部屋の角の梁。どうしてもデッドスペースになりがちですが… 押入れ用の収納ケースがぴったりなのです。
マンションの構造上仕方ない部屋の角の梁。どうしてもデッドスペースになりがちですが… 押入れ用の収納ケースがぴったりなのです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
a.beautiful.waveさんの実例写真
身支度を自分でできるように整えました。もうすぐ小学生2年生。キッチン正面でもあるこの壁何か飾りたいなぁ。何を飾るとお料理とか楽しくなるでしょうか?
身支度を自分でできるように整えました。もうすぐ小学生2年生。キッチン正面でもあるこの壁何か飾りたいなぁ。何を飾るとお料理とか楽しくなるでしょうか?
a.beautiful.wave
a.beautiful.wave
4LDK | 家族
elephant_08さんの実例写真
キッチンのカウンター部分の窪みを使って 娘のクローゼットをDIY💡
キッチンのカウンター部分の窪みを使って 娘のクローゼットをDIY💡
elephant_08
elephant_08
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
キッチンのタオルハンガー、セリアの扉に引っ掛けるタイプのもの。 入居当初、気に入ったものが見つからず、とりあえずセリアでこれを買って。 使い勝手もいいし、シンプルだし、特に交換する理由なくずっと使ってます。 やっぱり迷ったときはとりあえず100均ですよね😆✨ 2枚目のように、ここは包丁収納になっていて、扉に引っ掛けてます。 頻繁に開け閉めするところなので、プラスチックのタオルハンガーが合ってるかも。 アイアンだと傷付いたり、カチャカチャと音が出そうかなー きっとこれからも使い続けます🙌🏼
キッチンのタオルハンガー、セリアの扉に引っ掛けるタイプのもの。 入居当初、気に入ったものが見つからず、とりあえずセリアでこれを買って。 使い勝手もいいし、シンプルだし、特に交換する理由なくずっと使ってます。 やっぱり迷ったときはとりあえず100均ですよね😆✨ 2枚目のように、ここは包丁収納になっていて、扉に引っ掛けてます。 頻繁に開け閉めするところなので、プラスチックのタオルハンガーが合ってるかも。 アイアンだと傷付いたり、カチャカチャと音が出そうかなー きっとこれからも使い続けます🙌🏼
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
asahinaさんの実例写真
新しく収納をDIY。 キッチンカウンターの下の微妙なデッドスペースをどうするか 考えていましたが ようやく着手。 期待をはるかに超えた仕上がりで人猫みんな大満足です。
新しく収納をDIY。 キッチンカウンターの下の微妙なデッドスペースをどうするか 考えていましたが ようやく着手。 期待をはるかに超えた仕上がりで人猫みんな大満足です。
asahina
asahina
4LDK
m0917mさんの実例写真
THE JEANS HANGER(ザ・ジーンズハンガー ラック)10本掛けのモニターです 早速タンスにしまっておいたジーンズ👖をかけてみました。 ハンガーがスイングするからかけやすくて、取り出しやすい。 キャスター付きなのでウォーキングクローゼットからも楽に移動も出来て、窓際に移動 陰干しをしてあげることで湿気を防げそう。 高い位置に設定すると下の台にも色々置けます。 ウォーキングクローゼットの中では低い位置に設定して、デットスペースを最大限に利用できる😆 おかげで引き出しにスペースができました🎵
THE JEANS HANGER(ザ・ジーンズハンガー ラック)10本掛けのモニターです 早速タンスにしまっておいたジーンズ👖をかけてみました。 ハンガーがスイングするからかけやすくて、取り出しやすい。 キャスター付きなのでウォーキングクローゼットからも楽に移動も出来て、窓際に移動 陰干しをしてあげることで湿気を防げそう。 高い位置に設定すると下の台にも色々置けます。 ウォーキングクローゼットの中では低い位置に設定して、デットスペースを最大限に利用できる😆 おかげで引き出しにスペースができました🎵
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
PR
楽天市場
SSSSSさんの実例写真
❉ やってよかった収納アイデア ❉ ダイニングテーブル下のデッドスペースに 引出を貼りました♪   DAISO  取り付け式引き出し   ホワイト 小サイズ 110円 以前からテーブル下に引出があったらなぁ~と 色々と探していましたが テーブルの脚が斜めに付いているので 邪魔にならない良い物が見つかりませんでした DAISOから出ました!! 初めて見つけた時は、キター♡と思いつつも サイズ確認のため様子見で買わず 採寸したらデッドスペースにぴったり入る! SNSでも見かけ人気で品薄との事!急がなきゃ! 2サイズ(大.小)2色(ホワイト.グレー)あり わが家は小さいサイズがぴったり 3軒目でGETしました! 大人気の、ペンが入る大サイズのホワイトは どこも売切で見たことがないですね… 私の席側は、毎日使う文房具 連絡帳用の印鑑、宿題丸付け用の赤鉛筆など いちいち取りに行くのが面倒で ついつい出しっぱなしにしがちでした… 子供のお下がりの短い鉛筆を使っているので ちょうどいいサイズ 鉛筆で汚れるので、クリアファイルを切って 中敷を作りました 反対側は、未定でしたが ポケットティッシュを入れたらぴったり♪ アイアン脚と壁の白があるので目立たず デッドスペース活用で邪魔にならない! 抜け落ちない造りもいいです これで机の上がすっきり出来そう☆
❉ やってよかった収納アイデア ❉ ダイニングテーブル下のデッドスペースに 引出を貼りました♪   DAISO  取り付け式引き出し   ホワイト 小サイズ 110円 以前からテーブル下に引出があったらなぁ~と 色々と探していましたが テーブルの脚が斜めに付いているので 邪魔にならない良い物が見つかりませんでした DAISOから出ました!! 初めて見つけた時は、キター♡と思いつつも サイズ確認のため様子見で買わず 採寸したらデッドスペースにぴったり入る! SNSでも見かけ人気で品薄との事!急がなきゃ! 2サイズ(大.小)2色(ホワイト.グレー)あり わが家は小さいサイズがぴったり 3軒目でGETしました! 大人気の、ペンが入る大サイズのホワイトは どこも売切で見たことがないですね… 私の席側は、毎日使う文房具 連絡帳用の印鑑、宿題丸付け用の赤鉛筆など いちいち取りに行くのが面倒で ついつい出しっぱなしにしがちでした… 子供のお下がりの短い鉛筆を使っているので ちょうどいいサイズ 鉛筆で汚れるので、クリアファイルを切って 中敷を作りました 反対側は、未定でしたが ポケットティッシュを入れたらぴったり♪ アイアン脚と壁の白があるので目立たず デッドスペース活用で邪魔にならない! 抜け落ちない造りもいいです これで机の上がすっきり出来そう☆
SSSSS
SSSSS
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
75さんの実例写真
教えて!デッドスペースの使い方 階段の最下段はルンバの基地になっています。 中にコンセントも設置してあります。 寝ている間に舞っていたホコリが床に落ちるのを狙って、毎日明け方にルンバはここから出動してLDKをお掃除してくれます。 早朝稼働の後、日中はここでお休み💤 ルンバと基地は意外と床面積があり、やはりLDKの目立つところに配置したくないので、ここの活用を思い付いたのは、ラッキーでした✌
教えて!デッドスペースの使い方 階段の最下段はルンバの基地になっています。 中にコンセントも設置してあります。 寝ている間に舞っていたホコリが床に落ちるのを狙って、毎日明け方にルンバはここから出動してLDKをお掃除してくれます。 早朝稼働の後、日中はここでお休み💤 ルンバと基地は意外と床面積があり、やはりLDKの目立つところに配置したくないので、ここの活用を思い付いたのは、ラッキーでした✌
75
75
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
靴箱下のデッドスペースに、キャスターで引き出すタイプの収納とパタパタ扉の収納を作って、お外の用品を収納してます(´ ˘ `♡) 引き出すタイプには、長めの用品が多いメダカさんのお世話用品を★ パタパタ扉にはスコップや枝切りバサミ等、お庭のお手入れ用品を収納してます٩(*´︶`*)۶ スノコを組み合わせてキャスターを付け、漆喰を塗っただけの簡単DIYです*ฅ́˘ฅ̀*
靴箱下のデッドスペースに、キャスターで引き出すタイプの収納とパタパタ扉の収納を作って、お外の用品を収納してます(´ ˘ `♡) 引き出すタイプには、長めの用品が多いメダカさんのお世話用品を★ パタパタ扉にはスコップや枝切りバサミ等、お庭のお手入れ用品を収納してます٩(*´︶`*)۶ スノコを組み合わせてキャスターを付け、漆喰を塗っただけの簡単DIYです*ฅ́˘ฅ̀*
saaya
saaya
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
ダイソーの取り付け式引き出し 小さいほうをカウンター下につけて薬類を収納してます😊 ドライアイなので、目薬とかその日飲む薬とか、 ダイニングに座ったまま、さっと出せるの楽です〜 グレーもあるけど、断然白ですよね!
ダイソーの取り付け式引き出し 小さいほうをカウンター下につけて薬類を収納してます😊 ドライアイなので、目薬とかその日飲む薬とか、 ダイニングに座ったまま、さっと出せるの楽です〜 グレーもあるけど、断然白ですよね!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
haru29さんの実例写真
洗濯機の糸くずフィルターの乾燥用バスケットを取り付けました𓂃܀ꕤ୭* 前は糸くずフィルターのお掃除を思い出した時しかやってなかったのですが、ある時ずっと忘れていたらとっても汚くなっていて反省し、それ以降は洗濯後毎回キレイにするようにしました。 洗った後の糸くずフィルターと洗剤投入引き出しをpic3のように洗濯機上の棚に並べて置いて乾燥させていたのですが、この逃げ場がない置き方だと後ろのバスケットの物を取り出したい時にとても不便でした。 そこで棚板下の左端の空間で洗濯機の開閉に影響ない幅の乾燥棚を取り付けられたらいいなと思い探した所、pic1 と2のようにニトリの吊り戸棚バスケットハーフがジャストフィットしました。 洗剤投入引き出しはそのままですが、カゴの物を取り出すには問題なくなりました*:..。o♬*゚
洗濯機の糸くずフィルターの乾燥用バスケットを取り付けました𓂃܀ꕤ୭* 前は糸くずフィルターのお掃除を思い出した時しかやってなかったのですが、ある時ずっと忘れていたらとっても汚くなっていて反省し、それ以降は洗濯後毎回キレイにするようにしました。 洗った後の糸くずフィルターと洗剤投入引き出しをpic3のように洗濯機上の棚に並べて置いて乾燥させていたのですが、この逃げ場がない置き方だと後ろのバスケットの物を取り出したい時にとても不便でした。 そこで棚板下の左端の空間で洗濯機の開閉に影響ない幅の乾燥棚を取り付けられたらいいなと思い探した所、pic1 と2のようにニトリの吊り戸棚バスケットハーフがジャストフィットしました。 洗剤投入引き出しはそのままですが、カゴの物を取り出すには問題なくなりました*:..。o♬*゚
haru29
haru29
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
コマン™︎ファスナーモニター⑥ リビングの隣のユーティリティルームの物入れ。 ここは将来的に私のDIYグッズや工具、ペンキ諸々、モノづくり用品を収納するスペースにする予定です。(今は次男の着替えが入っています) 階段下で収納力は落ちるのですが、扉の裏をフル活用すれば色々なものを仕舞えると思います。 こんな感じでファスナーで貼り付けてみました。 ペンキを一個だけ使う時はそのボトルを持っていけば良いですが、複数使う時もあります。 そういう時にファスナーを使うとボックスのまま持ち運べてとても便利です! 扉の裏なのでそれなりに振動があります。 ここは毎日動かす場所です。 貼って3日が経過しましたが、今のところ落下はありません。危うい感じも無いですね。 息子は結構乱暴に扉を閉めますが、それでもその名の通りカチッとしっかり固定されています。 心強い✨✨ しばらくこれで様子を見て落下や不具合がないかモニタリングしてみますね♪ モニター⑦に続く
コマン™︎ファスナーモニター⑥ リビングの隣のユーティリティルームの物入れ。 ここは将来的に私のDIYグッズや工具、ペンキ諸々、モノづくり用品を収納するスペースにする予定です。(今は次男の着替えが入っています) 階段下で収納力は落ちるのですが、扉の裏をフル活用すれば色々なものを仕舞えると思います。 こんな感じでファスナーで貼り付けてみました。 ペンキを一個だけ使う時はそのボトルを持っていけば良いですが、複数使う時もあります。 そういう時にファスナーを使うとボックスのまま持ち運べてとても便利です! 扉の裏なのでそれなりに振動があります。 ここは毎日動かす場所です。 貼って3日が経過しましたが、今のところ落下はありません。危うい感じも無いですね。 息子は結構乱暴に扉を閉めますが、それでもその名の通りカチッとしっかり固定されています。 心強い✨✨ しばらくこれで様子を見て落下や不具合がないかモニタリングしてみますね♪ モニター⑦に続く
adamo
adamo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukoさんの実例写真
階段下という立地を利用したウォークインクローゼット 奥にはかつて活躍していたファンヒーターが出番を待っています🥺
階段下という立地を利用したウォークインクローゼット 奥にはかつて活躍していたファンヒーターが出番を待っています🥺
yuko
yuko
4LDK | 家族
もっと見る