コメント1
Miii
ポトスの水栽培したら、今の時期は一日で発根する!びっくり。春に一人旅した、北マケドニアから連れてきた鳥さんを、一輪挿しに見立てて、水栽培に使うことにした。古い(60年前くらい?)木彫りで、結婚式かイースターか、何かの儀式のときに使われた、らしい。羊飼いの民芸品だけど、意外と彫りは細かい。山岳の辺鄙なとこに昔暮らすなら、何かと器用さが求められたのかも…。今週末はしっかりダラダラして、よく休んだ!よしよし。

この写真を見た人へのおすすめの写真