nichibeiさんの部屋
2023年4月3日34
nichibeiさんの部屋
2023年4月3日34
コメント1
nichibei
お風呂場の窓は、アルミのブラインドにお任せください!大小さまざまな窓に対応して、穴を開けずに取り付けられたり、濡れてもスラット同士がくっつかないなど、さまざまな工夫をしているんですよ。ベネシャンブラインド「セレーノ」V1034(エクリュベージュ)◆商品の詳細はこちらhttps://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/yb/sere/

この写真を見た人へのおすすめの写真

cocoさんの実例写真
古いせまーいお風呂。ここだけなんとかおしゃれにしようと思い、フェイクグリーン置いてみた。 ブラインドは引越したときにお祝いにもらったもの☆
古いせまーいお風呂。ここだけなんとかおしゃれにしようと思い、フェイクグリーン置いてみた。 ブラインドは引越したときにお祝いにもらったもの☆
coco
coco
2DK | 一人暮らし
pizzaiolaさんの実例写真
pizzaiola
pizzaiola
家族
manaさんの実例写真
お風呂場はまだまだ改善の余地あり ( ´△`)
お風呂場はまだまだ改善の余地あり ( ´△`)
mana
mana
3DK | 家族
usaco.さんの実例写真
お風呂場の窓です。 窓枠の上に、吸盤タイプの タオルハンガーを貼り付け 子供のおもちゃを吊り下げ 乾燥させてます。
お風呂場の窓です。 窓枠の上に、吸盤タイプの タオルハンガーを貼り付け 子供のおもちゃを吊り下げ 乾燥させてます。
usaco.
usaco.
家族
tenoriさんの実例写真
風呂ふた¥2,770
生活感丸出しのお風呂場でお恥ずかしい(;´д`) 100均のシャワーカーテンを突っ張り棒で隠していた窓 やっとブラインドに変更しました お風呂のふたは当初『組み合わせタイプ』でしたが、夫のシャワー後は風呂ふたに水が溜まってしまい、翌日私達が入る際に風呂ふたを開けると冷たくて汚い水が浴槽の中や足元にかかるのがストレスで変えました 今まで越してきた家でいろんな風呂ふたを経験しました シャッター式→折りたたみタイプ→組み合わせタイプ→イージーウェーブ 今回の購入にあたり 掃除がしやすい、カビにくいを考えてイージーウェーブにしてみましたが、どうでしょうね?(笑)
生活感丸出しのお風呂場でお恥ずかしい(;´д`) 100均のシャワーカーテンを突っ張り棒で隠していた窓 やっとブラインドに変更しました お風呂のふたは当初『組み合わせタイプ』でしたが、夫のシャワー後は風呂ふたに水が溜まってしまい、翌日私達が入る際に風呂ふたを開けると冷たくて汚い水が浴槽の中や足元にかかるのがストレスで変えました 今まで越してきた家でいろんな風呂ふたを経験しました シャッター式→折りたたみタイプ→組み合わせタイプ→イージーウェーブ 今回の購入にあたり 掃除がしやすい、カビにくいを考えてイージーウェーブにしてみましたが、どうでしょうね?(笑)
tenori
tenori
4LDK | 家族
chocolateさんの実例写真
chocolate
chocolate
omotiさんの実例写真
皆さま台風の日いかがお過ごしですか? 小窓用にプラスチックブラインドを購入しました! アルミじゃないのでマットな質感で、音もうるさく無く良い感じです。 晴れの日だったらまた違う感じなのかなー。 今までストールで隠していたので…(笑) やっと買えて嬉しいです♪
皆さま台風の日いかがお過ごしですか? 小窓用にプラスチックブラインドを購入しました! アルミじゃないのでマットな質感で、音もうるさく無く良い感じです。 晴れの日だったらまた違う感じなのかなー。 今までストールで隠していたので…(笑) やっと買えて嬉しいです♪
omoti
omoti
1R | 一人暮らし
maru45さんの実例写真
スイマーバが追加されたので、無印のものを色々追加して。こんな感じで生活中。
スイマーバが追加されたので、無印のものを色々追加して。こんな感じで生活中。
maru45
maru45
家族
Chiiさんの実例写真
壁の模様に合わせて紫のブラインド お風呂が大きくて滑りやすいのがちょっと難点(-_-)
壁の模様に合わせて紫のブラインド お風呂が大きくて滑りやすいのがちょっと難点(-_-)
Chii
Chii
3LDK | 家族
nokiさんの実例写真
浴室の窓は耐水性のブラインドをオーダーしました ユニットバスの窓でもつけられるように突っ張り式です♪ 基本白系でまとめている浴室、迷いに迷った結果床のタイルとブラインドだけはマットなベージュを選択しました ブラインドは角度で日の入りが調整できるので、明るい時間にお風呂に入るのが快適!窓をあければ半露天気分です(*´▽`*) 立川ブラインド:サンドベージュ
浴室の窓は耐水性のブラインドをオーダーしました ユニットバスの窓でもつけられるように突っ張り式です♪ 基本白系でまとめている浴室、迷いに迷った結果床のタイルとブラインドだけはマットなベージュを選択しました ブラインドは角度で日の入りが調整できるので、明るい時間にお風呂に入るのが快適!窓をあければ半露天気分です(*´▽`*) 立川ブラインド:サンドベージュ
noki
noki
3LDK | 一人暮らし
natyenaoさんの実例写真
イベント用です。 コメントスルーしてくださいね❤ 風呂場のブラインド
イベント用です。 コメントスルーしてくださいね❤ 風呂場のブラインド
natyenao
natyenao
家族
nokiさんの実例写真
イベント参加 以前の投稿、肝心のブラインドの色名が間違ってました 正しくは立川ブラインドの突っ張り式アルミブラインド、色はカルアベージュです 名前も気に入って選んだ色だったのになんたる失態(;`・ω・)
イベント参加 以前の投稿、肝心のブラインドの色名が間違ってました 正しくは立川ブラインドの突っ張り式アルミブラインド、色はカルアベージュです 名前も気に入って選んだ色だったのになんたる失態(;`・ω・)
noki
noki
3LDK | 一人暮らし
usuririさんの実例写真
入居1年で☆ 小窓にブラインドを取り付けました。 隣家の通路だったので、シャワーのときなど、気になってたのが、やっと解消〜☆ 殺風景なユニットバスが明るくなりました♫
入居1年で☆ 小窓にブラインドを取り付けました。 隣家の通路だったので、シャワーのときなど、気になってたのが、やっと解消〜☆ 殺風景なユニットバスが明るくなりました♫
usuriri
usuriri
家族
maimai0110さんの実例写真
バスコートから見える景色が気に入っています💕が、お風呂に入る時はやっぱり気になるのでブラインドをおろしています😅
バスコートから見える景色が気に入っています💕が、お風呂に入る時はやっぱり気になるのでブラインドをおろしています😅
maimai0110
maimai0110
家族
emueichi26さんの実例写真
みなさん、こんばんは❀(*´▽`*)❀ 先日、バスチェアを買って以来洗面器が欲しいと思いまして すぐ買ってきました笑 色といい、形といい、すぐ目に止まって迷わず買っちゃいました(ㅅ´ ˘ `)♡ 洗面器はニトリで、フックは無印良品で購入✨ 光の加減で分かりにくいかも知れませんが、一応グレーの色を買いました😊 やっぱりモノトーン最高、特にグレー👍 あと、もう少しでお風呂場も完成かな(*゚▽゚*)
みなさん、こんばんは❀(*´▽`*)❀ 先日、バスチェアを買って以来洗面器が欲しいと思いまして すぐ買ってきました笑 色といい、形といい、すぐ目に止まって迷わず買っちゃいました(ㅅ´ ˘ `)♡ 洗面器はニトリで、フックは無印良品で購入✨ 光の加減で分かりにくいかも知れませんが、一応グレーの色を買いました😊 やっぱりモノトーン最高、特にグレー👍 あと、もう少しでお風呂場も完成かな(*゚▽゚*)
emueichi26
emueichi26
1LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
ブラインド¥17,281
ずーっとレースカーテン1枚だったこの窓。 寝起きには差し支えあんまりなかったのですが、寝室にpoppinAladdinがやってきたので昼間になにかと鑑賞中に光が差し込む窓にイラッとし、やっとこさ向き合いました( °◊° ) 1度やってみたかったアルミブラインドを指で下げて外を覗くしぐさ、あれ映画みたいですよね?ん?警察ドラマ?まぁ憧れのアレができて、光もシャットアウトできて満足しましたw
ずーっとレースカーテン1枚だったこの窓。 寝起きには差し支えあんまりなかったのですが、寝室にpoppinAladdinがやってきたので昼間になにかと鑑賞中に光が差し込む窓にイラッとし、やっとこさ向き合いました( °◊° ) 1度やってみたかったアルミブラインドを指で下げて外を覗くしぐさ、あれ映画みたいですよね?ん?警察ドラマ?まぁ憧れのアレができて、光もシャットアウトできて満足しましたw
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
namekoさんの実例写真
一条工務店スマートバス カラーはウッディー・ナチュラル ドアはアーバングレーです シャワーの高さはくるくるするだけで自由に調節できるので便利です♫ 窓はブラインドが入ったペアガラスで明かりの具合も自由に調整できます
一条工務店スマートバス カラーはウッディー・ナチュラル ドアはアーバングレーです シャワーの高さはくるくるするだけで自由に調節できるので便利です♫ 窓はブラインドが入ったペアガラスで明かりの具合も自由に調整できます
nameko
nameko
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
ハウステックのお風呂 アクセントパネルはオークダークでマット調なので、水垢が目立ちにくくて良かったです◡̈⃝︎⋆︎* 浴室用のブラインド付けてます
ハウステックのお風呂 アクセントパネルはオークダークでマット調なので、水垢が目立ちにくくて良かったです◡̈⃝︎⋆︎* 浴室用のブラインド付けてます
maaaako_home
maaaako_home
家族
masa024さんの実例写真
ほぼ露天風呂
ほぼ露天風呂
masa024
masa024
1R | 家族
Harumiさんの実例写真
お風呂のドア用のフィルたん😊 この隙間はかなり埃がたまるので 数年前からこのタイプの フィルたんを愛用しています。 シャワーで流したり 歯ブラシで洗ったりと大変でしたが これをつけるようになってからは 取り替えるだけ💕 とても楽になりました😆
お風呂のドア用のフィルたん😊 この隙間はかなり埃がたまるので 数年前からこのタイプの フィルたんを愛用しています。 シャワーで流したり 歯ブラシで洗ったりと大変でしたが これをつけるようになってからは 取り替えるだけ💕 とても楽になりました😆
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mamiさんの実例写真
イベント用です♪ お風呂のドアの隙間のところにほこりとりフィルターを貼って予防掃除♪ ここのお掃除ほんとにめんどくさくて苦手だったのでこれを使いはじめてすごく楽になりました✨もう手放せなくて、常にストックしてます(*´艸`)
イベント用です♪ お風呂のドアの隙間のところにほこりとりフィルターを貼って予防掃除♪ ここのお掃除ほんとにめんどくさくて苦手だったのでこれを使いはじめてすごく楽になりました✨もう手放せなくて、常にストックしてます(*´艸`)
mami
mami
家族
botanさんの実例写真
¥500
引っ越しではなくリフォーム後に硝子にシートを張りました。 他にも、脱衣室、玄関の小窓などは明かりだけ入れば良いのでカーテンやブラインドは不要でした。 お風呂場にも、もともとの磨りガラスだけでは不安で、こちらのシートを重ねたら安心感も増し増しです。
引っ越しではなくリフォーム後に硝子にシートを張りました。 他にも、脱衣室、玄関の小窓などは明かりだけ入れば良いのでカーテンやブラインドは不要でした。 お風呂場にも、もともとの磨りガラスだけでは不安で、こちらのシートを重ねたら安心感も増し増しです。
botan
botan
家族
hiyupan88さんの実例写真
月初めなのでお風呂場のフィルターを交換♪この間初めて売っているのを見てお持ち帰りした『カビ汚れ防止マスキングテープ』 今まではただの白いマスキングテープでしたが、こちらを試してみました!
月初めなのでお風呂場のフィルターを交換♪この間初めて売っているのを見てお持ち帰りした『カビ汚れ防止マスキングテープ』 今まではただの白いマスキングテープでしたが、こちらを試してみました!
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
sherryさんの実例写真
お風呂場の窓が引き戸タイプで、網戸なし💦 虫が入ってくるのが嫌で入居する前に購入した【万能網戸】。 上、左右面は付属のマジックテープで貼り、下は窓の開閉しやすい様に、両面テープで貼り付けた『マグネットシート』で取り付けてます。 上から防水マスキングテープテープでタイルに貼っているので、剥がれなくて快適です👌
お風呂場の窓が引き戸タイプで、網戸なし💦 虫が入ってくるのが嫌で入居する前に購入した【万能網戸】。 上、左右面は付属のマジックテープで貼り、下は窓の開閉しやすい様に、両面テープで貼り付けた『マグネットシート』で取り付けてます。 上から防水マスキングテープテープでタイルに貼っているので、剥がれなくて快適です👌
sherry
sherry
yukarin-gardenさんの実例写真
『〇〇を使わない暮らし』 お風呂の蓋の邪魔感って凄くない? 重いし、カビ生えがちだし、置き場に困るし で、お風呂の蓋やめました🎶 代わりに良いもの見っけ👀👀 「アルミ保温シート」 お風呂に浮かべるだけ…💕 長い浴槽に使用できるロングサイズ 70×120 なんだ〜結局なんか敷くんじゃん! いやいや、全然扱いやすさが違うんです。 浴槽に入る時、蓋をパタパタ折り畳んで立てたり、蓋ごとヨイショッとどかして立て掛けたりしません。 このシートに穴を開けフック🪝を付けました。そしてお風呂の壁にもう一つマグネットフックを装着。 指👉一本でシートのフックを引っ掛け、スッーと引っ張って壁のフックに🪝掛けるだけ。 滴も💦落ちるし、なんせ軽い軽い❣️ お風呂掃除の時も壁に掛けたまま洗い🧽シャワー🚿で流すだけ‼️ 浮かせたまま乾燥出来ます💕🎶 柄も可愛いし😍 この生活を始めてもう7・8年経ちますが楽で未だ浮気をする気にはなれません❗️
『〇〇を使わない暮らし』 お風呂の蓋の邪魔感って凄くない? 重いし、カビ生えがちだし、置き場に困るし で、お風呂の蓋やめました🎶 代わりに良いもの見っけ👀👀 「アルミ保温シート」 お風呂に浮かべるだけ…💕 長い浴槽に使用できるロングサイズ 70×120 なんだ〜結局なんか敷くんじゃん! いやいや、全然扱いやすさが違うんです。 浴槽に入る時、蓋をパタパタ折り畳んで立てたり、蓋ごとヨイショッとどかして立て掛けたりしません。 このシートに穴を開けフック🪝を付けました。そしてお風呂の壁にもう一つマグネットフックを装着。 指👉一本でシートのフックを引っ掛け、スッーと引っ張って壁のフックに🪝掛けるだけ。 滴も💦落ちるし、なんせ軽い軽い❣️ お風呂掃除の時も壁に掛けたまま洗い🧽シャワー🚿で流すだけ‼️ 浮かせたまま乾燥出来ます💕🎶 柄も可愛いし😍 この生活を始めてもう7・8年経ちますが楽で未だ浮気をする気にはなれません❗️
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
kaedehomeさんの実例写真
ダイニングの横の大きめの北窓 横幅2700 ニチベイのアルミブラインドでスッキリ 真っ白ではなくグレージュ お気に入りです♪
ダイニングの横の大きめの北窓 横幅2700 ニチベイのアルミブラインドでスッキリ 真っ白ではなくグレージュ お気に入りです♪
kaedehome
kaedehome
4LDK | 家族
muumuuさんの実例写真
高さ2m30cm のフェンスを設置。 お隣さんの脱衣場・お風呂・トイレの窓を気にせず過ごせるようになりました✨
高さ2m30cm のフェンスを設置。 お隣さんの脱衣場・お風呂・トイレの窓を気にせず過ごせるようになりました✨
muumuu
muumuu
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
お風呂のリフォーム何完成して1か月程経ちました。 何としても綺麗に使い続けたい! なので、RCで色んな方がやってらっしゃるカビぬめり対策を私も実践! 桶や椅子を吊す様にしたり、置き型カビ防止剤を置いてみたり、そしてシルクミストモードでお風呂あがりに周りをザッと流して出る様にし、換気もしっかりする様に! その甲斐あってか、今のところまだぬめりもカビも出てません!(≧∀≦) いつまで続くか分かりませんが、これからもマメな対策とお掃除頑張りたいと思います。
お風呂のリフォーム何完成して1か月程経ちました。 何としても綺麗に使い続けたい! なので、RCで色んな方がやってらっしゃるカビぬめり対策を私も実践! 桶や椅子を吊す様にしたり、置き型カビ防止剤を置いてみたり、そしてシルクミストモードでお風呂あがりに周りをザッと流して出る様にし、換気もしっかりする様に! その甲斐あってか、今のところまだぬめりもカビも出てません!(≧∀≦) いつまで続くか分かりませんが、これからもマメな対策とお掃除頑張りたいと思います。
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
chipsさんの実例写真
・和室の窓 天井に映るブラインドの光が好き。 シェードカーテンと迷ったけどスッキリしててブラインドにしてよかった。 本命の木製は高かったので 木目調のアルミブラインドにしたけど、そこはやっぱり木製がいいと思います!
・和室の窓 天井に映るブラインドの光が好き。 シェードカーテンと迷ったけどスッキリしててブラインドにしてよかった。 本命の木製は高かったので 木目調のアルミブラインドにしたけど、そこはやっぱり木製がいいと思います!
chips
chips
4LDK | 家族
izumikoさんの実例写真
浴室を綺麗に保つために意識してること🛀✨ 我が家のお風呂上がりのルーティンは 壁や鏡の水滴をサッと拭うこと💁‍♀️ 浴室用スクイージーの出番です🧼 寝る前に水滴をしっかり捉えてきれいに拭き取ってから寝ます。長めのハンドルなので高いところの水切りもスムーズに。ハンドルに埋め込まれたマグネットが付く壁面に浮かせて収納しています。 水垢、カビ知らず!鏡もピカピカを維持🪞✨ 新居に入ってから毎日の習慣となっています😉✌️
浴室を綺麗に保つために意識してること🛀✨ 我が家のお風呂上がりのルーティンは 壁や鏡の水滴をサッと拭うこと💁‍♀️ 浴室用スクイージーの出番です🧼 寝る前に水滴をしっかり捉えてきれいに拭き取ってから寝ます。長めのハンドルなので高いところの水切りもスムーズに。ハンドルに埋め込まれたマグネットが付く壁面に浮かせて収納しています。 水垢、カビ知らず!鏡もピカピカを維持🪞✨ 新居に入ってから毎日の習慣となっています😉✌️
izumiko
izumiko
3LDK
chiiさんの実例写真
お風呂場の寒さ対策に、ポリカーボネートと配線カバーを利用して窓をつくりました。
お風呂場の寒さ対策に、ポリカーボネートと配線カバーを利用して窓をつくりました。
chii
chii
Hisayoさんの実例写真
おはようございます この春の無印良品週間 購入品は ハンガーです◎ これでお風呂での洗濯物干しが 気分上がりそうです🎶
おはようございます この春の無印良品週間 購入品は ハンガーです◎ これでお風呂での洗濯物干しが 気分上がりそうです🎶
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
ブラインド¥10,890
お風呂をリフォームしたので、今回は窓にブラインドをつけました。目隠ししても外の光が入るので昼間シャワーを浴びても気にならなくなりました。 しかも明るく快適です。
お風呂をリフォームしたので、今回は窓にブラインドをつけました。目隠ししても外の光が入るので昼間シャワーを浴びても気にならなくなりました。 しかも明るく快適です。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
elli-elliさんの実例写真
小窓の模様替えしました:) ローマンシェード →アルミブラインドへ。 ✳︎ 今、モニター募集してますね😂 欲しかった、うらやま。。。orz笑 ✳︎ うちは小窓にしたので、ただの"シルキー"。 ゆっくり落ちる機能はありませんが、 窓辺の印象が洗練されて、お気に入りです🤗 ✳︎ 遮熱のあるやつにしたのでこれからの季節にも期待🎵 迷ってる人がいたら、絶対オススメ! ✳︎ インスタに付け替え動画載せたのでよかったら見てみてね🤗
小窓の模様替えしました:) ローマンシェード →アルミブラインドへ。 ✳︎ 今、モニター募集してますね😂 欲しかった、うらやま。。。orz笑 ✳︎ うちは小窓にしたので、ただの"シルキー"。 ゆっくり落ちる機能はありませんが、 窓辺の印象が洗練されて、お気に入りです🤗 ✳︎ 遮熱のあるやつにしたのでこれからの季節にも期待🎵 迷ってる人がいたら、絶対オススメ! ✳︎ インスタに付け替え動画載せたのでよかったら見てみてね🤗
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
Ad.nakoさんの実例写真
お風呂の給湯器コントローラー 出口付近に付けてもらいました
お風呂の給湯器コントローラー 出口付近に付けてもらいました
Ad.nako
Ad.nako
家族
niko.mamさんの実例写真
応募投稿用です☺️ 前回の見直しキャンペーンでご縁がなく、 残念と思っていたら第二段!😭 ありがたいチャンス🥺 今度こそ当たりますように…🙏 見直したいところはたくさん🥲 お風呂場にも子どものおもちゃが置いてあるので、 ここの収納をどうにかしたいと思いつつも、 子どもたちが自分で体を洗っているので、 声をかけていてもどうしても水を出していたり… やる気も大事にさせたいと思いながらも水道代…🤫そろそろシャワーヘッドを節水のものに替えられたらなーと思ったり🫣 今度こそご縁がありますように😌❣️
応募投稿用です☺️ 前回の見直しキャンペーンでご縁がなく、 残念と思っていたら第二段!😭 ありがたいチャンス🥺 今度こそ当たりますように…🙏 見直したいところはたくさん🥲 お風呂場にも子どものおもちゃが置いてあるので、 ここの収納をどうにかしたいと思いつつも、 子どもたちが自分で体を洗っているので、 声をかけていてもどうしても水を出していたり… やる気も大事にさせたいと思いながらも水道代…🤫そろそろシャワーヘッドを節水のものに替えられたらなーと思ったり🫣 今度こそご縁がありますように😌❣️
niko.mam
niko.mam
家族
mihi0608さんの実例写真
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
mihi0608
mihi0608
1K | 一人暮らし
tinatuさんの実例写真
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
tinatu
tinatu
2DK | 家族
aoiさんの実例写真
部屋のカーテンをアルミブラインドに変えたいです。 窓のそばに観葉植物があるので、開け閉めの時にカーテンで引っ掛けて倒したり傷めたりするのを無くしたいです。 壁の色に近い淡色のブラインドにするつもりなので、部屋が広く、スッキリ見えるようになる予定! カーテンレールがあるので、そこにつけられるタイプを候補にしてます。 掃除のしにくさ・ホコリのつきやすさ・保温・断熱の面で不便だという話も聞くけど、まずはやってみてそれを体感して自分なら許容できるのか試してみたい。 ブラインドを使っている、使っていた方、検討中の方、ブラインドの長所・短所、自分なりのブラインドとの付き合い方など教えてくれると嬉しいです!
部屋のカーテンをアルミブラインドに変えたいです。 窓のそばに観葉植物があるので、開け閉めの時にカーテンで引っ掛けて倒したり傷めたりするのを無くしたいです。 壁の色に近い淡色のブラインドにするつもりなので、部屋が広く、スッキリ見えるようになる予定! カーテンレールがあるので、そこにつけられるタイプを候補にしてます。 掃除のしにくさ・ホコリのつきやすさ・保温・断熱の面で不便だという話も聞くけど、まずはやってみてそれを体感して自分なら許容できるのか試してみたい。 ブラインドを使っている、使っていた方、検討中の方、ブラインドの長所・短所、自分なりのブラインドとの付き合い方など教えてくれると嬉しいです!
aoi
aoi
1K
miuskeeeeeeeさんの実例写真
システムバス¥1,239,700
何社かにリノベーションの見積もりをお願いするなかで、ネックだったのがお風呂場でした。勾配天井のためリフォームが難しい‥とのことでしたが、在来工法では予算的に厳しく、また二階のため水漏れも心配。。クリーニングだけにしましょうという提案もあるなかで、最終的にお願いした工務店さんは、システムバスを勾配天井に合わせてカットして施工してくれました。こういった施工をしてくれる工務店さんはあまり無いそうで、ありがたかったです。
何社かにリノベーションの見積もりをお願いするなかで、ネックだったのがお風呂場でした。勾配天井のためリフォームが難しい‥とのことでしたが、在来工法では予算的に厳しく、また二階のため水漏れも心配。。クリーニングだけにしましょうという提案もあるなかで、最終的にお願いした工務店さんは、システムバスを勾配天井に合わせてカットして施工してくれました。こういった施工をしてくれる工務店さんはあまり無いそうで、ありがたかったです。
miuskeeeeeee
miuskeeeeeee
家族
もっと見る