コメント33
syutmm
第16回 2023年の東京インターナショナルギフトショーLIFE✖️DESIGNの Room Clip賞特別審査員行ってきました。横浜から1時間半会場内は写真撮影が禁止なので写真の順番が逆ですが良かったらみてください。投稿写真❹ゆりかもめの東京ビックサイト駅を降りると右前方に大きな建物投稿写真❸人の流れは西館、巨大な見本市会場。人々で大いに賑わっている。東京ギフトショーは商品を仕入れる為の商談の製品を持ち込んでの商談会の場所たくさんの小さなブースではいろんな人が行き交い品物を見て商談をしている。私達は、その中の商品が50〜60⁉️展示してあるスペースで、「これからの暮らしを豊かにする」と思われる商品を私達審査員がひとり3点選びその理由をアンケート用紙に記入する。ひとつひとつの製品はそれこそ町工場が情熱を持って作られここに陳列されているものなので簡単に書けなくてゆっくりじっくり見させてもらい 投票用紙に記入した。どれが選ばれたかは私たちにもわからない、後のお楽しみ。日頃からRCユーザーの方々が使っているのも展示されて親しみを覚えた。これは便利よねこれが合ったらいいなちょっと手が出ないけれどセンス良くて欲しい展示してあるものは選ばれただけ合って素敵💓それを手に取ってはいけない警備の人に注意されるので身をかがめ、見つめた。細工が細かくてさすが職人芸町工場の几帳面さが伺える手に触りたかった。そんな製品を記入して受付に行くと係の人から記念品と生成りのバックをいただく投稿写真❷ピンクのロゴのプリントが目立つ。家に帰って袋とパンフレットといただいたものを開けた。虎屋の紅白最中白い480mlの水筒を選んだ。主人が3食後に薬を服用するのでそれに使いたいと思います。投稿写真❶65歳までいろんな仕事をしてきた私に取って今はおうち生活のルーティンを必死にこなしている。そんな中に東京に行けるキャリアウーマンやサラリーマンの中に紛れ込み堂々と首からネームを下げ特別審査員の任務と言う刺激をくださりroom clip事務局に感謝します。帰りに東京駅に行って駅弁海老千両ちらし寿司弁当1500円を買いに行ったら11時で完売とのこと😱💦次回また機会がありましたらまず駅弁を買ってから特別審査員やりたいです。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

この写真を見た人へのおすすめの写真