wakaba223さんの部屋
wakaba223さんの部屋
wakaba223さんの部屋
wakaba223さんの部屋
ON
KATOMOKU muku clock 4 ナチュラル km-57NARC 掛け時計 連続秒針ムーブメント 直径30.6cm (電波時計)
加藤木工電波時計¥11,000
【無印良品 公式】ポリプロピレン小物収納ボックス3段・A4タテ 約幅11×奥行24.5×高さ32cm
無印良品ファイルボックス¥1,990
【無印良品 公式】ポリプロピレン小物収納ボックス6段・A4タテ 約幅11×奥行24.5×高さ32cm
無印良品ファイルボックス¥2,490
【無印良品 公式】壁に付けられる家具棚・オーク材突板 ライトグレー 30cm
無印良品ウォールシェルフ¥2,290
【無印良品 公式】重なるラタン長方形バスケット・中 (V)約幅36×奥行26×高さ16cm
無印良品かご・バスケット¥2,290
コメント9
wakaba223
新機能の複数投稿でテレビの配線問題を詳しく解説✨テレビを新しくするにあたってこだわったのがテレビスタンドが中央でなく左右にあるタイプにすること。造作テレビボードの天板中央後ろ側に、穴が空いていてガラス引き戸側にもコンセントがあるので配線を通せるようになってます。テレビ本体と、Nintendo Switchはテレビ後ろのコンセントを利用。ガラス引き戸からは、Blu-rayとおもいで箱の配線が下からテレビへとつながっています。SONY BRAVIAのこのタイプは、左右にスタンドがあって、取り付け方は、2通り。天板にぴったりスキマなく置くタイプと、スタンドバータイプで隙間ができる我が家のタイプ。テレビ裏の掃除がしやすいタイプを選んだので、テレビ下の隙間からそれらの配線をまとめて穴に通しているのですが、まとめているとはいえ、丸見えなのが気になっていました。2枚目…以前、Nintendo Switchをテレビ裏で設置していたニトリのウォールシェルフがコの字になっているので、それを横にして前面から丸見えな配線を隠しました。3枚目…Nintendo Switchの置き場所を取り出しやすい位置に変更今回は無印良品の壁に取りつける家具シリーズ、幅30センチのライトグレーを使用。テレビ前面からは見えない位置なのに、取り出しやすくなりました。4枚目…テレビ裏を上から見た状態配線隠しに利用したコの字ラックとNintendo Switch置き場の配置方法がよく分かるかと思います。複数枚投稿を利用してテレビの配線問題を長々と熱く語らせてもらいました♡最後までお読みいただきありがとうございます😊

この写真を見た人へのおすすめの写真