Reiさんの部屋
【全自動掃除機】ECOVACS(エコバックス)DEEBOT X1 OMNI ロボット掃除機 モップの自動洗浄 5000Pa強力吸引 AIVI 3D障害物回避システム 高精度マッピング機能 3Dマップ 高性能カメラ 音声アシストYIKO Alexa対応 メーカー2年保証
エコバックスジャパン掃除機¥44,780
コメント2
Rei
我が家の高コスパアイテムの一つはDEEBOT!我が家はマンションなので、吸引モードはほぼ全部屋+廊下!水拭きモードも和室以外の部屋+廊下!ありがたやー🙇‍♀️春ぐらいからお仕事が増えて、なかなかお掃除に体力使えないので、本当助かります🙏お仕事も毎日じゃないし、夕方前には帰ってこれるから、まぁ時間はあるんだけど💦悲しいかな、体力がないのです😭夏休みは預かり保育の日が少ない&いつもより預かり時間が短いこともあって、そんなに働けないので家のメンテナンス頑張りたいなー✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

king-tetsuさんの実例写真
room写真じゃなく、ごめんなさい。。。 ロボット掃除機購入しました! 低価格で評価の高い『deebot dm82』 リビング、食卓、キッチン、廊下、洗面所、玄関、隅々までちゃんと掃除してくれます。 2時間半以上稼働し掃除してくれました。
room写真じゃなく、ごめんなさい。。。 ロボット掃除機購入しました! 低価格で評価の高い『deebot dm82』 リビング、食卓、キッチン、廊下、洗面所、玄関、隅々までちゃんと掃除してくれます。 2時間半以上稼働し掃除してくれました。
king-tetsu
king-tetsu
3LDK | 家族
deko-z4338zさんの実例写真
2x8と1x8で作った、食器棚です。 この後は、引き出しとか付けて隠したいところです。
2x8と1x8で作った、食器棚です。 この後は、引き出しとか付けて隠したいところです。
deko-z4338z
deko-z4338z
4LDK | 家族
kaokaoさんの実例写真
ロボット掃除機を買いました! ルンバよりスタイリッシュでシンプルな見た目でdeebot にしました。 安いのでルンバより少しおバカなところもありますが、そこがまた可愛い♡ちょっとペットみたいな感覚…
ロボット掃除機を買いました! ルンバよりスタイリッシュでシンプルな見た目でdeebot にしました。 安いのでルンバより少しおバカなところもありますが、そこがまた可愛い♡ちょっとペットみたいな感覚…
kaokao
kaokao
2LDK | カップル
cozzy177さんの実例写真
過去の細々した作品をまとめて投稿してマス。 これは玄関に続き、キッチンに制作した猫扉。 ここ1カ所だけでは全く役に立たず、全体的にカバーする扉を依頼されています…
過去の細々した作品をまとめて投稿してマス。 これは玄関に続き、キッチンに制作した猫扉。 ここ1カ所だけでは全く役に立たず、全体的にカバーする扉を依頼されています…
cozzy177
cozzy177
家族
dekiさんの実例写真
掃除機¥30,000
ロボット掃除機 deebotくん コスパ良いです
ロボット掃除機 deebotくん コスパ良いです
deki
deki
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
前picに続いて写真はお掃除ロボット🤖ECOVACS DEEBOT SLIM11が私の代わりにお掃除してくれてるところです。 左上のように、全てのドアの下には1cm以下の段差があります。一番の段差が脱衣場の引戸です。シェアno1のルンバさんに比べると高さもない分コマ小ちゃいのですが、楽々超えます。その下の写真は、狭い脱衣場の洗濯機まわりも丁寧にサイドのブラシを回しながらお掃除してくれてるところ。髪の毛残ってる!みたいな事はありません。でも洗濯機の下は入れませんでした。今載せてる洗濯機の台は横のサイズ調節はできても高さ調節できないので対策考えます。 続いて右側はリビングのこたつ。昨年カーペットカバー、こたつカバーをキルティング布で縫ったのですが、これを巻き込んでしまいます。その下にある毛足の短いカーペットなら問題なく進みます。対策として、鋲打ちました。今は布を巻き込む事なくスイスイ。こたつの足のまわりもくるくる回りながら綺麗に。ソファーの下は今までよりも綺麗になってると思います。 走行は2段階あって、マックスモードにすると今まで使ってたサイクロン掃除機みたいな音を立てて、強力に吸引します。でも強力に吸引するということは周りの空気の対流も激しくなるという事なので、私は使ってません。 カーペットとか念入りに吸ってもらいたい時は便利な機能だと思います。 もう一つの課題はリビングは和室なので、畳の高さ4cmの高低差があります。何も置かなければ和室からフローリングに落ちないように方向転換しますが何度かは段差乗り越えてフローリングに降りてしまいます。フローリングからは和室には上がれません。 走行モードはオート、壁際、スポットとありますが、いつもはオートです。自動で充電器に戻る前に壁際モード走行してくれてるとおもいます。だから掃除機特有の空気で埃が舞って結果部屋の隅に残ってるみたいな事もありません。 時々ドジっちゃってお茶目なところもあるディーボᒼᑋªᐢ*✦︎⋆︎だんだん性質分かってきました。
前picに続いて写真はお掃除ロボット🤖ECOVACS DEEBOT SLIM11が私の代わりにお掃除してくれてるところです。 左上のように、全てのドアの下には1cm以下の段差があります。一番の段差が脱衣場の引戸です。シェアno1のルンバさんに比べると高さもない分コマ小ちゃいのですが、楽々超えます。その下の写真は、狭い脱衣場の洗濯機まわりも丁寧にサイドのブラシを回しながらお掃除してくれてるところ。髪の毛残ってる!みたいな事はありません。でも洗濯機の下は入れませんでした。今載せてる洗濯機の台は横のサイズ調節はできても高さ調節できないので対策考えます。 続いて右側はリビングのこたつ。昨年カーペットカバー、こたつカバーをキルティング布で縫ったのですが、これを巻き込んでしまいます。その下にある毛足の短いカーペットなら問題なく進みます。対策として、鋲打ちました。今は布を巻き込む事なくスイスイ。こたつの足のまわりもくるくる回りながら綺麗に。ソファーの下は今までよりも綺麗になってると思います。 走行は2段階あって、マックスモードにすると今まで使ってたサイクロン掃除機みたいな音を立てて、強力に吸引します。でも強力に吸引するということは周りの空気の対流も激しくなるという事なので、私は使ってません。 カーペットとか念入りに吸ってもらいたい時は便利な機能だと思います。 もう一つの課題はリビングは和室なので、畳の高さ4cmの高低差があります。何も置かなければ和室からフローリングに落ちないように方向転換しますが何度かは段差乗り越えてフローリングに降りてしまいます。フローリングからは和室には上がれません。 走行モードはオート、壁際、スポットとありますが、いつもはオートです。自動で充電器に戻る前に壁際モード走行してくれてるとおもいます。だから掃除機特有の空気で埃が舞って結果部屋の隅に残ってるみたいな事もありません。 時々ドジっちゃってお茶目なところもあるディーボᒼᑋªᐢ*✦︎⋆︎だんだん性質分かってきました。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
DEEBOT使った感想投稿 今日はメンテナンスについて。 買う前に見たかった裏側。多分写真なかったので、載せますね。 サイドブラシは頼りなさそうなんですが、これが結構良い仕事してくれます。 アプリインストールでスマホ連動で消耗品の使用、交換の目安が見えます。スマホでは回転、走行変更、掃除モード、タイマーの設定などもできます。エラーになったら通知もくれます。これは無くても良いかなあ。。と思ってましたが、とっても便利♪ 真ん中ゴミをダイレクトに吸ってそのままダストボックスへ。上部蓋をあけたら取っ手をあげて、ゴミ箱の上で捨ててます。ダストボックスには結構良いフィルターが付いてますので、掃除中排気も臭くありません。このフィルターも消耗品。交換の時費用がかかるのは仕方ないですね〜 充電器にはリモコンやスマホで強制的に帰ってもらう事もできますし、勿論お掃除済んだら自動で帰ります。掃除機の裏の光ってるところで充電します。 毎回掃除終了後、乾いたら布でブラシ、赤外線センサー、充電のところなどをさっと拭いてます。髪の毛などがコマのところに引っかかってないか?を確認してます。初日、パパさん甘酒溢していて、この銀色のところネバネバになっちゃってて、充電器に戻ってくれず早速メーカーに電話してしまいました。結構繊細😆 前もサイクロン掃除機だったのですが、吸引力あったので粉埃がダストボックス捨てる時舞ってしまって嫌でした。そしてヘッドにブラシのようなローラーが付いていて、これに髪の毛などが絡まり定期的にメンテナンスしないと回転しなくて。私も髪が長いし、犬もいるので、回転ブラシじゃないものを選びました。前は丸洗いできたのですが、今回はそれも必要ないのが嬉しい♪ 裏にみえるボックスは水を入れます。水拭きの水の量を調節しながら拭き掃除してくれるみたいです。これはまだ使用してません。 掃除をする為の時間を取られないは勿論、メンテナンスにかかる時間も手間も大幅に軽減されました。 色々書きましたが、自分が求める掃除をちゃんとしてくれるかどうか?!いくら自動掃除機がお利口でも物理的に自分のうちにあってなければ、何にもなりませんしね〜特に本体の高さは重要ですよね〜ヘッドないですから。 欲しいと思っても価格も大事ですしね〜 私はルンバe5が5万円代で発売になったニュースから、調べ始めました。掃除機にかけられるのはこれくらいかなぁ〜と思ってましたので。それがこの価格!色も形もシンプルで◯ エラー出て止まっちゃってる事もあるけど、新商品買ってよかったのでいっぱい書いちゃいました。
DEEBOT使った感想投稿 今日はメンテナンスについて。 買う前に見たかった裏側。多分写真なかったので、載せますね。 サイドブラシは頼りなさそうなんですが、これが結構良い仕事してくれます。 アプリインストールでスマホ連動で消耗品の使用、交換の目安が見えます。スマホでは回転、走行変更、掃除モード、タイマーの設定などもできます。エラーになったら通知もくれます。これは無くても良いかなあ。。と思ってましたが、とっても便利♪ 真ん中ゴミをダイレクトに吸ってそのままダストボックスへ。上部蓋をあけたら取っ手をあげて、ゴミ箱の上で捨ててます。ダストボックスには結構良いフィルターが付いてますので、掃除中排気も臭くありません。このフィルターも消耗品。交換の時費用がかかるのは仕方ないですね〜 充電器にはリモコンやスマホで強制的に帰ってもらう事もできますし、勿論お掃除済んだら自動で帰ります。掃除機の裏の光ってるところで充電します。 毎回掃除終了後、乾いたら布でブラシ、赤外線センサー、充電のところなどをさっと拭いてます。髪の毛などがコマのところに引っかかってないか?を確認してます。初日、パパさん甘酒溢していて、この銀色のところネバネバになっちゃってて、充電器に戻ってくれず早速メーカーに電話してしまいました。結構繊細😆 前もサイクロン掃除機だったのですが、吸引力あったので粉埃がダストボックス捨てる時舞ってしまって嫌でした。そしてヘッドにブラシのようなローラーが付いていて、これに髪の毛などが絡まり定期的にメンテナンスしないと回転しなくて。私も髪が長いし、犬もいるので、回転ブラシじゃないものを選びました。前は丸洗いできたのですが、今回はそれも必要ないのが嬉しい♪ 裏にみえるボックスは水を入れます。水拭きの水の量を調節しながら拭き掃除してくれるみたいです。これはまだ使用してません。 掃除をする為の時間を取られないは勿論、メンテナンスにかかる時間も手間も大幅に軽減されました。 色々書きましたが、自分が求める掃除をちゃんとしてくれるかどうか?!いくら自動掃除機がお利口でも物理的に自分のうちにあってなければ、何にもなりませんしね〜特に本体の高さは重要ですよね〜ヘッドないですから。 欲しいと思っても価格も大事ですしね〜 私はルンバe5が5万円代で発売になったニュースから、調べ始めました。掃除機にかけられるのはこれくらいかなぁ〜と思ってましたので。それがこの価格!色も形もシンプルで◯ エラー出て止まっちゃってる事もあるけど、新商品買ってよかったのでいっぱい書いちゃいました。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
AMickeyさんの実例写真
久しぶりにやっと真面目に掃除ができた。 色々断捨離できてスッキリ(◦ˉ ˘ ˉ◦) 1ヶ月ちょっとで一人暮らしも1年経つと同時に仕事も1年経つんだなと。
久しぶりにやっと真面目に掃除ができた。 色々断捨離できてスッキリ(◦ˉ ˘ ˉ◦) 1ヶ月ちょっとで一人暮らしも1年経つと同時に仕事も1年経つんだなと。
AMickey
AMickey
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
maa.210__houseさんの実例写真
♡ 入居して1年…♩♩ * お掃除や収納が得意な方ではないのですごく時間を費やすことも多々あります。 * でもお掃除ロボットのおかげでかなりの時短になり子供たちと遊ぶ時間もたくさん確保できる様になりましたヽ(´∀`)ノ * お掃除ロボットに掃除をしてもらっている時間=あたしにとっての至福の時間です♡
♡ 入居して1年…♩♩ * お掃除や収納が得意な方ではないのですごく時間を費やすことも多々あります。 * でもお掃除ロボットのおかげでかなりの時短になり子供たちと遊ぶ時間もたくさん確保できる様になりましたヽ(´∀`)ノ * お掃除ロボットに掃除をしてもらっている時間=あたしにとっての至福の時間です♡
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
Mio-Rinさんの実例写真
待ってました!! 富士通ゼネラル 「ノクリア」Xシリーズ 吹き抜けの我が家で一番こだわった設備の1つ!! 左右のフラップのおかげでどこでもムラなく行き渡ります♪ 冬は1階リビングのこちら1台 夏は1階リビング、2階廊下の2台 で家中快適です!!
待ってました!! 富士通ゼネラル 「ノクリア」Xシリーズ 吹き抜けの我が家で一番こだわった設備の1つ!! 左右のフラップのおかげでどこでもムラなく行き渡ります♪ 冬は1階リビングのこちら1台 夏は1階リビング、2階廊下の2台 で家中快適です!!
Mio-Rin
Mio-Rin
3LDK | 家族
miruさんの実例写真
イベント参加してみま〜す🙋🏻‍♀️ 自作のスパイスラックですが、 使ったのは1820㎜の1x4材を2枚?3枚?だけなので、恐らく1000円程で作れたと思います👍🏻✨ DIYの好きなところは、自分の置きたいものにぴったりサイズなモノを作れることです♬(お酒好きなのでクラフトビールの空き瓶をどうしても置きたかったのです笑笑) オイルボトルも傾けると注げるタイプなのでおススメですよ〜😊
イベント参加してみま〜す🙋🏻‍♀️ 自作のスパイスラックですが、 使ったのは1820㎜の1x4材を2枚?3枚?だけなので、恐らく1000円程で作れたと思います👍🏻✨ DIYの好きなところは、自分の置きたいものにぴったりサイズなモノを作れることです♬(お酒好きなのでクラフトビールの空き瓶をどうしても置きたかったのです笑笑) オイルボトルも傾けると注げるタイプなのでおススメですよ〜😊
miru
miru
1R | 一人暮らし
ZombieManJPさんの実例写真
玄関のデッドスペースを利用してロードバイクの壁掛け台を初DIYしました。 縦は2x4、横は1x4、カギとか自転車用具置いてる棚受けは1x4が2枚です。奥に行って落ちないようにダイソーの有孔ボード貼ってます。 (黒色がなかったからスプレーで塗装) 下に見切れてるけどタイヤ掛けてます。 実は引っ越ししてもう解体しちゃってるんですけど記念に。 かっこいい...(自画自賛)
玄関のデッドスペースを利用してロードバイクの壁掛け台を初DIYしました。 縦は2x4、横は1x4、カギとか自転車用具置いてる棚受けは1x4が2枚です。奥に行って落ちないようにダイソーの有孔ボード貼ってます。 (黒色がなかったからスプレーで塗装) 下に見切れてるけどタイヤ掛けてます。 実は引っ越ししてもう解体しちゃってるんですけど記念に。 かっこいい...(自画自賛)
ZombieManJP
ZombieManJP
usako66さんの実例写真
2x4材を1本ディアウォールして、100均のアミアミ(?)をとりつけてみただけ笑
2x4材を1本ディアウォールして、100均のアミアミ(?)をとりつけてみただけ笑
usako66
usako66
家族
1mnceさんの実例写真
イベント参加用
イベント参加用
1mnce
1mnce
3LDK | 家族
Toshikiさんの実例写真
かご・バスケット¥1,609
ランドリーが狭くてランドリーラック置くと狭くなるため棚をDIY ホームセンターで下記4点を購入して作りました! ・カラー天板 ホワイト x1 3,000円 ・棚柱 x2 1,200円 ※2つを半分に切断 ・棚受(8個)x1 450円 ・石膏ボード用ピン(10個)x1 900円             総額 5,550円 棚下は持ってた突っ張り棒とikeaのカゴを設置しています!
ランドリーが狭くてランドリーラック置くと狭くなるため棚をDIY ホームセンターで下記4点を購入して作りました! ・カラー天板 ホワイト x1 3,000円 ・棚柱 x2 1,200円 ※2つを半分に切断 ・棚受(8個)x1 450円 ・石膏ボード用ピン(10個)x1 900円             総額 5,550円 棚下は持ってた突っ張り棒とikeaのカゴを設置しています!
Toshiki
Toshiki
1LDK | 一人暮らし
beenさんの実例写真
エコバックス DEEBOTオズモ920 レーザーマッピングや2階分までマップが保存できる所、アプリ連動も気に入ってます!
エコバックス DEEBOTオズモ920 レーザーマッピングや2階分までマップが保存できる所、アプリ連動も気に入ってます!
been
been
4LDK | 家族
PR
楽天市場
.suz..さんの実例写真
イベント参加です✩︎⡱ 我が家のメイン掃除機は、エコバックスのDEEBOT OZMO 901です。 初のロボット掃除機でどれが良いのか迷いましたが、機能と口コミと価格の面からコレを選びました。購入から1年以上経ちましたが、大大大満足◎ 家事が大幅に楽になって、今では、無くてはならないものになりました✨
イベント参加です✩︎⡱ 我が家のメイン掃除機は、エコバックスのDEEBOT OZMO 901です。 初のロボット掃除機でどれが良いのか迷いましたが、機能と口コミと価格の面からコレを選びました。購入から1年以上経ちましたが、大大大満足◎ 家事が大幅に楽になって、今では、無くてはならないものになりました✨
.suz..
.suz..
家族
bonitaさんの実例写真
【エコバックス DEEBOT N8 PRO+ 】  とうとう我が家もロボット掃除機を購入!  というのも、今年で12歳になる我が家の癒し犬🐶ノアちゃんの歯がほとんどなくなってしまって、舌👅が横からペロっと出てしまうようになって💦(これはこれで可愛いけど)  そのせいで舌が出てない方の口からヨダレが出るようになって、あちこち床にポトポト落とすので掃除が大変💦  ヨダレって粘性があるので、すぐに拭かないと フローリングに跡が付いてしまう…😂  スチームモップはあるけれど、毎日モップがけはさすがにしんどい。  なので水拭きできるお掃除ロボットを買うことにしました。  どうせなら1台でゴミの吸引と水拭きの両方できる方が良いかなと思って、エコバックスのDEEBOTにしました。  モッププレートに水を入れて装着すると吸引+水拭きしてくれて、カーペットを検知すると自動で回避! 水が入ってなかったらカーペットも吸引してくれるからかなり賢い!  ソファの下にもちゃんと入って行くー♪  自動ゴミ収集機能があるのもズボラにはめっちゃ助かる!  それと、やっぱり見た目! ホワイトカラーの方が我が家に馴染む✨  とりあえず1日目吸引のみ、2日目吸引+水拭きをしたけどバッチリだった✨  ロボット掃除機2台持ちしてる人の気持ちがわかった。  2階にも欲しくなるわ😎 
【エコバックス DEEBOT N8 PRO+ 】  とうとう我が家もロボット掃除機を購入!  というのも、今年で12歳になる我が家の癒し犬🐶ノアちゃんの歯がほとんどなくなってしまって、舌👅が横からペロっと出てしまうようになって💦(これはこれで可愛いけど)  そのせいで舌が出てない方の口からヨダレが出るようになって、あちこち床にポトポト落とすので掃除が大変💦  ヨダレって粘性があるので、すぐに拭かないと フローリングに跡が付いてしまう…😂  スチームモップはあるけれど、毎日モップがけはさすがにしんどい。  なので水拭きできるお掃除ロボットを買うことにしました。  どうせなら1台でゴミの吸引と水拭きの両方できる方が良いかなと思って、エコバックスのDEEBOTにしました。  モッププレートに水を入れて装着すると吸引+水拭きしてくれて、カーペットを検知すると自動で回避! 水が入ってなかったらカーペットも吸引してくれるからかなり賢い!  ソファの下にもちゃんと入って行くー♪  自動ゴミ収集機能があるのもズボラにはめっちゃ助かる!  それと、やっぱり見た目! ホワイトカラーの方が我が家に馴染む✨  とりあえず1日目吸引のみ、2日目吸引+水拭きをしたけどバッチリだった✨  ロボット掃除機2台持ちしてる人の気持ちがわかった。  2階にも欲しくなるわ😎 
bonita
bonita
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
skyseaさんの実例写真
ユーティリティ
ユーティリティ
skysea
skysea
4LDK
ottikunさんの実例写真
寝室のウォークインクローゼット 横幅があるハンガーラックだったので上の空間を活用して 壁に1x4を自作のアジャスターで設置 そこにイレクターパイプを打付けて固定しました 上下2段に服を掛けることが可能になりました❗
寝室のウォークインクローゼット 横幅があるハンガーラックだったので上の空間を活用して 壁に1x4を自作のアジャスターで設置 そこにイレクターパイプを打付けて固定しました 上下2段に服を掛けることが可能になりました❗
ottikun
ottikun
4LDK | 家族
yukitotonatsukiさんの実例写真
お掃除ロボット初体験! 設定に戸惑いましたがボタン一つで部屋全体をお掃除してくれる優秀なロボットです! 水拭きもしてくれるらしい✨
お掃除ロボット初体験! 設定に戸惑いましたがボタン一つで部屋全体をお掃除してくれる優秀なロボットです! 水拭きもしてくれるらしい✨
yukitotonatsuki
yukitotonatsuki
3LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
①Amazon Echo flex  2階寝室や小屋裏にあります。  主に内線や、朝の目覚ましに使ってます。         ②スマートプラグ  オンオフで使用の家電に使用。  照明などを音声操作で使ってます。 ③Switch bot&湿温度計 Switch botは赤外線リモコンがある様々な家電を登録させてます。     エアコン、TV、シーリングファンなど。 湿温度計を合わせて使う事でエアコンの自動化などをしています。 ④DEEBOT T8AIVI 言わずと知れたロボット掃除機。 電動モップと自動集塵器で使い勝手抜群です。Alexaを使っての音声操作にも対応。 ⑤Amazon ECO show5 照明各種、扇風機、掃除機、エアコン、シーリングファン、TVなどの音声操作は全てこれで。 あとは内線や外出先からの呼び方などにも使ってます。 聞きたい音楽を再生する時にもよく使ったりと、ほんとアレクサ様々です。 ⑥スマート扇風機 基本操作意外はアプリで操作。 シンプルで使い勝手が良く、バッテリーも付いて値段も安い。かなりおすすめな扇風機です。もちろん音声操作にも対応 ⑦屋外防犯カメラ 置き配が多くなったので防犯用に取り付けました。 ⑧屋内用カメラ 主にペットの監視用に使ってます。 ⑨ペットカメラ ペットの監視用と、おやつをあげたりしています。
①Amazon Echo flex  2階寝室や小屋裏にあります。  主に内線や、朝の目覚ましに使ってます。         ②スマートプラグ  オンオフで使用の家電に使用。  照明などを音声操作で使ってます。 ③Switch bot&湿温度計 Switch botは赤外線リモコンがある様々な家電を登録させてます。     エアコン、TV、シーリングファンなど。 湿温度計を合わせて使う事でエアコンの自動化などをしています。 ④DEEBOT T8AIVI 言わずと知れたロボット掃除機。 電動モップと自動集塵器で使い勝手抜群です。Alexaを使っての音声操作にも対応。 ⑤Amazon ECO show5 照明各種、扇風機、掃除機、エアコン、シーリングファン、TVなどの音声操作は全てこれで。 あとは内線や外出先からの呼び方などにも使ってます。 聞きたい音楽を再生する時にもよく使ったりと、ほんとアレクサ様々です。 ⑥スマート扇風機 基本操作意外はアプリで操作。 シンプルで使い勝手が良く、バッテリーも付いて値段も安い。かなりおすすめな扇風機です。もちろん音声操作にも対応 ⑦屋外防犯カメラ 置き配が多くなったので防犯用に取り付けました。 ⑧屋内用カメラ 主にペットの監視用に使ってます。 ⑨ペットカメラ ペットの監視用と、おやつをあげたりしています。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
こないだ作った、洗面所の収納棚 作りたい方の参考になればと思うので アップしておきます。 DIY自己流、かなりの初心者なので、 突っ込みどころ、満載ですが🤣 ここは、床から1mくらいの場所に設置してます。 ラブリコだと、柱を天井まで突っ張らないといけないのですが、これを使うと、突っ張らずに設置できました。 アイワ金属さんの STAND BAR です💕 ①まず1x4材を2本用意する ②棚板は1x4材でも、1x6材でも大丈夫ですが、 うちは1x4材で作成。棚板で2本用意 ③木材をやすりがけし、ミッチャクロンでスプレーし、ホワイトペンキで塗装 ④柱となる木材に、部品を取り付け 壁に取り付ける部品もつける ⑤取り付けする場所に、④の木材を押し付ける。 ⑥針のようなものがでていて、となる小さな穴があくので、目印にして、柱にセットした部品を壁に取り付ける ⑦柱を壁の部品に取り付ける ⑧棚板を取り付ける 書いてて自分でもわかりにくい😅  説明書あるので読みながらこれみたら、多分わかるかと💦 クロスピン📍で設置可能で賃貸可能とありますが、クロスピン3x3x4つ=36個穴があくから、 実際には無理だと私は思います😅 2セット使用で50kgまでok 穴があいても大丈夫なら、かなりしっかり設置できるから重たいもの置けていいですよ😆💕 金具の写真は、仮で置いて見た写真なので 曲がっています😅すみません 実際には、もう少しちゃんとしてます🤣
こないだ作った、洗面所の収納棚 作りたい方の参考になればと思うので アップしておきます。 DIY自己流、かなりの初心者なので、 突っ込みどころ、満載ですが🤣 ここは、床から1mくらいの場所に設置してます。 ラブリコだと、柱を天井まで突っ張らないといけないのですが、これを使うと、突っ張らずに設置できました。 アイワ金属さんの STAND BAR です💕 ①まず1x4材を2本用意する ②棚板は1x4材でも、1x6材でも大丈夫ですが、 うちは1x4材で作成。棚板で2本用意 ③木材をやすりがけし、ミッチャクロンでスプレーし、ホワイトペンキで塗装 ④柱となる木材に、部品を取り付け 壁に取り付ける部品もつける ⑤取り付けする場所に、④の木材を押し付ける。 ⑥針のようなものがでていて、となる小さな穴があくので、目印にして、柱にセットした部品を壁に取り付ける ⑦柱を壁の部品に取り付ける ⑧棚板を取り付ける 書いてて自分でもわかりにくい😅  説明書あるので読みながらこれみたら、多分わかるかと💦 クロスピン📍で設置可能で賃貸可能とありますが、クロスピン3x3x4つ=36個穴があくから、 実際には無理だと私は思います😅 2セット使用で50kgまでok 穴があいても大丈夫なら、かなりしっかり設置できるから重たいもの置けていいですよ😆💕 金具の写真は、仮で置いて見た写真なので 曲がっています😅すみません 実際には、もう少しちゃんとしてます🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Rayuさんの実例写真
ずっと興味のあったロボット掃除機、2週間だけレンタルして使ってみることにしました! 2週間9000円(返送の送料も込み)なのでちょっと躊躇する金額ですが、どのメーカーにするか以前にそもそもロボット掃除機は必要なのかから悩んでる我が家には必要経費かなあと思って思い切ってレンタルしました。 ちなみにルンバだとずっと安く2000円くらいで借りられます。 でもいろいろ下調べしてコスパが良く賢そうなこの子にしました。 午前中に届き一度使っただけですが、可愛くて愛着が湧いてしまいました。 もう返却したくないなあ、ちなみに買取もできるので真剣に悩む笑 ステーションはひとまずリビングの納戸に設置しました。 カウンターがついてるのですが、カウンター下のスペースに収まりました。
ずっと興味のあったロボット掃除機、2週間だけレンタルして使ってみることにしました! 2週間9000円(返送の送料も込み)なのでちょっと躊躇する金額ですが、どのメーカーにするか以前にそもそもロボット掃除機は必要なのかから悩んでる我が家には必要経費かなあと思って思い切ってレンタルしました。 ちなみにルンバだとずっと安く2000円くらいで借りられます。 でもいろいろ下調べしてコスパが良く賢そうなこの子にしました。 午前中に届き一度使っただけですが、可愛くて愛着が湧いてしまいました。 もう返却したくないなあ、ちなみに買取もできるので真剣に悩む笑 ステーションはひとまずリビングの納戸に設置しました。 カウンターがついてるのですが、カウンター下のスペースに収まりました。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
Jiaiさんの実例写真
ダイニングチェアの肘置きをテーブルに乗せて浮かせれるんだけど、我が家のロボット掃除機はでっぱりが微妙に高くて脚に当たるので裏に1cmほどの板をつけてみました✱ 今までコースターを下に敷いて高さ上げてたりしてたけど、毎日のこととなると面倒になったので(TT) つけたらスムーズに掃除機通ってくれて感動(╥﹏╥)
ダイニングチェアの肘置きをテーブルに乗せて浮かせれるんだけど、我が家のロボット掃除機はでっぱりが微妙に高くて脚に当たるので裏に1cmほどの板をつけてみました✱ 今までコースターを下に敷いて高さ上げてたりしてたけど、毎日のこととなると面倒になったので(TT) つけたらスムーズに掃除機通ってくれて感動(╥﹏╥)
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
Shu.BranJuさんの実例写真
ついに我が家にもお掃除ロボットが✨ 以前水拭きはブラーバに任せてたけど、これはゴミを吸いながら拭き掃除も同時にしてくれてとっても優秀😳💗 常に綺麗な状態を維持できる!
ついに我が家にもお掃除ロボットが✨ 以前水拭きはブラーバに任せてたけど、これはゴミを吸いながら拭き掃除も同時にしてくれてとっても優秀😳💗 常に綺麗な状態を維持できる!
Shu.BranJu
Shu.BranJu
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
狭い廊下に本棚DIY 2x4をラブリコで突っ張っり、1x4の横板をL字で留めただけ。高さは文庫本16センチ、コミック本は19センチ。ぎっしり詰めると金具も目立たない。 巾木の分少し壁から離してあるためちょうど文庫本とツラが揃って気持ちいい。コミックは少し出っ張りますが、さほど気になりません、ら市販品にはない奥行き10センチで邪魔にならない!高さも自在!大体本棚は壁に寄せるから背板いらないんですよねー。DIYバンザイ。
狭い廊下に本棚DIY 2x4をラブリコで突っ張っり、1x4の横板をL字で留めただけ。高さは文庫本16センチ、コミック本は19センチ。ぎっしり詰めると金具も目立たない。 巾木の分少し壁から離してあるためちょうど文庫本とツラが揃って気持ちいい。コミックは少し出っ張りますが、さほど気になりません、ら市販品にはない奥行き10センチで邪魔にならない!高さも自在!大体本棚は壁に寄せるから背板いらないんですよねー。DIYバンザイ。
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
marina1さんの実例写真
After➀
After➀
marina1
marina1
4LDK | 家族
yuriel0712さんの実例写真
エコバックス のロボット掃除機 吸って拭いてモップ乾燥、ゴミも2ヶ月捨てなくて良いとか、ズボラな私にピッタリです(´∀`) 本当便利です。 家事負担激減です! 毎夜寝る前お願いして、朝は綺麗な床で気持ちが良いです(о´∀`о) 音が想像より静かです!! 皆さんも、もし可能ならば楽に楽になるように、仕事して、子育てして、掃除とかも、身体が持たない。。。 本当便利な世の中になって有り難いです(*・ω・)ノ
エコバックス のロボット掃除機 吸って拭いてモップ乾燥、ゴミも2ヶ月捨てなくて良いとか、ズボラな私にピッタリです(´∀`) 本当便利です。 家事負担激減です! 毎夜寝る前お願いして、朝は綺麗な床で気持ちが良いです(о´∀`о) 音が想像より静かです!! 皆さんも、もし可能ならば楽に楽になるように、仕事して、子育てして、掃除とかも、身体が持たない。。。 本当便利な世の中になって有り難いです(*・ω・)ノ
yuriel0712
yuriel0712
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥715
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
mayuさんの実例写真
だらだら寝落ちしないためにソファじゃなくてニーチェア購入したのに全然快適すぎて普通に寝落ちする、そんなニーチェアが大好きです。
だらだら寝落ちしないためにソファじゃなくてニーチェア購入したのに全然快適すぎて普通に寝落ちする、そんなニーチェアが大好きです。
mayu
mayu
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
zmr.lさんの実例写真
イベ@家事時短・効率化のための部屋づくり 折りたたみチェア、隠しキャスター付きTVスタンドで楽々お掃除(∀)ノ いつかホウキ生活をしてみたいです。 .....いけるかな?
イベ@家事時短・効率化のための部屋づくり 折りたたみチェア、隠しキャスター付きTVスタンドで楽々お掃除(∀)ノ いつかホウキ生活をしてみたいです。 .....いけるかな?
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
出窓にDIYした内窓の作り方に質問頂きましたので、素人DIYなのですが簡単なHow toを。 1. 元の窓枠の内側に1x4材で枠を作る(元の窓枠にネジ穴を開けないため) 2. その内側に1x1(19mm)材で3枚の窓を作り、蝶番で折れ戸式に 3. さらにその内側に2mmほど小さい窓を12mm角材でつくり回転式に 4. 回転の仕組みは回転窓の上下中央にダボを埋め込み、折れ戸窓に一回り大きな穴をあけてクルクル回るようにしています。回転窓はダボが出っ張るので、2の折れ戸は上下どちらか1方を空けて作り、回転窓をはめてから閉じます。 5. 窓は中空ポリカーボネートに窓フィルムを貼り版を後ろからタッカーで留めているだけなので、近くで見ると不細工です笑 6. 内窓を蝶番で1の窓枠に固定。蝶番バランスよくつけるの苦手…一度マスキングテープで蝶番を仮留めして上下左右バランスとりながら慎重に固定 7. 窓枠正面にモールディング材を貼って1.の窓枠が見えないように化粧。マスキングテープの上から強力両面テープで貼り、数カ所隠し釘で補強してます 私は回転窓をギリギリサイズで作ったので回転が、スムーズではありません😅 隙間はできますが、少し小さめに作ると多少傾きがあっても回りやすいと思います。風が吹くとパタパタしちゃうので気になるようなら何かフック🪝(あおり止)をつけると良いでしょう
出窓にDIYした内窓の作り方に質問頂きましたので、素人DIYなのですが簡単なHow toを。 1. 元の窓枠の内側に1x4材で枠を作る(元の窓枠にネジ穴を開けないため) 2. その内側に1x1(19mm)材で3枚の窓を作り、蝶番で折れ戸式に 3. さらにその内側に2mmほど小さい窓を12mm角材でつくり回転式に 4. 回転の仕組みは回転窓の上下中央にダボを埋め込み、折れ戸窓に一回り大きな穴をあけてクルクル回るようにしています。回転窓はダボが出っ張るので、2の折れ戸は上下どちらか1方を空けて作り、回転窓をはめてから閉じます。 5. 窓は中空ポリカーボネートに窓フィルムを貼り版を後ろからタッカーで留めているだけなので、近くで見ると不細工です笑 6. 内窓を蝶番で1の窓枠に固定。蝶番バランスよくつけるの苦手…一度マスキングテープで蝶番を仮留めして上下左右バランスとりながら慎重に固定 7. 窓枠正面にモールディング材を貼って1.の窓枠が見えないように化粧。マスキングテープの上から強力両面テープで貼り、数カ所隠し釘で補強してます 私は回転窓をギリギリサイズで作ったので回転が、スムーズではありません😅 隙間はできますが、少し小さめに作ると多少傾きがあっても回りやすいと思います。風が吹くとパタパタしちゃうので気になるようなら何かフック🪝(あおり止)をつけると良いでしょう
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
jewelskydaisyさんの実例写真
jewelskydaisy
jewelskydaisy
家族
Mitchyさんの実例写真
普通のニーチェアよりモダンな雰囲気の「ニーチェアXシキリ」、通常タイプとロッキングを併用しています。(ライトグレー格子) 座り心地も違うため、シーンや気分により、家族でも取り合いにならずに、快適にゆっくりできます。
普通のニーチェアよりモダンな雰囲気の「ニーチェアXシキリ」、通常タイプとロッキングを併用しています。(ライトグレー格子) 座り心地も違うため、シーンや気分により、家族でも取り合いにならずに、快適にゆっくりできます。
Mitchy
Mitchy
sabotenさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥6,999
念願のパントリー作りました! 数年前から IKEA HEJNE ヘイネ ソフトウッド 78x31x171cmを 食品庫として使っていましたが 収納しにくい状態でした 別室で本棚として使っていた BILLY ビリー(扉付き)を設置 幅、奥行が小さいため同じものを購入し 二つ並べることにしました ぐらつきがあるため 壁に固定することをオススメします 収納ボックスを探すのに苦労しましたが 無印のソフトボックスが サイズ的にぴったり 引き出す時に少し引っかかりますが 私的には気になりません キッチンで使用するため 汚れが付いてしまうかなと少し心配ですが とても満足しています♥ 使用した商品一覧 ●IKEA ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 幅40x奥行28✕高さ202 現在、この扉は取り扱いがないようです ※扉別途料金 ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 6,999円 幅40x奥行28✕高さ202 ・BILLY ビリー棚板ホワイト追加 幅36x奥行26 1,000円x4 ●無印良品 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 小 約幅37✕奥行26x高さ16 690円(税込)✕6 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 中 ハーフ 約幅18.5x奥行26x高さ26 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース・中 約幅25.5x奥行36x高さ16 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース用フタ 約幅26x奥行36.5x高さ1.5 290円(税込)✕2 以上の無印商品 まとめ買いでお得になるようです ●ニトリ ・整理バスケット(Mホワイト Nブラン2) 499円(税込)✕6 ラベルはWordで自作しましたものを ラベルシールを貼り付けたり 麻紐で括り付けてます 食品落下防止のため セリアで購入した インテリアアイアンバー角 幅25.5x奥行4.4付ける予定です
念願のパントリー作りました! 数年前から IKEA HEJNE ヘイネ ソフトウッド 78x31x171cmを 食品庫として使っていましたが 収納しにくい状態でした 別室で本棚として使っていた BILLY ビリー(扉付き)を設置 幅、奥行が小さいため同じものを購入し 二つ並べることにしました ぐらつきがあるため 壁に固定することをオススメします 収納ボックスを探すのに苦労しましたが 無印のソフトボックスが サイズ的にぴったり 引き出す時に少し引っかかりますが 私的には気になりません キッチンで使用するため 汚れが付いてしまうかなと少し心配ですが とても満足しています♥ 使用した商品一覧 ●IKEA ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 幅40x奥行28✕高さ202 現在、この扉は取り扱いがないようです ※扉別途料金 ・BILLY ビリー 本棚ホワイト 6,999円 幅40x奥行28✕高さ202 ・BILLY ビリー棚板ホワイト追加 幅36x奥行26 1,000円x4 ●無印良品 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 小 約幅37✕奥行26x高さ16 690円(税込)✕6 ・ポリエステル麻ソフトボックス 長方形 中 ハーフ 約幅18.5x奥行26x高さ26 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース・中 約幅25.5x奥行36x高さ16 690円(税込)✕2 ・やわらかポリエチレンケース用フタ 約幅26x奥行36.5x高さ1.5 290円(税込)✕2 以上の無印商品 まとめ買いでお得になるようです ●ニトリ ・整理バスケット(Mホワイト Nブラン2) 499円(税込)✕6 ラベルはWordで自作しましたものを ラベルシールを貼り付けたり 麻紐で括り付けてます 食品落下防止のため セリアで購入した インテリアアイアンバー角 幅25.5x奥行4.4付ける予定です
saboten
saboten
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
R
R
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
レオパレスひとり暮らし˗ˏˋマイルールˎˊ˗ pic① PanasonicナノイーX搭載 夏冬兼用セラミックファンヒーターの 3D気流でリビングを年中、空気循環🍃 pic② 定位置管理を心がけて 出したものはしまって生活感をなくし エコカラットセルフで 多湿なレオパレスのリビングの湿度管理☝️ˎˊ˗ pic③ せまいキッチン、通路は 突っ張り棚を設置して よく使う物だけを収納し 動線をスッキリ確保☝️ˎˊ˗ pic④ 隠す収納を心がけて よく使う物、ハサミなどを ネオジウム磁石で貼り付け収納☝️ˎˊ˗ ミニマムな 物を増やさないのが理想ですが 物欲が多い私には不可能なので(笑)、 定位置管理をしっかりやってます*ᔦᔧ✩
レオパレスひとり暮らし˗ˏˋマイルールˎˊ˗ pic① PanasonicナノイーX搭載 夏冬兼用セラミックファンヒーターの 3D気流でリビングを年中、空気循環🍃 pic② 定位置管理を心がけて 出したものはしまって生活感をなくし エコカラットセルフで 多湿なレオパレスのリビングの湿度管理☝️ˎˊ˗ pic③ せまいキッチン、通路は 突っ張り棚を設置して よく使う物だけを収納し 動線をスッキリ確保☝️ˎˊ˗ pic④ 隠す収納を心がけて よく使う物、ハサミなどを ネオジウム磁石で貼り付け収納☝️ˎˊ˗ ミニマムな 物を増やさないのが理想ですが 物欲が多い私には不可能なので(笑)、 定位置管理をしっかりやってます*ᔦᔧ✩
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
miko0503さんの実例写真
お昼間のリビングˎˊ˗ 子ども達が帰ってくると一気に散らかります💨 寝る前にリセットして朝にはまた綺麗になるように意識しています😌 少しずつ涼しくなってきましたね。
お昼間のリビングˎˊ˗ 子ども達が帰ってくると一気に散らかります💨 寝る前にリセットして朝にはまた綺麗になるように意識しています😌 少しずつ涼しくなってきましたね。
miko0503
miko0503
家族
PR
楽天市場
tanboさんの実例写真
つくってよかったのは 壁付けキッチンに塗装済み1x4材とラブリコで作った壁面収納です。 ワンアクションで取りたいものを収納しています。 キッチンペーパーは置いとくだけってのが一番楽だわ😁 落下防止に付けたバーはピンチフックで吊り下げもできて便利♡ ①全体 ②紙袋には食器洗い前に油汚れなどを拭き取る端切れを入れています。 ③味付き海苔の空容器を乾物にしました。 (ココア・海藻スープ・顆粒だし・そば茶・高野豆腐) ④シンク側から📸コンロ側から📸 過去投稿↓ 設置状況解説 https://roomclip.jp/photo/0efK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 調味料棚追加作業 https://roomclip.jp/photo/0eW1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 設置当時のビフォーアフター https://roomclip.jp/photo/pKlX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
つくってよかったのは 壁付けキッチンに塗装済み1x4材とラブリコで作った壁面収納です。 ワンアクションで取りたいものを収納しています。 キッチンペーパーは置いとくだけってのが一番楽だわ😁 落下防止に付けたバーはピンチフックで吊り下げもできて便利♡ ①全体 ②紙袋には食器洗い前に油汚れなどを拭き取る端切れを入れています。 ③味付き海苔の空容器を乾物にしました。 (ココア・海藻スープ・顆粒だし・そば茶・高野豆腐) ④シンク側から📸コンロ側から📸 過去投稿↓ 設置状況解説 https://roomclip.jp/photo/0efK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 調味料棚追加作業 https://roomclip.jp/photo/0eW1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 設置当時のビフォーアフター https://roomclip.jp/photo/pKlX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
もっと見る