コメント1
meruto
カトラリーは食洗機向かい側の引き出しにまとめてます。(食洗機からすぐに引き出しに戻せるように)基本は食洗機対応で食洗機に入れやすいシンプルなものを使ってます。ケースはセリア&ダイソーです。写真3枚目 スプーン&フォークはケースごと机に持って行ったりします。

この写真を見た人へのおすすめの写真

mitsu_cccさんの実例写真
食洗機横から
食洗機横から
mitsu_ccc
mitsu_ccc
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
Panasonicの食洗機が我が家にやってきました(*´꒳`*)食器洗いになると足元で子供2人がギャン泣きで洗うのに大変時間がかかり、洗えなかったら寝かしつけた後になるけど自分も寝落ちしちゃうと翌朝ゲンナリ…それを見かねて旦那氏が買ってくれました(*゚▽゚*) 子育て中こそ食洗機は必須です!ビルトインがいいけど賃貸なので外付けですが、かなり楽です!どれくらい節水になるのか楽しみです(●´ω`●) 乾いた食器をすぐ片付けられるように真上にカトラリースペース持ってきました(*゚▽゚*) 自作の棚なので微調整も簡単です(*゚▽゚*)
Panasonicの食洗機が我が家にやってきました(*´꒳`*)食器洗いになると足元で子供2人がギャン泣きで洗うのに大変時間がかかり、洗えなかったら寝かしつけた後になるけど自分も寝落ちしちゃうと翌朝ゲンナリ…それを見かねて旦那氏が買ってくれました(*゚▽゚*) 子育て中こそ食洗機は必須です!ビルトインがいいけど賃貸なので外付けですが、かなり楽です!どれくらい節水になるのか楽しみです(●´ω`●) 乾いた食器をすぐ片付けられるように真上にカトラリースペース持ってきました(*゚▽゚*) 自作の棚なので微調整も簡単です(*゚▽゚*)
nekekin
nekekin
asukanさんの実例写真
ズボラな性格なので できるだけ動かずに 食器をなおせるよう 食洗機の近くに 収納場所を。 食器が増えるのを防ぐために 収納は2段までに。 そう決めて 食器が増えることがなくなりました。 わたしには 効果ありだったみたいです。
ズボラな性格なので できるだけ動かずに 食器をなおせるよう 食洗機の近くに 収納場所を。 食器が増えるのを防ぐために 収納は2段までに。 そう決めて 食器が増えることがなくなりました。 わたしには 効果ありだったみたいです。
asukan
asukan
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
朝食とティータイムと昼食と、 立て続けだったので 洗い物がいっぱい!
朝食とティータイムと昼食と、 立て続けだったので 洗い物がいっぱい!
bonobono54
bonobono54
家族
rumiさんの実例写真
食洗機から出した食器やカトラリーは、すぐ横のカップボードに一歩も動かず仕舞えます。 写ってませんが、引き出し上の戸棚は朝食に良く使う食器、夕食に良く使う食器と左右に分けて収納しているので食洗機からの片付けもスムーズです。
食洗機から出した食器やカトラリーは、すぐ横のカップボードに一歩も動かず仕舞えます。 写ってませんが、引き出し上の戸棚は朝食に良く使う食器、夕食に良く使う食器と左右に分けて収納しているので食洗機からの片付けもスムーズです。
rumi
rumi
家族
mikiさんの実例写真
我が家の普段使いの箸はダイソーの六角箸〜〜❣️ 食洗機で洗えるし、正しい箸の持ち方も出来て、、何より使いやすい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ またリピ買いしてしまいました❤️ いったい何人家族⁉️(*´艸`*)プププ クチポール風のスプーンとフォークもダイソーにあると聞いて見に行ったけど田舎だからか、なかった。。(¯―¯٥)チーン 前にもpicしてますが、カトラリーやお皿はskittoに収納してます✨✨
我が家の普段使いの箸はダイソーの六角箸〜〜❣️ 食洗機で洗えるし、正しい箸の持ち方も出来て、、何より使いやすい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ またリピ買いしてしまいました❤️ いったい何人家族⁉️(*´艸`*)プププ クチポール風のスプーンとフォークもダイソーにあると聞いて見に行ったけど田舎だからか、なかった。。(¯―¯٥)チーン 前にもpicしてますが、カトラリーやお皿はskittoに収納してます✨✨
miki
miki
家族
syokoさんの実例写真
GWですね!我が家は実家に帰省してのんびり過ごしてます☺︎ 食洗機から食器やカトラリーをしまうのってあまり好きでない家事の1つです。だってしまってもまたすぐ使うものがほとんどだし。本当は食洗機からそのまま使いたいくらい( ̄◇ ̄;) そんな嫌いな家事を少しでも楽にすべく、よく使うカトラリーと食器の収納場所は食洗機の真向かいにしてます。いわゆる収納の1等席✧1歩も動かずにしまえる! 家を建てた時からずっとこの収納場所ですがとってもおすすめです!
GWですね!我が家は実家に帰省してのんびり過ごしてます☺︎ 食洗機から食器やカトラリーをしまうのってあまり好きでない家事の1つです。だってしまってもまたすぐ使うものがほとんどだし。本当は食洗機からそのまま使いたいくらい( ̄◇ ̄;) そんな嫌いな家事を少しでも楽にすべく、よく使うカトラリーと食器の収納場所は食洗機の真向かいにしてます。いわゆる収納の1等席✧1歩も動かずにしまえる! 家を建てた時からずっとこの収納場所ですがとってもおすすめです!
syoko
syoko
2LDK | 家族
misoさんの実例写真
TOTOシステムキッチン THE CRASSO 引き出しタイプのビルトイン食洗機です。カトラリーケースが小さく入れづらいですが、使いやすいです。 上段のカゴが取り外し可能なのでシンクに持っていき洗ったものを入れてから庫内に運べるので便利です。
TOTOシステムキッチン THE CRASSO 引き出しタイプのビルトイン食洗機です。カトラリーケースが小さく入れづらいですが、使いやすいです。 上段のカゴが取り外し可能なのでシンクに持っていき洗ったものを入れてから庫内に運べるので便利です。
miso
miso
PR
楽天市場
syukekoさんの実例写真
卓上食洗機を購入して5ヵ月経ちました、毎日大活躍しています、もう私にとっては、なくてはいけない存在です。 横に磁石フックを貼って、まな板の置き場を作りました。
卓上食洗機を購入して5ヵ月経ちました、毎日大活躍しています、もう私にとっては、なくてはいけない存在です。 横に磁石フックを貼って、まな板の置き場を作りました。
syukeko
syukeko
4LDK | 家族
harurunさんの実例写真
ミーレの60センチ幅食洗機。人生で買って良かったものベスト3に入るくらい気に入ってます。子供たちが小さいスプーンやフォークを1日に何度も使うのでカトラリートレイが大活躍です。国産45センチを使ってた時のストレスから解放されました😹購入にあたりRCのみなさんの事例をかなり参考にさせて頂きました。ありがとうございました😊
ミーレの60センチ幅食洗機。人生で買って良かったものベスト3に入るくらい気に入ってます。子供たちが小さいスプーンやフォークを1日に何度も使うのでカトラリートレイが大活躍です。国産45センチを使ってた時のストレスから解放されました😹購入にあたりRCのみなさんの事例をかなり参考にさせて頂きました。ありがとうございました😊
harurun
harurun
家族
Kaoriさんの実例写真
Kaori
Kaori
家族
Kaoriさんの実例写真
ミーレの60センチ入れるためにPanasonicのLクラスです。夫婦二人暮らしのため、太陽光の動く日中に1回回すのみです。水道代も3000円/月(上下水道)です。友達を呼んだときも片付け楽チン。これから子どもが増えても安心です。
ミーレの60センチ入れるためにPanasonicのLクラスです。夫婦二人暮らしのため、太陽光の動く日中に1回回すのみです。水道代も3000円/月(上下水道)です。友達を呼んだときも片付け楽チン。これから子どもが増えても安心です。
Kaori
Kaori
家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
暮らしと共に使い心地が変わるのが収納です。 だから時々見直しが必要です。 よく使うところだけでなく使わない場所やデッドスペースこそ見直すと空間がより効率的になり余裕が生まれます。 今回は食洗機横の棚を見直し。 ①デッドスペースだった奥行きを活用し置くには 洗剤ストックを入れる ②キッチン天板でバラバラとして目立っていたカトラリー 系を棚にしまいスッキリ デッドスペースは大きな害をもたらすわけではないですがいざというとき無い方が空間を無駄なく使えます。 ブログ更新→キッチンの収納見直しはデッドスペースへの意識も忘れずに https://www.mashley1203.com/entry/2019/10/16/063000
暮らしと共に使い心地が変わるのが収納です。 だから時々見直しが必要です。 よく使うところだけでなく使わない場所やデッドスペースこそ見直すと空間がより効率的になり余裕が生まれます。 今回は食洗機横の棚を見直し。 ①デッドスペースだった奥行きを活用し置くには 洗剤ストックを入れる ②キッチン天板でバラバラとして目立っていたカトラリー 系を棚にしまいスッキリ デッドスペースは大きな害をもたらすわけではないですがいざというとき無い方が空間を無駄なく使えます。 ブログ更新→キッチンの収納見直しはデッドスペースへの意識も忘れずに https://www.mashley1203.com/entry/2019/10/16/063000
mashley
mashley
家族
nimameさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,750
191016 食洗機の横 だいぶすっきりしてきた。 あともう少し! 無印の綿棒ケース✕3がぴったり。
191016 食洗機の横 だいぶすっきりしてきた。 あともう少し! 無印の綿棒ケース✕3がぴったり。
nimame
nimame
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
イベント用です◡̈♥︎ 我が家の食洗機のガゲナウさん♡ 先日は空っぽの状態のpicを投稿したので、今回は中身を入れたところを。 三段式で大容量のガゲナウには下段には鍋やボウル、まな板、大皿。中段はコップ、お茶碗、子供の食器。上段はカトラリー、包丁などなど・:*+.\(( °ω° ))/.:+ こんな感じに毎日詰め込んで、一気に洗っています! 家事の時短になるキッチン家電は本当にありがたいです♡♡ 2019.10.21
イベント用です◡̈♥︎ 我が家の食洗機のガゲナウさん♡ 先日は空っぽの状態のpicを投稿したので、今回は中身を入れたところを。 三段式で大容量のガゲナウには下段には鍋やボウル、まな板、大皿。中段はコップ、お茶碗、子供の食器。上段はカトラリー、包丁などなど・:*+.\(( °ω° ))/.:+ こんな感じに毎日詰め込んで、一気に洗っています! 家事の時短になるキッチン家電は本当にありがたいです♡♡ 2019.10.21
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nimameさんの実例写真
イベント用にもう1枚。 側面もガンガン利用しています。 食洗機の幅にピッタリ収まってくれたのはtowerシリーズのスパイスラック。 サイズ見て即決でした。
イベント用にもう1枚。 側面もガンガン利用しています。 食洗機の幅にピッタリ収まってくれたのはtowerシリーズのスパイスラック。 サイズ見て即決でした。
nimame
nimame
3LDK | 家族
yukieさんの実例写真
ちょこちょこ大掃除続いています。 ついでにカトラリー収納の見直し。 食洗機から20cmの距離にある引き出し。 食洗機の左側に立ってポイポイしまえるように、カトラリーをこの向きで入れるようにしたら効率アップしました!
ちょこちょこ大掃除続いています。 ついでにカトラリー収納の見直し。 食洗機から20cmの距離にある引き出し。 食洗機の左側に立ってポイポイしまえるように、カトラリーをこの向きで入れるようにしたら効率アップしました!
yukie
yukie
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kantakunさんの実例写真
三段で上がカトラリーになってます。 高さも少し変えれて仕切も色々変えれて便利です!
三段で上がカトラリーになってます。 高さも少し変えれて仕切も色々変えれて便利です!
kantakun
kantakun
ga-oさんの実例写真
掛け時計¥17,600
イベント最終日にパシャリ🤳 ミーレの食洗機 それは、私たち家族に豊かな時間を与えてくれた最高の家電でした。 ミーレの食洗機に出会うまでは、夫婦でどちらが洗い物をするかで雰囲気が悪くなったり、洗い物をする時も大量の食器を前にため息をつきながらやっていました。 ミーレの食洗機がおうちに来てからは、洗い物をする必要がないので、ご飯のあともため息をつくことなくパパッと片付けができます。洗い物がキッチンにないので、いつもスッキリ気持ちがいいです。 洗い物や食器を拭く時間を家族との豊かな時間に😊 共働きの私たちにとっては、この30分がとてもありがたいです。 昨日はミーレに頑張ってもらっている間に家族で歌番組を見ながらダンスをしました💃🕺💕
イベント最終日にパシャリ🤳 ミーレの食洗機 それは、私たち家族に豊かな時間を与えてくれた最高の家電でした。 ミーレの食洗機に出会うまでは、夫婦でどちらが洗い物をするかで雰囲気が悪くなったり、洗い物をする時も大量の食器を前にため息をつきながらやっていました。 ミーレの食洗機がおうちに来てからは、洗い物をする必要がないので、ご飯のあともため息をつくことなくパパッと片付けができます。洗い物がキッチンにないので、いつもスッキリ気持ちがいいです。 洗い物や食器を拭く時間を家族との豊かな時間に😊 共働きの私たちにとっては、この30分がとてもありがたいです。 昨日はミーレに頑張ってもらっている間に家族で歌番組を見ながらダンスをしました💃🕺💕
ga-o
ga-o
2LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
ボッシュの食洗機
ボッシュの食洗機
shiii
shiii
家族
miihoさんの実例写真
食洗機稼働中゚・*:.。. .。.:*・゜ 今日の夕飯は旦那さんが買って来て、焼いてくれたステーキ🥩とワイン🍷でした。 明日も休日と勘違いして飲み過ぎちゃったものの、食洗機に入らなかったフライパンとグラスを洗って、お米のセットをしました〜。 お腹パンパンだけど眠くなって来たので、今日はこれで寝ることにしまーす🥱😴
食洗機稼働中゚・*:.。. .。.:*・゜ 今日の夕飯は旦那さんが買って来て、焼いてくれたステーキ🥩とワイン🍷でした。 明日も休日と勘違いして飲み過ぎちゃったものの、食洗機に入らなかったフライパンとグラスを洗って、お米のセットをしました〜。 お腹パンパンだけど眠くなって来たので、今日はこれで寝ることにしまーす🥱😴
miiho
miiho
2LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
あはっ( *´꒳`*)*" 塗ったった ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑笑 何を塗ったのかは、こちらのpicを確認↓ https://roomclip.jp/photo/oOSD
あはっ( *´꒳`*)*" 塗ったった ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑笑 何を塗ったのかは、こちらのpicを確認↓ https://roomclip.jp/photo/oOSD
P-conuts
P-conuts
家族
PR
楽天市場
R138さんの実例写真
冷蔵庫横にディノスの隙間収納棚設置するとシンクにはみ出ない🌟
冷蔵庫横にディノスの隙間収納棚設置するとシンクにはみ出ない🌟
R138
R138
namekoさんの実例写真
家を建てる時、この食洗機を置きたくて、水栓とキッチン横の腰壁を30cm位広げてもらいました! 食洗機を置いてる台の下にはゴミ箱が収めてあります。 卓上なのでとっても使いやすいです。 もう食洗機のない生活は考えられない…
家を建てる時、この食洗機を置きたくて、水栓とキッチン横の腰壁を30cm位広げてもらいました! 食洗機を置いてる台の下にはゴミ箱が収めてあります。 卓上なのでとっても使いやすいです。 もう食洗機のない生活は考えられない…
nameko
nameko
3LDK | 家族
Marieさんの実例写真
いろんな角度から見た食洗機です。 最後にチラッと写ってますが、水切りカゴも必要なので、それを置くためにわざわざ大きな棚を買いました。 おかげで収納が増えました(笑)
いろんな角度から見た食洗機です。 最後にチラッと写ってますが、水切りカゴも必要なので、それを置くためにわざわざ大きな棚を買いました。 おかげで収納が増えました(笑)
Marie
Marie
2LDK | 家族
Yucom999さんの実例写真
wood oneキッチンにリンナイの食洗機。リンナイさんに食洗機入れられるか実際見てもらって、入るよ!って言って貰えたので導入できました。 右側の引き出しはIKEAのメトードを組み合わせして貰いました。 カトラリーが多いのですが、ガッツリ収納できて大満足です。 イタリアンエスプレッソ好きなので、illy3.3で毎日美味しいコーヒーを楽しんでいます。 ミルクフォーマーはネスレ エアロチーノ バリスタを店頭で見かけて衝動買いしました。ふわふわフォームミルクが温冷気軽に楽しめるので悔いなしです。
wood oneキッチンにリンナイの食洗機。リンナイさんに食洗機入れられるか実際見てもらって、入るよ!って言って貰えたので導入できました。 右側の引き出しはIKEAのメトードを組み合わせして貰いました。 カトラリーが多いのですが、ガッツリ収納できて大満足です。 イタリアンエスプレッソ好きなので、illy3.3で毎日美味しいコーヒーを楽しんでいます。 ミルクフォーマーはネスレ エアロチーノ バリスタを店頭で見かけて衝動買いしました。ふわふわフォームミルクが温冷気軽に楽しめるので悔いなしです。
Yucom999
Yucom999
1LDK | 一人暮らし
hirariさんの実例写真
通路幅75cmのキッチンですが、リンナイのフロントオープン食洗機とカップボードの引き出しの距離感がよい塩梅です。 すぐ横にしまえるので、楽ちん♪
通路幅75cmのキッチンですが、リンナイのフロントオープン食洗機とカップボードの引き出しの距離感がよい塩梅です。 すぐ横にしまえるので、楽ちん♪
hirari
hirari
3LDK | 家族
leechaさんの実例写真
冷蔵庫我が家の唯一のPanasonic 指紋がつきにくいので決めました
冷蔵庫我が家の唯一のPanasonic 指紋がつきにくいので決めました
leecha
leecha
家族
tomokonさんの実例写真
リクシルのキッチンです‼︎ とっても使いやすいです。 ミーレの食洗機にしたので 鍋やフライパンも一緒に洗っています。 鍋とフライパンはフィスラー、カトラリーや包丁はツヴィリングにしました。 フィスラーの鍋は重いので手洗いでなければまじ最高‼︎
リクシルのキッチンです‼︎ とっても使いやすいです。 ミーレの食洗機にしたので 鍋やフライパンも一緒に洗っています。 鍋とフライパンはフィスラー、カトラリーや包丁はツヴィリングにしました。 フィスラーの鍋は重いので手洗いでなければまじ最高‼︎
tomokon
tomokon
4LDK | 家族
kozuさんの実例写真
うちには食洗機置くの無理かなーと半分諦め気味でしたが、無問題! 賃貸住宅にも置けるよう、メーカーさんは頑張ってくれてました👍 まだ購入して1ヶ月くらいですが、これは本当に買って良かった!! 買おうかなと悩んでいた時間がもったいなかったなと思ってます。 洗剤はおしゃれな容器などに入れ替えず、買ったままドーンと置いてラクしてますw
うちには食洗機置くの無理かなーと半分諦め気味でしたが、無問題! 賃貸住宅にも置けるよう、メーカーさんは頑張ってくれてました👍 まだ購入して1ヶ月くらいですが、これは本当に買って良かった!! 買おうかなと悩んでいた時間がもったいなかったなと思ってます。 洗剤はおしゃれな容器などに入れ替えず、買ったままドーンと置いてラクしてますw
kozu
kozu
3DK | 家族
PR
楽天市場
kazumi_innbさんの実例写真
ミーレ食洗機もスマホで操作できるスマート家電。 スマホのセットアップもすごくスムーズでビックリ。 今はずっと家にいることが多いから、実感できてないけど、外にいる事が多い場合は外から遠隔操作できるのはやっぱり便利だと思います。
ミーレ食洗機もスマホで操作できるスマート家電。 スマホのセットアップもすごくスムーズでビックリ。 今はずっと家にいることが多いから、実感できてないけど、外にいる事が多い場合は外から遠隔操作できるのはやっぱり便利だと思います。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
aiiaさんの実例写真
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
aiia
aiia
3LDK
jeyさんの実例写真
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
jey
jey
3LDK
75さんの実例写真
わが家のカトラリー収納 無印良品のボリプロピレン整理ボックスがぴったり収まったので、多用してます。 日常のカトラリーはキッチンの引出しに納めています。 カトラリーも箸も同じ引出しなので、メニューにかかわらずこの引出しのみ開ければヨシです。 食洗機のすぐそばを日常カトラリー用と菜箸や調理スプーン用の引出しとしたので、二枚目Picの感じで食洗機から出しながら引出しに片付けています。
わが家のカトラリー収納 無印良品のボリプロピレン整理ボックスがぴったり収まったので、多用してます。 日常のカトラリーはキッチンの引出しに納めています。 カトラリーも箸も同じ引出しなので、メニューにかかわらずこの引出しのみ開ければヨシです。 食洗機のすぐそばを日常カトラリー用と菜箸や調理スプーン用の引出しとしたので、二枚目Picの感じで食洗機から出しながら引出しに片付けています。
75
75
4LDK | 家族
eightさんの実例写真
ペニンシュラキッチン¥1,110,980
わが家のキッチンイベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、手元が見えにくいデュアルトップ対面タイプにしました。黒のセラミックトップは丈夫でお手入れが楽で、流レールシンクと深型食洗機、洗エールレンジフードも家事の時短に役立っています。キッチンの裏側の収納はリビング収納として活用しています。 ダイニングテーブルもキッチンの横に配置した事で配膳と片付けが楽になり、食事中も冷蔵庫からすぐに物が取り出せるので動線が短く済んでいます。
わが家のキッチンイベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、手元が見えにくいデュアルトップ対面タイプにしました。黒のセラミックトップは丈夫でお手入れが楽で、流レールシンクと深型食洗機、洗エールレンジフードも家事の時短に役立っています。キッチンの裏側の収納はリビング収納として活用しています。 ダイニングテーブルもキッチンの横に配置した事で配膳と片付けが楽になり、食事中も冷蔵庫からすぐに物が取り出せるので動線が短く済んでいます。
eight
eight
家族
samekoさんの実例写真
築40年以上の我が家をリフォーム 本当は対面とかにしたかったけど、予算とLDKの大きさを考えると狭くなりそうで諦めました😢 その代わりキッチン横にカップボードを並べてもらって据置の食洗機を跨いで置けるように。 食洗機の真下が食器入れなので、めちゃめちゃ楽です。 横一列に並べて良かったー!! 吊り戸棚は無くして、ダクトレールを付けてもらいました🙌 リフォーム前のキッチンもホーローで扉だけは綺麗な状態だったので、今回もホーローにしました☺️❤️
築40年以上の我が家をリフォーム 本当は対面とかにしたかったけど、予算とLDKの大きさを考えると狭くなりそうで諦めました😢 その代わりキッチン横にカップボードを並べてもらって据置の食洗機を跨いで置けるように。 食洗機の真下が食器入れなので、めちゃめちゃ楽です。 横一列に並べて良かったー!! 吊り戸棚は無くして、ダクトレールを付けてもらいました🙌 リフォーム前のキッチンもホーローで扉だけは綺麗な状態だったので、今回もホーローにしました☺️❤️
sameko
sameko
4LDK
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
nyaaa14さんの実例写真
キッチンはLIXILノクトです。 念願の食洗機ミーレを導入しました! 使うのが楽しみです♪
キッチンはLIXILノクトです。 念願の食洗機ミーレを導入しました! 使うのが楽しみです♪
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mikiさんの実例写真
イベント参加 🍽 何度か食器収納でpostしていますが、この収納が定着している為、あまり変わり映えしなくてごめんなさい。 お客様が来た時はカウンターに座ってお茶していただき、私はキッチンで向かい合って話をするスタイルが多い我が家です。 その時、お客様からの目線は必然的に食器棚になるのでオープンにしても大丈夫なようにしています。 食器やカトラリーの指定席を決める事で食洗機から戻す時も1秒で出来ちゃう♡時短最高♡ 以前、モニターでいただいたCAINZのskittoが大活躍です♪ そして小さいカトラリーは無印のメガネケースがピッタリ✨ 定期的に食器の見直しはしていますが、これからもこの収納以外考えられません👍 左側の収納は4枚目〜 我が家の食器棚から以上でした🎤
イベント参加 🍽 何度か食器収納でpostしていますが、この収納が定着している為、あまり変わり映えしなくてごめんなさい。 お客様が来た時はカウンターに座ってお茶していただき、私はキッチンで向かい合って話をするスタイルが多い我が家です。 その時、お客様からの目線は必然的に食器棚になるのでオープンにしても大丈夫なようにしています。 食器やカトラリーの指定席を決める事で食洗機から戻す時も1秒で出来ちゃう♡時短最高♡ 以前、モニターでいただいたCAINZのskittoが大活躍です♪ そして小さいカトラリーは無印のメガネケースがピッタリ✨ 定期的に食器の見直しはしていますが、これからもこの収納以外考えられません👍 左側の収納は4枚目〜 我が家の食器棚から以上でした🎤
miki
miki
家族
もっと見る