C.C☺︎活動レポ vol.5
サボテン水耕を始めて、一ヶ月くらい 経ちました。
☆ニュウカマーのご紹介
サボテン愛好家の皆さんは、冬季のサボテンの置き場所を確保するなど、早くも冬支度を始めておられます。
に対して、なんの対策も考えていない私´д` ;
そんな不届き者、本日新たに二つのサボテンをお迎えしてしまいました‼️
白いボウボウ毛は「老楽」、
左のフワフワ毛は「白星」とのこと。
老楽はタワシみたいな剛毛、
白星はタンポポのような柔い毛です。
老楽は、その名のとおり?生死がはっきりしませんが、
成長を見守っていこうと思います(`_´)ゞ
☆サボテン水耕、ミリオンA使用中止しました。
水槽でアクアリウムをやっているのですが、
水が富栄養化したとき同様の現象、
藻が発生し始めました。
ガラスの透過性も藻が発生する要因と思われます。
成長の妨げになる恐れがあるため、
ミリオンA使用の足し水方式は中止し、
水換えすることにします(`_´)ゞ
☆余談
写真を拡大すると見えますが、
私は一鉢1,000円以上のサボテンをお迎えしたことがありません^_^;
サボテンの命を金でハカルノカ!とお怒り頂戴しそうですが、
今は500円前後までと決めています。
サボテンと一緒に塊根植物「断崖の女王」もお迎えしました。ベルベットな葉を持つ高貴な名前が気に入りました( ´ ▽ ` )ノ
C.C☺︎活動レポ vol.5
サボテン水耕を始めて、一ヶ月くらい 経ちました。
☆ニュウカマーのご紹介
サボテン愛好家の皆さんは、冬季のサボテンの置き場所を確保するなど、早くも冬支度を始めておられます。
に対して、なんの対策も考えていない私´д` ;
そんな不届き者、本日新たに二つのサボテンをお迎えしてしまいました‼️
白いボウボウ毛は「老楽」、
左のフワフワ毛は「白星」とのこと。
老楽はタワシみたいな剛毛、
白星はタンポポのような柔い毛です。
老楽は、その名のとおり?生死がはっきりしませんが、
成長を見守っていこうと思います(`_´)ゞ
☆サボテン水耕、ミリオンA使用中止しました。
水槽でアクアリウムをやっているのですが、
水が富栄養化したとき同様の現象、
藻が発生し始めました。
ガラスの透過性も藻が発生する要因と思われます。
成長の妨げになる恐れがあるため、
ミリオンA使用の足し水方式は中止し、
水換えすることにします(`_´)ゞ
☆余談
写真を拡大すると見えますが、
私は一鉢1,000円以上のサボテンをお迎えしたことがありません^_^;
サボテンの命を金でハカルノカ!とお怒り頂戴しそうですが、
今は500円前後までと決めています。
サボテンと一緒に塊根植物「断崖の女王」もお迎えしました。ベルベットな葉を持つ高貴な名前が気に入りました( ´ ▽ ` )ノ