shin0719さんの部屋
2023年8月9日68
shin0719さんの部屋
2023年8月9日68
コメント1
shin0719
台風🌀の為、庭の植え木を一部家の中に入れてたら暑さと湿気でグダ〜としてしまい😢なるべく風🌪️の影響のなく、尚且つ雨が当たるところに置きました三重県はそんなに暴風が吹く予報ではないので、これで様子見ます問題は次の7号だな🤔

この写真を見た人へのおすすめの写真

Naccyocoさんの実例写真
皆様台風の影響は大丈夫でしょうか?RCではステキなガーデニングをされている方が多いですが、台風対策はどうされてますか?我が家はプールとテント以外諸事情によりほぼこのままの状態でもうすぐ最接近するのですが…心配。被害がありませんように。
皆様台風の影響は大丈夫でしょうか?RCではステキなガーデニングをされている方が多いですが、台風対策はどうされてますか?我が家はプールとテント以外諸事情によりほぼこのままの状態でもうすぐ最接近するのですが…心配。被害がありませんように。
Naccyoco
Naccyoco
4LDK | 家族
Tom.さんの実例写真
台風18号来る→多肉避難→外に出す→台風19号来る→多肉避難=2週連チャンお部屋が植物園に(꒪꒫꒪ )はぁ……
台風18号来る→多肉避難→外に出す→台風19号来る→多肉避難=2週連チャンお部屋が植物園に(꒪꒫꒪ )はぁ……
Tom.
Tom.
家族
yunaさんの実例写真
また台風が来そう。 避難させなきゃ!
また台風が来そう。 避難させなきゃ!
yuna
yuna
mimiさんの実例写真
明日の台風に備え、 急遽室内に避難中です。
明日の台風に備え、 急遽室内に避難中です。
mimi
mimi
Daisanさんの実例写真
さぁ台風が来ますよ?
さぁ台風が来ますよ?
Daisan
Daisan
4LDK | 家族
nori-.52.-ironさんの実例写真
カシワバアジサイが防災仕様になっとります(笑) 折れたら嫌なので、、 そろそろコルジリネを地植えにして、テラコッタの鉢はワイヤープランツとの寄せ植え専用にしたいな(о´∀`о) 台風のときに中に避難させたのはコルジリネだけですが、無事にみんなやりすごせたのでひと安心です(*´-`)
カシワバアジサイが防災仕様になっとります(笑) 折れたら嫌なので、、 そろそろコルジリネを地植えにして、テラコッタの鉢はワイヤープランツとの寄せ植え専用にしたいな(о´∀`о) 台風のときに中に避難させたのはコルジリネだけですが、無事にみんなやりすごせたのでひと安心です(*´-`)
nori-.52.-iron
nori-.52.-iron
4LDK | 家族
satochanさんの実例写真
台風21号に備え買ったままになってた 苗を植えました ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ でもその行為は台風とは無関係❓(^^;;
台風21号に備え買ったままになってた 苗を植えました ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ でもその行為は台風とは無関係❓(^^;;
satochan
satochan
家族
yu-waさんの実例写真
台風対策 外のオリーブを家に入れました
台風対策 外のオリーブを家に入れました
yu-wa
yu-wa
PR
楽天市場
risaさんの実例写真
台風一過の庭。 そして台風またきてます。。
台風一過の庭。 そして台風またきてます。。
risa
risa
2LDK | 家族
bibianさんの実例写真
ツル薔薇 植え替え中なので フェンスが寂しい〜〜(*´-`)
ツル薔薇 植え替え中なので フェンスが寂しい〜〜(*´-`)
bibian
bibian
家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
皆さま、台風ご無事でしたでしょうか? picは台風前の花壇と畑です( ´ ▽ ` ) だいぶモサモサになったので、補強しました。 我が家は風通しの良い場所にありますが、さほど被害も無く済みました。 やり過ぎか?と思うほどの対策しといて良かったです(o^^o) ただ雨戸がないので、DIYしようか考えさせられる災害でした。 なんせ南の大窓がやられたら終わりですからね、我が家(´Д` ) アウトドアストッカーのシャッターも無事で良かった。
皆さま、台風ご無事でしたでしょうか? picは台風前の花壇と畑です( ´ ▽ ` ) だいぶモサモサになったので、補強しました。 我が家は風通しの良い場所にありますが、さほど被害も無く済みました。 やり過ぎか?と思うほどの対策しといて良かったです(o^^o) ただ雨戸がないので、DIYしようか考えさせられる災害でした。 なんせ南の大窓がやられたら終わりですからね、我が家(´Д` ) アウトドアストッカーのシャッターも無事で良かった。
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
iman.329さんの実例写真
今年何度目の台風だろぉ…😓 その度に飛ばされそうなモノ、お花の避難^^;💦 とりあえず今日はこれくらいかな。 お花も枯れてしまうので…ぎりぎりまで☂ °頑張ってね✲*゚ 嵐の前の夕暮れのお庭も写させてもらいました•*¨*•.¸¸♪ 無事に通り過ぎますように🙇💕✧*̣̩⋆̩☽⋆゜
今年何度目の台風だろぉ…😓 その度に飛ばされそうなモノ、お花の避難^^;💦 とりあえず今日はこれくらいかな。 お花も枯れてしまうので…ぎりぎりまで☂ °頑張ってね✲*゚ 嵐の前の夕暮れのお庭も写させてもらいました•*¨*•.¸¸♪ 無事に通り過ぎますように🙇💕✧*̣̩⋆̩☽⋆゜
iman.329
iman.329
4LDK | 家族
r.t.mamaさんの実例写真
久しぶりの青空♪ 庭も台風の備えまたしないと…(>_<)
久しぶりの青空♪ 庭も台風の備えまたしないと…(>_<)
r.t.mama
r.t.mama
家族
AS-homeさんの実例写真
せっかく植えた花が… 風で倒れてきてます(´;ω;`) ハーブは 刈り込んだので大丈夫そう。 台風過ぎたら やり直しかなぁ。
せっかく植えた花が… 風で倒れてきてます(´;ω;`) ハーブは 刈り込んだので大丈夫そう。 台風過ぎたら やり直しかなぁ。
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
longneiさんの実例写真
¥330
台風前日の朝、見納めpicその② この中で倒れるのは恐らくコキアと三尺バーベナ。切っても良いかなと思える宿根草はこれを機に切り戻しをしました。あと半月もしたらこれらは一気に霜で汚くなり、来春への球根の植え込みをバタバタと始める予定です(๑¯∇¯๑)
台風前日の朝、見納めpicその② この中で倒れるのは恐らくコキアと三尺バーベナ。切っても良いかなと思える宿根草はこれを機に切り戻しをしました。あと半月もしたらこれらは一気に霜で汚くなり、来春への球根の植え込みをバタバタと始める予定です(๑¯∇¯๑)
longnei
longnei
家族
bibianさんの実例写真
昨日の台風24号も恐ろしい暴風雨でした。 家の中に入るだけ 鉢を非難させたので 大きな被害はありませんでした(^_-) でも その鉢を並べ直すのが大変な作業〜 もう台風 来ないで欲しいなぁ
昨日の台風24号も恐ろしい暴風雨でした。 家の中に入るだけ 鉢を非難させたので 大きな被害はありませんでした(^_-) でも その鉢を並べ直すのが大変な作業〜 もう台風 来ないで欲しいなぁ
bibian
bibian
家族
PR
楽天市場
ruteiさんの実例写真
おはようございます😃 今日もいい天気になりました♡ 今回の台風では8割がた避難させたので、グリーンちゃん達♡元気です⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾ また台風が来ると行けないと思い、避難しやすいようにコンパクトに展開しました💦 早くのんびりと庭の手入れやりたいな〜🎵 今日も仕事頑張ります‼️あー、ほんといい天気₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
おはようございます😃 今日もいい天気になりました♡ 今回の台風では8割がた避難させたので、グリーンちゃん達♡元気です⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾ また台風が来ると行けないと思い、避難しやすいようにコンパクトに展開しました💦 早くのんびりと庭の手入れやりたいな〜🎵 今日も仕事頑張ります‼️あー、ほんといい天気₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
rutei
rutei
家族
mamisanさんの実例写真
暴風雨で植木鉢が倒れないように軒下へ避難。 今日明日中に洗濯と買い物を終えて台風に備えようと思います💨 どの地方にも被害が出ない事を祈るばかりです🙏
暴風雨で植木鉢が倒れないように軒下へ避難。 今日明日中に洗濯と買い物を終えて台風に備えようと思います💨 どの地方にも被害が出ない事を祈るばかりです🙏
mamisan
mamisan
3LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
koromo.さんの実例写真
2019.10.11 大型台風が来るとの事で、 暴風域に入っているので 今日は朝からウッドデッキを見直しました。 横の仮で付けていたラティスは取って 玄関に避難。 あとは、テーブルも椅子も室内へ。 そろそろ室内へ入れようかと思っていた 多肉ちゃんも室内へ。 それでもこれだけの植木鉢が( ̄∀ ̄) とりあえず、外には飛んでいかないと 予想し、ここへ集合させました。 後は様子見しか出来ません… 一か月前、実家で台風の被害にあい、 今回は備えようと思っているのですが 何からしたらいいやら… どこも 台風の被害が出ませんように。
2019.10.11 大型台風が来るとの事で、 暴風域に入っているので 今日は朝からウッドデッキを見直しました。 横の仮で付けていたラティスは取って 玄関に避難。 あとは、テーブルも椅子も室内へ。 そろそろ室内へ入れようかと思っていた 多肉ちゃんも室内へ。 それでもこれだけの植木鉢が( ̄∀ ̄) とりあえず、外には飛んでいかないと 予想し、ここへ集合させました。 後は様子見しか出来ません… 一か月前、実家で台風の被害にあい、 今回は備えようと思っているのですが 何からしたらいいやら… どこも 台風の被害が出ませんように。
koromo.
koromo.
hinamamaさんの実例写真
サンシェード¥100
台風の影響が怖いので植木鉢避難させてシェードも片付けて台風対策に追われてます。 大きな被害が出ません様に〜皆さんもお気をつけて下さい。
台風の影響が怖いので植木鉢避難させてシェードも片付けて台風対策に追われてます。 大きな被害が出ません様に〜皆さんもお気をつけて下さい。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
Makoさんの実例写真
お久しぶりです😅 やっとお祭り終わったε-(´∀`;)ホッ 台風が怖くて対策の為の木も付けたまま💦 それでもお日様は昇る季節は変わってく コキアも色付いてきました☺️
お久しぶりです😅 やっとお祭り終わったε-(´∀`;)ホッ 台風が怖くて対策の為の木も付けたまま💦 それでもお日様は昇る季節は変わってく コキアも色付いてきました☺️
Mako
Mako
家族
onigiriさんの実例写真
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
連投すみません。 パーゴラ、補強。 台風が心配なので、少しずつ頑丈に。
連投すみません。 パーゴラ、補強。 台風が心配なので、少しずつ頑丈に。
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ga-oさんの実例写真
台風に備えて、タープテントを収納部屋へ。 何だか庭がさみしいです😭
台風に備えて、タープテントを収納部屋へ。 何だか庭がさみしいです😭
ga-o
ga-o
2LDK | 家族
puku.さんの実例写真
台風対策もかねて、マジックミラーシートをリビングの吐き出し窓に張りました✨ 外からは全く見えません✨
台風対策もかねて、マジックミラーシートをリビングの吐き出し窓に張りました✨ 外からは全く見えません✨
puku.
puku.
4LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
今年もDIY畑にトマト、ナス、きゅうり、ピーマンを植え始めました♪ 昨年はミニトマト2株植えたら500粒くらいできたので、今年は1株にしました。 上手く育ちますように♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
今年もDIY畑にトマト、ナス、きゅうり、ピーマンを植え始めました♪ 昨年はミニトマト2株植えたら500粒くらいできたので、今年は1株にしました。 上手く育ちますように♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
onigiri
onigiri
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
台風の影響で強風。 気になるので、鉢植えとガラス水槽だけ室内に避難。 シェードも竿から外し 緩めて結びました(最終形態予定) 無事に過ぎ去りますように。
台風の影響で強風。 気になるので、鉢植えとガラス水槽だけ室内に避難。 シェードも竿から外し 緩めて結びました(最終形態予定) 無事に過ぎ去りますように。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shunkomamaさんの実例写真
昨日は台風の影響で風が強くて、お庭が大荒れ…😩 小さい鉢は倒れるし、木の台も倒れてました。 シマトネリコの細い幹も強風でお辞儀した状態になってしまったので、支柱で補強🌲 全然影響が無いと思っていたので、全く対策して無かったのがダメだった…😭 初めての一軒家で初めての強風、台風が直撃したらどうなっていたか… きちんと防災を考えなきゃダメだなとつくづく思いました😔
昨日は台風の影響で風が強くて、お庭が大荒れ…😩 小さい鉢は倒れるし、木の台も倒れてました。 シマトネリコの細い幹も強風でお辞儀した状態になってしまったので、支柱で補強🌲 全然影響が無いと思っていたので、全く対策して無かったのがダメだった…😭 初めての一軒家で初めての強風、台風が直撃したらどうなっていたか… きちんと防災を考えなきゃダメだなとつくづく思いました😔
shunkomama
shunkomama
家族
aomameさんの実例写真
早いもんで9月に入ってしまいましたね…。 今年の夏休みにした事。 去年作ったウッドフェンスの再塗装と補強!! 既存のフェンスを傷つけることなく補強してみました。これで本格的な台風シーズンも怖くない!?
早いもんで9月に入ってしまいましたね…。 今年の夏休みにした事。 去年作ったウッドフェンスの再塗装と補強!! 既存のフェンスを傷つけることなく補強してみました。これで本格的な台風シーズンも怖くない!?
aomame
aomame
家族
boutique.masayoさんの実例写真
台風ですね😂 シャッター閉めて準備万端✨ …と、思いたい😅
台風ですね😂 シャッター閉めて準備万端✨ …と、思いたい😅
boutique.masayo
boutique.masayo
nanakoさんの実例写真
台風ために全植物室内避難🪴
台風ために全植物室内避難🪴
nanako
nanako
PR
楽天市場
nanakoさんの実例写真
台風来るので、またまた全部の植物を室内に避難💦
台風来るので、またまた全部の植物を室内に避難💦
nanako
nanako
harumaruさんの実例写真
秋冬そして台風対策で アガベやパキポディウムなど 室内へ棚設置しました。
秋冬そして台風対策で アガベやパキポディウムなど 室内へ棚設置しました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
Chico.さんの実例写真
台風一過🌀 心配だったブルーベリーちゃん 無事だった〜(*´ч ` *)‧⁺ ⊹˚. 2、3個落ちてたくらいで 被害が少ない。 てゆーか、あまり大した台風じゃなかったのかしら?? 何はともあれ無事で何より。
台風一過🌀 心配だったブルーベリーちゃん 無事だった〜(*´ч ` *)‧⁺ ⊹˚. 2、3個落ちてたくらいで 被害が少ない。 てゆーか、あまり大した台風じゃなかったのかしら?? 何はともあれ無事で何より。
Chico.
Chico.
家族
umi96さんの実例写真
台風対策🌀🐈‍⬛
台風対策🌀🐈‍⬛
umi96
umi96
家族
mi-saさんの実例写真
観葉植物¥2,470
ベランダビオトープの台風対策。 ずっと気になっているより 室内に。
ベランダビオトープの台風対策。 ずっと気になっているより 室内に。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
台風が過ぎ去り、ユーカリだけは避難させてあげられませんでしたが、強風に耐えてくれました。 あとの鉢物は、サイクルポートへ避難させて無事でした。 コンクリの苔が∑(๑º口º๑)!!スゴッ!と驚きながら、旦那さんの担当掃除場所なので気長に待ちます(笑)
台風が過ぎ去り、ユーカリだけは避難させてあげられませんでしたが、強風に耐えてくれました。 あとの鉢物は、サイクルポートへ避難させて無事でした。 コンクリの苔が∑(๑º口º๑)!!スゴッ!と驚きながら、旦那さんの担当掃除場所なので気長に待ちます(笑)
suzu
suzu
3LDK | 家族
moolさんの実例写真
イベント参加用です✨ 台風の為、一旦ウッドデッキ上の全ての物を撤去してましたが、また元通り設置しました😊と言ってもほとんど物を置いていなかったので楽ちんです🎶 砂利の上に落ちてる大量の落ち葉を拾うのはちょっと大変でしたが、なるべく物を増やさないように心掛けているのでお庭はすっきりしています✨✨ 猫と楽しく過ごしやすいお庭を維持しなきゃ🐈‍⬛💕 しかし、本当に物凄い暴風だったなぁ🌀🌀 今後オーニングは絶対つけたかったけど…吹っ飛んじゃわないか心配。考えちゃうなぁ…😓
イベント参加用です✨ 台風の為、一旦ウッドデッキ上の全ての物を撤去してましたが、また元通り設置しました😊と言ってもほとんど物を置いていなかったので楽ちんです🎶 砂利の上に落ちてる大量の落ち葉を拾うのはちょっと大変でしたが、なるべく物を増やさないように心掛けているのでお庭はすっきりしています✨✨ 猫と楽しく過ごしやすいお庭を維持しなきゃ🐈‍⬛💕 しかし、本当に物凄い暴風だったなぁ🌀🌀 今後オーニングは絶対つけたかったけど…吹っ飛んじゃわないか心配。考えちゃうなぁ…😓
mool
mool
kobami_styleさんの実例写真
我が家のウッドデッキ&ウッドフェンス フェンスは高さが2.5mあるので、台風のことも考えて業者にお願いしました。 デッキはDIYです。 どちらもヒノキを使っています。 植物を飾って、室内からも楽しめるようにしています。 暖かくなれば、バーベキューもしています😊
我が家のウッドデッキ&ウッドフェンス フェンスは高さが2.5mあるので、台風のことも考えて業者にお願いしました。 デッキはDIYです。 どちらもヒノキを使っています。 植物を飾って、室内からも楽しめるようにしています。 暖かくなれば、バーベキューもしています😊
kobami_style
kobami_style
家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る